
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 119 | 2007年1月9日 10:58 |
![]() |
0 | 106 | 2006年12月31日 21:08 |
![]() |
4 | 3 | 2006年10月17日 22:41 |
![]() |
0 | 10 | 2006年9月28日 16:38 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月23日 14:04 |
![]() |
0 | 34 | 2006年6月30日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ総合
常連の皆様
・・・勝手にシフトさせていただきました。
お時間がありましたら、また、お付き合いください!
今年も、残すところ、あと3時間少々・・・NHKみたいで
恐縮です。
静かに、今年一年のゴルフ談義・ラウンド
を振り返りつつ・・ご家族の皆様と・・談笑されておら
れるのではないでしょうか?・・・。
当方にとっては、ゴルフ肘痛との痛い出会い、
Blue-Gとの嬉しい再会が一番印象に残ってます。
もちろん、常連の皆様との・・・G談義も最高でしたし、
これからも・・・。
0点

パーシモン1wさん
>たぶん、セキュティソフト(ウイルス対策ソフト)
もしくはIE(Internet Explorer)で、広告などは
非表示にするよう設定しているか、または表示の
許可をしていないものと
詳細設定だとおもいますが、どこのチェックを
はずすのでしょうか?または、チェックを入れる
のでしょうか?・・お分かりになったら、おしえて
ください。
>簡単に言えば、ディスプレイへ画像を表示する
・・・特定のアプリケーションやゲームでは、より高
機能なビデオ カードを必要とする場合
・・・説明は、よく分かりますが・・実際にやっていない
ので、・・?です。ありがとうございます。
>自作って・・お店で、部品等を買ってきて組み立
てるのですか?・・簡単ですy
パーシモンさんにとっては・・ですね。
>ゴルフと同じで、自分の目的にどれだけあった
ものを選べるかですy
いや〜!レベルが高すぎますね。
>前から欲しかったモノ・・私も最近にたような
ことを・・DFX1100、品はあるけど良品で安い
良かったですね!近場は・・いつでもってことが
あって、つい遠くの店舗へ足を運びがち・・
マスターに出たら、おしえてもらえるように
しておくといいのかもしれませんね。
でも、やっぱり、中古ショップは・・ぶらぶら眺めて
いるのが楽しいですね!ドンキみたいに。
>ニューポート2のTOUR BLACK PEARL・・キャメロン
好きには、たまりませんね
お好きですね!パーシモンさんも。
職近のGエフォートで、160,000です。
夏ボでどうですか?
書込番号:5853074
0点

ist8008さん
そろそろ移動の時期ですね・・・重いです。
>カメラは、好きで、小学生のころから、オヤジの
カメラを壊してました・・イヤ、写していましたよ。
カメラ・・・あまり興味がないですね〜
写ればいいぐらいです。
私の親父がこの間一眼レフのカメラを買ったようで
自慢してました。どこで使うのやら・・・
でもアドバイスはありがたいです。
嫁は私の写した写真はへたくそだといいます。
被写体を立体的ってどうするのですか?
>購入→即→出品になるかな〜?
えっ・・・それは早すぎますよ〜〜
せめて1年は使って下さい!
でないと買います10回払いで・・・になります。(笑)
>プレミアムをつけて売る・・売れないだろうな〜。
売れないでしょうね・・・よほどのジャンボ好きでお金持ち
でないと・・・
ジャンボじゃなくて片山晋吾だったら・・・どうかな?
それを言ったら425Vも藤田モデルですからね!
藤田プロのこだわりがつまっているようなものです。
>BlueーG・・・と仲間達」
採用ありがとうございます(笑)
そろそろシフトかな?
>Blue-G愛用
でもist8008さんの所から減っていってますよね(笑)
書込番号:5853663
0点

せいこうさん
>そろそろ移動の時期ですね・・・重いです
パーシモンさんからのレスを待ってます。
それからに・・します。(勝手)
>カメラは、好きで・・被写体を立体的って
どうするのですか?
陰影をつけることです。平面なものほど。
角度を変えればいいだけですよ。人物など。
女優さんの写真・・絶対に、真正面からは撮りません。
ちなみに、広告やモデルさんの写真ご覧になって
ください。真正面から、撮影されていないでしょ。
必ず、被写体を斜めから撮影されています。
人間の顔って正面から撮ると・・味も素っ気もないです。
免許証の写真が典型的な例ですね。
一度、試してみてください。良い写真が撮れますよ。
>購入→即→出品・・せめて1年は使って下さい!
でないと買います10回払いで・・・
使えない(使いたくない、新しいのにしたい)
とおもったら、即・・です。
>BlueーG・・・と仲間達
もう少し、待ってください。せいこうさんも
立ててください。例のGサークル勧誘の・・
>Blue-G愛用・・でも・・減っていってますよね
現在、F-ST・7Wとイグナイト・モドキBlue-Gのみ
ですね。イグナイトは、たしかに、フェース面
にボールが食い込む感じがありますね。
トランポリンのように食い込んで、弾き飛ばす
って感じです。遊びGには、最適のDRですね。
中古の出物があったら、購入しても良いDRです。
おススメです。
書込番号:5853801
0点

いつもの事ながらカメラの話題にPCの話題と盛り沢山ですね!(笑)
僕は社内のLAN管理をしていますがLANの事以外は無頓着です。
自作PCなんてめんどくさくてとてもじゃないけど出来ません(--;)
今日妻のご両親と夕飯を食べて一杯飲んだ後、ゴルフ5に行ってきました。
閉店まで20分を切る中、425V IRを試打してきました。
残念ながら藤田モデルは試打クラブどころか売り物もなく取り寄せでした。
ノーマルの425V IRはトップブレードが少し厚くありませんか?
芯が広く打ち易いクラブでしたが、アドレスの時イメージがどうも湧きませんでした…。
藤田モデルはもっと小ブリで全く別物なんでしょうか。
書込番号:5854067
0点

shun2611さん
>社内のLAN管理をしていますがLANの事以外
は無頓着
ご苦労さまです。でも、PCには、相当詳しく
ないと、勤まらないでしょうね。
>ゴルフ5・・ノーマルの425V IRはトップブレード
が少し厚くありませんか?
芯が広く打ち易いクラブでしたが、アドレスの時イメージ
がどうも湧きませんでした…。
藤田モデルはもっと小ブリで全く別物なんでしょう
そうですね。ノーマル425は、旧モデル410同様、
厚めですが、それほど、違和感ないです。
むしろ、shun2611さんのSFIが薄いから、そう感じる
のでしょうね。
藤田モデルもフェース面の小ささだけで、トップ
は同じです。
書込番号:5854205
0点

>パーシモンさんからのレスを待ってます。
私待ちでしたか、申し訳ない。
>詳細設定だとおもいますが、どこのチェックをはずすのでしょうか?
すいません、わかりません。
見れば、すぐなんでしょうが・・こちらでは普通に見れてしまっているので
>僕は社内のLAN管理をしていますがLANの事以外は無頓着です。
凄いですね。
私は、せいぜい大学や会社のサーバー組むのを手伝ったくらいです。
管理は、他の専門の方に頼んでます。
>私の親父がこの間一眼レフのカメラを買ったようで自慢してました。
何をお買いになったんでしょうかね?
私は、ニコンF2フォトミックです。
父親から、獲った・・もとい、貰ったものですy
一眼レフAFなんて、お金が無いので、MF使ってます(笑)
そろそろ、デジカメへ移行したいなと思う今日この頃・・ニコンD40が手頃なんだけど
>嫁は私の写した写真はへたくそだといいます。
自分の後ろに太陽が来るようにすると良いですy
曇りや雨の日は、フラッシュを焚くように
光量が足りないと、暗い写真になりがちです。
立った姿勢で、撮影するだけでなく、片膝ついた格好で撮影してみるのも面白いです。
書込番号:5854366
0点

社内のLAN管理…引越しの際にLANを引いて繋いだ程度で2台あった
サーバも今は社外にホスティングしているので手は掛かりません。
PC購入の時と修理の時にメーカーに偉そうに指図するだけです。(笑)
445D+赤マナ…ヤフオクで幾らくらいが相場でしょう?
今なんとなく気合が入ってしまし34,500円で最高額応札中です。
27,000円だったら買おうかなぁ〜なんて程度だったのに。(--;)
書込番号:5854520
0点

shun2611さん
>445D+赤マナ…ヤフオクで幾らくらいが相場
Gエフォートで、9度なら34700円で売ってますよ。
書込番号:5854595
0点

パーシモン1wさん
>私待ちでしたか、申し訳
いえいえ・・レスが増えてきたもので、そろそろ
シフトしようかなっとおもってました。
>詳細設定・・すいません、わかりません。
見れば、すぐなんでしょうが・・こちらでは
普通に見れてしまっているので
詳細設定・・さわりだすと・・ドつぼにはまって
ワケがわからなくなってしまいますので、
やめておきます。
書込番号:5854632
0点

ist8008さん
>陰影をつけることです。平面なものほど。
角度を変えればいいだけですよ。人物など。
あ〜なるほど!
今気付きましたよ・・・
カメラは真正面から撮るものだと思ってました。
いいカメラでなくてもそれなりに撮れるのでしょうね・・・
>使えない(使いたくない、新しいのにしたい)
とおもったら、即・・です。
もしの話ですが・・・425Vを使いこなせないな〜
と思うような事があれば、次はこれかなぁなんて
IRはあるのですか?
>例のGサークル勧誘の・・・
このレスをここでおおっぴらに立てていいのかな?
>BlueーG・・・と仲間達
そろそろ移行ですか?
>イグナイトは、たしかに、フェース面
にボールが食い込む感じがありますね。
DFIもSQもこういう感じですね
今度出るSUMOもこういう感じなのでしょうね
打球音が相当すごいと聞きましたが・・・
パーシモン1wさん
確定ではないですが・・・うちの親父が買ったのは
ニコンのD40だったと思います。
ニコンだったのは覚えてるのですが・・・
写真撮影のこつ・・・ありがとうございます!
あまりにも無頓着で写ればいい・・・程度の
知識しかもってないですから・・・
shun2611さん
LAN?社内ネットワークですよね?・・・
知識なさすぎ!(笑)
DB01がAP試打であったのでチョット打ってきましたよ
すごい柔らかな感じで易しいWGですね!
スピンも効きそうで・・・いいWGの選択ですね!
私は今48°のWGを探してますがなかなか無いなぁ〜
>Gエフォートで、9度なら34700円で売ってますよ。
例の赤マナ35000円に上がってますね
↑の方でいいと思いますよ・・・買うならば・・・ですが
445Dなら9度でも十分上がると思いますって
445Dに9度あったのか・・・知らなかった・・・
書込番号:5856781
0点

せいこうさん
>いいカメラでなくてもそれなりに
撮れるのでしょうね・・・
なんでもそうですが・・弘法、筆を・・ですね。
>使えない(使いたくない、新しいのにしたい)
・・425Vを使いこなせないな〜次はこれかなぁなん
てIR
イッパイあります〜!そうですね。今度のオノフ
フォージドなんか、好きですね。ミズノMP33、32、
60、695CB、三浦CB1005、2005、3002、3003、
ミウライズムSC-01、フォティ-ンTB-1000・・
>例のGサークル勧誘の・・このレスをここでおおっ
ぴらに立てていいのかな?
どうでしょうか?規約上は?
>イグナイトは、・・今度出るSUMOもこういう
感じなのでしょうね・・打球音が相当すごいと
そうですか!ナイキのDRも進化してますね!
余:TMのRSiも出品しました・・やっぱり、PTは
ヒールトゥがフィーリング良・・フェースバラ
ンスは、タッチがいまひとつ、しっくりきません。
書込番号:5857354
0点

445D+赤マナ…36,000円まで上がってます。
こうなると意地の張り合いで相場に伴っていませんね。(笑)
今はW505にベタ惚れで、445Dは試打用に買おうかな程度なので
もう少し様子を見て相場が下がってから考えます。
もしかしたらナイキの四角いDR買いたい!なんて思うかも知れないし!^^
W505を買って思いましたが、最新を追い求めるのも良いけど、
型落ちした良いDRを安く買って使うのも良い選択ですね♪
書込番号:5857513
0点

ist8008さん
>イッパイあります〜!そうですね。今度のオノフ
フォージドなんか、好きですね。ミズノMP33、32、
60、695CB、三浦CB1005、2005、3002、3003、
ミウライズムSC-01、フォティ-ンTB-1000・・
オノフフォージドなんてやさしそうでいいですよね!
ミズノはMP-32、67もいいです。
相性が悪いと言われていたダンロップのクラブ・・・
XXIO TOUR一度打ってみて下さい。
私は好きなんだけどなぁ〜〜
>どうでしょうか?規約上は?
項目でみると勧誘になるのでしょうか?
・ その他、価格.comが不適当と判断した書き込み
になるのかな?
う〜んよくわからないなぁ〜
>ナイキ SUMO
今週のゴルフTodayに載ってましたが
このDRはMOI値を高くすることによって
フェースのブレを少なくし真っ直ぐに球を飛ばす
ようにすると書いてありましたね
MOI値
↓
http://www.naturalgolf.co.jp/ootaeizou.htm
第15回に載ってます。
>TMのRSiも出品しました
あれ?PTまだ持ってられましたっけ・・・?
shun2611さん
>今はW505にベタ惚れで、445Dは試打用に買おうかな程度なので
なんて贅沢な試打用クラブだ・・・(笑)
shunさんだったら410Vの方がいいと思いますよ
445Dはヘッドが少し軽く感じます。
最近DRは505で練習がメインになってきてます。
結構ランバックスいいです。
エース復活か!(笑)
>型落ちした良いDR
そうかも・・・
前のモデルの方がいいなんて事もしばしば聞きますからね!
私の通うショップの店長に聞くとZR-600よりも505の方が
いいと言うお客さんが多いそうです。
書込番号:5857638
0点

せいこうさん
W505エース復活?(笑)
410Vお勧めとの事ですが、せいこうさんのエースDRですよね?
僕の狙っていた445Dは、もうすぐ締め切りですが38,700円。
どう考えても高過ぎですよね!中古ショップの方が断然安いです。
ist8008さんのご愛用Gエフォートに445D+PT-6が3万円ちょっと。
ヘッドカバーなしとの事ですが少し興味をそそられています。
410Vも候補に入れて気長に探してみます。
書込番号:5859201
0点

shun2611さん
>狙っていた445Dは、もうすぐ締め切りですが
38,700円
高すぎです。でも、GエフォートのM63・・売れて
しまいました。しっかりと、カキコ見られているのかな?
>ご愛用Gエフォートに445D+PT-6が3万円ちょっと
少し、ソールのキズが目立ちますね?
>ヘッドカバーなしとの事ですが少し興味を
ヘッドカバー・・売るわけでなければ、別に汎用品
でも・・かまわないかな?
当方のオークション・・X390とFーST・・入札ありました!
どうも、ブルーGがお好きな方のようです。ここの
仲間に入ってもらいますか?
書込番号:5859353
0点

おはようございます。
ああ、外が暗い・・・冬ですね(笑)
書込番号:5860521
0点

ist8008さん
そうですね、少しキズが気になります。
急ぐ物ではないので気長に良い出ものを待ちます。
しかし、ヤフオク絶好調ですね♪出品がキレイなもので値付けも抜群。
パーシモン1wさん
そうですね、冬です。(笑)
書込番号:5860667
0点

shun2611さん
>急ぐ物ではないので気長に良い出もの
そうですね。必ずや、待ってれば・・出てきます。
ただ、タイミングを逸すると・・なかなか。
>ヤフオク絶好調ですね♪出品がキレイなもので
値付けも抜群
ありがとうございます。
shun2611さんのように皆さん、ふところ具合が・・
潤っている方が多いのかな〜!
いいですね〜!
書込番号:5860782
0点

おはようございます
2日間のぞかないと30レスも進んでいました!
7日(日曜日)は今年初ラウンド、月例です。
天候は前夜よりの台風のような風でコースのいたるところで
樹木が折れて無残な姿をさらしていました。
コースまでの道のりも途中で阪神高速の港大橋の手前で
道路公団のパトロール車に止められて
あわや通行止めかと焦りました。
猛吹雪で視界が悪く、暗雲立ち込める南方へ向かいました。
風速12mの表示がありました。
新春第一打はナイスショットのはずが風に流されどんどん右へ
最後ははるかかなたへボールは消えて行きました。
DRも飛びませんが、もっと厄介なのは100y前後です。
なかなか届きません。
分っているのですが120y打つつもりでも届きません。
結局は低く打つしかないのです。
向かい風がスタートから5H続き初めてのフォローになると
DRは高く打てましたが
アイアンは急に普通に戻せません(未熟)
距離感も狂い、低い球が風に押されてGオーバー連発(未熟)
切れまいと必死でしたが前半47
後半は多少風に慣れましたがPar5が急に5つも表れて
(表示はPar4)強気のパットが外れて19パットで43
いきなりの90でぐったりでした。
グリーン上のボールが動きそうで落ち着きません。
それでも握りは勝たせてもらったので慰めでした。
気温は5-6度はあったのとプレスサーモとベリーホットの
おかげで寒くは感じませんでした。
下着を含めて上下とも3枚づつです。
90はたたくまい!
これはどんな状況でも心に決めていたのに年初からいきなりでした。
そこで今年はレベルアップを目標に上げていたので
8日に久々にレッスンを受けました。
スイングの基礎を教えていただいたコーチは
暖かく迎えてくれてスイングを見てくれました。
上下動がありますね。画像で見せられると納得するしかありません
そこでハーフショットの練習から開始です。
ワンピースのハーフショットで
インパクト感のないスイングを目指します。
トップで少しかぶるクセも指摘されました。
ハーフスイングのバックスイングからフォローは100%まで
で十分なフルスイングになっていました。
画像の威力は説得力があります。
楽なスイングに流れていました。
30分で汗が流れていました。
改めて
ハーフスイング
インパクト感のない、いっきに駆け抜けるスイング
スイングの画像
なによりレッスン(個人レッスン30分3150円)
の有効性を感じました。
書込番号:5860852
0点



ゴルフ総合
せいこうさん
>安物PTの前はROSSA MONZA 32インチを使用
短くなかったですか?
>今のPTがあまりにもいいのでお蔵入り
もったいないですね。今のPT・・・ネット購入
ですか?
>キャメロンはピンネックタイプではないですよね?
スラントネックです。でも、このタイプも
好きですよ・・・要するに・・・ヒール−トゥ
バランスが単に好きなだけです。
>夏のボーナス・・・分割・・・ぐらりとき
そうなコメントが書いてありますね
先に、ドup映像・・・って言ってたような気
がしますが・・・先に出品してすみませんでした!
さすがに、10回割・・・だと・・・いまなんどき(回)?
になりそうです。
>425V・・・この時期に良ければ・・・使え
ますね!
そうですね。でも、最近は、暖かいウェアが
豊富に出ていて、よほど、寒風・・・吹きさらし
でない限り・・・スウィングがキチントできて
いれば・・・楽勝でしょう!
>でも良かったら・・・困ります・・・
欲しい病が出てしまうので・・・
たぶん、そうなるような気がしますよ。
お気をつけください!
0点

ケイゲキクって読むのですね!
はじめてみました。中国語↓
芦屋に会社があるのですか!六麓荘ですね・・
やめておきます。また、高級住宅街の話に
なりそうなんで。
http://www.golfmall.co.jp/keigekiku/index2.shtml
書込番号:5822607
0点

↑・・どうも・・芦屋って・・都市の雰囲気が好きですね
東京・練馬(練馬大根で有名、23区中では住みやすい
住環境)にはない、独特の何かがあります。
六麓荘町・・かの有名な、星野 仙一氏がお住まい
なんですか?
書込番号:5822637
0点

>パーシモンさんが知らないクラブ・・あるんですね!
私の知っている物は、極一部ですy
店頭に置かれていたり、話題にあがるようなクラブくらいしか・・
中国の偽物クラブは、使ったことも無いですからね。
デザインを似せて売っているような物も、ほとんど使ったこと無いですy
>なんて読むんですか?・・ケイゲキク?名前のイワレは?
ist8008さんのお調べになった通りです。
中国語でアプローチの意味、軽撃区。
商品名の読みとしては「ケイゲキク」ですね。
ちゃんと、日本にある地クラブ的なメーカーです。
軽撃区より「ゆるり」の方が有名かもしれませんね。
「ゆるり」はゴルフ量販店でも販売されています。
簡単に説明として、「ゆるり」も軽撃区の類なのですが、軽撃区ウェッジとはまた違う形状となっています。
ist8008さんなら、「ゆるり」の方が好みだと思います。
軽撃区より小柄なヘッドでありながら、フェース面は逆に広く、ネックが長いためシッカリとシャフトが入ります。
また、ソールはミズノMPウェッジ並かそれより細い。
操作性と抜きは良いですy
軽撃区は、トゥとヒールとの間が少し広めですので、少しポテッとしたフェースに感じるかもしれません。
ソールは、削り方が面白く、普通のヘッドならココを削れば寝かし易くとか抜きが良く・・となるようなところを予め削っておくことで、使い易くしています。
バンス角で言えば、「ゆるり」はローバンスと言えますね。
軽撃区は、普通ですが
ただ、どちらも軽い・・私がそう感じるだけなんでしょうか?
スペック的に見て、問題は無さそうなんですが、バランスが1.0〜2.0ほど軽く感じてしまいますね。
もし、試された方はいましたら、重さをどう感じたか教えてください。
私一人の感覚だけでは、頼りないので・・・
友人も軽いとは言っていましたが・・・
ルール適合・不適合の話があるので、競技に使う方はご注意を
普通の「ゆるり」
http://www.golfmall.co.jp/yururi/02.html
不適合「NG ゆるり」です。
http://www.golfmall.co.jp/NG-yururi/02.html
http://www.alba.co.jp/tour/news/article1.php?NO=1642
なんだか、軽撃区の宣伝になってますね(笑)
業者では無いですy
書込番号:5823402
0点

パーシモン1wさん
おはようございます。本年も残すところ
本日のみになりましたね。一年・・本当に早く
感じます。とくに、50代となってから・・
>「ゆるり」の方が好みだと
たしかに、そんな感じです。ありがとうございます。
「ゆるり」わざわざネーミングを白で刻印?しなく
ても・・。
でもまた、あらたなWG・・・がでた〜って!
三浦はじめ兵庫には地クラブメーカ・・ひじょうに
多いですね(か?)
新潟も刃物(三条)で有名ですが、地クラブM
意外と、あるような・・どこかご存知ですか?
書込番号:5823814
0点

軽撃区ゆるりが軽い
そうです。軽いですね。関西では店頭で見かけます。
ヘッドが軽いのかシャフトが軽いのか。
『先元調子』ミスプリント?
の124gのDGシャフトと記入されています
バランスが軽く感じます。
ジオテックにそっくりの材質のウエッジがあります。
炭のような感じです。
それもバランスは軽く感じます。
『ゆるり』の文字は大きいですね。
テレビで写りやすいように大きくしているのではと思っていました。
関西で毎週金曜日の夜に放送されるゴルフ番組の中で
出演者全員が使わされています。
DRを全員協賛メーカーの物を使用させる事もありました。
パターも協賛メーカー品を使用させています。
使う場面では画面上に『ゆるり使用』とスーパーが入ります。
書込番号:5824007
0点

気がついたらどんどん進んでいきますね(笑)
軽撃区・・・GDOなどでもよく見ますね
ゆるりはゴルフ5で見ますね
AP試打があるので打って見た事はありますが
そんなにいい感じとは思わなかったです。
先がチョイ軽という感じはしました(DGS200)
先が重いイメージが好きですね!
ゴルフ5ブランドのWGは安くて、結構使えそうです。
>関西で毎週金曜日の夜に放送されるゴルフ番組の中で
出演者全員が使わされています。
金曜日の夜にやってましたっけ?
SテレビかO放送ですか?
今年も今日で最後ですね!
one2oneさんは朝7時出勤ですか!大変ですね
ちなみに私も仕事で明日は9時出勤です。(昼まで・・・)
三が日はズット会社に出勤です・・・
昨日から胃が痛み・・・下痢気味で苦しんでます(苦)
書込番号:5824752
0点

せいこうさん
サンテレビの植草貞夫のゴルフ交遊録という番組です。
京都方面では映りませんか?
プレーは短くてお話と宣伝ばかりの番組です。
振り回す野球選手と飛ばないMCが毎回同じコースに挑戦します。
>昨日から胃が痛み・・・下痢気味で苦しんでます(苦)
大丈夫ですか?
ノロちゃいますよね。
下痢が止まらない。いっそのことトイレでずーといたい。
などでしたら、ノロの可能性がありますよ。
下痢止めを飲むといけません。
体の中のウイルスを早く外へ出さなければいけないからです。
お医者さんに診てもらい水分を十分に取り寝ておくのが一番です。
今日診療している医療機関は混んでいますが
明日になるともっと混みますよ。
他人との接触は他人さんが危険です。
お大事に。
書込番号:5825097
0点

せいこうさん
>気がついたらどんどん進んで
今年中に、100件越えたら、part5へ
いきますか?
>軽撃区・・・そんなにいい感じとは思わなかった
そうですか!HPの写真でも、ネック部分・・
削った痕がそのマンマですね。
>昨日から胃が痛み・・・下痢気味
よくないですね。ノロ・・・なら、下痢よりも
吐・・。ご用心。
書込番号:5825406
0点

one2oneさん
>サンテレビの植草貞夫のゴルフ交遊録という番組です。
京都方面では映りませんか?
サンテレビは京都では映らないですね〜
ist8008さん
今年中に書きこみ100・・・
後5・・・微妙な数字ですね・・・
私も後どれぐらい書きこみが出来るか・・・?
one2oneさんはそろそろ帰宅されたの・・・かな?
多分・・・ですが
私の嫁さんの見立てではノロではないのでは・・・
と言ってます。
下痢はありますが常時って事はないです。
物を食べたり飲んだりして胃腸が動けば痛くなるような感じです。
書込番号:5825491
0点

まだまだ働いているone2oneです。
奥様の見立てではノロではなさそう。
それは良かったです。
神経性の急性胃腸炎でしょうか?
お仕事大変ですね。
お大事に。
風邪を病と思わない方がいます。
風邪は万病の元とはよく言ったものです。
あと1時間少々で本日の業務も終了です。
皆さんお相手して下さりありがとうございました。
来年も引き続きゴルフ談義を楽しみましょう。
目指せ100。part5でお会いしましょう。
それでは 良いお年を!
書込番号:5825597
0点

せいこうさん
>微妙な数字
ムリやり・・もOKですが・・。
>私も後どれぐらい書きこみが
体調悪いときは、早めに休んだほうが無難ですよ。
>物を食べたり飲んだりして胃腸が動けば痛
十二指腸炎か胃炎?
one2oneさん
>あと1時間少々で本日の業務も終了
お疲れさまです。帰宅後は、入浴後、紅白みて
年越しそば・・・ですか?当方、ここ数年、紅白
見る気がしません。まったく面白くないですね。
早めに寝ます。
>それでは 良いお年を!
また、来年もよろしくご指導ください。
書込番号:5825691
0点

one2oneさん
お仕事お疲れ様でした。
いろいろとお世話になりありがとうございました。
part5も宜しくお願い致します(笑)
ist8008さん
今97ですね・・・100まで後3・・・
part5は新年早々にBlue-G・・・07年・・・はどうですか(笑)
書込番号:5825700
0点

せいこうさん
現在・・ご自宅ですか?当方、千葉・佐倉(親)の
ところです。寒いです。北関東・・極寒の地。
東京と比べると・・・10度くらい低く感じます(大げさ)
>part5は新年早々にBlue-G・・・07年
いいですね!そうしましょう!さきほど、練習場へ
行ってきました。435・・極寒の地・・身体が動きません。
325g・振り切れませんね。
やはり、冬場はつらいです。3日のラウンドは、
イグナイト460+BlueGモドキにします。
バランスD1 重量312g
書込番号:5825746
0点

せいこうさん
ムリやり100へ・・キャメロンNo.2・・ウオッチリスト
100件越えました・・でも、価格は上がりません。
25000・・ムリかな!ムリでしょ!(少々欲が出てます)
正月休みでウオッチしている方・・非常に多いですね。
紅白最中・・入札してください!
売れることに意義ありでした。
書込番号:5825768
0点

ist8008さん
ちゃんと100超えしましたね(笑)
今は会社です。
今日は閉店時間も早いので20時上がりになります。
そう言えば・・・キャメロン今日まででしたね!
20000円まで入札しておきましょうか?
落札までは携帯で追っかけます・・・
毎年正月は実家で過ごされてるのですか?
やっぱり冬場に435はきついですか!
私は胃腸が厳しいです(苦笑)
正月までこれが続くと思うとツライです。
この書きこみが今年最後かな?
携帯では打ち込みがしにくいので、ここで打ちます。
今年の7月にここの書きこみ(リシャフトしたい)を始めて
スコアはともかく・・・知識は向上したと思います。
ist8008さん one2oneさん パーシモン1wさん・shun2611さん
さにさにさん・ビーバーくんさん・・・
いろいろな方にお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
皆様にとってよい1年になりますよう・・・
書込番号:5825920
0点

せいこうさん
>ちゃんと100超
ムリやり・・・です。すみません。
>今は会社
お疲れさまでした!
>20000円まで入札しておきましょうか?
落札までは携帯で追っかけます・・・
いやー・・嬉しいことを・・落札者・
せいこうさんだったら、送料+気持ち値引き
もしちゃおうかな・・・正月だし!
>毎年正月は実家で過ごされてるのですか?
毎年ですね。ラウンドもあるし・・・。
あと何年か分かりませんが・・親も年老いて
いますので。
>やっぱり冬場に435はきついですか!
325g・・・D2・・・ムリやり振りぬかないと
掴まりませんね。暖かくなるまで、温存かな。
>私は胃腸が厳しい
かわいそうですね。疲れが、ドットでて
ませんか?
>携帯では打ち込みがしにくいので
了解です。
ほんとうに、お疲れさまでした。
キャメロンNo.2も・・よろしければ・・。では、
よいお年をお迎え・・ください。
書込番号:5825973
0点

せいこうさん、お疲れ様です。
もう今年も残すところ4時間ほどとなりましたね。
来年も、よろしくお願いします。
ゴルフのクチコミ、来年も楽しく皆さんと話せますように(^▽^喜)
書込番号:5826010
0点

ist8008さん
終了一時間前に20000円までなら入札します。
そこまで追いかけます。
深追いはしませんが落ちたら入金猶予を少し下さい(苦笑)
お願いします。
経済状態が少し苦しいです・・・すみませんm(_ _)m
書込番号:5826058
0点

せいこうさん
玄(現)着ですか?
>終了一時間前に20000円まで・・落ちたら入金猶予を
半年以内・・待ちます?・・残り時間30分・・たぶん
せいこうさんになると予想しました。
送料無料+少々のお値引+入金猶予・・お約束します!
Blue-G・・・07年へシフトいたします!
書込番号:5826107
0点

20000円以上で入札してますね!
どうしょう…時間がない
書込番号:5826174
0点



ゴルフ総合
困りましたね。
投稿者ランキングから、自分の書き込みを見ていたので、お返事が書けなくなってしまいました。
どうやら、パソコン関連以外の投稿の累計が消えてしまったのか、掲載されないだけのか・・
どちらにしても、復帰して欲しいですね。
1点

パーシモン1wさん、こんばんは。
今朝8時に、価格.comにメールしました。
PM3時に、返信が着まして
明日の午前中に復旧するようです。
書込番号:5524964
1点

ニコン富士太郎さん、ご返事ありがとうございます。
明日の午前中ですか、比較的早い復旧で助かりますね。
書込番号:5524988
1点

復帰してから面白い機能がつきましたね。
投稿者のプロフィール機能ですか
書き込み数推移や回覧回数、自分の自己紹介まであるんですね。
書込番号:5546252
1点



ゴルフ総合
Yahoo!BBの知恵袋はとても早く詳しく答えてくれるので
嬉しいアイテムです。
ちょっと気になる答えがベストアンサーに選ばれていました。
予算20万円でクラブセットを選びたいが何を選べばいいのでしょう?
答え
輸入品がいいでしょう。
DR28000円
WD18000円×3本
・・・
パター18000円
こんな答えがベストアンサーなんて
どうやって質問者は購入するのでしょうか?
HSもゴルフ暦もなにもなく何を基準に選ぶのでしょう。
価格の割り振りだけです。
どうすれば安く買えるのかも教えていない。
詳しくない方同士がやり取りをしていて
後からではどうしやってもアドバイス出来なくて残念です。
私ならどうアドバイスするかって?
勿論、『価格ドットコムのクチコミに相談しなさい』です。
0点

おもしろい投稿しましたね。
確かに、個人データが何も無いのに判断は出来ませんものね。
14本をどう揃えるか、安い輸入品という回答ですか
輸入品でなく、海外メーカーという答えであれば、日本仕様もあるので、さらに面白い話になっていたのに・・残念(笑)
>予算20万円でクラブセットを選びたいが何を選べばいいのでしょう?
私なら、まずゴルフ経験はあるかどうか、
クラブは多少なりとも持っているのか、
すべて買い換える必要の有無、
輸入品もあるが、中古という選択もあり、
HSや体型について、また運動経験(野球など)あるかどうか、
といった事からでしょうかね?
書込番号:5477218
0点

正確には『通販の平行輸入品』でした。
他の質問に対しても正確な有益な答えとは思いません。
パーシモン1wさんの挙げられた項目は必須ですよね。
そんな事を聞かずに答えられることはありませんね。
グリップに関する質問でも
ベースボールブリップを質問者はしているがこのままでよいか?
→ベースボールグリップは一番方向性の良いグリップで
オーバーラッピングは一番飛ばせるグリップ
インターロッキングはその中間である。
どれでも気に入ったお好きなグリップでいいのでは。
正確なのは
今調子が良いなら好きなグリップのままでいいのでは
の一文くらいでしょうか。
何を答えるやら。
教えてあげる方法はないのでしょうか。
書込番号:5477369
0点

グリップでの飛ばせるのは、ベースボールグリップと思いますが・・
ベースボールは方向性が若干悪くなりますy
すべての指で握れるということは、この3種の中でもっとも強いグリップ力を得ることになりますから
また、両手が合わさった状態の方が、グリップがズレることも少なく、右手の小指に入る力が少し緩くなるため、右手より左手でのグリップ力を得やすくなります。
また、この3種での違いは、手首の返し具合ですね。
(難)ベース>オーバー≧インター(易)
書込番号:5477504
0点

パーシモン1wさん
>ベースボールは方向性が若干悪く・・・すべての指で
握れるということは、この3種の中でもっとも強い
グリップ力を得ることになりますから
静止しているゴルフボールとちがって、野球の
場合は飛んでくるボールに力負けしないように
叩かなくてはいけないので、当然といえば当然
でしょうね。かたやゴルフボールを叩く場合は、
いかにグリップをやわかく握ってボールを打て
るかがポイントでしょうね。
そういう意味では、ゴルフスウィングではベース
ボールグリップは一番不似合いなグリップだと
おもいます。
>この3種での違いは、手首の返し具合ですね。
(難)ベース>オーバー≧インター(易)
↑そうですね。
インターロックGは右Gを強く握ることができない
のでターンがし易いと思います。
書込番号:5478169
0点

知恵袋みてきましたが、見難かった。
価格コムのような区分けはしてないんですね。
漠然と、知恵袋を選んで検索に「ゴルフ」と入れてEnter
ずらずらといろいろな書き込みがありますが、ゴルフと関係の無い物まで多数含まれてますね。
あれでは、目的の言葉をピンポイントに選出しておかないと、目的にたどり着けませんy
断然、こちらの方が見易くて良いです。
書込番号:5478848
0点

私はインターロッキングなんです。
オーバーラッピングも何度も試みたのですがしっくりいかなくて。
ベースボールも試しましたが良く飛びますが何処へ行くやら。
ちょっと前まではパターもインターロッキングでした。
今はベースボールグリップです。
変わってます?
右手で確りと握りたいのです。
書込番号:5479511
0点

私はオーバーラッピングですね。
インターロッキングだと、右の小指を絞めすぎてしまうようで・・
ベースボールグリップ、もともとがそれで始めましたので、今でもたまに使います。
パターですか、私は手を合わせるようにグリップを包み込むようにします。
パターだけ、握り方が変わる人は時折いますね。
書込番号:5482109
0点

当方の場合、DR〜IRはオーバーラッピングです。
G周りからのショットとパターは、変えています。
なるべく両手首をつかわないようにするために、
右Gのうえに、左Gの人差し指を伸ばしてそえています。
短い距離のショットだけに、感覚が一番よい
右Gで距離感をだしています。
書込番号:5482573
0点

>インターロッキングだと、右の小指を絞めすぎてしまうようで・・
そうです。インターロッキングの最大の欠点は練習時、特に練習場のマットでダウンブローに入ると小指が痛くなってしまいます。
天然芝から打てればいいんですけどね。
ですからオーバーラッピングに変えようと試みたのですが
しっくりいきません。右手がすぐに離れようとします。
最近フォローで右手が離れかける事を悪く言わない方もいますね。
パターをインターロッキングで握ると
パターと腕との間に角度がついてしまい
ボールとの距離が離れ易くなってしまいます。
そこでベースボールで握り右手をフックに入れています。
パーシモン1wさんのパターグリップは
オーバーラッピングを進めたかぶさりを多くした握りですか?
ほとんど左右対称な握りですか?
泉佐野はベントグリーンですが
速くないので確り握って確り打つ
習慣がついています。
書込番号:5482574
0点

パターは、左右対称の握り方ですね。
ただし、ロングの場合はオーバーラッピングにします。
左右対称ですと、ショートパットなどではブレ難く、手首を曲げないで済むので良いのですが、ロングパットになりますと無理のあるテイクバックとなり・・・
なぜか、腰をまわしてしまい、強弱がうまくいかないんです。
どうしても使うというなら、スイングは小さく、振りを早くすることでブレを防ぎます。
でも、ショートしてしまうことが多くなり・・
友人は、左右対称のグリップした方が手首を使っていますと言いますね。
確かに、両手首の位置が同じ場所になりますと、それを軸に使ってしまいますね。
どれが良いかは、人それぞれ
書込番号:5486326
0点



ゴルフ総合
5月下旬より、マスダゴルフのV-ROD と言うクラブを購入しました
メモライズシャフトのS 9.5度です
その前は中古で「マルマンのエクシムNANOU TOUR」青ディアマナ73のSを使用していたのですが、打球がチョイ低く、目一杯振らないといけないのですね ちょいとムズカシすぎました。
このV-RODに替えてから、スイングが良くなり、高い弾道で飛んで行きます
マイナーなMASUDAのコーナーがなかったものですから、こちらに書き込みました。
どなたか使用していませんか?
ほかの方の感想をお聞きしたいのですが?
0点

使ってませんね。
と言うより、取扱店を見つけるのが・・・
書込番号:5276420
0点

そうですね・・・
私は、雑誌で見て、ホームページを見て、ネットで買いました。
たしか、マロニエゴルフさん
超手元調子のシャフト、センターバランスのヘッド・・・
斬新でした しかしマイナーですからね でも飛びます!
作っている方は、昔、ジャンボのクラブの設計者らしいです。
書込番号:5278360
0点

[5218388] 書き忘れ(弾道について)
の、話題に通じるものがありますね。
書込番号:5280850
0点



ゴルフ総合
6月11日(日)プレイしました。
普段240-250yのDRがその日は260-270y飛んでいました。
280y以上のバカッ飛びまで
高反発DRのせいかな、腰の調子がいいので振り切れているのかな
良く飛ぶ事は気持ち良いと思っていました。
友人に自慢しなくちゃと思っていたら、
合う人皆、今週のDRの飛距離が20y以上伸びていました。
中には300yオーバーまで続々と 勿論みんな別のコースです
何のことはない、暖かくなって体がまわり
雨の少ないヘアーウエーでランも出て距離を出していたのでしょうか?
全然自慢になりませんでした。
皆さん、飛んでいませんか?
飛ぶ季節ですよ。
0点

one2oneさん
おはようございます。
>W404はオリジナルシャフト(S)です
めずらしいですね。てっきり、リシャフトされて
いるのかなと思ってました。
>PT-6としなり方は違いますが、重さ的には同じ
と私は感じます
エーと、たしか、PT-6はカタログ上は中調子ですが、
先剛性(手元にKPがあるタイプ)だとおもいますので、
シャフト自身のしなり方は一緒のはずですよ。
>総合的な調和の中で評価されるべきで
同じシャフトで同じ重さでもヘッドが違えば違う
評価はありえますよね
そうですね。トータルで評価はきまります。
中調子のシャフトでも、ヘッド重量によっては
先のほうにKPを感じたり、手元側にKPを感じる
ことがありますね。
>一つの指針としての重さを検討した場合
私はヘッドが(シャフト?)重い方が弾道は
安定しパワーが出ると思うのです
相当に背筋力が強いですね。
>私は振れるだけ重い方が良い、友人は安定可能
な軽い方が良いという議論です。どう思われます?
そうですね。振れる許容範囲の中で重いDRだと、
ラウンド(前半)は、好調なのですが、後半が
良くないですね(背筋力の影響大)。やはり、ご友人
のおっしゃる、安定可能な軽め(許容範囲より少し
軽め)を選択してしまいます。バランス的には、
D1からD2の範囲ですね。
>r7分かりました。便利ですね。ホール毎に設定
変更できればいいのに。
公式上には、ホールごとにバランス、重量を変える
ことはできないはずです。けっこうウエイト移動は
手間ですよ。あわてると、ねじ山を切ることが
ありますので、落ち着いて、おこなったほうが
いいですね。
>テーラーは昔バーナーというDRがあり手を
焼いたことがあり思い切って昨年r5で再挑戦しま
したが気に入りませんでした
田中秀道プロが使っていたものですね。オレンジ
色の目立つヤツですよね?
初代r7は、いまや、2万円台後半で購入できます。
ねじ山が比較的きれいなものを選択されて一度お使
いになってみてはいかがでしょうか?もちろん、
お好みのシャフトにリシャフトされてあるものを。
>夏休み、冬休みはいつも週末を含む3日連続の
ラウンドです。ボーナスはこれで消えます。
まるでキリギリスの生活です。毎日曜日のラウンド
も含めて年間50R 使いすぎですね
イヤー本当にうらやましい限りです。ご寛容な
奥様にも・・・。
>強い決意と仕事の流れを読む正確な判断力が
要ります
ゴルフのマネージメントに相通じますね。
ゴルフの格言に、正確な言葉つかいは忘れ
ましたが、「20-30年同じ職場でつき合うより、
ゴルフコースで1ラウンドすれば、その人の
性格がすべてわかる」・・・というのがありま
したね。
>今回はグアムにします
楽しみですね。当方も、また、マンギラオへ
行ってみたいですね。粘っこい赤バンカーに
再挑戦です。
>今、次の賞与(冬)が減額される事が決まり
ました。(全員)
日本経済も好調を維持しているようですが、
庶民にはまだまだ厳しい現実がありますね。
今月の給与明細の中に区(市)役所からの
確定総所得額をみましたが、およそ、4年前の
総額ですね。(タメ息)
>最後のグアムかも・・・
いやいや。国内ラウンドのほうが楽しいですよ。
是非、軽井沢へお出かけください。
書込番号:5190596
0点

ist8008さん
今日の仕事は疲れました。トラブル続きで調整役はつらいです。
>W404オリジナルシャフト(S)
昔私はフッカーでチーピンで泣いていました。
ある友人が新しいDRを買っていたのでラウンド中に借りて
打った所まっすぐに飛んでくれたので
最後のホールまでいきなりラウンド試打を体験しました。
気に入ってすぐにショップへ直行しW302を買いました。
W302は3本こなし、W404へと続いています。
手元調子が良かったのでしょう。
PT-6は手元調子とちょっととしなりが違います。
W404は手元の近い一箇所がしなるのに
PT-6は中間の位置ででしなるゾーンが長い感じがします。
全体がしなるに近いです。 と感じます。
>振れる範囲で重たいクラブ
重たいと感じる手前の重さですので重さが苦痛にはなりません。
おっしゃるようにラウンド後半につかまりきれない球が
出る事がありますので注意していました。
私は重たい方が緊張した場面では有効だと思っています。
振り切るしかない。当てにいけない。
パターやアプローチは手が縮みますがフルショットは
大きな筋肉を使うので振って行けました。
>バーナー オレンジ色の目立つやつ
そうです。
おっと失礼帰らなければ
また明日 お疲れ様でした。
書込番号:5191680
0点

one2oneさん
>ジオテックのものでヘッドはフェージド
キャビティのプロトタイプ(未発売)
シャフトはDG S300 (5Iで425g)
実際に打ったのは9.6.3Iの3本です
いよいよ、DGの出番ですか!
DRとともに、ジオテックでラインナップ
となりそうな予感がしますネ。
>久々にDGを練習場で打ちましたが
意外に打てました。(喜)
7番まででしたら、すばらしい
弾道が楽勝でしょうね。
問題は、6番からですね。8番の弾道を
6番以降も出したいですね。
>DG感じいいです。実にいいです。
(軟鉄との相性good!)
できるならば、IRのシャフトにSLでは
なくS200以上を挿したいですね。(以前、
日本人にS200なんて邪道だ!って言って
いたことがありましたが・・・)(取り消します)
>私の憧れのアイアンの打球は・・・アイアン
から離れていってゆっくり飛んでいながら
距離が落ちない打球です
ウーン!いわゆる、ヘッドに吸い付く
ような打感で、スピン量が常に一定
風の影響を受けずに、G上でピッタ
というヤツですか!当方も、大好きです。
>50球程度でこの張りは使い続ける怖さが
あります
肘には充分に気をつけてください。弾道が
良いと、つい、調子にのってしまいます。
書込番号:5192510
0点

ist8008さん おはようございます
ジオテック フォージドアイアン プロトタイプは
未発売品のモニターで当たり使用感想を送るものです。
私には3.6.9番の3本が割り当てられました。
DGのS300です。S200とはカタログ上1gの差です。
何か違うのでしょうか?私にはS200との違いはよくわかりませんでした。
6番IRは弾道は満足のいく物でしたよ。
5番はないので分かりませんがこのヘッド(キャビティタイプ)
では6番までは打てそうです。
ヘッドも大き過ぎずしまっています。やや丸みが感じられます。
球筋がきれいですね。やはり重そうな球です。
9番は満足のいくものです。
3番はへなちょこ球ではありませんが上がりません。不可×
しかし、これで5番まで揃えて18ホール回れるか、
27ホール回れるか、3日連続プレー出来るかどうか。
この重量でインテンショナルが打てるのか?
自信はありません。
筋力upしていけば可能かもしれませんが
今は夜に20分程度の負荷運動とストレッチが精一杯の身
練習の他に筋力を鍛えるまでは出来ません。残念。
やはり400g程度のアイアンを探してでやって行きたいと思います。
(今は5Iで409gです)
書込番号:5193431
0点

one2oneさん
おはようございます。やっと、週末ですね。
うっとおしい梅雨の一日は長く感じます。
ヤレヤレです。
>ジオテック フォージドアイアン プロト
タイプは未発売品のモニターで当たり使用感想
を送るものです。私には3.6.9番の3本が割り当
てられました。
そうでしたか!プロトというくらいですからね。
プロがよく使っているものですね。特に伊澤プロが。
中古ショップでも、プロ放出品(プロト)なんて
いうのは、市販品の3倍くらいしますね。
>DGのS300です。S200とはカタログ上1gの差です。
何か違うのでしょうか?私にはS200との違いは
よくわかりませんでした。
これはプロでもその違いは分からないでしょう。
表示を隠して試打してもキットその違いは・・・。
>6番IRは弾道は満足のいく物でしたよ・・・
球筋がきれいですね。やはり重そうな球です。
いやー・・・。欲しくなりますね。
ラウンドでは、6番まできっちりと打てれば
問題ないんじゃないですか?あとの飛距離は、
お気に入りのUTとか7W、9Wを。
>これで5番まで揃えて18ホール回れるか、
27ホール回れるか、3日連続プレー出来るか
どうか。この重量でインテンショナルが打てる
のか?
3日連続はキツイでしょうね。
書込番号:5193455
0点

ist8008さん
2.3年前 沖縄で7月の暑い日にに3日連続でプレーしたら
(サザンリンクス.那覇GC.パームヒルズ)
『あほちゃうか』 と地元の人に言われました。
休みは3日連続ゴルフが我が家のリゾートです。
ワイフも良くついて来ます。
書込番号:5193729
0点

one2oneさん
>2.3年前 沖縄で7月の暑い日にに
3日連続でプレーしたら
(サザンリンクス.那覇GC.パームヒルズ)
『あほちゃうか』 と地元の人に言われました
沖縄の7月は、すでに、梅雨明けでサンサン
と太陽が照りつける、灼熱地獄ですよね。
数年前に出張で、梅雨明け宣言と同時期に
スーツ着て出かけたことがありました。
暑い時期のスーツって、拷問にちかいものが
ありますね。それに比べれば、3日連続の
ゴルフ・・・パラダイスですよ。(当方にとっては)
スコアーにはならないでしょうね。頭がボーっと
して。
>ワイフも良くついて来ます。
奥様も部類のゴルフ好きか、one2oneさんの
ことを、こよなく愛していらっしゃるのか?
片ときも離れられないのですね!
one2oneさん・・・時には、一人っきりになりたい!
ってことないですか?(失礼。 当方の勝手な思い
込みでした)
書込番号:5193756
0点

>時には、一人っきりになりたい! ってことないですか?
よく言われます。
私は月4回のゴルフですがワイフとはその内2回いっしょです。
私だけの2回は、1回は月例.1回は私の友人と(または競技)
ワイフと回る2回は、1回は二人でツーサム.1回は友人と
いうケースが多いです。
ホリディの3連続プレーはツーサムが多いですが
私は彼女に何もアドバイスしません。
パットのラインも言いません。
言うと喧嘩のもとです。
上りのラインと言ってオーバーすると意識しすぎたと怒ります。
うまくいった時だけほめます。大いにほめます。これだけです。
私もツーサムなら時間をかけてラインが読めたり
歩測出来たり、相手を気にせずに力みもなくプレーできます。
クラブは私が買ってきて与えます。
試打はしません。恥かしいらしいです。(私の知り合いの店長だから)
実は夫婦で同じ職場なので通勤もいっしょなんです。
部屋は違うので1日の内たまにしか顔を見ませんが。
帰りは二人で外食なのでいっしょです。
仕事のミーティングになってしまいます。
その代わり家ではあまり会話はありません。
ソファで隣に座っていますが別々な事をしています。
書込番号:5194239
0点

one2oneさん
すみません。プライベートなことを
ねほり、はほりおききして・・・。
それにしても、好い職場ですね。
ご夫婦でお勤めになれるなんて。
大きな組織ならではですね。
そう言えば、妹夫婦も別部署ですが、
母体組織はおなじですね。よく、夫婦
そろって、海外旅行しています。
>私は彼女に何もアドバイスしません・・・
言うと喧嘩のもとです
そうですか・・・?何だか信じられないですね。
これだけ、ゴルフのすべてに関して知識豊富な
one2oneさん のこと、ポイントポイントのアド
バイスされているのでは。
>うまくいった時だけほめます。大いにほめます。
これだけです。
たしかに。ほめることは大切ですよね。
けなしてばかりいると、萎縮してしまいゴルフ
そのものが面白くなくなってしまいますからね。
反省しています(妻がゴルフに付き合わないのは
たぶんに・・・このため?)。
>その代わり家ではあまり会話はありません。
ソファで隣に座っていますが別々な事をしています。
そうですか?これも疑問ですね?
結構、ゴルフ談義で盛り上がっているんじゃない
ですか?
地上波TVやケーブルTVのゴルフ番組は普段
みませんか?当方宅なんか、妻にTVを独占され
ていますので、ゴルフ番組はDVDに撮りダメして、
自室の小型液晶で見ています。
ですので、リビングのTVはいまだにブラウン管
です。壊れるまで、もしくは2011年まで絶対に
最新薄型TVにはしないつもりです(意地でも)。
書込番号:5194985
0点

ist8008さん おはようございます。
女性にゴルフを教える(本当は妻に)ことは難しいようです。
よそのご夫婦と一緒にプレーしますと
ご主人が奥様にラウンド中にアドバイスされているのを目の前で見ますが
皆さん段々命令調になってきます。
奥さん方も最初は はい と言っていたのが
段々返事がなくなってきます。
また、アドレスに入ってからアドバイスが始まったりします。
奥さんの準備や流れを無視してアドバイスをしても余計リズムを
悪くさせ、結果は悪くなっていきます。
これが拒否反応を生むのでしょうか。
しかし、ペアーマッチで夫婦交換して私がよその奥様に
アドバイスすると良く聞いていただいてよい結果がでます。
あまり結果が良すぎると今度はご主人の機嫌が悪くなりますが。
私もワイフにアドバイスをする時に強引になっているのかもしれませんね。
お互いが相手に対して畏敬の念を持って一歩遠慮して接する
必要があるのかもしれません。
居間でテレビはついています。
ゴルフネットワーク(CATV)がほとんどです。
会話は少ないですがゴルフ番組ばかり見ています。
私はゴルフ雑誌ばかり、ワイフはファッション雑誌ばかり読んでいます。
ゴルフの論議ではワイフは『こう上げてこう降ろすのよね。』
など抽象的な表現を用います。
私には『こう』の意味が分かりません。
ワイフが思っている位置よりインサイドなのかもしれませんが
標準よりアウトサイドであることも多いのです。
力まないでと言っても女性は力が無いから力を入れる必要がある
男性には分からないと思い込んでいます。
(本当は力を入れるタイミングが重要なんですね)
せめて私に出来た事は1年間の練習の上で初ラウンドを迎えさせ
クラブは3本持っていく(今は5本セットを持っていきます)
1回の素振りで打つ 事くらいです。
でもワイフに見習う点があります。
パターは絶対オーバーに打つことです。
大オーバーもあるのですが、届かないと入らないと実行しています。
オーバーに打っていく気持ちを持ち続ける事は大切ですね。
書込番号:5196001
0点

one2oneさん
ラウンド中にアレコレと指摘しても
ダメですね。特に女性には・・・。
ラウンド中は、自分自身の調子も狂って
しまいますので。せめて、アドレス時の
方向性のみの指摘にとどめておきたい
とおもいます。
友人やオヤジとのラウンドでもそうですが、
どうしても右を向いてしまう傾向があり
ますね。
>お互いが相手に対して畏敬の念を持って
一歩遠慮して接する必要があるのかもしれません
確かに。そう思います。
>私はゴルフ雑誌ばかり、ワイフはファッション
雑誌ばかり読んでいます。
普段から、貪欲に情報は得ていないとダメですね。
その中から、なるほど!と思えるものを自分自身の
スウィングに取り入れていくことが大切ですね。
もちろん、練習したうえで。
ところで、one2oneさんは、雑誌はとって置く方
ですか(必要なところを)それとも、読み捨てる
方ですか?当方、職場が情報部門なもので、つい
バラして、ファイルしています。
必要とする情報を分類してすぐに引き出せる
整理も結構大変ですが・・・。
>ゴルフの論議ではワイフは『こう上げてこう
降ろすのよね。』など抽象的な表現を用います。
私には『こう』の意味が分かりません。
ワイフが思っている位置よりインサイドなの
かもしれませんが標準よりアウトサイドである
ことも多いのです
『こう』は、降ろしかたというより降ろす右肘
の位置がを大切にしたいですよね。
書込番号:5202780
0点

ist8008さん おはようございます
昨日はシャワーの中でラウンドしました。
でもグリーンには水が浮かずFWにも水が溜まらず
きっちり施工整備されているゴルフ場でした。
Par4とPar5で9を2度たたいてしまいました。
池ポチャ連発とOBからバンカーホームランです。
まだまだ未熟ですね。
何を勘違いしたのか、最終ホールでこれがパーなら39と思い
テンション上げて10mのパーパットをねじ込みガッツポーズを
作っていました。9をボギーのように信じていました。
後で恥ずかしかったです。おかげで切れずにプレーできましたが。
>雑誌は取っておく方ですか
2人とも置いておくと部屋がすぐ埋まってしまうので処分します。
DRやIRのデータ(重心距離等)が載っている記事は保存します。
整理が下手なので積み上がっています。
特集でIRのデータを結構古いタイプから新しいものまで
重心の高さ.距離.深度.ロフトなどを各メーカー合計200本以上でしょうか
まとめた小冊子が付録でついていたのがありましたが有難いですね。
そのまま大切に取ってあります。
書込番号:5202902
0点

one2oneさん
おはようございます
>Par4とPar5で9を2度たたいてしまいました。
池ポチャ連発とOBからバンカーホームランです。
おやおや、めずらしいことですね。
どんなホールだったんですか?HC一ケタのホール
ですか?
>DRやIRのデータ(重心距離等)が載っている
記事は保存します
そうですね、中古で購入するときに役立ちますね。
先日、少しボールを打ってから、また右腕の
痛みが再発してしまいました。
ダメですね!どうしても、普段の仕事がPCと
キーボードと付っきりなんで、右腕に常に
負荷がかかって、完全には癒えていないようです。
リハビリをもう少し繰り返します。
クラブとのお付き合いは、当分の間・・・。
書込番号:5205805
0点

ist8008さん おはようございます。
Par5の池ポチャは77yから池越えピン奥はすぐバンカーという状況で3打目を
奥のバンカーに入れたくなくて(バンカーから池に向かって下り)
フェースを開いて高い球で止めようとしたところ
濡れた芝の抵抗が思いの外大きくて届きませんでした。(結果は67y位)
2回目も今度こそと同じライから打って同じ結果でした。
3回目は池に入った地点2クラブの地点から
バンカー方向をさけて打ち寄せて、4ON1パット+池ポチャ2発=9
Par4(狭い380y)の9は230yのバンカー越えを宣言してDRを置きにいって
体が止まり左引っ掛けのOB、4打目は本日初バンカー(濡れている)
から20yを近づけようとホームラン。
崖下でかろーじてセーフ 乗せるだけ
ハアハア言いながらの12mパットは3m足らずの3パット
6ON3パット=9
他の16ホールで5オーバーです。
9をたたいた事をすぐ忘れる神経は我ながらあっぱれでした。
(軽く痴ほうが来てる?)
>右腕に痛みが再発
せっかく順調に回復されていたようですのに、不安が大きくなりますね。
ご存知のようにクセになったり、慢性化すると大変ですから
ここは慎重になさって下さい。
右腕の無事な筋肉を鍛えろと聞きますが、どれがどうか分かりません。
腕を使った後の処置は大切ですね。
もんだり、逆の方向に動かしたり指を4本そらしたり
私は今でも毎日右腕は手入れしています。
キーボードは負担が大きいですね。
あせる気持ちは当然です。いい方法があればいいのですが。
お大事に。
書込番号:5205921
0点

one2oneさん
>Par5の池ポチャは77yから池越えピン奥はすぐ
バンカーという状況・・・
67yの飛距離で池ということは、ピンと池との
距離は、5-10y・・・。かなり厳しいセッテイング
ですね。あまり奥には打ってはバンカーあり
バンカーに入れば、ヘタすると、また池。
下りのパットもいやだし・・・。
ここは、ピンとバンカー手前エッジ(90y弱?)
まで、SWでいつものスウィングでフェースを開かず
に打ってしまったほうがよかったですね。
>Par4(狭い380y)の9は230yのバンカー越えを
宣言して・・・。
狭いホールは、DRは使いません。(少し消極的ですが)
いまどきのクリークでFWキープ(210y)しておきます。
DRを置きにいくと、どうしても身体がとまって
しまいがちですね。切り返しと腕の振りが同調
しないのでしょうね。
少しでも不安なコース(先に何があるかよく分からない)
であれば、躊躇なくいつもどおりのスウィングできる
番手で飛距離を抑えたほうが無難ですね。
>せっかく順調に回復されていたようですのに、
不安が大きくなりますね
肘の痛みは癒えているんですが、上腕痛がまだ
続いていますね。神経ブロックもここはダメ
だそうです。
>私は今でも毎日右腕は手入れしています
ラウンド数の多いone2oneさんのこと、
きちんとケアされていますね。さすがです。
書込番号:5206084
0点

ist8008さん
池からグリーンをはさんでバンカーまで15y程です。
ピンはグリーン幅40y程の横に細長い右端に切ってありました。
左サイドはグリーンだけで奥行きは20y以上ありますが。
そちらでは20y以上のパットが残ります。
結局はバンカー横から20yのアプローチを2mに寄せてます。
調子に乗っていましたね。ピン方向しか頭にありません。
もう一つもそこまで1オーバーです。
調子に乗っていました。
残り100yまで持っていってバーディ賞をgetしようとしました。
(1日1個のバーディが目標です。賞には賞金もかかります)
バンカーを越えれば平になりバンカー横や手前は左足下がりです。
強気でバーディを取った事もあるホールです。
友人に2個バーディを先に取れられていたのであせりもあったかも。
未熟ですね。
私にとって2ndが7番以下で打てるコースは楽です。(平坦なら400y以下)
400y越えると急に難しくなります。無理して+1打で済みません。
この攻略法が今の私の課題です。
神経ブロック注射は一時的ではないのですか?
左手を鍛えて左手リードで打つスイングになれるかもしれませんよ。
左利きが右打ちをするように。(慰めになっていないですね)
私は右ひじ、腰痛を2年引きずりながらプレーしてしまいました。
おかげでHCは8から9へ下がり、ヘナチョコ球になってしまいました。
まだまだ伸びて行くつもりでしたので、ヘナチョコ球になってしまったのが残念です。
無理をしなければと悔やみます。
IRのシャフトをライフル6.0からDG SL R300に変えるしかなかったのです。
こんな思いをされないように十分ご自愛下さい。
書込番号:5206455
0点

one2oneさん
手前に池、G奥がバンカーという
シチュエーションでは、いづれに
しても、プレシャーがかかりますね。
>私にとって2ndが7番以下で打てる
コースは楽です。(平坦なら400y以下)
400y越えると急に難しくなります
7番から9番の距離の差については重視して
います。今月のゴルフダイジェスト誌では
9番の重要性について解説がありますね。
当方も、以前からスウィングに迷ったとき
は8番か9番で調整していました。
どうしても、ミドルホールでは多用する
クラブですから、上手くなりたいですね。
>神経ブロック注射は一時的ではないのですか?
いえ。上手な医者ならば一発で完治します。
今回の右肘については、一発で痛みがなくなり
ましたが、腕のほうに痛みが出ています。
この場所については、神経ブロック注射をすると
腕全体に麻痺がくるようなことを言ってました。
リハビリで気長に直すより方法はないようです。
>左手を鍛えて左手リードで打つスイングに
なれるかもしれませんよ
ここ1ヶ月は、左腕中心の生活です。かなり、
左腕が強化されていると思います。(左右の
バランスがよくなっているかな?)
書込番号:5209131
0点

ist8008さん
今月のゴルフダイジェストと言えば、
各メーカーのやさしめのヘッドに人気シャフトをさした場合の
感想が載っていましたね。
面白く読みました。
ViQにPT-6のやさしさなんて打ってみたいものです。
赤マナとの違い体験したいものです。
付録のDR.IR.ウエッジ.UTのデーターは保存版ですね。
大きくて見やすいやら、広げるとじゃまと言われたり大変ですが
時間の経つのも忘れてみていました。
ミズノMP60の重心深度が意外と浅く(1.6?)シビアなんだなー
プロギアTR-X915の重心距離が41と長かったり
やさしいIRヘッドに重いしっかりしたシャフトは
赤オノフで試されましたね。
その逆はいかがでしょう。
MPやTB1000.I505.X-CBなどのヘッドに軽量で走るシャフトや
カーボンをつけるとどうなるのでしょう?
ヘッド本来の持ち味が出てこないのでしょうか?
高反発の売れ行きが急減していると書いてありましたね。
買いだめしておくならそろそろ終了でしょうか?
路上駐車が出来なくなり以前でしたらショップの前でつい
車を止めて立ち寄っていましたが今月は1度も立ち寄っていません。
これはショップにとって結構痛手ではないでしょうか?
離れた所に駐車スペースはありますがちょっとだけが出来ません。
書込番号:5211860
0点

one2oneさん
>各メーカーのやさしめのヘッドに人気
シャフトをさした場合の感想が載っていましたね。
立ち読みでしたので、そこまで詳しくみていない
ですね。そうですか、面白そうですね。購入
してみますか!
>やさしいIRヘッドに重いしっかりした
シャフト・・・その逆はいかがでしょう
MPやTB1000.I505.X-CBなどのヘッドに
軽量で走るシャフトやカーボンをつけると
どうなるのでしょう?ヘッド本来の持ち味が
出てこないのでしょうか?
いま所有している、つるやのゴールデンプリックス
PGVには、SPDのカーボンが挿してあります。
先調子ですが、中空ヘッドとの相性はイマイチですね。
打感も悪いし、飛距離もでません。方向性は、
さすがに3軸シャフトのSPD、ねじれ戻りが
速くバツグンです。
まず、マッスルにカーボンでは、シャフトが
ヘッドに負けてしまうのでは・・・?
相性も良くないとおもいますが。でも、ツアー
プロも芹澤プロのようにTourADのカーボンを
挿しているところをみると、結構使えるシャフト
が多くなっているのかもしれませんね。
芹澤プロの場合は、トッププロの中でも飛距離が
でないので、IRにもそれが欲しくてカーボンに
しているのかもしれませんね。
>高反発の売れ行きが急減していると書いて
ありましたね。買いだめしておくならそろそろ
終了でしょうか?
低反発でも、飛距離において高反発モノをしのぐ
モノが出ていますので、売れ行きは悪くなるで
しょうね。
>路上駐車が出来なくなり以前でしたらショップ
の前でつい車を止めて立ち寄っていましたが今月
は1度も立ち寄っていません。
そうですね。当方がよくクラブの調整をして
もらうショップ前も、すっかり路駐がなくなり
ました。
普段は、クルマを使わないので(週末のみ)あまり
民間業者とのトラブルの様子を目にしませんが、
大阪ではニュースでトラブルの様子を放映して
いましたが、普段、目にしますか?
書込番号:5211902
0点

ist8008さん
今日は月末、朝から忙しいです。
五十日(ごとび)で月末道路も混んでいます。
新しいアイアンが欲しくなったり、今のまま(カタナ503R DGSL R300)
でいけると思ったりゆれています。
飛ぶアイアンを見れば羨ましくて
やっぱりやさしくて飛ぶアイアンはいいなー
マッスルのDGを打てば
アイアンの王道だ 打感も最高 ピンをデッドに狙うにはこれしかない
心の中心ではやさしいマッスルもあるじゃないか
かっこいいし、これで進みたいと思っているのですが
DGでは体がついていかないし、ミスした時にやさしいアイアンなら
なんとかグリーンに乗っていたのに
うまい方も優しいアイアンをもっているじゃないか
上がってなんぼ 難しく考えない
両方の声が心の中で聞こえてきます。
今度の日曜日は雨かな
久しぶりに初代オノフのIRを使ってみましょうか。
何処へ行くか決まっていないのですが。
>路駐
道路監視員最初はよく見かけましたが最近見ませんね。
それと、大通りばかり取り締まって
裏通りはやっていないようです。
書込番号:5214217
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)