ゴルフ総合 クチコミ掲示板

 >  > ゴルフ総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > ゴルフ総合

ゴルフ総合 のクチコミ掲示板

(2901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

リシャフト大成功!

2010/12/06 22:24(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:2924件

現在[R9 MOTORE SR]のDRと3Wを愛用しているんですが、最近同伴したシングルさんに『吹け上がってはないけど高く上がり過ぎている』と指摘されたのを契機に、DRのロフトを見直そうとしていました。

以前ヤフオクで同SRの8.5が出展されていたのですが、当時はあまり関心が無かったので見逃してしまいました。

R9(420cc)はマークダウンしているんですが、人気があるのか9.5もあまり出回っていません。

諦めかけていた矢先、ふと無作為にヤフオクで「カスタム」で検索したところ、[Taylormade
カスタム仕様 Diamana kai'li60S 8.5]が出ていたではありませんか!

早速TeeOliveのHPよりスペックを洗い出し『これはいける!』と判断して速攻で落札しました。

どうせなら3Wも同じ感覚で打てるようにと思い、ヤフオクで「FCT」で検索したところ[R9カスタム仕様用 Diamana kai'li60S]が出展されていたんです!

"偽物"には、事前に細心の注意を払って出展社側にいろいろ確認し、メーカーカスタム仕様のデータと照合した上、間違いなく純正シャフトであることが判明しました。

早速ですが、数年来行きつけのクラフトに持ち込みバット側をカットしてしてフィッティングしてもらいました。

チップ側をカットするか?バット側をカットするか?で迷いましたが、あるTaylormadeの正規ディーラーに尋ねたところ『メーカーはチップ側はカットしない...5W以降ならカットするケースはあるが3Wまでなら普通バット側で調整する』とアドバイスをもらっていたのでその通りしました。

今日仕上がってきましたが、できは最高でした!

バランス等、一切無調整で[334g/D2]とパーフェクな仕上がりに大満足です。

今晩早速打ちっ放しに行って60球打ってきました。

[61g/3.5/M-H]のスペック以上にしっかりした感じですが、打ち急がずに切り替えしのタイミングを合わせれば中低空の強い弾道でぶっ飛んで行きます。

当初8.5と言うことで、正直上がるかな?と正直懸念が無い訳ではありませんでしたが、問題はありませんでした。

今回はDR/3W共に良いタイミングでGETできました。

年内に実戦でデビューできれば言うこと無しなんですが...(苦笑)

書込番号:12330607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件

2010/12/11 07:29(1年以上前)

自レスに続報です...

ちなみに今回の完璧なクラフトの料金は、以下の通りでした。

@シャフトカット代 500円

Aグリップの再利用代 500円

たった1,000円でした!

『800円で良いです』と言うので、『それじゃ申し訳ないから』と1,000円にしてもらいました。

故意にしているクラフトマンが2人いますが、こういう時にとても助かります。

書込番号:12349766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

R9 TP IRON KBS TOUR (S) について

2009/12/12 19:58(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:2924件

先日 [R9 TP IRON KBS TOUR (S) 3I〜PW]を楽天市場で購入して、今日コースにてぶっつけ本番で筆おろししてきました。

今まで [R7 IRON RE*AX TP 85H (S) 3I〜SW]を実に快適に扱ってきました。

先ずシャフトの重量が87g〜112gと言う感じに、25g平均で重くなりました。

その分当然HSは落ち、今日のところは5y〜10yほど飛ばなくなっていたようです。

皆さんの書き込みにあるように粘りと撓りを感じます。

強くて高い弾道が出ます。

徐々に重さに慣れて、切り替えし等タイミングが掴めてくればHS44m/s(DR)の私でも十分に使いえそうです。

またさすがはTP...

小ぶりでシャープな顔つきです。

ソールして構えた時、ピリッと背筋が伸びます(笑)

このシーズンOFFに振り込んで、来期に備えたいと思います。

書込番号:10620051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/12 20:32(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

気になされていた、ミラーメッキは大丈夫でしたか?

重量的には結構幅がありますね!
NS950WFのさらに幅がある感じ?
以前、迷っていたのですがロング〜ミドルは950、ショートを1050にしようとしていた私のよう?(笑)

書込番号:10620220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件

2009/12/13 05:58(1年以上前)

バーディーゲッターさん



>気になされていた、ミラーメッキは大丈夫でしたか?

⇒無茶な使い方(大ダフリ...苦笑)をしなければ、何の問題も無いかと思います。


>重量的には結構幅がありますね!
NS950WFのさらに幅がある感じ?
以前、迷っていたのですがロング〜ミドルは950、ショートを1050にしようとしていた私のよう?(笑)

⇒昨日のラウンドでは、5Iまでは特に重さは感じませんでした。

やはり3I・4Iになると、カーボン(r7 TP 85H)と明らかに違いました。

ある程度しっかりとした"溜め"を作って打ち込まないと...と言った感があります。

書込番号:10622591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/13 18:34(1年以上前)

あれれ、ここに立ち上げられたのですか。
捜しましたよ。

KBSツアーというのはUSPGAツアーで良く知られているシャフトのようですね。
今までもハードなシャフトをお使いだったので、さほど違和感はないのでしょう。
小生は、使ってみたい、練習してみたい、とワクワク感を与えてくれるクラブが良いクラブの条件の1つだと思います。

それにしても、3、4番も使うとは、チャレンジャーですねえ。

書込番号:10625502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2009/12/13 19:35(1年以上前)

マスターズ休暇さん

>小生は、使ってみたい、練習してみたい、とワクワク感を与えてくれるクラブが良いクラブの条件の1つだと思います。

⇒仰せの通りですね!


>それにしても、3、4番も使うとは、チャレンジャーですねえ。

⇒私からすると、FWの方が難しいような気がします。

ある程度の精度で5wが打てる方は、少なくとも4Iは十分に使いこなせると思うんですが...

打ち急がず、リストワークを抑えてしっかりミートすることを心掛けています。


最近は満振りの距離感でなく、ライン出しを意識したハーフョッシトの距離感で番手を選択するようにしています。

肩から肩までの振り幅で、しっかりとしたミートを意識してパンチ気味に打ち込むと、必然的にビハインド ザ ボールになりヘッドアップが矯正されますね。



書込番号:10625872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴルフ総合

クチコミ投稿数:34件

先日ドライバーの買い替えに新モデルをいろいろ試しました。
小生ヘッドスピードは45前後で、キャロウェイのERCHOTVDlamana S-63を使っていましたが、ラウンド中はスライスが多く、打ちっぱなしではフックもでて入る状況で、キャリーで220そこそこしか飛んでませんでした。
ゴルフ5でヤマハのいテーラーR9、ナイキのダイモスクエア(新しいロフトとかが変更できるタイプ)でる、ヤマハのインプレスX 4.6 D Type S r.p.m を10度Sでいろいろなシャフトで試しました。そのときの結果としてはナイキが、一番まっすぐキャリーで240y以上飛んでいたので満足しました。
帰りにツルヤで、このクラブとR9の値段の交渉をしていたら、店長が、つるやのアクセルデュアルインパクトZ HM10度S使ってみてくれませんかといって、店長のものを貸してくれたので、試しに練習場で10球程度打ってみました。
打球は高弾道(一瞬吹けあがっているのかと思うぐらい)で、方向もよく、220yのネットに軽々と当たっていたので、即購入しました。
皆さんも試してみてはいかがですか。SKホがツルヤの契約となったのも大きな動機でしたけど。
ついでにアイアンもアクセルデュアルインパクトZ HMに代えようかな。
ちなみに店長が私のスイングを見て、店長と同じスイング軌道がたて振りといっていた言葉にもつられましたが。
つるやという名まえはちょっとダサいですけど。
ちなみに小生40才台の前半、運動神経はそれほどよくなく、170cmちょっとで68kg、握力は35kと女性並みです。ご参考にしてみてください。
同じような悩みのかた http://www.new-axel.com/  見ても面白いかもです。

書込番号:9448077

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パワービルトのモメンタムサインXP-UT

2008/08/23 14:47(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

長い歴史のあるわりには、日本ではいま一つ人気のない
メーカですが、とても良いクラブを作ってますね。

クラブ契約プロは、あのゴルフ界のドンこと・杉原輝男Pと
スウィングがとても美しい・山本善隆Pです。

現行モデルにはもうないですが、中古ならたまにあります。
値段も安いですが、ボールのつかまり、飛距離ともに
とても満足できるUTです。

特徴的なことは、#3から#7まで同じ感覚でスウィングでき、
マレージングフェースの反発力、打感の良さがあります。

シャフト長も短く、#3・40吋〜#7・38吋の範囲なので
IRとのつながりも申し分ありません。

DR/HS43前後ですが、Rシャフトでもつかまりすぎることはなく、
非常にしっかりしたシャフトです。フレックスは、SRとR
しかありませんが、どちらを選択しても、大きな違いは
ないです(SR・トルク4.8 50g R・5.0 49g)。

中古でたまたま、RかSRのみしかなくても、どちらを
選択でも大きな違いは感じません(シャフトが短いので)。
当方は、180y用(5番IR相当)に#7・26度と200y用(3番IR相当)に
#4・20度を愛用しています。フレックスは、SRです。

どんなにライの悪いところからでも、ティアップのショット
にも対応してくれる、まさに、ユーティリティクラブです。

バッグに1本か2本入っていると、コース攻略のバリエーション
が増えます。

書込番号:8242012

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2008/11/19 19:51(1年以上前)

やっぱり・・人気のない、メーカー(クラブ)なんですね。

良いクラブだと、思うのですが・・・。

書込番号:8663176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/19 21:14(1年以上前)

istさん こんばんわ^^

パワービルトからFZ−1シリーズが発売されてますね
これのIRシリーズにちょっと興味を持っています。
ヘッドは軟鉄鍛造でシャフトはダイナミックゴールドハイローンチ
6本セットで69,300円(税込み)オークションだと38,000円で売ってましたね
ロフトもスタンダード設定だし顔もそんなに悪くないように思います。
お金に余裕があったら1セット購入してもいいかな?位の値段設定です。
ちょっと興味津々・・・

http://www.powerbilt.jp/products/index.html

書込番号:8663546

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2008/11/20 12:38(1年以上前)

せいこうさん 

情報、ありがとうございます。

めずらしいですね。ハイローンチが標準で装着されて
いるIRを見るのは。

しかも、38とは、お安い価格ですね〜・・・やっぱり、
名が知れていないメーカーゆえかな?

せいこうさんには、先調子のハイローンチは、
いまいちでは(合わないのでは)?

書込番号:8666084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/21 10:45(1年以上前)

今はアイアンが絶不調なので易しめのフォージドにはどうしても目がいってしまいます(^_^;)

私が三浦は使いこなすのにはまだまだ経験不足なような気がします

いいDRが手に入ったのにIRがこれではこの先苦労しそうです…(>_<)

書込番号:8669845

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2008/11/21 11:12(1年以上前)

>三浦は使いこなすのにはまだまだ
経験不足なような気がします

経験というよりも、MBはピンポイントでヒット
しないと、良い弾道にならないですからね〜
5002をすこし、使ってみましたが、ボールがとにかく
上がらないです。

オークションで、愛用中の425Vツアー・3番をゲット
しましたが、これでさえ、HSの少なさか、ボールがあがりません。

>いいDRが手に入ったのにIRがこれではこの
先苦労しそうです…(>_<)

やっぱり、ゴルフの番手は、どれもまんべんなく打てることが
必須ですね。相性のよいIRをゲットされることをお祈りします。

書込番号:8669929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマハ・4.6D rpm ほか・・

2008/11/19 21:35(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

まだ、販売されていない商品なので、ここでスレ立てします。

先週、DR〜WGまで、試打してきました。

DRは、ギア効果をねらった、最適バックスピン量をうたい文句の
DRですね〜。
現在、現行?モデルの4.6Dを愛用していますが、さすがに、
スピン量が適正になっているせいか、はたまた、シャフトが0.5
長くなったせいか?、よく飛んでますね。推定飛距離、10〜15yは
伸びているような弾道です。

試打した、スペックは、4.6Drpmの10度S タイプSも同スペック
でした。日頃から、愛用しているスペックが1度フックフェース
ですが、同rpmは、ボールのつかまりが前モデルよりも、おとなしい
気がしました。でも、しっかりと掴まっている弾道でした。

シャフトは、やはり、409Dタイプ2(先元調子)のほうが好き(相性良し)
ですね。

4.6Vrpmは、前モデルよりもさらに引き締まったフォルム。上級者好み
ですね〜・・ただ、ランバックスYとの相性は、前モデルのほうが
良かったような気がします。要するに、当方にはHSが少なくて、ボール
が掴まりません。

FWは、今度のシリーズから、iFFという名称がなくなって、DRと同様に
VとDとなってます。大きな変化は、フリックオフソール、真ん中
部分がやや凹んでソールの抜けだけでなく、ヘッドが沈み込むこと
までを計算したソールですね。非常に、打感もよく、方向性、
飛距離ともに、申し分なしです。
UTもフルモデルチェンジ。FWよりも、むしろ、こちらの方をゲットしたい
ですね。ただ、ロフトが19度〜25度。できたら、FWと同様に15度から
ラインナップして欲しかったかな?

IRは、やっぱり愛用している425Vツアーの後継モデルVツアーモデルフォージド
限定1000セット・・う〜ん。やっぱり、初代425Vツアーのソールの広さがある
ほうが、安心してショットでき、大好きです。(参考にならなくてすみません)
バックフェースもやっぱり、シンプルな425Vツアーかな。

08ニューモデルの中でも、イチオシは、WGでしょうか。
特に、形状が前モデルから、がらりと変わりました。いったいどこの
WG?って言うくらいです。打感は、ひじょうにやわらかく、純鉄の
ような雰囲気。色もクロムメッキ・・シブイです。

シャフトとの相性は、やっぱり、S200が一番かな。グラファイトデザイン
ツアーAD75との相性もいい感じです。特に、AW・52度は、デッドに残り110y
のピンを狙っていけそうです。

書込番号:8663659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/19 23:44(1年以上前)

ist8008さん、ありがとうございます。

貴殿いわくですので、やはり正統進化なのでしょうね!
どこかのメーカーの車のように見慣れると良くなるのでしょう。
ツアーAD75付ですか・・できれば普通のDすちーるにも用意して欲しいです。
RCのSFIフォージトにAD85付(中古ショップの札にはAD75になってました)を試打しましたが
めっちゃ!よかったです。5Iで392gと重さはあるのですが、しならないようでちょっと
掴まえるというか絶妙でした。ただ軟鉄ヘッドで結構傷もあるのに4I〜PWで65000円は
高いっす(T∇T)!
DRは今週中に悩んで決めたいですね(゜Д゜;)???

書込番号:8664493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2008/11/20 12:46(1年以上前)

ドラウルマンさん 

>正統進化なのでしょうね

ですね。冒険は、できないメーカーのようです。
唯一、がんばったのが、WGでしょうか?

>どこかのメーカーの車のように見慣れると
良くなるのでしょう

エッ・・・どこのクルマですか?メルセデスですか?
今週末展示発表される(すでに、ネッツトヨタにはありました)
トヨタIQは、非常に興味あります。

>ツアーAD75付ですか・・できれば普通の
Dすちーるにも用意して欲しい

う〜ん。かなり、高額の価格設定になるので、売れない
でしょうね。

>RCのSFIフォージトにAD85付・・めっちゃ!よかった

ADのシャフトは、どのヘッドとも相性がよろしいようで!
シャフトがいいと、なんでも良くなってきますね〜気のせいか。

>DRは今週中に悩んで決めたいですね

第一候補は、なんですか?rpmシリーズはお嫌いですか?
やっぱり、スピン量を適正にしてくれるフェースはなかなか
興味津々です。
あと、やっぱり、オリジナル先元調子(409Dタイプ2)のシャフトは、
スグレもののシャフトだとおもいます。

書込番号:8666113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

NS1050GH & WV

2008/07/19 07:58(1年以上前)


ゴルフ総合

本数を14本→7本に減らしてのラウンド用にアイアンを8IとPWのみ組み立てました

8IにはNS1050GH、PWにはNS-WV115を挿しました
今までアイアンはNS850GHでしたが、ミスの時はトップが多く周りから「軽すぎ」との指摘を受けていました
以前はDG-S200を挿していましたが、腰と右手首を痛めてから850にしていました
ただミスの出方等を見てもらったりクラフトマンにスイングを見てもらった結果1050に決めました

結果はバッチリです!(笑)

重めな割りには硬くなく、850より撓りを感じて気持ち良く振り切れます
綺麗なターフも取れますし(今までは取れなかった(汗))
飛距離も逆に伸びましたし、方向性も良いので満足です

ただアイアンが一気に重くなったのでDrは実験的に70g台のシャフトを入れました
FWのシャフトを何にしようか迷っています(汗)
候補は実験DGSL、NS850か950
どうしよう…

誰か善きアドバイスを下さい

p.s.
WVはまた後程、レポートします(笑)

書込番号:8096964

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/20 17:10(1年以上前)

バーディゲッターさん


見つけましたよ!

八面六臂の御活躍!(^^)!

これ以上悩むようでしたら、やっぱりあれしかないでしょう!?


THE OPEN☆彡は見事に全滅でしたね(@_@)

こうなったらKJ.CHOIとG.ノーマンを応援しています(^^)/~~~

書込番号:8103323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/20 17:30(1年以上前)

Nice birdy !!さん

見つかっちゃいましたね(笑)

TX-90も打ってみました

散々迷って、クラフトマンとも相談しました結果、決りました!
後日発表します!

書込番号:8103396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/22 07:26(1年以上前)

余りにも1050が良すぎて…
ユーティリティのr7 Draw レスキューも1050にしちゃおうか迷い中です(汗)

書込番号:8111277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/22 18:20(1年以上前)

バーディゲッターさん


行け行け(^^)/~~~

ここに仲間がいるぞ(^^)v

書込番号:8113028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/22 18:37(1年以上前)

Nice birdy !!さん

生活リズム似てます?(笑)

25UTに関してはとりあえず、5Wにスチールを挿してバランスを見て決めます!
出来るならそのまま…ダメとしたらバランス的にはNS950UTかなとは思うのですが
アイアン用と同じく中折れ感が有るなら嫌だなぁ(汗)

書込番号:8113085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/22 20:51(1年以上前)

バーディゲッターさん


>出来るならそのまま…ダメとしたらバランス的にはNS950UTかなとは思うのですが
アイアン用と同じく中折れ感が有るなら嫌だなぁ(汗)

⇒いざとなった時には○○SLも有りますよ!(^^)!

●私が一番"中折れ"と更にもっと気になる"撓り戻り"を感じたのは3wや5wのティーショット時です。


特に3wの会心の当たりで撓り戻り"を感じたのはショックでした。

少々飛ばなくてもしっかりと打ち込める安心感が欲しくてDGLS300仕様の登用へと踏み切った訳です(^^)v

書込番号:8113682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/22 23:08(1年以上前)

Nice birdy !!さん

950のアイアン用とFW用は中折れ感じますね
UT用もやはり…なんですかね(汗)

だったら1050かな…V90って手も…

書込番号:8114557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/24 07:10(1年以上前)

Nice birdy !!さん

昨晩組んだFWとの重量バランスは問題なく、且つクラフトマンからは「調子が良いならそのまま使った方が良い」との事
「数ラウンドしてどうしてもUTだけ浮いて合わないって事ならその時に換えれば良い」とも…納得(笑)

書込番号:8120075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/24 18:31(1年以上前)

バーディゲッターさん


最近は同時多重放送ですね!?

検討の結果、私も一部テコ入れをしました。

おそらくこれで完了(信じてないでしょう!)ですね(^_-)-☆

9月に社内コンペがありますので、後は努力精進あるのみ...(^^)v

書込番号:8121869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2008/07/24 18:53(1年以上前)

Nice birdy !!さん

あっ!そうそう
NS-WV
コントロール性は良いです
ただ若干軽く柔らかく感じます(撓り感じます)
自分は好きな感じです(笑)

距離感も合いやすかったですし

イメージ合ったのと、グリーンが重めだったのでPWメインでアプローチしたところ、後半パット13でしたから!(笑)

書込番号:8121959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/28 07:10(1年以上前)

Nice birdy !!さん

週末、急にラウンドが入り気合い入れてたんですが…熱中症の影響で完全にバテバテ状態が治らず辞退する事になっちゃいました(汗)

こちらも9月に社内コンペ企画中です!
言い出しっぺ、仕切りが自分なんですが(笑)
社長&会長に景品おねだりしつつ、準備していこうかという段階ですが…楽しみです!

秘密兵器をどんどん繰り出す、Nice birdy !!さんには敵いませんな(笑)

書込番号:8137169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/28 19:55(1年以上前)

バーディゲッターさん


熱中症ですか...大変ですね(@_@)

私も3年前、真夏の岩手は一関CCでラウンド中になりかけました。

軽い吐き気に始まり、徐々に意識が朦朧として来ました。

最後には呂律が廻らなくなり出しました。

昼は何も食べる気が無く、辛うじてスイカを二切れ食べるのが精一杯でした。

是非大事にしてください!


>秘密兵器をどんどん繰り出す、Nice birdy !!さんには敵いませんな(笑)

⇒う〜む...これは予想外に重度の熱中症の症状だ!

●自分の事が他人の事のように思える"幻覚症状"に悩まされているようだ(爆笑!)


くれぐれもご自愛ください(^_-)-☆

書込番号:8139240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/28 20:03(1年以上前)

Nice birdy !!さん

大阪では落雷の影響で帰りの電車に遅れが出ていて足止めを食らっています(汗)
こんな時の為に30センチ位のバッグに入れておけるクラブを作ろうかな(自爆)

Nice birdy !!さんの方が突拍子もない事をされますからね(笑)
負けますわ!(大笑)

書込番号:8139273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/28 20:21(1年以上前)

バーディゲッターさん


>Nice birdy !!さんの方が突拍子もない事をされますからね(笑)
負けますわ!(大笑)

⇒何を仰るウサギさん...(なんのこっちゃ!?)

●カーボンの釣竿のように折り畳めれば良いですね!


ドラえもんにでも頼んで見ますか!?

"パッパカパッパッパ〜"

"どこでもクラブ〜"

おいおい...

書込番号:8139335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2008/07/28 20:31(1年以上前)

Nice birdy !!さん

いやいや、うさぎさんはNice birdy !!さんでしょ?(笑)
TSを使いこなしどんどん先に進んじゃいます!(汗)

自分はのんびりカメといきましょう〜

いっつも言われるんです「凄いドカンというショットが無いのに、気が付けばスコアまとまってるね」と(笑)

書込番号:8139376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/28 20:52(1年以上前)

バーディゲッターさん


>いっつも言われるんです「凄いドカンというショットが無いのに、気が付けばスコアまとまってるね」と(笑)

⇒まるで昨日の全美貞プロと三塚優子プロのようですね!

●これと言って派手さは無いのにまとまっている前者とブイブイとスケールの大きいゴルフで攻めまくる後者...

結局は前者に軍配が上がりました!(^^)!


しかし私の目に狂いはありませんでしたね(^^)v

私が予測した通り、どうですかここ最近の三塚プロの急成長!

戸張捷氏も触れていましたが、「彼女はスケールが違います!」(^_-)-☆

重ねて"Team_Taylormade☆彡"の会員とくればもう応援せずにはいられません(^^)/~~~

書込番号:8139466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/28 20:58(1年以上前)

Nice birdy !!さん

三塚プロ、凄い急浮上ですよね!
テーラーメイドのおかげでもありますな(笑)

r7 limited…気になります!
TP出たら欲しいかも(笑)

書込番号:8139497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/28 21:15(1年以上前)

バーディゲッターさん


ここだけの話ですが...

r7 SUPER QUAD TPを最後(頂点)に、NEW WEAPONにあまり興味が持てなくなりました!?

己を知った...とでも言いましょうか!?

自分のスウィングのテンポとタイミングがやっと掴めて来たような気がします(遅すぎ...)

HI-660の投入然!,,,ロイコレのWEDGEの投入も然!

と言いつつも、若干の興味は有りますが...(^_-)-☆

書込番号:8139575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/07/28 21:20(1年以上前)

Nice birdy !!さん

確かにsuper quad TPは良いですね!
自分が425を買った直後に発売しました(汗)
460と言いながらそこまでデカく感じませんし、ヘッド形状は好きです
だからなかなか中古も安くなってくれません(汗)

書込番号:8139599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/28 21:34(1年以上前)

バーディゲッターさん


残念ながら今愛用しているのはr7 425 TOUR(S) 9.5です!

私には中元調子が丁度良いようです!?

ちなみにこれでDRからWEDGEに至るまでの全てが中元あるいは手元調子で統一されました。

一先ず今シーズンはこれで通して見たいと思います。

いつまで続くことやら(う〜む...実に怪しい!)

書込番号:8139676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)