ゴルフ総合 クチコミ掲示板

 >  > ゴルフ総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > ゴルフ総合

ゴルフ総合 のクチコミ掲示板

(2901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

クラブに目印…

2008/04/21 11:51(1年以上前)


ゴルフ総合

昨日友人が買ったばかりのNP2を盗まれました…
どうもゴルフ場で自分のバックを触っている人がいて、その時は気がつかなかったらしいですが少ししてバッグを見るとパターがなくなっていたと…
まさかとは思ったようですが、自分のバッグを触ってた人がNP2を持っており、問い詰めたようですが、結局証拠もなく、逆ギレされ泣く泣く諦めたと…

確かにノーマルで使っていたら誰のクラブか判らなくなりますよねぇ…自分もノーマル仕様だから心配になってきました
クラブに傷つけずに何か目印付ける方法知っている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:7703533

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/21 15:22(1年以上前)

正直酷いのがいますね!。多分ゴルフ場の盗難保険が適応になるとは思いますが・・・今は入っていないゴルフ場もあるので用心に越した事はありません。

本題ですが取り敢えずプロみたいにグリップ下のシャフトの裏側にテプラでバランスや重量を書いて貼り付けする(はがされたら同じ)、同じ場所にシャフトラベルみたいに剥がれないシールを貼る、ヘッドやグリップの文字を違う色にする等の対策は取れます。

さらに今回のような場合を考慮してグリップを1センチ程めくって(めくれないグリップもありますが・・・)ご自分の名前を書いたシール等を貼り付けして置けば完全に分かりますが・・・そこまでしないとダメなのは悲しい事ですね!。

書込番号:7704098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2008/04/21 18:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
保険があるんですね 友人に伝えておきます。

でも酷いです NP2は安くないし、初ラウンドで友人も楽しみにしてたのに…

アイアンはセットだからなかなか盗まれることはないと思うけど、パターはカートのパター入れに入れてるから盗られやすいのかも…

私は今ブラック#7…NP2みたいに人気モデルではないですが、教えていただいたラベルを二カ所くらいに貼りたくなりました。

書込番号:7704525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/23 19:13(1年以上前)

ゴルフ場に盗難にあったことは伝えましたか?
怪しい人が居ても、直接コンタクトせずに、ゴルフ場を通したほうが良いですね。

セルフ式のゴルフ場でも最初と最後でクラブの本数確認を行うはずです。
もし、増えていた人があれば怪しいですね。

書込番号:7713308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/24 08:38(1年以上前)

マジックで名前書いておけばいいんじゃない?簡単だし、消したい時消せるでしょ!

書込番号:7715905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/04/24 11:47(1年以上前)

その場で警察を呼んで指紋を取ってもらうってことは・・・さすがに無理か(^^;
パターってクラブの中で一番愛着がわきやすいと思うので辛いところですねぇ。

書込番号:7716410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/24 14:21(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
友人が言うには、゛証拠見せろ、他にもNP2持ってる人おるやろう゛と言われ、さらにその人の同伴者からもNP2使ってたと言われたらしく、もうどうしょうもなくなったと…
最初から盗難目的だったとしか…
またカートへの積み込みも自分で行う完全セルフのゴルフ場だったみたいです。

マジックよりやはりシールを貼ってパターカバーを目立つのに替えるのがいいかな。

取り敢えず友人は、新たにスパイダーを買って、パターカバーの中に名前を書いたようです。確かにスパイダーはデカくて目立つし、苦肉の策かと…

書込番号:7716820

ナイスクチコミ!1


知事さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/25 03:00(1年以上前)

小学生の頃先生に、自分の持ち物には名前を書く様、教えられませんでしたか?

書込番号:7719608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/25 08:55(1年以上前)

ゴルフ場はあぶないよ〜。車上荒らしをされたら
パター代だけじゃ済まないからな。

書込番号:7720098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2008/04/26 00:38(1年以上前)

いろんなご意見いただきましたが、クラブに名前書いている人いるのかなぁ?

シャフトに貼る透明の名前シールとかあったら直ぐ買うんだけど…

書込番号:7723182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/26 12:54(1年以上前)

下手の横好きゴルファーさん 

>シャフトに貼る透明の名前シールとかあったら直ぐ買うんだけど…

テプラに透明タイプはあります。剥がされたらダメですが・・・そんなに弱くないかな?。

ちなみに自分はヘッドの文字の色を変えています。黒を赤にしていますので目立つから盗まれないかな?(ホントはボロイので)。

書込番号:7724789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2008/04/26 19:17(1年以上前)

ビーバーくんさん返信ありがとうございます。

2iからのセッティング 凄いですね(*'o'*)
確かにアイアンならペイントがお洒落だなぁって思います。
パターとかドライバーも何かされておられますか?

片山プロがスパイダー使ってたけどシャフトが市販のものと違っていたなあ…6月?販売予定のモデルなんだろうか???
また江連プロはホワイトホットツアー#5、遼くんプロもホワイトホットCS#5…以前使っていたけど、#5また欲しくなってきたなぁ(ツアーは私にはヘッド効き過ぎ)
よしっ!明日はつるやオープン観戦に行こうかな(^O^)
プロがどうしてるか見てみたいし…でも女房が許してくれるかが問題(;-_-+

書込番号:7726008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/26 21:14(1年以上前)

下手の横好きゴルファーさん 

一流プロはアイアンは刻印でネームが入っています。

またドライバー等はテプラでシャフトの裏側に数値を貼り付けしているプロは多いです(メーカーで入れてくる)。

またゴルフ場にバックを預けるのも信用出来ない感じですからこれからは考え物ですが・・・それはそれで困りますね!。ちなみにどんな対策をしてもヤラレルときはヤラレますから保険は加入しておいた方が良さそうです(自分は加入しています)。

書込番号:7726484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/04/26 23:36(1年以上前)

ビーバーくんさん いろいろ教えていただきありがとうございます。
楽しくゴルフしたいのに盗難を気にするなんて厭なものですね。
友人にも保険のこと話しておきます。
私もGWは3回ラウンドするので厭なこと忘れてベスト更新を目指そっと(^O^)
でも最近は2ndのアイアンが不調やから練習もしなくちゃ。

書込番号:7727230

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2008/05/05 20:57(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。

クラブを盗む・・・ 紳士のスポーツなので、そんな人は絶対にいない・・・
という訳ではありませんが、考えたこともありませんでした。
もっとも、私のは安物ばかりなので・・・ 

でも、スコアをごまかしたりする人がいるということは、紳士ばかりではないということ。
もっと発展させれば、ドロボーさんも来ているということ。よ〜く判りました。

よし、最近チョットだけ高いのを買ったんで、そいつには特殊マークを入れとこうっと!

書込番号:7766834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/05/25 21:41(1年以上前)

いろいろ考えた結果、梅雨も近いし、カラーグリップに替えてみることにしました。
ドライバーとアイアンは、イオミックのスティッキーかXエボリューション、NO1の50か48シリーズ パターはオデッセイのUS仕様かなって考えています。
しかし今までベルベットラバーなど純正装着タイブしか使ったことないから、迷ってしまいます。
密着性はNO1がいいみたいだけど、軟らかいためか捻れを感じる人がいるみたいなので、やはりイオミックなのかなぁ…
でも耐久性とか価格を考えると、、、先ずはドライバーとパターだけで試してみるかな。

書込番号:7855200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/22 20:28(1年以上前)

グリップの先のシャフトの部分に100円ショップで売っているカラーのテープを貼るのはどうでしょうか?

書込番号:8537311

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2008/10/13 20:35(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

最近、不思議に思うのですが、スコアの良い人ほど運が良いということが多いように
思えるのですが・・・

例えば、林に打ち込んでもフェアウェイもしくはラフに出てくるとか・・・
まあ、こういうことがあるから、スコアが良くなるという逆も成り立つのでしょうが・・・
(運も実力のうちというやつ)

プロの試合でも、必ずと言ってよいほど出ている。

何故なんでしょうか? こんな疑問、感じたことはありませんか?
上手くなると、神様か天使が一緒にラウンドしてくれるのかな?

私は、出てきたことがありません。いや、1回だけあるかな〜 いや、2回かな〜

書込番号:8495953

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/10/13 23:28(1年以上前)

単に印象が強いものが記憶に残ってるだけでしょう。
スコアが悪い人は悪い方の印象が強すぎて多少のラッキーでは記憶に残りません。

書込番号:8497140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/14 12:46(1年以上前)

私にはわかりますよ^^
運も実力のうちだなぁ・・・って思うことよくあります。

ただ、これは上級者の方には関係ないですね
ちょっとは左右されるでしょうが・・・

ちなみにスコアが運で良くなっても実力だとは思えません
ま、実力並みのスコアしかいつもでませんが^^;

書込番号:8499024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/14 23:13(1年以上前)

>例えば、林に打ち込んでもフェアウェイもしくはラフに出てくるとか・・・
これは、出せるかどうかだけだと思いますy
無理をしないからこそ、フェアウェイに逃げることもあります。
前へ前へ行くことは良いですが、無謀な挑戦をすれば、それこそ運しだいです。
1打我慢をすることで、次の最良の一手を得ると考えれば、別段難しくはないこと・・・

まぁ、木にあたって出てくるような場合は、運もありますけど・・・

書込番号:8501724

ナイスクチコミ!0


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2008/10/15 20:21(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

木に当たって出てくるのですよ! それもちょっと奥の木に当たってね!
まあ、その人、林に打ち込むのは、ごくまれなんだけど、林に打ち込んだ時、必ず出てくる。

これは、私のヒガミが入った印象なのかもしれないけど・・・

プロも、そうでしょう。何故か打てるところに出てくる。ギャラリーが運んでくれたのかの
ようにね。

とっても不思議!

書込番号:8505159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/15 22:59(1年以上前)

めったに打ち込まないんでしょう?
また、奥深くには打ち込まないんでしょう?
無理してないから出てくるのかもしれませんね。

また、2bokkoshiさんとは相性がいいのかもしれませんよ。

だからスコアがいいのでしょう。

でも自分のプレーに集中した方が楽しいですよ。

書込番号:8506117

ナイスクチコミ!0


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2008/10/19 20:41(1年以上前)

当然、自分のプレーには集中しているのですが、自分は出ずに、他人が出ると
何で? って・・・

これ以上は、しつこくなるので、これで終わりとさせてください。

「運の良い人(スコアの良い人に多い)は必ずいる。それは宝くじがあたる人がいように・・」

それだけのことです。ただ、回数が多く感じたので、不思議だと思っただけのことです。
皆様、失礼しました。

書込番号:8523724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/19 23:20(1年以上前)

おわりだっていってるのにすみません。
よくあります。出てくるどころかカート道路転がって400yぐらい行っちゃって、ロングのセカンドPWかよっ!!みたいなとき。そういうの自分はすげーなぁであくまで他人事にしときます。一方自分のショットが林の中に…そんな時は結構楽しみます。うまくリカバリーしてボギー、うまくすればパーみたいな感じです。どこだせばサードショットがうちやすいかな?とか考えるのが楽しくなってきます。前述の状況からバーディと後述の状況からパーだったら、結果は1打差ですが、前述のバーディは人には誇れるバーディでないとおもいます。後述のパーは本日のナイスプレーと仲間に話せるとおもいます。
あんまり関係ないですか?

書込番号:8524715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信153

お気に入りに追加

標準

14本への拘りを捨ててみます

2008/06/23 09:59(1年以上前)


ゴルフ総合

今まで14本、しっかり入れていましたが、迷いに迷ってクラブを選択し「これで乗るかな?」と迷いながらショット→ミスって事も多々(汗)
80台前半が安定して出るまでクラブを減らそうと思います
スイングに集中するためです

考えているのは
DR,5W(若しくは18〜19辺りのUT),,25UT,6I〜PW,56SW,PTの10本です
アイアンも飛ばした方が良いでしょうか?

書込番号:7978387

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に133件の返信があります。


クチコミ投稿数:458件

2008/07/22 18:43(1年以上前)

Nice birdy !!さん

再度チェックをしてきました!
ん〜やはりフックフェイス…苦手です(汗)
イメージが大事なんです
「捕まる」というイメージを持てるなら買い!でしょうが…「引っ掛かる」とイメージしちゃうんです

やはりここはキャロ BBフュージョンにスチールで行っときます!
シャフトはオーダー出しました!

書込番号:8113114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/22 21:17(1年以上前)

バーディゲッターさん


>イメージが大事なんです
「捕まる」というイメージを持てるなら買い!でしょうが…「引っ掛かる」とイメージしちゃうんです

⇒今回のTHE OPEN☆彡で活躍していたG.ノーマンを見ていて思ったんですが、ゴルフは感性と創造力の競技ですね!

●今風でない二世代前のEarly Cockのスウィングでも...結果は見て然るべし!


ご自分の感性を信じてGo!Go!Go!

書込番号:8113843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/22 23:03(1年以上前)

Nice birdy !!さん

ですね!
スルーボアなのでシッカリした5Wが出来そうです!

書込番号:8114519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/24 07:18(1年以上前)

Nice birdy !!さん

昨晩、5Wを組んで来ました
おそらくご想像通り…NS850FWです(笑)

週末試打、ラウンドは8月に入ってからですが試して来ます
元々850はメインに使っているアイアンに入れていましたので問題はないと思います
少しハード目なカーボンってくらいなので25UTとの繋がりも良いのでは?とのこと

楽しみです!

書込番号:8120084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/24 18:27(1年以上前)

バーディゲッターさん


これで不動のラインアップが完成ですね!(^^)!

私も今週末再調整を兼ねて(む...意味深!?)行って来ようと思っています(^^)/~~~

書込番号:8121852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/24 18:43(1年以上前)

Nice birdy !!さん

再調整?
何かありますね(笑)

自分はしばらくこれで行きます
r7 Draw rescueもV2 ハイブリッドで保留
理由はフルセットに戻した時にracLTがNS850なので、一応ウエイトフローのバランスは崩さず済むので!
とはいえ、1050が良いのでLTも1050にしたいな…せめて5I〜PWかな(6本かぁ〜高くつくな…)

書込番号:8121920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/25 07:40(1年以上前)

昨晩暑い中打って来ました(汗)

最初2,3球は右に左にバラついたものの、綺麗なフェードで高めの弾道で飛んで行きます!
スライスは出ませんね〜
B.B.フュージョンなのでスルーボアということからRを選択して正解です(笑)

850のRということだからでしょうか?それなりに撓り、シッカリ掴まるので強い掴まったフェードで(笑)なかなか落ちてきません(笑)

シャフトを短くしたこともあり190y辺りと予想していたのですが、カーボンの時より掴まるからか200y辺りに伸びました!
スライス→フェードになっていることも大きいのでしょう

ラウンドが楽しみです(笑)

書込番号:8124449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/25 18:04(1年以上前)

バーディゲッターさん


>850のRということだからでしょうか?それなりに撓り、シッカリ掴まるので強い掴まったフェードで(笑)なかなか落ちてきません(笑)

⇒いや〜腕ですよ...腕!(パシ!パシ!)

●毎回(毎日!)刺激的なレスありがとうございます(^^)v


こうなったら私も負けてばかりはいられませんよ(^_-)-☆

貴殿が絶叫するような大改革を敢行させて魅せましょう!(^^)!...笑

熱中症(ゴルフにおいては既に重度の様子)にはくれぐれもご注意を!

書込番号:8126068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2008/07/25 18:58(1年以上前)

Nice birdy !!さん

もう既に一度熱中症でダウンしてます(汗)
一度ダウンするともうダメですね〜毎日が夏バテ状態

上手くいってるように見えますが実は始めた頃、スチールシャフトのFWに挑戦し痛い目にあって…
それ以来UT以上にはスチールは絶対に無理というイメージが付いてしまっていて(汗)
今回は考えて考えての選択でした!(笑)


練習場では自分のショットが前に話した通りハーフショットに限りなく近い3/4ショットなんですね
それでスチールシャフトの5Wをキャリーで190yでしょ?珍しいんでしょうね〜(笑)
結構近くに見に来たりされて(汗)
注目されるのが一番嫌な自分にとっては苦痛で…
話し掛けて来る人には「手首が悪くてこれ以上上げると痛いんで」とか説明しなきゃ、いけなかったり(汗)
嬉しい悲鳴と言われる方もいるでしょうが、ホントに苦痛です(汗)
元々SWだけで練習行っちゃうタイプでたまたまシャフトの確認で…
余計、SWだけになりそう…
でもこの間、組んだPW…かなり良くってSW以上に打ち込んでいます
PWで開いたり閉じたりも面白いですね!
この間はよほどバンカー越えのピン手前や、かなり下りで手前でない限りほとんどPWでいっちゃいました!(笑)
SWを56度に調整した意味ないやん!(笑)

書込番号:8126246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/28 07:00(1年以上前)

Nice birdy !!さん

さぁ、そろそろ大革命の発表がありそうですが…(笑)

ワクワク ドキドキでお待ちしております(爆)

書込番号:8137159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/28 20:14(1年以上前)

バーディゲッターさん


r7 St TS(13度)の導入です。

シャフトはDRと同じTOUR(S)です。

一昨日早速実戦にて使用して来ました。

さすがは13度です。

思いの外飛びすぎます。

220付近で左ドックレックの510yのPar5のティーショット...

今までのr7 St 3w(15) NS950FW(S)では210y〜220yがほぼ狙い通りの落とし処でしたが、キャリーで220y強飛んでいたのでしょうか、突き抜けてOneペナに...

軽くなった分起き上がりが早く(手打ちに)なりがちでタイミングが今一つ掴めませんていませんが、致命的な左右の大きなトラブル無く武器になりそうです。

貴殿の大改革からするとあまりにセコイ話で恐縮です(エヘッと...笑!)

書込番号:8139318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/28 20:26(1年以上前)

Nice birdy !!さん

TS使いこなせるとは、羨ましい限りです!

自分はだいたい不動プロと同じ飛距離です
5Wで190yちょっとです
女子プロと同じとは情けないと言われそうですが(笑)

Nice birdy !!さんとは路線が違うので、逆に良い刺激になり楽しくやり取りさせてもらってます(笑)

お互い我が道突き進みましょう(爆)

書込番号:8139354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/28 20:43(1年以上前)

バーディゲッターさん


後もう少しで洗脳完了かな...

スチールシャフト命!?

...って冗談ですよ(^_-)-☆

書込番号:8139421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/28 20:53(1年以上前)

Nice birdy !!さん

既に洗脳されてます(笑)
FWをスチールにした時点で(爆)

アイアン用ハードスペックなカーボンまで出だした今日この頃(汗)
流れに逆らって良いのでしょうか?…良いのですよね?…

書込番号:8139478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/28 21:27(1年以上前)

バーディゲッターさん


決断!→実行!のO型☆彡らしくありませんよ(笑!)

おそらく生涯悩みが無いなどと言う状態は有り得ませんよ!

こと再現性の乏しいAv.ゴルファーの我々(そう...貴方も!)中年親父ゴルファーは...

書込番号:8139639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/08/07 12:19(1年以上前)

Nice birdy !!さん

バテバテで…久々の書き込みです

詳しくチェック出来る機材のある試打室にて軌道チェックをしてもらって来ました

手首の都合で浅目のトップからだと、長いクラブはやはりヘッド返りきってないらしいです(汗)
FW以下はシャフトもヘッドも綺麗に戻っているらしいので、現状以上に返してしまうとDR以外がめちゃくちゃになるので、現状維持が良いそうです
対策としてはDRのみフックフェイスにする…これは構え辛いので×
シャフトを短くする…これはサブDRで実証済みなので、エースDRも短くするかも!

と言う結果でした!

書込番号:8179010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/08/07 21:44(1年以上前)

バーディゲッターさん

お久しぶりです。

夏バテですか!?

今年の夏は暑いですね。

それにしても益々のご活躍ぶりに、頭が下がりますm(__)m

熱中症にはくれぐれもお気をつけて、ご自愛ください。

書込番号:8180758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/09/28 08:43(1年以上前)

久しぶりにこのスレへの書き込みです(汗)

7本セッティングにも慣れ、スイング改造も良い方向に向かいつつ有ります

昨日は初コースではありましたが行って来ました

DRのFWキープ率は80%近くとなかなかの成績でした
ただキャディがハズレでブラインドになっているバンカーを教えてくれずナイスショットのはずがバンカーだったりと幾度か不運に見舞われたのが残念でした
後、メイングリーンが一部改修中だとの事でその数ホールのみがサブだったのですが、メインがベントでサブが高麗だったんです!
ホールによって転がり変わるんですよ!(汗)
おかげで36パットしちゃいました(笑)
80台には1つ届かず(涙)
ブラインドバンカー、変なグリーン設定の事を考えるとまずまずでした
大きなミスも3つだけでした

間隔が開いているので間の距離もコントロール出来るようになってきて、120yちょいの本来自分なら9Iのショート(サブだったので近って感じ)も8Iでコントロールして無事ニアピンも取れました!

安定して80台を出すまではこのセッティングで行きます!
もしかしたら80台で安定しても、ずっとこの本数くらいで回るかも(笑)
セッティングは替えるでしょうが…
DRが上がりすぎるので10.5→9.5度にしようか考え中です

書込番号:8424028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/09/28 19:53(1年以上前)

バーディゲッターさん


私が最近再認識したことがあります。

アプローチショットをPWを駆使して1本化で対応しようかと思っているんです。

先日のラウンドの時も直面したんですが、110y以内の俗に"パーオン"チャンスのアプローチショット時に"チャックリ"や"ザックリ"はたまた"トップ"のミスが発生しているんです。

そこで試しにPWを一〜二握りの範囲で短く持ってランの分まで距離感をイメージしてトライしてみたところ、バッチリでした(^^)v

当面SWはバンカー専用として、グリーン周りはAWと併用します。

グリーン周りを除き110y以内はPW一本!

これが定着すると、次は130y以内は8Iで150y以内は6Iで対応します。

つまりは"満振り封印"です!

む...?

ちょ、ちょっと待ってください...

良く考えてみると、結局これって何方かが提唱されている"7本塾"に通じるんでしょうか!?


話は変わりますが...

横峯さくらプロは相変わらずですね!

まあそこが何とも言えず可愛らしくもあり、親父族には人気があるようです。

私一押しの三塚優子プロもメキメキとその大物ぶりの片鱗を見せてきましたね!(^^)!

きっと年内あと1勝は間違いの無いところでしょうね(^_-)-☆





書込番号:8426812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/09/28 20:23(1年以上前)

Nice birdy !!さん

いらっしゃい!7本塾へ(笑)

PW一本でほとんどカバー出来ますよ!(笑)
バンカー越えでピン手前やグリーン奥からの下り等はSWですが(汗)
120yちょっとのショートは正直9I欲しかったです(笑)


三塚プロ、惜しかったですね!
この悔しさをバネに上を目指して欲しいですね

書込番号:8426947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 自分にあったシャフト

2008/09/21 23:00(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:7件

質問です。
自分にあったシャフトをさがしています。
変えようと思っているシャフトはディアマナの白D63のXシャフトです。
HSはドライバーで50から52ぐらいです。野球をやっていたので少しですが力もあると思います。
あまり詳しくないのでいろいろ情報を教えて下さいよろしくお願いします。

書込番号:8390587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/09/22 01:40(1年以上前)

野球をされていてパワーも人一倍お持ちの様ですので、やはり飛距離よりも方向性重視のシャフトを選択された方がよろしいかと思います。
ディアマナD63(通称白マナ)は自分も何度か打たせてもらった事がありますが、シャフトの特性からか弾道が低めで、元々弾道の高い自分にはけっこう合いました。
ただし、一般的なシャフトよりは「つかまり」が良くないので、スライスが出易い方には合わないと思います。
逆に言うと、ドローヒッターの人で、時々想定外にフックしてしまう事がある人には良いと思いますが、これは上級者の方が多いです。
最初自分もそうでしたが、野球経験者はヘッドスピードは速くても、体にしみ込んだ癖でどうしても右肩が早く突っ込んでしまってスライスばかりという方が多いですよね。
白マナは試打されて結果が良かったですか?
量販店の鳥カゴでの計測は飛距離やヘッドスピードはアテになりませんが、サイドスピン量やバックスピン量、弾道等は参考になりますので、是非面倒がらずにいろいろなシャフトを試してみてください。(慣れれば意外と楽しいかも)
それと、さしつかえなければ現在ご使用中のドライバーや出やすい球筋をお聞かせください。
最後に、個人的な意見ではもうワンランク(10グラム程度)重いシャフトでもいいかな〜という感じです。

書込番号:8391639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/09/22 02:02(1年以上前)

フリースタイラーさん情報ありがとうございます。
自分は今クリーブランドハイボアXLのツアー8.5USを使っています。
やはり野球をやっていた関係か、つっこんでボールを打ちにいくとスライスがでてしまいます。
シャフトは元々買った時についていたフジクラUSのXシャフトです。重くて硬い為、白マナのD63のXにしようかと思いました。球がかなり上がりすぎるため知人が白マナがいいんじゃないかとアドバイスをくれました。リシャフトか考えています。
73にしようかとも考えたのですが73では今のシャフトと重さがさほど変わらないとショップで言われました。硬さは今のはUSの為、XXぐらいだと言われました。返信よろしくお願いします。

書込番号:8391696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/09/22 15:58(1年以上前)

ハイボアXLツアー8.5のUSのXですか...相当にハードなスペックですね。
確か、フェースアングルがオープン3度で実質ロフトも少なく、9.5でも相当なハードヒッターでないと球が上がりづらいというのを見たことがあります。
このスペックで球が上がり過ぎるという事は、失礼ながら力まかせに叩きに行ってバックスピンが多くなり、吹け上がっているのではないかと思います。
自分も数カ月前まで吹け上がりに悩まされた事があり、いろんなヘッドやシャフトを試打しましたが、結局原因は打ちに行って上半身が早く開いてしまい、フェースが開いて当たるためバックスピンが多くなってしまうからでした。
本当はスライス回転がかかっているのですが、バックスピンにかき消されてほぼまっすぐ飛んでしまうんですよね。
ちなみに自分も 井上トモさんと同じぐらいのヘッドスピードです。
話がそれてしまいましたが、ハイボアXLツアーはハードヒッターのフッカー向けで、ツカマリは良くないヘッドだと思います。
白マナは弾道は抑えられても、やはりツカマリにくいシャフトですので、個人的にはヘッドがツカマリにくい分、もう少しツカマリ易いシャフトをお勧めします。
例えば、同じディアマナならアリスレイ、グラファイトデザインならクワトロテックMD等は白マナよりはやさしいシャフトだと思います。
リシャフトは高価ですが、合わなければ無駄な出費となります。
これから長く続けて行くと、スイングもどんどん変わっていきますので、それに合わせてシャフトも変えるのはとても庶民には出来ません。
しつこい様ですが、リシャフトされるなら試打は十分にしましょう。(色んなシャフトで)
それと簡単なアドバイスですが、今ご使用のドライバーは硬さは別として、重すぎるという事は無いと思います。
腕力を使い過ぎると、クラブの重さをダイレクトに感じてしまうし、シャフトの性能も殺してしまいます。
まあ、ハイボアXLツアーは相当バランスが出ているみたいなので重く感じるのは当たり前かもしれませんが。(確かD5ぐらいだったような)
これはSTYLISTさんからの受け売りですが、クラブは叩きに行くものでは無く、引っ張られるものです。(自分もまだまだですが)
長文になってしまいましたが、この板に出るまでの自分と似ていらっしゃるので、ついついおせっかいな事まで書いてしまいました。
あくまで参考程度で。

書込番号:8393621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/09/22 20:31(1年以上前)

フリースタイラーさんありがとうございました。
いろいろなシャフトを試し打ちをしてリシャフトしてみようと思います。
硬さはXで大丈夫でしょうか?
ショップではXがいいと言われましたがあまり詳しくないのでよろしくお願いします。

書込番号:8394863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/09/23 00:15(1年以上前)

貴殿のヘッドスピードから言えば、一般的にはXでも十分に使えるとは思いますが、ショップ
にはなかなかXの試打クラブは置いて無いんですよね。
ただ、Xが硬いのは間違いありませんが、Sだから柔らかく感じるとも限りません。
スイングテンポにもよりますが、ある程度撓りを感じられる硬さの方が安心して楽に振れます。
釣りで言うと、硬い竿より柔らかい竿の方が楽に投げられるのと一緒です。
リシャフトは本当に難しいですy。ヘッドとの相性もありますし。
Xシャフトが無ければ70グラム台のSシャフトも打ってみてください。
そんなに硬さは変わらないですし、たぶん現在お使いのドライバーより重くは感じられないと思います。
ただし、力いっぱい振らずに、8割か9割で振ってください。
その方がシャフトの特製を感じ易いですし、ミート率も良くなってデータも参考になります。
ご自分に合ったシャフトにめぐり会えるのを期待しております。

書込番号:8396498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/09/23 00:19(1年以上前)

フリースタイラーさんありがとうございました。
情報を参考にいろいろ試打をしてみます。

書込番号:8396551

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/23 15:34(1年以上前)

フリースタイラーさん
すばらしいですね。短期間でこれだけクラブへの造詣も深く、スコアもアップされた努力に尊敬します。

余談ですいません

書込番号:8399478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/09/24 01:20(1年以上前)

STYLISTさん
どうも御無沙汰しております。
STYLISTさんにその様に言っていただけてとっても感動しております。
実は内心、ツッコミが入らないかハラハラしておりました。(それはそれで勉強ですが)
自分もまだまだですので、これからもご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:8403149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ショットナビ ポケッツ

2008/05/28 14:37(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:25件

レーザー測定器も持っているのですが、便利そうなので購入しました。
ヤフオクで23000円でした。なかなかのお値段ですが、実物はちょっとしょぼい?

明日コンペで使用します。(ルール適応か?)
ただ心配なのは雨です。明日は雨予報。
まったく防水する事を考えていない作りですね。アウトドア商品なのですが…
結構コンパクトなので、ビニールケースに入れるのも…、サランラップを巻くのはスマートでないのでいい方法知っている方情報お願いします。

使用したらリポートします。

書込番号:7865754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャディーバック CB110J と PHANTOM について

2008/04/02 23:10(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:2924件

ゴルファーの皆さんこんにちは!
テーラーメイド社製のキャディーバッグなんですが、機能性を重視しまして只今買い替えを検討中です
次の2種のうちのどちらかにしようと思います。
@CB110J⇒2007ツアーモデル(Black)
APHANTOM(US仕様)⇒2007モデル(r7モデル)
いずれもスタンド式なんですが、人気ではAの方のようです。
材質やデザインや機能性e.t.c.どちらがお勧めでしょうか?
ご存知の皆さんの屈託の無いご意見やご助言等々、是非ともお聞かせください。

 いよいよ来週にはマスターズ開幕ですね!
また寝不足の四日間か...(笑)
楽しみですね!

書込番号:7622941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)