ゴルフ総合 クチコミ掲示板

 >  > ゴルフ総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > ゴルフ総合

ゴルフ総合 のクチコミ掲示板

(2901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミズノメンタルトレーニング『イップス』

2006/11/02 19:49(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

岡本善三氏によるメンタルトレーニングをミズノ大阪淀屋橋店にて
受けてきました。
今回のテーマは『イップス』でした。

パターのイップスは有名ですが
アプローチも結構存在するのはご存知の方も多いです。
アイアンショットでもドライバーショットでも
イップスは存在するそうです。

プロでパターイップスの話をよく聞きますが
実際は8割以上のプロはイップスだそうです。

イップスの原因は大事な場面で極度の緊張状態で
入れなければならないパットを外した経験が
頭の中で整理処分できずに潜在意識の中に漂っていて
同じような場面に出会うと、過去の経験がよみがえり
手が動かなくなる症状です。

パットが大きく取り上げられるのは
結果がはっきりと区別されるのでわかりやすいからだそうです。

対策
完全なものはありませんが軽くする方法があるそうです。
それは大事な緊張する場面になった時に
自分の置かれた状況を頭に浮かべて
自分を他の動物にでも漫画の主人公にでも
置き換えてパットさせるそうです。

過去のの状況と切り離した設定を作って
今は違うと思いこませるそうです。

もう一つの方法は
やはり過去と今は違うのだと思わせるのですが
パッティングスタイルを変えてしまうことです。
長尺パターはその典型です。
違う型で行うので嫌な経験を無意識に思い出さないで
済ませてしまうというものです。

逆ハンドグリップもその一つですね。
メカニカルだけではないようです。

イップスにならない方法
これは別のプロが言っていました。
パットが入らなかっても悔しがらないことである。
淡々と素直に受け入れて流してしまう習慣をつける。

書込番号:5596392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/11/02 22:52(1年以上前)

>パットが大きく取り上げられるのは結果がはっきりと区別されるのでわかりやすいからだそうです。
そうですね、ドライバーやアイアンでは、当たり所がたまたま悪かったのか、体調が悪くなっているのか、精神的に辛いのか分かりませんからね。
パターのように目の前で、はっきりと分かると周りも気づきます。

>完全なものはありませんが軽くする方法があるそうです。
精神的に追いつめないことですね。
現状の負荷を、どう他に逃がすかですか。
個人的には、大声を出したいのですが、他のプレーヤに迷惑がかかるので、出来ませんね。
そのまま調子が悪いと、OBすることもあるので、そこでファ〜!!!と大声出して、少しスッキリしてます。

>イップスにならない方法
>パットが入らなかっても悔しがらないことである。
難しいですね。
私はなるべく、長考時間は無いようにしています。
ラインを見たら、すぐ打つ。
アイアンやドライバーは、クラブを置いてアドレスに入って・・と少し時間をかけてしまいますがね。

でも、1mをカップに嫌われ、2度3度という場面にあえば、イライラしてしまいますy

書込番号:5597065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミズノ バイオギアを着てみました

2006/09/25 16:18(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

夏の高校野球で斉藤君は長袖のぴったりとしたウエアを
着ていました。プロゴルファーでは古閑美保プロが着ています。

最初初めて見たときはあんなにぴったりと肌に密着していて
暑くないのかと思ったのは私だけではないのではないでしょうか。

メーカーHPを見ているとDRの飛距離もでると書いていたので
百聞は一見にしかず、体験せねばと購入しました。

阪急百貨店に行っても在庫数は少なく
ミズノ淀屋橋店に足を運びました。
そこでもあと僅かの在庫でしたが、ちょうど私のサイズが
1個だけあり(私はデブか?)買うことができました。

店員さんにかなりタイトで密着しますよと言われて
家で着たところ胸がきつくて息が浅くなるのを感じました。
腹は締め付けてへっこみますよ。
思わずサイズをもう一度確認しました。合っています。

ラウンド本番です。
着て暫くすると馴れてきてピタリと密着しますが
腕が動かし難いということはありません。
スイングが小さくなる事もありません。
サポート感が心地よくなってきます。

サポート感により運動の再現がやさしく感じます。
どこかにしわが溜まる事も無ければ突っ張ることもありません。
OBがゼロのラウンドでした。
あまりOBをする方ではありませんが再現性の高いスイングが
出来ればスコアもまとまります。

一番感じたのは涼しいのです。
昨日の気温は最高で26度でした。風が吹けば寒く感じます。
真夏の甲子園で着ても全然大丈夫というより
着た方が涼しいのではないでしょうか。

汗がすぐに乾き気化熱を奪うからだそうです。
とても細かい繊維で作られているそうです。

女性にもいいのではないでしょうか。
夏に長袖でも暑くなく日焼けを防いでくれます。

肝心の飛距離は
特に飛んだとは思いませんでしたが
1発だけ飛ばそうとしたDRショットが300y飛びました。
(HS43-44でよ平均250y程度の私ですが)
腹が引き締められて姿勢がよくなり
軸が動かず脇の閉まったスイングができた成果かな?
(それとも上空は突風が吹いていた?)【^^
腰まで包みこんでくれるので腰痛ベルトも今回は着けませんでした。

冬用にプスレサーモ併用タイプがでるようです。
3675円 値打ちはありますよ。
来年の夏にもう一度着てみます。冬にプレスサーモかな。

書込番号:5477019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/09/25 18:07(1年以上前)

これもまた珍しい記事ですな。
いろいろと試されているんですね、one2oneさん

涼しいのですか、それはありがたい。
しっかりしたサポート感・・どちらかと言えばユッタリ目の服でラウンドしてますね。
こういった物に手を出すのも、また面白ですね。

また、何かウェアで良い物があれば紹介してください。
楽しみにしてますy

書込番号:5477230

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/25 21:49(1年以上前)

one2oneさん

>最初初めて見たときはあんなにぴったりと肌
に密着していて暑くないのか・・・

確かに!蒸れて・・・気持ち悪くないのかな〜と
おもってました。

>一番感じたのは涼しいのです

当方にとってもこれが一番ウレシイですね。

>着た方が涼しいのではないでしょうか

普通は、着ることで保温・・・脱ぐことで涼しく
なるおもってましたが・・・身につけることで
すずしくなるとは!

とりあえず一枚・・・購入する価値ありですね。

書込番号:5478001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

グアムへゴルフに行ってきました。

2006/09/11 13:47(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

グアムへは5回目となりますが2年ほど空いていました。
空港もきれいに広くなり大変大きくなっていました。
夜10時発の関空便で現地時間の2時過ぎに到着3時にホテル着
一寝入りして、朝11時30分プレー開始です。(スルーですので3時過ぎには終了)

1日目はスターツグアム(旧アルテグアム)です
とても広いコースで左右OBはほとんどありません。
一応、木でセパレートされていますがその木の向こう側も
余裕のスペースで少々曲げようが大丈夫です。
池がアクセントになっていますが、あまり変化に富んではいません。
飛ばす初級の方にはもって来いのコースです。
グリーンは芝芽が少しきついです。
広々として気持ちのいいコースです。

2日目はレオパレスリゾートのBとCコースを回りました。
テレビで見ていてブッシュだらけのコースかなと思っていましたが
なんと素晴らしいコースではありませんか!
今回が5回目で始めてのプレーでしたが食わず嫌いだったと後悔しました。

大きな谷越えがいくつもありスリリングに満ちた
大胆なレイアウトでグアムで一番整備が行き届いたコースです。
私は怖い物知らずで谷越えを成功できましたが
後の組の方は2回目でかえって腕がすくんで
左右に曲がってしまうと嘆いていました。

女性には谷の向こうや谷越えを最小限に設定してあり
ワイフも楽しめました。
写真から抜け出してきたようなきれいなコースです。
DRが曲がる方はどうしようもありません。
ただ、OBの設定はなくワンぺナで進めます。

前の韓国の人はOBと勘違いして何度も打ち直しをしていました。
以前より韓国の方が増えて来ています。
彼らは軍隊経験があるので皆飛ばします。どこへ飛ぶかは別として

大きなコンドミニアムに今度は泊まってみたいです。

3日目は有名なマンギラオでした。
高さ30mの断崖絶壁に200坪程度のグリーンだけが
宙に浮くように存在する設定は誰もが緊張します。
レディースでも100yの海越えに挑まなければいけません。
ワイフとブルーティ190yの私共々成功したときはヤッターと叫びました。
ワンオン証明書を発行してくれます。
しかし、残念なことにグリーンは痛みグアム一高いプレーフィに
見合うものではありません。
早期の修復をお願いしたいものであります。

きれいな緑の芝に真っ青な空に飛んでゆく白いボール
日頃のストレスを忘れさせてくれる
3時間半の距離の別世界でした。

いつもより自然と体が回りDRが良く飛びます。
この飛距離を日本にもって帰りたいと願いました。
一度体験されることをお勧めします。
年末にはオンワードゴルフ(旧タラフォフォ)がリニューアル
オープンします。楽しみなコースです。

費用はグアムリーフホテル4泊と3Rで一人約14万円でした。
えっ、スコア? そんなもの気にしない気にしない。
そんな気にさせるゴルフリゾートです。

書込番号:5428797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件

2006/09/11 21:17(1年以上前)

one2oneさん、こんにちは。

楽しい雰囲気の伝わってくるグアム旅行のレポートですね。
私も11月に社員旅行でグアムに行く予定なので
参考にさせていただきたく思います。

しかしながら、質問です。

1つだけしか周れないならここ!
 または
2つ回るならこの組み合わせ!

の2パターンを教えていただけないでしょうか?
せっかく行った海外ゴルフですから出来るだけ
満喫したいと思っております。
>あまり予算は潤沢ではございませんが。。。

もう一点。
クラブは御自分のクラブを持って行かれたのでしょうか?
その場合ですと、やはりハードケースが必須でしょうか?
(沖縄に行く際は、キャディーバックの中にタオルを詰め込みまくりました)

書込番号:5429949

ナイスクチコミ!0


kazu38さん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/12 01:56(1年以上前)

one2oneさん ねこちきんさん
こんばんは!
私も、会社の慰安旅行でグアムには、12回ほど行きました。
今年も2月に行ってきたのですが、大のゴルフ好きなので、
せっかくのグアムでゴルフなので、3年前に自分のクラブを持参
しましたが、さすがにゴルフ場では、普段使い慣れているクラブの
方が断然楽しめたのですが、帰りの空港で、セキュリティーのチェックで、クラブの1本1本、キャディーバックのポケットの中、ボールの1個1個すべて、チェックされ、チェックインをするのにすごく時間がかかりました。
 あのテロ事件から、特に機内に持ち込みや、荷物が入念にチェックにされる事に・・・まぁ当然と言えば当然なのですが
それ以来、レンタルクラブで、我慢をしております。
グアムのきれいなゴルフ場も沢山ありますし、たまにはスコアーを
忘れて、景観など満喫されては、どうでしょう。
案外スコアーも良かったりします。
長々とすみません。
私は、最近はレオパレスに行く事が多いですね!

書込番号:5431342

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/09/12 09:46(1年以上前)

ねこちきんさん kazu38さん おはようございます

まず2つ回るなら マンギラオとレオパレスです。
グアムで唯一シーサイドで海越えのホールがいくつかあります。
グラウンドと海の高低差が30mほどあり海が荒れているので印象的です。
ただ、インだけがシーサイドでアウトはクラブハウスの上にあり
普通のコースです。
↑で書きましたようにグリーンの状態が悪いホールがあり
その内2つは作り代えていました。
仮設のグリーンはヘアーウエィを刈り込んだだけでがっかりです。
11月に間に合うかどうか。

レオパレスはFWやグリーンの状態はとてもいいです。
Gも速く芝芽より傾斜が優先します。
絵になるホールが多くきれいです。
トリッキィではなくとても戦略的です。
難易度は高いです。
DRがある程度意のままになる方でしたら大変面白いです。
逆にDRがどこへ飛ぶのか分からない方はボールがいっぱい
必要で忍耐にも限界があるかもしれません。
茶店があるのは嬉しいです。

1つ選ぶなら
今の状態で、ねこきちさんのお連れの方がある程度
打てる方ならレオパレスが面白いです。

もし、色々な段階の方なら
話のネタにもなるマンギラオ(こちらもボールは失いますよ)は
一度体験したいですね。

私の結論は
是非2つ回って下さい。
ゴルフ以外の体験もされたいならスタートを一番スタートで
申し込むと7時から4時間、11時過ぎには終了します。
ホテルには12時過ぎには帰ってこれますので
たっぷり時間が作れます。

毎年グアムかサイパンに行っていて最近はサイパンだったんですが
帰国時の荷物検査にうんざりしました。
長い行列とバッグを開けさせられて隅々まで調べられました。

今回はバッグを預けるとすぐ終了です。
行列はありませんでした。

ただ、透視撮影とバッグは必ず勝手に開けられてチェックを受けます。
ですからバックにはナンバーロックをしないようにと
書いてありました。
キィーロックは各社のマスターキィをもっていて
勝手に中を調べます。
変な物は入れておかないようにしなければいけませんね。

ゴルフバックはいつもマイクラブを持って行きます。
今ではレンタルも良くなってグアムではほとんど
キャロで揃えられていますが
私は3Rはしますので靴代と合わせれば結構費用がかかります。
アイアンの飛距離を掴むのに時間がかかりますし。

アイアンカバーは必要です。
なければタオルでアイアンを包み込みます。
パターもカバーかタオルで保護が必要です。

ゴルフバッグにはシューズやボールが入るので重宝します。
バッグカバーは安い普通のタイプで十分です。
透視装置の性能が高いので開けられることはありませんでした。
今は液体が入っていれば開けられますので
ライターもダメですよ。

グアムではゴルフバッグは別の出口から出てきますので
気をつけているようです。
あんまりうるさくするとお客が来なくなると
心配している関係者もいると聞きました。

暑さ対策とスコール対策は必要です。
(ゲータレードや水、半そでのレインウエアー)
今回ニコンの距離測定器を持っていったのですが大変重宝しました。
後は思いっきりゴルフを楽しむことですね。

書込番号:5431816

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/13 10:01(1年以上前)

one2oneさん

おはようございます。

いゃーお天気に恵まれて、最高でしたね。
日ごろの行いが・・・。

ところで、ホテルからコースへの移動は、
レンターカーですか? 送迎バスですか?

当方が出かけたときは、guamで、はじめて
レンターを借りて移動しました。日本の運転
感覚とは違い(あたりまえ)、右左折方法にとま
どいました。また、日本では当たり前のナビ
もついていませんでしたので、助手席ナビゲ
ータ・・・結構大変でしたね。

>グアムリーフホテル4泊と3Rで一人
約14万円でした

リーフってどこらへんにあるホテルですか?
中心・ショッピング街近く?

書込番号:5435255

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/09/13 11:20(1年以上前)

ist8008さん おはようございます

ホテルからコースまではコースの送迎バスです。
道も大体分かってきましたのでレンタカーも楽しいと思うのですが
事故が怖いです。

おっしゃるように
左折(日本の右折)OKから始まる青信号
右折(日本の左折)はいつでもOKなど頭が混乱します。
それと帰りはいつもバスの中で寝ているのが楽チンです。
(6時ピックアップの為4時30分起き.ワイフは時間がかかります)

グアムリーフホテルはタモン湾地区
ギャレリア(免税店)の斜め右手向かいです。
アウトリガーがギャレリアの前、道をはさんでリーフ
その隣にウエスティンです。
ギャレリアから歩いてすぐです。ワイフに3回行かされました。

目の前にあるギャレリアにタクシーで行かないかと
ホテルの従業員は誘います。
タクシー代はギャレリア持ちの為
運転手に仕事を与えてやってほしいと言います。

ちょっと安めのホテルでしたが着いてすぐの夜
エアコンからゴボゴボと音が突然発生して起きてしまいました。
朝フロントに部屋を換えてくれと申し込むと
新館の広い部屋に換えてくれました。(ラッキィー!)

外国では自分の要求を主張していかないとダメですね。
ホテル代は正直です。
ヒルトン.ウエスティン.ハイアット.ニッコウが良かったです。

ABCストアーが近くにあるホテルがいいですね。
バドワイザーが1缶1ドルしない
スーパードライの大ビンは8ドルです
その土地のビールが安くておいしいです。

沖縄のオリオン
バリのビンタン
中国のチンタオ
話がどこまでそれるやら  失礼
こんなこと書いて面白く読んでいただけます?


書込番号:5435433

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/13 12:01(1年以上前)

one2oneさん

>ホテルからコースまではコースの送迎バスです

そうですよね。普通は。不慣れな道を、いきなり
左ハンドルで、よくまぁ・・・運転したものだと
思いますよ。道は広く、見通しがきいて、中国の
ようにいきなり道路を横断する人がいないかった
のが、幸いでした。横井ケーブもクルマで行って
きましたよ。あれって実は、ニセモノだそうですね。
観光用だそうです。(知ってました)
横井さんが実際にいたところは、もっと辺鄙な
ところだったようです。
途中、アメリカair force基地へなんとなくクルマの
ながれに乗って、進入しそうになりました。
ゲートで、「Welcome US air force」「Do you need
any information ?」って、歓迎されました。

アメリカ人って・・・ほんとうにユーモアのセンスが
ありますね。自衛隊じゃ考えられません。

>道も大体分かってきましたのでレンタカーも
楽しいと思うのですが事故が怖いです

事故ったときは・・・ただ、その心配は日本でも
一緒ですからね。便利さから・・・つい。
guamではあらたに、国際免許証取得も不要ですからね。

>グアムリーフホテルはタモン湾地区
ギャレリア(免税店)の斜め右手向かいです

アっ!そうでしたか!気がつきませんでした。
毎日のようにかよっていたんですが。

>その隣にウエスティンです

当方、宿泊したホテルです。フロントから見上げた
吹き抜けが圧巻でした。館内エレベータも。
でも、オーシャンビューでないと、いくら良いホテル
でもダメですね。反対側は、日本の赤提灯がぶら下
がって、「ようこそ、いらっしゃいませ グアムへ」
では興ざめです。

>ABCストアーが近くにあるホテルがいいですね

たしかに。ウエスティンは、はずれに近いホテルで
ABCまで、結構歩きましたね

>中国のチンタオ

上海 桂林 西安そして、北京で散々飲みました。
でも、冷やしてないビールってマズイの一言です。
文化の違いなんですね。日系ホテルではちゃんと
キンキンに冷えたビールを出してくれましたが。

>話がどこまでそれるやら  失礼
こんなこと書いて面白く読んでいただけます?

もちろん!

書込番号:5435518

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/09/13 14:26(1年以上前)

ist8008さん

>横井ケーブもクルマで行ってきましたよ。
 あれって実は、ニセモノだそうですね。

最初に訪れた時に観光バスで団体で連れていかれました。
ニセモノだったんですか。うさんくさそうな所でした。

>途中、アメリカair force基地へなんとなくクルマの
 ながれに乗って、進入しそうになりました。

よくご無事で帰ってくられました。
今のご時世では結果が違っていたかもしれませんね。
昨日、シリアのアメリカ大使館銃撃があったばかりです。

>ウエスティン
良かったです。
吹き抜けはすごいですね。アメニティも良かったです。
ホテルの出入り口の警備も完璧です。
レスランも高いですがいろいろ選べました。
部屋も落ち着いて広くてきれいでした。
私の時は部屋指定なし、でとりましたが
海の見える部屋でした。
ギャレリアから歩いて帰ると上り坂で汗だくになってしまいました。

中国はお仕事ですか?バカンスですか?
私は中国は返還前の香港とトランジットで上海にいきました。
香港ではこれでもか、と食べて来ましたが

桂林いいところだそうですね。いつかは行きたいです。
川下りで水墨画の世界を味わってみたいですね。
トイレ事情はもう大丈夫ですか?(古い話かも)
上海にゴルフに行こうと誘われるのですが
スゴイ、ゴルフ場が出来ているそうですね。(何がスゴイのか)

ぬるいビールは飲めませんね。
ぬるいビールを出すというサービス基準が
ためらいを感じさせます。

生ビールならジョッキは凍っているのが
ホールアウト後にはたまりません。

インドネシアのビンタンビールというのがあるのですが
向こうで1週間毎日飲んでいて味が舌に染み付きました。
帰ってからパンフレットで取り寄せて日本で飲んだのですが
おいしくありませんでした。
暑い日に汗をかいた後に飲んでみたら近い感じがしました。

ist8008さんはゴルフの昼食時にビールを飲まれますか?
(こんな質問以前にありましたっけ?)

書込番号:5435816

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/13 15:25(1年以上前)

one2oneさん

>最初に訪れた時に観光バスで団体で連れて
いかれました・・・うさんくさそうな所でした

あとで知りました。蚊が多くて、とてもじゃ
ないですが、人がくらせる環境じゃないところ
でしたね。滝が近くにあって、飲み水には
困らなかったのかな・・・と当時はおもっていました。

>よくご無事で帰ってくられました

いやー・・・。そんなにシリアスなことじゃないですよ。
ゲートでの迷彩服君も、日本人の観光客と見るや・・・
非常に友好的でした。

>中国はお仕事ですか?バカンスですか?

仕事一週間。観光一週間です。6年前です。
7月だったのですが、上海は、蒸し風呂のように
暑かったですね。40度くらいあったとおもいます。

>桂林いいところだそうですね。いつかは行き
たいです。川下りで水墨画の世界を味わって
みたいですね

桂林は、直行便が出ているとおもいます。
中国でもほんとうに田舎町ですね。
桂林最大のハイライト・璃江下り・・・圧巻です。
5-6時間かけて大河を下っていきます。
到着どころ陽朔(ヨウサク)では、竹船にのった
おじさんと写真をとると、しっかりとボッタク
られますので、ご注意ください。

万里の長城と同様、一生に一度は、観る価値
はありますね。

>トイレ事情はもう大丈夫ですか?(古い話かも)

日系ホテルでも、トイレの扉、閉まりませんでした。

>上海にゴルフに行こうと誘われるのですが
スゴイ、ゴルフ場が出来ているそうですね。
(何がスゴイのか)

高そう・・・ですね。

>ゴルフの昼食時にビールを飲まれますか?

飲みます。ただし、ランチビールの範囲に
とどめておきます。ラウンドに集中したい
ので。


書込番号:5435908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/09/14 10:45(1年以上前)

one2oneさん

返信が遅れました。有益な情報ありがとうございます。
2コース案がお勧めとのことで、検討します。

。。
。。。

が、既に社長がゴルフ場を決めておりました。
内容を聞くと
2日目:薄暮スルー
3日目:早朝スルー
4日目:出発日プラン

と3回も予約してありました。
その3回ともメンバー表に自分の名前が。。。
ゴルフ自体も社長と3回周ろうとも問題ないのですが
コースは内緒!と言われてしまいコース選択権は
私にはないようでした。

せっかくいい情報を聞けたところですので残念ですが
ボスのプランに乗ってみます。

書込番号:5438300

ナイスクチコミ!1


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/09/14 11:27(1年以上前)

ねこちきんさん

そうですか。内緒ですか。
楽しみに取っておきましょ。

ほとんどのコースで薄暮プレーを実施しています。
PM2時のスタートで日没(6時頃)終了ですね。

スムーズに回れると問題なく18H回れますが
前の組にに馴れない方がいると途中終了の場合も

私思うに、2nd以降はカートから離れる時にクラブを最低3本
握り締めてボールのところに向かってほしいですね。
私は4本持っていく場合もありますよ。

パターは原則お先にです。
一人がパットするとホールアウトするまで2打3打打ち続ける
これでだいぶ違いますね。


18Hスルーですので途中お腹が減り、喉が渇きます。
スターツグアムとレオパレスはサービスで
氷の入ったボックスに水を1人1本くれました。
コンビニで飲み物を買っていくと少し安くつきます。

マンギラオは飲み物を買わないと氷入りボックスはくれません。
前は水2本で10ドル取っていましたが
今回は6ドルでした。(グリーン改造中の為か?)

レオパレスのコース売店での稲荷すしおいしかったです。

送迎のバスの冷房がきついので羽織るものがあればベターです。
スコールはありますので濡れてもスイングし易いウエアーか
すぐに着れるレインタイプのベストか半そでを容易されると
雨を受け入れやすいです。

DRはいつもより飛びます。
面白いです。振り回して下さい。
ボールに当たらなければ問題外ですが・・・

11月でしたら焼き過ぎに注意しながらも
黒くなって帰って来られるとかっこいいですよ。

こんな事を書いているとまた行きたくなりました。
行きたいよー!!!
1週間毎日ゴルフでもいいです。


書込番号:5438372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信34

お気に入りに追加

標準

三浦技研・・・いいですね。

2006/07/30 09:55(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

久々のレポートです。

前から気になっていた三浦技研のウエッジ
(WMF-NO.3 53度ー7度 58度ー12度)。

オークションでだいぶクラブが処分できたのを
機に、はじめてオーダーで作ってもらいました。
もちろん、市販品ヘッドですが、IRのながれを
重視した同じシャフト(NS850−S)にしました。

さすがに、軟鉄鍛造・角溝・独自の(黒)塗装技術
2段ソール、アドレス時の歯の浮きがなく地べた
に寸分のすき間なくピッタとソールできます。

ウエッジの機能は、これまで愛用したウエッジの
中でもダントツNo.1です。一級品です。
ヘッド形状はやや大ぶりですが、意外と操作性に
すぐれてますね。

書込番号:5301983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1050件

2006/07/30 10:29(1年以上前)

ist8008さん

先日はパターの件で色々ご指導いただきましてありがとう
ございました。おかげでパットが良くなりました。

さて、三浦のウェッジについてですが

先日近くの大型練習場で三浦氏が来られて(場内の
アナウンスで言っていたので実際に来られたのかは
わかりませんが)クラブの診断をしてくれる催しがありました。
私は残念ながら購入の予定がなく行きませんでしたが、
ist8008さん のお話を読むとちょっと後悔してます。

やはり自分に合ったウェッジでないとスコアがまとまりませんね。
私はSwはキャロのXツアーウェッジでかなり合っているし満足
しているのですが、Aw(ナイキ53度)が満足できません。
同じモデルで合わせようとも思いましたがキャロの52度はちょっと
感覚が違い購入までにはいたりませんでした。

今日、ゴルフ5にいくので三浦見てこようと思ってます。

書込番号:5302050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/07/30 10:39(1年以上前)

さにさにさん

その節は・・・。

>おかげでパットが良くなりました

良かったですね。PTもボール一個いや
半個の差が影響しますからね。

>先日近くの大型練習場で三浦氏が来られて・・・
残念ながら購入の予定がなく行きませんでしたが

いやーそれはそれは。惜しいことしましたね。

神の手・・・三浦氏の技術は最高ですよ。
なんで、早くに手にしなかった・・・5年早く手に
していたら・・・だったのにって感じです。

>SwはキャロのXツアーウェッジでかなり
合っているし満足しているのですが、Aw
(ナイキ53度)が満足できません

やっぱり、日本人には日本人の手によるクラブ
が最高のような気がしてきました。もう少し
したら、TABVも神の手に変えようかなっと
おもってます。

>ゴルフ5にいくので三浦見てこようと思ってます

見ると、即決するかもしれませんね・・・?

書込番号:5302076

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/31 15:57(1年以上前)

前から、いいよとは言われていたんです。
アイアンをいじってもらうクラフトマンの方に。

でもよく分からなかったんです。
一度アイアンを打った事があるのですが
シャフトが何か忘れたのですが
その時はよく分からなくて

すぐによい結果が出るわけないよと言われ
ショボンとしていました。

10年位前の話です。

改めてHPを見てist8008さんのお話を聞いて
見て見たいとおもいました。

足がダメなので全てをゆっくり見直そうと思います。

>アドレス時の歯の浮きがなく地べたに寸分のすき間がなく
そんなウエッジが私も好きです。

見た目もかっこいいですね。

書込番号:5305611

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/31 16:39(1年以上前)

今の私の52度のウエッジ(BS Xウエッジ タイプ02 純鉄)
が段々ボールのささくれが少なくなり
グリーンに落ちてから少し前に行くようになりました。
使いだしてから1年が経過しました。

メッキしていないウエッジの賞味期限はボチボチ
終わろうとしているのでしょうか?

蘇生方法はないでしょうか?



書込番号:5305703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/07/31 22:04(1年以上前)

ist8008さん

ゴルフ5に見に行きましたが、三浦はアイアンしか取り扱って
いませんでした。。ウェッジは三浦以外の地クラブ的なものが
並んでました。
今日、夜に近くの大型練習場にいったついでに練習場に併設され
てる工房のようなところにありました。ist8008さん の購入
されたものは残念ながらありませんでしたが
詳しい名称はわすれましたがウェッジシリーズとかいう
黒くないウェッジも良かったです。 
私の検討リストに入りました(笑)

one2oneさん

>蘇生方法はないでしょうか?

one2oneさん であればすでに知っているよ、と怒られそうですが
角溝加工というのがありますね。溝が磨り減ってしまった
ウェッジでも有効と聞いた事があります。その場合はフェースを
全面的に削ってフラットにし、それから角溝加工(手順が逆かな?)するのでしょうか。 

書込番号:5306617

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/07/31 22:45(1年以上前)

さにさにさん

>ゴルフ5に見に行きましたが、三浦はアイアン
しか取り扱っていませんでした。。ウェッジは
三浦以外の地クラブ的なものが並んでました

確かにそうでしたよね。当方もたまにのぞきに
いってます(東京板橋等)

>詳しい名称はわすれましたがウェッジ
シリーズとかいう 黒くないウェッジも
良かったです。 私の検討リストに入りました(笑)

http://www.miuragiken.com/products.html
↑WMFシリーズは3タイプあって、1,2は
実はよく知りません。当方も、たまたまヤマハ
の試打会へこられていた方が持っていて、
(実は自慢したかった?)あまりの切れのよさ
に納得してオーダーした次第です。ウエッジの
良さについては前々から気にはしていましたが。

No.3の黒染めは、ソールのすわりの良さと
適度な出っ歯、歯が浮かない・・・フェースを
開くことなく、スッパとボールだけを拾って
くれるウエッジです。

論より証拠、打てる機会が見つけてください。
思わず、手にしたくなるウエッジですよ。
(けっして、三浦の・・・ではありませんから
ご安心ください)

one2oneさん

>角溝加工というのがありますね。溝が磨り減って
しまったウェッジでも有効と聞いた事があります

買い換えたほうがいいですね。高いわりには、
本来の性能を発揮できるか・・・疑問です。

買い換えるなら・・・三浦! いいですよ!
(宣伝しすぎ!)

書込番号:5306833

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/01 11:13(1年以上前)

さにさにさん ist8008さん

お返事ありがとうございます
角溝加工聞いたことはあります。
劣化した溝の再生で特効薬はないとも聞いています。

3ヶ月前に同じウエッジが客寄せ商品として売り出されていて
(20000円が8000円)次に来た時に買おうと思いましたが
3日後には1本もありませんでした。

シャフトの差し替えもかかりますのでちょっとのためらいで
チャンスを逃しました。

三角柱の形をしたヤスリで溝を削ってみます。
どっかで違反の危険性を聞いた事があったようなないような

丸山プロは1ヶ月でウエッジは交換するそうですね。

三浦のウエッジの実物を見たいですね。



書込番号:5308075

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/01 12:21(1年以上前)

one2oneさん

>三角柱の形をしたヤスリで溝を削ってみます。
どっかで違反の危険性を聞いた事があったような
ないような

やはり、仕事として削る作業をされていないと
削りすぎ・・・ということもなきにしもあらず。
特に、one2oneさん のように競技ゴルフ愛好者
にとっては、ラウンド後のルール違反の指摘ほど
つらいものはないとおもいます。良いスコアーで
上がったときほど。

>三浦のウエッジの実物を見たいですね。

関東では、「つるやゴルフ」がイマイチのように、
「三浦技研」は、関西エリアではほとんど知られて
いないのでは?
いかがでしょうか?

書込番号:5308195

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/01 12:45(1年以上前)

ist8008さん

私の行きつけのゴルフ工房では
三浦のクラブは全てを取り扱っています。

アイアンを組み立てて自分好みのアイアンを作りたいと
言えば先ず三浦を勧めます。

さっき電話すると三浦のヘッドは店内にずらっと
並べてあるよと言われてしまいました。
手にとっては見ていませんでした。(ヘマですね)

完成品は逆に置いていないショップなもので。
ちょっとでも打てればいいのですが
振れるスペースはあるのですが打てる対応は出来ません。

腕も確かで親切なお店です。
DG SL R300のリシャフトもそこでしてもらいました。




書込番号:5308250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/01 15:41(1年以上前)

>腕も確かで親切なお店です。DG SL R300の
リシャフトもそこでしてもらいました

one2oneさんにとって、R300がピッタリの
ようですね。
でも、ウエッジはやっぱり、S200でしょうか?
是非、三浦のWMF-No.3にS200もしくはR300で
組んで使ってみてください。(850で53度+58度
送料込み31500円で購入しました・・・名古屋の
ショップでした)

本日。ネットでチェックして、行きつけの
G・エフォートで、低反発DR(イオンスポーツ・
Fairline Pride+SPD・569ーS)をゲットしました。

569よりさらに掴まり重視のシャフトで、
SPD573を挿した複合ヘッドのミズノMP-001
T/S CORもあったのですが、購入した569と
くらべて極端にヘッドが走るようなフィー
リングがあるのでやめました。
スペックは、総重量315g バランスD1.5
ヘッド体積390 値段がなんと13,000円でした。
イオンスポーツははじめてのブランド
低反発・DR・・・どんなもんだか・・・ちょっと
愉しみです。

愛用中DR:BS TS405HR+tourAD/M-65は、当方に
とってタフなDRになりつつありますので、
近々にオークション出品予定です

書込番号:5308594

ナイスクチコミ!2


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/01 16:04(1年以上前)

私はXウエッジ02純鉄の52度(6)と58度(8)を使っていますが
52度はSL R300 58度はS200です。

52度も最初はS200だったのですが
100yが少しきつくてリシャフトしました。
58度はやはりバンカーやグリーン周りの深いラフで使いますので
重さを利用したショットでは重宝します。

ゆっくり大きく振り抜くには重さが必要ですね。

>イオンのDRに569が入っている
どんなDRなんでしょうね。
グランプリを取ったDRですよね。
打たれたらお聞かせ下さい。

>405 AD/M65
手放されるのですか。
ist8008さんにはオークションという強い味方があるので
ロスは最小限で済んでいいですね。
(いやいや、ロスじゃない場合もありますね)

手放してから残しておいたらよかったかなー
と悔やむ私です。




書込番号:5308640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/08/01 16:17(1年以上前)

こんにちは

ist8008さん

三浦のサイトで見た感じでは昨日見たのはWEDGE series III
のようです。PSもあるようなので検討しようかな、と思い
ます。WMF-NO.3も実物が見たいですね。試打会などないです
かね。。

イオンスポーツのDRを購入されたのですね。
よく雑誌の最後の方のショップの広告に載ってますね。
実際にみたことはありませんが、気になります。

one2oneさん

Xウエッジは純鉄なのですね。やはり打感は軟鉄よりも
いいのでしょうか? 今PSのいいのを探してるので
気になります。

書込番号:5308669

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/01 16:41(1年以上前)

さにさにさん  こんにちわ

Xウエッジ02は純鉄仕様です。
02タイプはメッキ仕様やMID02タイプもあります。
02タイプは少しグースがついています。

鉄の純度が99.9%だそうです。
打感の柔らかさを期待して買いましたが
当初はそんなに柔らかいと感じませんでした。

エッジの鋭さが材質の柔らかさを消していたように思います。
ひっかかリ具合が掴めず微妙な距離感が出せませんでした。
スピンが効き過ぎて戻ってしまい距離が合わないこともありました。

1ヶ月以上が経ち、あたりがついて来てリシャフトして
ようやく馴染んで来ました。
かたちが気に入っています。
グースもあり開いても馴染みます。絶妙です。

限定生産だったのでもう手に入らないかもしれません。

打感はカタナの方が柔らかく感じました。

今はAWとSWのセットで箱に入れて5-6万で藍ちゃん仕様などと
謳って売っています。ボッタクリですね。

書込番号:5308706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/01 16:59(1年以上前)

さにさにさん

>WMF-NO.3も実物が見たいですね。試打会などないです
かね。。

↑のHPで。「ミウライズムフィッティングカーの予定表
はこちらです」でお近くにきていないですか?

当方、東京・練馬・光が丘で8月第一週にあります
ので、絶対に行ってきます。

>イオンスポーツのDRを購入されたのですね。
・・・実際にみたことはありませんが、気になります

イオンは、兵庫ですよね?少しマイナーなイメージ
がありますが、DRは結構、いい顔していますよ。
しかし、値段が安いのには驚きました。たぶん、
オークションでも人気ないんでしょうね。

>Xウエッジは純鉄なのですね。やはり打感は
軟鉄よりもいいのでしょうか?

以前、ダイワの純鉄ウエッジが欲しく、のどから
手がでそうでした。1本30000円。とてもじゃない
ですが買えないですよ。中古ももちろんありません。
手放さないのでしょうね。

>手放されるのですか

X-405HRにr7から抜いたSPD/569TRがあるので、
リシャフトしても良いかなーと思いますが、
X405の人気度まだ高そうでオークションに出します。

>ロスは最小限で済んでいいですね。(いやいや、
ロスじゃない場合もありますね)

イヤー・・・。ロスしていますよ。でも、部屋
中、クラブだらけにならなくて、スッキリしつつ
新しいクラブとの出会いができて、愉しみです。
one2oneさんも是非、オークションtryしてみては?

売れると、はまりますよ!

>手放してから残しておいたらよかったかなー
と悔やむ私です

↑もオークションで再度getできますので、
心配ないです。(多少の痛みは目をつぶって)

書込番号:5308736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/08/01 23:25(1年以上前)

ist8008さん one2oneさん こんばんは

one2oneさん

詳しい情報ありがとうございます。
私はBS好きですが、ウェッジに関してはあまり見てなかった
んです。というのは以前TW(だったかな?詳しい名称わすれ
てしまいました)ウェッジを買って合わずにすぐ売却した
もので。。食わず嫌いになってました。

鉄が99.9%って凄いですね(なんとなくです(苦笑))

>今はAWとSWのセットで箱に入れて5-6万で藍ちゃん仕様などと
謳って売っています。ボッタクリですね。

ありますね。。豪華そうな箱に入って。。でもあれファンが
いるのだそうですよ。以前も丸山プロの限定品もすぐなくなった
そうです。。 3回ぐらいラウンド出来そうです(苦笑)


ist8008さん

私も一番近いところが練馬でした。ただ神奈川なので。。
ちょっと遠いですね。やはり前回近くでやったときに
見に行けばよかったです。

三浦技研の製品とミウライズムの製品は違うんですね。
ミウライズムのほうはアイアンが3種類あるようですね。
よりシャープになっているのでしょうか。

書込番号:5309907

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/02 23:55(1年以上前)

>三浦技研の製品とミウライズムの
製品は違うんですね。ミウライズムの
ほうはアイアンが3種類あるようですね。
よりシャープになっているのでしょうか。

おっと。そうですか?三浦技研=ミウライズム
だとおもっていましたが・・・。

ウーン。勉強不足かな。それにしても、
IRとウエッジのラインナップはみごとですね。

書込番号:5312937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/08/03 01:33(1年以上前)

>おっと。そうですか?三浦技研=ミウライズム
だとおもっていましたが・・・。

三浦のサイトを見て普通の三浦のクラブと
ミウライズムが分けて載っていたので違うのかなと
思いまして…。すいません、私もわかりません(苦笑)

ミウライズムのほうがより自分に合わせてつくってもらえる
ようですね。カスタムフィッティング… 自分だけのアイアン…

いいですね♪

書込番号:5313293

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/27 18:46(1年以上前)

さにさにさん

>三浦技研の製品とミウライズムの製品は違うんですね。
ミウライズムのほうはアイアンが3種類あるようですね。
よりシャープになっているのでしょうか。

本日、自宅近の練習場に三浦技研のフィってイング
カーが来ていました。もちろん、試打会です。
さにさにさん のおっしゃるとおり、ミウライズムは
まったくの(セミ)オーダー品ということですね。

ヘッドタイプは、ハーフキャビティのSC-1と
MBの2タイプ(SB-01 SB-02)。
これらのヘッドをスウィングにあわせて細部に
わたって変更していくものでした。勉強に
なりました。とくに、SB-01のミニマムサイズの
MBヘッドは、ほとんどボールサイズの大きさですね。

コースで使えそうなキャビティ・SC-01が一番気に
入りましたが、1本の値段が26,250円・・・失礼
しました!って感じです。

従来品では、CB1005と2005 三浦の特許である
抜けのよいデント・ソールが採用してある3003が
イイですよ!
こちらは、お値段も安く、シャフト込で1本
18,000円・・・まあ、許容範囲の値段です。

書込番号:5382944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1050件

2006/08/28 12:36(1年以上前)

ist8008さん

試打会に行かれましたか。ミウライズム・・・高いですね(苦笑)
25000円オーバーはとてもじゃないけど手が出ません。。
(昔のJ'sチタンマッスルなんかはもっとしましたがシャフト
がカーボンで10本でしたから)

私が立てたスレでも三浦をお使いの方がいましてかなりいいと
聞きました。ますます気になりますね。

三浦のアイアンでCB-1006が今非常に気になります。
顔がかなり自分の好みなので是非打ってみたいですね。
(試したら現在のエースアイアンから浮気しそうです)

書込番号:5385024

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/28 12:58(1年以上前)

さにさにさん

>試打会に行かれましたか。
ミウライズム・・・高いですね(苦笑)
25000円オーバーはとてもじゃないけど
手が出ません

試打会は、光が丘です。毎年、おこなって
いるとのこと、知りませんでした。
わざわざ、兵庫からおいでのこと、ご苦労さま
です。

>スレでも三浦をお使いの方がいましてかなり
いいと聞きました。ますます気になりますね。

いいなんてモノじゃないですよ!
ヘッド素材、アドレス時のターゲットへの
フェース面、地べたにソールしたときの
落ち着き・・・方向性バツグン、飛距離一定
なんとも表現しがたい秀逸のIRです。

>CB-1006が今非常に気になります。
顔がかなり自分の好みなので是非打って
みたいですね。(試したら現在のエース
アイアンから浮気しそうです)

1006・・・最新バージョンですね。打ってみました。
1005との違いがイマイチわかりませんでした。
たぶん、キャビティの深さかトップブレードの
ラウンド形状の違いかな?

ま!いずれにしても、どのタイプを打っても
申し分のないIRであることは間違いないです。

残念ながら、試打会ではシャフトがDG-S200
しか用意されていないのが・・・。ヘッドとの
相性を考えると、やっぱり、S200でしょうね。

当方にとっては、S200は、肘のことを考えると
普段(ラウンド)は使えません。ウエッジとあわ
せてCB3003+NS850−Sで組んでみたいとおもって
ます(当分先のはなしですが)。中古で(6本組)、
40Kくらいであったら、購入したいですね。

書込番号:5385075

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/29 14:04(1年以上前)

ist8008さんへ質問

三浦の03ウエッジ53度使われて如何ですか?
そろそろ当たりも付いて来て使い込まれてきたでしょうか。
そこでお尋ねしたいのですが
53度で100y届きますでしょうか?

同じ程度のHSですのでとても参考になります。

ラウンドの感想も教えて下さい。


書込番号:5388285

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/29 14:18(1年以上前)

one2oneさん

さっそく、850からのジャンプ・・・恐縮です。

>三浦の03ウエッジ53度使われて如何ですか?
そろそろ当たりも付いて来て使い込まれて
きたでしょうか

WMF-No.3 53度も58度も毎日、自室(3y)
で打ってます。コロガシ、ピッチ・・・
もちろん、練習場でもコースでも一番
多用しています。

もうすっかり、手になじんでま〜す。

>そこでお尋ねしたいのですが
53度で100y届きますでしょうか?

楽勝です。先週の福島・棚倉で100−110y
・・・ベタピンの連続です。スピン性能が
ものすごく、Gフォークでの均しが大変でした。
やっぱり、当方には850が一番相性がいいようです。
イヤ。ヘッドがいいのかな?たぶん、ヘッドですね。

>同じ程度のHSですのでとても参考になります

肘痛・五十肩からすっかりHS・・・落ちました。
たぶん、平均 42くらいです。

書込番号:5388315

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/29 14:51(1年以上前)

ありがとうございます。

>53度100-110y
飛ぶのですね。
私の52度は100yちょうどです。(もちろん、8割のコントロールショットです)
850の影響もあるのでしょうか?

そんなに問題にするほどの差ではないでしょうか。
53度、私でも届きそうですね。

先日よりお話している夏休み(グアム)があるので
資金に余裕がないので暫くはクラブには投資できません。

燃料チャージが付いて高くなります。12000円
往復分だと思っていたら、帰りも7500円かかるそうです。現地払い

北海道の温泉やーい!(叫び!)
北海道でも良かった!

書込番号:5388400

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/29 15:21(1年以上前)

one2oneさん

Guam・・・もうすぐですね。ウキウキですか?

>850の影響もあるのでしょうか?

たぶんに・・・そうおもいます。
精密鍛造・W.D.D.Accurate Forged・・・
けっこう硬めの打感です。弾き返すって感じ
です。BSウエッジの純鉄・・・相当な違いが
ありますよ。

>53度、私でも届きそうですね

OKだとおもいます。でも、打感がお気に召さない
かもしれません。

>先日よりお話・・・資金に余裕がないので暫くは
クラブには投資できません

うーん。でも、土日のラウンドがなくなって
いる分なんとか・・・?

>燃料チャージが付いて高くなります。
12000円往復分だと思っていたら、帰りも7500円
かかるそうです。現地払い

空港からの送迎費用でしたっけ?ボッタクリでは?

>北海道の温泉やーい!(叫び!)
北海道でも良かった!

「でも」でなくて、ホッキャードのほうが良かった!
ではないですか?
今時分の朝夕は、涼しくて、日本とは思えない
別世界だと思います。当方も、ラウンドしたかった
です。

書込番号:5388450

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/29 16:04(1年以上前)

ist8008さん

ホッキャード 行きたかったっす
食べ物もおいしーし  グアムは食事期待していません

ワイフが半そででプレーできることを条件にしたので
(調べると日中の最高気温は27度程度はあるのですが
最低気温は7度の日もある・・・服装を多く用意しなければいけない)

9月に暑い所に行くと暑さに飽きてきます。
もうええ加減にして となります。

燃料チャージ  
原油高騰のあおりで価格転嫁が間に合わないので
どんな計算か分かりませんが追加で燃料代をボッタされます。
アメリカ本土まで行けば今は2万円だそうです。

そろそろ休むための準備に入っています。
2日休むだけですが、総仕事量は減りませんので
その分前倒しで仕事をこなしています。
(クチコミ伝言板書いているヒマがあるやないか!)ごもっとも

>精密鍛造・W.D.D.Accurate Forged・・・
けっこう硬めの打感です。弾き返すって感じです。

そうなんですか。
5yをフェースに乗せて運ぶ感じは出しづらいですか?

体験しなければなんとも言えませんね。

家でウエッジを座布団めがけて2y打っていますが
意外とメッキ(軟鉄)のウエッジも打感は柔らかいですね。
フェースに乗せやすいです。

書込番号:5388550

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/29 17:10(1年以上前)

PS

足はだいぶ良くなっています。
普通に歩く分には人から見て分からないようです。
急な坂は少し怖いです。
走ることはできません。

左足でよかったです。体重を乗せる怖さはあります。
左足ならまだまだプレー出来ないどころか
グアムも行けないところでした。

27日(日)もワイフと2サムでプレーしました。
意外とスコアはよく2ボギー(3パット2回)2ダボ(林2発)
の78でした。
DRは飛びませんがまっすぐです。
アイアンは散らばります。
グリーンのどこかに半分の確率で乗る程度です。
ですからPWでも乗る程度なのでバーディパットは
あったとしても10m以上ばかりです。

プレーできた喜びはありますが
内容は満足出来ず不満たらたらです。

ワイフは怪我している方が良いんとちがう?などと言っています。
ワイフは110を叩き不満たらたらです。

書込番号:5388683

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/29 21:37(1年以上前)

one2oneさん

>グアムは食事期待していません

なんたって、アメリカですからね!
食事は、・・・。

>ワイフが半そででプレーできることを
条件にしたので(調べると日中の最高気温
は27度程度はあるのですが最低気温は7度の
日もある・・・

グアム・・・そんなに温度差がありましたっけ?
ホッキャードならありえますが。

>9月に暑い所に行くと暑さに飽きてきます。
もうええ加減にしてとなります

今年の大阪も異常に暑い日が多かったですよね。
毎日、サウナ風呂状態ですね。

>そろそろ休むための準備に入っています。
・・・クチコミ伝言板書いているヒマがあるやないか!

うーん。当分ムリでしょうかね。当方、先月の
ホッキャード出張から帰宅後・・・ほんの2-3日
あけただけでしたが、イッキに話題が飛んで
ついていくのに四苦八苦状態でした。

>5yをフェースに乗せて運ぶ感じは出し
づらいですか?

ダブルヒットしそうですね。ウエッジの打感
は素材が変わると、慣れるまですこし時間が
必要です。

>体験しなければなんとも言えませんね

会社が兵庫ですから、ショップはたくさん
あるとおもいますが・・・。もちろん、試打会も。

>足はだいぶ良くなっています・・・走ることは
できません

良かったですね。間に合いそうですね。

>左足でよかったです。体重を乗せる怖さ
はあります。左足ならまだまだプレー出来ない
どころかグアムも行けないところでした

いずれにしても、下半身の障害はスポーツする
うえで、致命的ですよね。

>27日(日)もワイフと2サムでプレー・・・78でした

まったく問題なしじゃないですか!完全な状態
でのラウンドなら、アンダープレーですね。

>内容は満足出来ず不満たらたらです

足が自由に使えなくて・・・78。
皆さんに・・・袋叩きにあいますよ。

>ワイフは110を叩き不満たらたらです

長いクラブを多用しすぎるのでは!IRの精度を
みがきましょう!っていつも言っていますよね。
(失礼しました)

書込番号:5389449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1050件

2006/08/29 22:19(1年以上前)

こんばんは

>残念ながら、試打会ではシャフトがDG-S200
しか用意されていないのが・・・。ヘッドとの
相性を考えると、やっぱり、S200でしょうね。

いまのクラブはDGS200とNS950のラインナップが殆んど
ですね。カスタムオーダー以外にももっと色々
シャフトを増やしてほしいです。プロジェクトXHLとか。。
三浦の場合はどうなるのでしょうかね。。

>北海道

先々週、北海道(ゴルフでなく)行きましたが
いやー別世界ですね。昼間でも最高27度、
夜は20度近くになって寒いくらいでした。

ゴルフも快適なんですよね。洋芝になれれば言うことないです。

書込番号:5389647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/29 22:50(1年以上前)

さにさにさん

>いまのクラブはDGS200とNS950のラインナップ
が殆んどですね。カスタムオーダー以外にも
もっと色々シャフトを増やしてほしいです。
プロジェクトXHLとか。。
三浦の場合はどうなるのでしょうかね。。

そこらへんのところは業界ツウのパーシモンさん
にご登壇願わないと・・・当方では役立たずです。

いったいどのくらいのシャフトメーカーが
あるのでしょうか?実際にはもっとしっくり
くるシャフトがあるのでしょうが・・・、
やっぱり、組織力にはかなわない・・・販売力
に影響をうけるでしょうね。

>先々週、北海道(ゴルフでなく)行き
ましたがいやー別世界ですね。昼間でも
最高27度、夜は20度近くになって
寒いくらいでした

そうでしょう!7月中旬でも小樽の運河
付近は20度前後。ヒンヤリしていました。
北海道の秋は早いですね。
この時期、北海道でゴルフしたいですね。

さにさにさんは、どちらにお住まいですか?
(前におききしましたか?すみません)

書込番号:5389789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/08/29 23:54(1年以上前)

ist8008さん

以前はist8008さん が通われてるゴルフエフォートの藤沢店の近く
でした。今はちょっと離れましたが同じ神奈川です。
なので最近は行ってません。ゴルフ5とヴィクトリアばかりです。

今度東京に用事があるのでまた新橋に行こうと思います。
今回はエフォート新橋店にもいってみようかなと。
あのお店は女性の店員さんがいませんね…残念!(どんな残念だ(苦笑))

北海道はゴルフもいいですが、今年もギャンブルのほうにはしり
ました(笑) 武豊はきたのになぁ…  おっとすいません。。
また横道にそれてしまいましたm(_ _)m

書込番号:5390124

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/30 08:58(1年以上前)

さにさにさん

>以前はist8008さん が通われてるゴルフエフォート
の藤沢店の近くでした

いや・・・かよっているわけではないですよ。週に1-2回
ヒヤカシ程度です。

>今はちょっと離れましたが同じ神奈川です。
なので最近は行ってません。ゴルフ5とヴィクトリア
ばかりです

そうでしたね。すみません。

>今度東京に用事があるのでまた新橋に
行こうと思います。今回はエフォート新橋店
にもいってみようかなと。

ネットで検索してからお出かけになったほうが
いいですね。

>あのお店は女性の店員さんがいませんね…残念!
(どんな残念だ(苦笑))

以前は、かわいい女性がいましたよ。
バイトで役に立たなかったのでしょう!
すぐにやめてしまったようです。

>今年もギャンブルのほうにはしりました(笑)

そうですか!ギャンブルもたまには気晴らしに
なって面白いですが、ゴルフのほうが健康的
で開放感にひたれます。当方は、もっぱら、
ゴルフ道具のギャンブル(オークション)に
かけてます。

書込番号:5390799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/08/30 09:19(1年以上前)

ist8008さん おはようございます

>いや・・・かよっているわけではないですよ。週に1-2回
ヒヤカシ程度です。

失礼しました。

>以前は、かわいい女性がいましたよ。
バイトで役に立たなかったのでしょう!
すぐにやめてしまったようです。

新橋店にはいたのですね。
ゴルフパートナーには女性の店員さんがよくいるのですが
確かに色々専門用語を並べるといつの間にか私の前から
姿が消えます(苦笑)

>そうですか!ギャンブルもたまには気晴らしに
なって面白いですが、ゴルフのほうが健康的
で開放感にひたれます。当方は、もっぱら、
ゴルフ道具のギャンブル(オークション)に
かけてます

私の場合競馬は毎週ですが…

ゴルフはラウンドは最近付き合い程度(月2位)で自分で予約して
行くことがないですね。打ちっぱなしは週に1回は
行きますが。

オークションやっぱり楽しそうですね。
興味はあるのですが…
どうも「ノークレーム・ノーリターンで」というのが
怖くて。。。

書込番号:5390838

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/30 09:53(1年以上前)

さにさにさん

遅ればせながら、おはようございます!!

>新橋店にはいたのですね。
ゴルフパートナーには女性の店員さんが
よくいるのですが確かに色々専門用語を
並べるといつの間にか私の前から姿が消え
ます(苦笑)

このサイトにご登壇される「さにさにさん」も
含めて常連さんは、間違いなく・・・逃げられますね。
経験年数の浅いスタッフさんよりもはるかに専門家
集団ですからね。

>ゴルフはラウンドは最近付き合い程度(月2位)
で自分で予約して行くことがないですね。
打ちっぱなしは週に1回は行きますが。

お付合いで、週一の練習月二ラウンド・・・お付き
合いの範囲を超えてます。
充分にゴルファーになっていますよ。

>オークション・・・どうも「ノークレーム・
ノーリターンで」というのが怖くて

一度経験すると、はまりますよ。やっぱり、
落札していただけるのは、人気クラブですね。
・・・というわけで、最近は、人気のクラブしか
目に映らなくなりました。

Gエフォートでも、レジ近においてある商品しか
みません。お店のほうも盗まれないように、
常に目の届く範囲に置いているんですね!


書込番号:5390894

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/30 11:37(1年以上前)

ist8008さん さにさにさん おはよう・・む こんにちわです

最低気温7度はほっきゃーどーです。(書き方まずかった)
寒いので北海道は嫌だと言われました。
服をいっぱいもって行かなければいけないので面倒だと。

私はグアムの暑いのに飽きたと

>ゴルフの予約
私はプレーの予約は自分でして人を誘う方です。
また、人からどっかいいところで安い所探して取ってーや
と言われ、よっしゃと意気込んで探します。
楽しいですよ。

>ショップのおねえさん
かわいい娘がいたら初心者を装い質問しまくります。
よく知っていて親切ですねとオダテテお話します。
最後は電話番号教えてくれたら買ってあげる
一緒にラウンドレッスンしてよと迫ります。
困らせておしまい。  スケベオヤジですね。

>オークション・・・どうも「ノークレーム・
>ノーリターンで」というのが怖くて

私も少し怖く感じます。
傷物や偽物をつかまされたらと
ジオテックなどでも問題になっていますね。
本物を知っている人が少ないので見破れない

人気クラブに限る
無難な気がします。

書込番号:5391122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

距離測定器の使用

2006/07/22 14:52(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

今年からローカルルールで認めていれば距離測定器の
使用が認められました。
実際にルールに明記されているのを聞いた事はありませんが
プライベートで使用しました。

機種は  ニコン レーザー500G です。

測定範囲は11yから550yと謳っていますが
実際に11yを測る人はいないでしょう。

仕組みはレーザーを発射して反射してきたレーザーをキャッチして
測定します。雨が降れば測定不可能です。

操作は簡単です。
ファインダーをのぞいて測定ボタンを押し続けるだけです。
ピンフラッグにピントを合わせると幅があり測定し易いです。

まず、ピン付近でボタンを押し始めて測定開始
ピン後方の距離が表示されます。   たとえば200y
移動させてピンフラッグに当てます。 160y
行き過ぎると            また200y

200y付近ともなると多少手ブレが出ますので
その160yの短い表示が測定値となります。
100y付近ではしっかり測れます。

少し慣れれば問題なくもっと遠くでも測れます。

正確さはすごい精度です。
たとえば97yぴったりです。

ピンがグリーン奥に切ってある場合に突っ込んでいけます。
クロスバンカーまでの距離も測れ
バンカー越えのキャリーも分かります。

Par3ではパートーナー全員に正確な距離を教えて上げられます。
2ndで時間があれば他の人の測定もします。
高低差は測れませんが
実測値なのでそんなにプラスする必要はありません。

ベルトに付けたケースに首からぶら下げた本体を収納します。
そのヒモに慣れるのに少し時間がかかります。

あまりにも正確なのでどんどんピンに突っ込んで行きます。
ピンがグリーン奥ぎりぎりな場合は要注意です。
繰り返し使用することでショットの精度が上がると思います。


書込番号:5277737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/22 15:52(1年以上前)

>機種は  ニコン レーザー500G です。
4〜5万円するような高級機ではないですか。
凄いですね・・・

>あまりにも正確なのでどんどんピンに突っ込んで行きます。
さすが、ニコンです。
レンズの良さと、モノ作りの良さには感服しますy

書込番号:5277855

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/07/22 16:02(1年以上前)

実はヨドバシカメラのポイントがずい分溜まっていて
2万円までで買えたのです。
ワイフに価格を言わずに全額ポイントで買えたと言ってあります。

書込番号:5277871

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/24 20:55(1年以上前)

さすがニコン違いますね。

これまでも、オークションで、安物を何度も買い換
えて使っていましたが、ヤマダ電機で見つけた
NASHICAのゴルフスコープは、4000円くらい
でしたが、本体内にゴミも入らずけっこうつかえて
ます。

97yはさずがにチョット無理ですが・・・。
100yくらいかな・・・についてはまったく問題ありません。

書込番号:5285131

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/07/25 09:24(1年以上前)

正確な距離が分かると次は
グリーンのアンジュレーションの情報がほしくなります。

ピンは受けているのか
ピン奥の傾斜はどうか 奥から攻めるルートがある場合があります
ピンの周りにこぶがないか など

そんなこと分かってもできっこないですが
そこまで考える習慣をつける事はいい事だと思います。
いづれ出来るようになると信じて考えたいです。

書込番号:5286891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/27 01:33(1年以上前)

正確な位置がわかると、目測距離+風=目的地を感覚的に読むのが鈍くなりそうですね。
そこは、大丈夫ですか?

書込番号:5292576

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/07/27 10:20(1年以上前)

今はまだ大丈夫です。
風や高低のとの計算の基礎になる数字が信頼できるなら
答えは信頼できます。

計算が間違っていればダメですけど
出た数字だけで打つのはキャディのいう数字をうのみして
何も考えないのと同じですね。

私も短い距離(50y以下)は測定しません。
歩測をします。 半分だけ歩きます。
距離を数字でなくイメージで頭に入れたいからです。
落とし所を見て傾斜や状況を確かめます。

一番有効なのは以前に書いたように
ピン位置が奥や手前にあるときに
Gセンターからどれだけ離れているか分からない時です。

たまに縦長で30m以上もあるGがありますよね。
中央から5m奥なのか15m奥なのか
ワンクラブ違う時があります。

注意が必要なのは
ピンまで145yと表示が出て
150y打ってしまった時にそこにはGがない場合です。
返しの難しいアプローチが残ってしまいます。

また、145y打ててもそこは奥へ傾斜していて奥へ転がってしまう。

どちらもGの全体を把握してピン位置を認識して
おかなければ痛い目に会います。

ドックレッグしているFWでは
100yの表示があっても表示から離れていると
距離が分からない場合があるじゃないですか。

信頼できる100yから打ち続けると
打った瞬間にこれは5yショートしたと
分かるようになってきます。

これがいいのではないかと思います。

書込番号:5293088

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/27 10:56(1年以上前)

one2oneさん

>私も短い距離(50y以下)は測定しません。
歩測をします。 半分だけ歩きます。

当方も↑ようにしています。時間があれば、
ピンまでチェックしたいのですが・・・。
同伴者に迷惑なので、半分「くらい」にとどめて
います。

>ピンまで145yと表示が出て150y打ってしま
った時にそこにはGがない場合です

コースによって、エッジまでとピンまでの
残り距離があるので、ラウンド前に確認した
いです。そのためにも、aboutなスコープでも
重宝しています。今月号の、Gダイジェストに
スコープの話題が載っていました。
1000円の虫眼鏡のようなレンジでも結構役に
たちそうですね。

前から気になっていたことなんですが、
なぜG上は、「メートル」を使い、ティーから
FWまでは「ヤード」を使うのでしょうか?

one2oneさん パーシモン1wさん ご存知ですか?

書込番号:5293165

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/07/27 11:44(1年以上前)

メートルとヤードを合わせて使って使っているのは
日本だけじゃないですか。

日本ではメートル法が採用されていますので
1mは分かります。15mも分かり易いです。
1yも分かりますが15yは感じとしてすぐに想像出来ません。
140yは実感としての距離より
目盛りとしての役割で使っているんじゃないでしょうか。

昔、世界的にメートル法を採用しているのだからゴルフも
メートルで表示すべきだとお役所が言い出して
380mPar4という表示になった事がありました。

実際にはプレーヤーは1割増しで420yだなと換算してプレーしました。
ところが、アメリカもイギリスもヤードやフィートのまま
メートルに変えようとしません。
人々の生活に密着した感覚は簡単には変えれません。
いつの間にかヤードに戻りました。

ゴルフは外国から入ってきたのでヤード表示で始まったのですが
身近な5m10mはメートルの方が距離の感じはつかみ易いのでしょうか。

書込番号:5293253

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/27 11:55(1年以上前)

one2oneさん

早速、ありがとうございます。

>メートルとヤードを合わせて使って
使っているのは
日本だけじゃないですか。

でしょうね。
ラウンド中は、別に、ヤードはヤードとして
番手によるその飛距離を把握していればよい
ことですからね。

欧米では、G上もやっぱり、残り・・・ヤード
って言っているんでしょうね。

書込番号:5293273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/07/27 12:47(1年以上前)

突然横から失礼します。
グリーン上は欧米ではフィートではなかったかと思います。違ったら申し訳ありません。

欧米と聞くと漫才をおもいだします。

失礼しました。

書込番号:5293385

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/07/27 13:13(1年以上前)

そうでした。
アメリカではグリーンに乗るとフィートになりますね。
ヤードだけが別に生きているのですね。

すみません。欧米の意味がわかりません。

書込番号:5293446

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/27 13:26(1年以上前)

さにさにさん

ワッハハハ・・・。

1フィート≧30cm。1ヤード≧90cm。
やっぱり、G上は、1フィートのほうですね。

>欧米と聞くと漫才をおもいだします

どんな漫才でしたっけ?チョット、ついて
いけません。

書込番号:5293475

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/07/27 14:58(1年以上前)

アメリカでは
1インチ            2.54cm
1フィート= 12インチ    30.48cm
1ヤード=  3フィート    91.44cm
1マイル= 1760ヤード   1609m 

こんな尺度で長さの計算が出来るはずがありません。
6フィート6インチのと4フィート9インチの差なんて
計算できません。
この国は何を考えているのでしょう。
算数に弱いのも分かります。

私はまだ、欧米がわかりません。

書込番号:5293630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/07/27 17:07(1年以上前)

失礼しましたm(_ _)m

欧米ネタの漫才は「タカ&トシ」という北海道出身のコンビがやってます。
欧米かよ!と突っ込みが入ります。
「テツアンドトモ」と紛らわしいですね。なんでだろ〜

私の方が紛らわしかったですね。距離測定器の使用とは
全く関係ありませんでした。

取り急ぎ失礼致しました。

書込番号:5293836

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/07/27 20:09(1年以上前)

了解

書込番号:5294217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/28 00:58(1年以上前)

日本は、メートル法が主ですからね。
普段から、メートルで話すことは多いので、分かり易いんですy

ゴルフの場合、練習場やゴルフ場がヤード表示であること、世界的にヤードを使用していることで私たちが慣れてしまっています。
ですが、やはり目の前となりますとヤードよりメートルで言われた方が、実感し易いんですy

例えば、畳の長い方は何の距離はと問われ、
約1.8メートル、約180センチと言われるのと、約2ヤードと言われるのではどちらがイメージし易いでしょうか?
たぶん、前者の方が分かり易いと思います。

また、ゴルフをしてはいるが、インチやヤードが何メートル何センチなのか知らない人が多々居ますから・・

書込番号:5295304

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/07/29 10:20(1年以上前)

アメリカでは
ゴルフではヤードを使い
野球場ではフィートを使います。

使い分けの基準はあるのでしょうか?

書込番号:5298943

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/29 10:51(1年以上前)

さて、さて、だんだんと話題がむずかしく
なってきましたね。

ヤフー・「知恵袋」へシフトしますか?

書込番号:5299008

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/07/29 16:24(1年以上前)

ヤフー知恵袋に載せてみました。
乞うご期待!

書込番号:5299808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/29 16:37(1年以上前)

>ヤフー知恵袋に載せてみました。
楽しみに待ってますy

書込番号:5299835

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/08/01 14:52(1年以上前)

知恵袋での返事です。

野球の場合は、内外野の寸法、塁間、バッターボックス
コーチャーボックスその他全てに細かく寸法が定められています。

例えば、塁間は90ft、ホームからネットまで60ft
1塁線の3ftラインとかベースやバッターボックスはの寸法はインチで表します。
大きな単位のヤードでは少数点以下の寸法になり解かり難くなってしまいます。

それに比べゴルフやアメリカンフットボールなどはボールの移動距離や走る距離など長い距離の表示だけなので分かりやすくヤードを使っているのではないでしょうか。

以上の返事を頂きました。
なんとなくですね。
釈然とはしません。


書込番号:5308502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/02 03:52(1年以上前)

ほうほう、なるほど

まあ、はじめたところが基準になりますからね。
もし、日本で古くから馴染んでいたら、「尺」や「寸」、「間」などを使ったんでしょうかね?
私には馴染みのない単位ですが

書込番号:5310550

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/08/02 13:00(1年以上前)

日本は 尺や間をすてて(ごく一部に残っていますが)
メートル法を採用しました。

世界的にもメートル法を採用する方向が決まっているそうです。
しかし、欧米はフィート、ヤード、マイル
    ポンド、オンス、ガロンから離れようとしません。

メートル法は10進法です。
気温も℃は 水が凍る温度と沸騰する温度を100分割した目盛りです
実に分かり易いです。華氏とはなんぞえ。

それなりの歴史があると思いますが
日本が切り替えたようにどこかで切り替えることが
全世界的にはいいことなのに。分かっているのに出来ないのです。

1760ヤードが1マイル なんかおかしいですよね。


書込番号:5311231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ミズノメンタルトレーニング3

2006/05/27 08:39(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

大阪ミズノ淀屋橋にて岡本正善(メンタルトレーナー)氏の講演です。
今回のテーマは 『グリーン上でのメンタルトレーニング』 です

まず 我々ゴルファーはグリーン上でのミスは受け入れ難いということです。
ティショットや2ndショットは挽回もあり頭から消し去り易いですが
パターのミスは致命的です。確実に一打多くなります。
よりメンタルを鍛えなければいけない。

DRショットIRショットは(パワー)を用います。
パターは(感覚)の技術です。コントロールです。
ここに切り替えが必要です。

プロがIRショットでオンさせるとすぐパターを握りますよね。
これが重要だそうです。
グリーンについてパターが始まるのではなく
グリーンにあがる前が勝負で準備はもう始まっていて
その重要性の比率は8:2にもなる。

《2ndショット終了後すぐにパターを握る》

勿論オンしたらすぐという意味ですが
技術的にもグリーンに上がる前に全体の傾斜を読むなど
情報収集としても大切ですね。

注意事項としてピンそばについた時にホッとしてしまわない
メンタルの中で勝手にパターを終わらせてしまっている事が多い
その後は情報を取り入れられなくなり打つ直前にパニックに
なることがあるので注意しましょう。

まとめ
人事のように見てイメージするとメンタルの悪い作用が消えます
グリーン上の自分を別の視点から見つめている感覚を持つ習慣をつける

という内容でした。





書込番号:5114265

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/05/28 00:06(1年以上前)

ゴルフはメンタル面が大切ですからね。
ごもっともです。

書込番号:5116867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)