
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 21 | 2008年4月4日 09:42 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月9日 18:58 |
![]() |
0 | 7 | 2008年1月6日 11:58 |
![]() |
42 | 116 | 2008年1月19日 05:37 |
![]() |
0 | 38 | 2007年8月1日 11:57 |
![]() |
24 | 112 | 2007年1月25日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ総合
皆様はラウンド時にどのような花粉症対策をされていますか?。
自分は薬(市販品)を服用する位ですので何か良い方法があればご教授お願いします(メガネは気になってダメでした)。ちなみに症状は鼻水、鼻づまり、目のかゆみです。
0点

こんにちは。らじゃくんと申します。いつも含蓄ある書き込みを参考にさせて戴いてます。花粉症の件ですが、私も「花粉センサー」を自称するくらい重症の花粉症ですが、人に勧められて耳鼻科で処方してもらった薬が合っていたのか大分症状は抑えられるようになりました。 飲み薬と点鼻薬なんですが、市販薬よりは効いている感じでいいですよ。検診を受けるのが面倒ですが、「仕事でなかなか来れない」と頼めば1ヶ月分位出してもらえると思います。一度お試しになってはいかがでしょうか?
書込番号:7572736
0点

らじゃくんさん
色々見て頂いているみたいで・・・ありがとうございます。
花粉症は自分も酷いです。今年は目に来ていて目を触ると止まらなくなります。
薬はやはり市販薬より医者に処方して頂くのが良いのですね!。一昨年あたり処方して頂きましたが効きがイマイチだったので・・・今度行ってみます。
書込番号:7573854
0点

こんばんは
私は目にアレルギーがあるせいか鼻よりも目が痒い日が多いです。
ですからしょちゅう目を洗いたいのですがそれだと別の原因で目が赤くなるので。。
対策としては特に講じてないのですが普段からメガネを付けているので若干マシなのかと。
あとは市販の目薬やアイボンあたりでしょうか。間違いないのは眼科にいくことなのですが
この時期は土曜日は鬼のように混んでいます^^; 昔ながらのホウ酸で目を洗うなんてのも試してみる価値があるでしょうね。
くしゃみにかんしては私はウエットタイプのマスクを愛用しています。
それも就寝用です。試した結果、日中用よりも効果がある気がします。
ただお値段がちょっとお高くなるので花粉が非常に多い日限定ですね。
それ以外の日はアロマ系の香料が含まれているマスクがお勧めです。
メンソール的なスーッとする香りで大分マシになります。
一応こんなところでしょうか。ツワモノになると通勤時に平気でスキー用のゴーグルと
サバイバル用のガスマスク?(おおげさ?)まで着用するようですね(笑)
書込番号:7577108
0点

今気が付きましたがラウンド時の花粉対策でしたね^^;
ラウンド中はマスクできませんから。。見た目を気にしなければ鼻栓が効果的でしょうが・・・
いまだに試したことはありません。
というよりもラウンド中はゴルフに集中しているせいか余り症状もでないというか。。
(といっても目はかなりきているのですが・・・)
終わった後クラブハウスに入った途端くしゃみが止まらなくなることがあります。。
これは普段もそうですね。外にいる時よりも室内に入った方がくるときがあります。。
困ったものです。。
花粉症最大の問題は人によって微妙に症状が違うことでしょうか。
市販の薬はオールマイティに効くように作られてますからね。。
ピンポイントで狙い撃ちしないと効果があまりないのでしょうね。
そうなるとやっぱり医者に頼らないとダメということになりますね^^;
書込番号:7579931
0点

さにさにさん
メガネ・・・ゴルフだと気になってしまってダメでした。花粉症用に伊達メガネは持っていますが殆んど使用できません。
また目の痒みにはまぶたの荒れ防止にもクリームを塗ると症状が緩和されるみたいです。自分は唇用のリップを塗ってみましたが良いみたいです。もしかして専用の物が販売されれば売れると思います。
書込番号:7579942
0点

ビーバーくんさん
もうそろそろ花粉も終わる?のでしょうが。。今日は一段と厳しいです。。
ですので就寝用のウェットタイプでしのいでいます。。目もかゆく鼻にもきました。。
リップクリームは邪道ですが結構効き目があったりしますね。試しに鼻の下あたりに
塗ってみたらちょっと効果がありました。薬用がよかったのでしょうか。
書込番号:7584639
0点

さにさにさん
今日は薬の効きが良いのか喉が渇きますが花粉症はくしゃみ程度です。ただし午後から風が吹いたら酷いでしょうね!。
リップはメンソレータムの薬用スティックです・・・と思ったらメンターム(ゾロゾロ品)でした。メントールが入っていますからかなり痒みは止まります。目薬と併用するとさらに良いみたいです。ちなみに塗り方は指につけてからまぶたに塗っています。
またまぶたのカサカサも止まっています。いつもは皮がすりきれる感じですが緩和されています。ホントにまぶた用の物が開発されれば良いと思います。
ちなみに鼻は試していませんが・・・酷い時はティッシュにつけて鼻の中にも塗りたくなりますよね!。
書込番号:7584702
0点

そういえば花粉の時期と桜の時期って重なるんですよね。。
去年は花粉症はだいぶマシだったのですが今年は・・・
今週末あたり桜が満開になりそうですから。。 マスクして保護メガネかけて桜を撮るというのは如何にも、というか完全に危ないですよね^^;
ちなみに鼻の穴にリップクリームは効きますね^^;
一度やりました(笑) 個人差はあると思いますが・・・ただしやり過ぎると涙目になります。。
目は怖くてできないですね〜 私の場合別の問題であの世行になりそうです^^;
書込番号:7585276
0点

桜・・・確かに花粉の時期真っ只中です。自分は夜桜見物に行って酷い目にあった記憶があります。鼻は出るは詰まるは痒いは・・・目はかゆすぎてかき壊して・・・オマケに二日酔いでした。
リップ・・・結構イケテルと思います。唇に塗っても大丈夫なのですからある程度の所に塗っても大丈夫と思います(当然自己責任で医学的にはダメかも?)。ちなみにまぶたに塗る場合は目薬をさした後に塗ると目薬と涙で効き目が弱くなりますから安心です。別の問題であの世行きについては???ですが・・・。アンメルツやキンカンは水で薄めても絶対ヤメましょう(あの世行き間違いなし)。
書込番号:7586222
0点

ビーバーくんさん こんにちは
先日から続いていた腹痛ですがやっと原因が分かりました。。
医者に診てもらったんですがどうやら臍の内部の炎症のようです。
正直、休み明けと花粉症と腹痛があったとしても94はかなり悔しかったので。。
いいわけですが納得という感じです^^;
最悪手術になるようですが・・・今のところは薬で大丈夫なようですので良かったです。
あの世行・・・わかりにくくてすみません^^; 目にアレルギーがあるのでちょっとしたことですぐ赤くなってしまいます。
リップは鼻限定になりそうです^^;
というわけで?せっかくのシーズンですがゴルフには当分行けそうにありません。。
休み明けの後にまた長期休養になるかもしれません^^;
できないとなると無性にゴルフがしたくなりました(笑)
今は大人しく写真でも撮ってます(-_-;)
書込番号:7589139
0点

さにさにさん
学がなくて・・・どちらが炎症をおこしているのかわかりません(読めません)がお大事にしてください。しばらくはゴルフが出来なくてもカメラがあります。ただしゴルフに行ったと思ってレンズを購入するのはヤバいかも?。気を付けてください。
花粉症・・・了解です。ちなみに自分も目は真っ赤になっちゃいますが目薬が大丈夫なので特に医者にはかかっていません。ただし左目が多少の網膜剥離で視力が低いです。レーザー治療をする予定でしたが医者がこの程度ならしない方が良いとの判断で当日中止した経緯はあります。また右目にもほんの少しあるらしいですが・・・白目の部分なので自分には全然分かりません。ちなみに視力は1.5 0.6で調子がよいと左目は0.8〜1.0まで回復します。
書込番号:7589414
0点

PCで変換するとたまにわけわからない難しい漢字を平気で出してきますから困りますね^^;
へそです。またまた失礼しました。 スイングは厳しいのでしばらく(強制的に・・)休みます。。
網膜はく離は大変ですね!でも大がかりなことにならなくてよかったですね。
レーザー治療・・・視力回復のレーシックだけなのかと思ってましたがこんな症状でも
使うのですね。
レンズは・・・ヤバいです^^; マクロが急にほしくなってきました(笑)
花の時期ですからね〜。。 でも例の70-200が欲しい気がするので。。ぐっとこらえてます。。
そうえいばレンズメーカーのぺンタ用がHSMに対応するものが多くなってきました。
やはり超音波モーターのほうが有利と判断したのでしょうか。
シグマはニコン用は殆ど超音波なんですよね〜 今考えると純正レンズは高くて買えないですが
レンズはほとんどシグマかタムでそろえれば良かったような気がしてきました^^;
といっても後の祭りです。もう他社への完全移籍はほぼないでしょうね(笑)
発色はぺンタかニコンが好みです。キャノンは40Dが競馬に最適そうな連写ですが色が・・・
撮れればいいってものでもないですしね^^; そういう意味では買い増したいとしたら
ビーバーくんさんがお持ちの秒5コマのD200の中古とシグマの望遠かなとも・・・
う〜ん(-_-;) 危ない妄想を抱いてしまいました(笑)
書込番号:7589800
0点

さにさにさん
へそなのですね!。勉強になりました。ちなみにへその内部が炎症をおこすのは自分は初めて知りました。どちらにしてもお大事に!。
網膜剥離・・・涙が入り込んで水の中にいるように見えます。また少しですが自分の場合見ている物が細く見えていますが利き目が右ですので普段は気になりません。ちなみにレーザーは網膜にあいた穴を塞ぐ為にするみたいですが・・・自分の場合は瞳の中心に近いので(中心性網膜炎というらしい)症状が軽い場合はレーザーのリスクと塞いだ穴が黒く見えるので取りやめになりました。
レンズ・・・タム90マクロは良く写りますよ!。安く上げる場合はお手持ちの50ミリに接写リングも面白いです。また純正レンズは高価ですが中古の価格も高価ですから・・・売却する時は有利です。シグマやタムは良く写るレンズでも価格が安価ですから評判の良いレンズにしておけばかなり使えます。特にF2.8ズームは純正では手が出ないですがシグマやタムでしたら普通に購入出来る価格ですから・・・自分も良いと思います(正直純正との価格の違いが描写の違いとはなりません、良く写ります)。
書込番号:7590681
0点

ビーバーくんさん こんにちは
網膜炎・・・角膜よりも厄介なんでしょうね。裏ですからね。。手術回避できてよかったですね。
レンズ・・・50mmがデフォルトでもうちょっと寄れるとかなり使えるんですが。。
おっしゃるとおりクローズアップレンズ等をつけると面白いですね。このレンズ自体は
ものすごい描写だと思ってますのでもうちょっと簡単に付け替えができるとうれしいのですが^^;
新しく買った21mmの方も50mmと同じフィルター径なので使い回せて便利です。
タム90マクロは写りは文句のつけようがないのですが・・・店頭でデモ機を触ったところ
AFがかなりゆっくりなんですよね^^; あれがもう少し速ければ・・なんて思ってしまいます。
新しく出た35F2.8マクロLtdはHPを見る限り3センチまで寄れるとのことでしたので・・・
これは、って感じでした^^; ただお値段が・・・
そういえば中古でフィルム一眼を買おうかなと思ってますがあまり古いのはやめた方がいいのでしょうか?
メインはデジイチですから買ったとしてもホントにたまに撮る程度だと思います。
フィルムでFA50やタム28-75がどんな写りをするのか気になってしまって。。^^;
書込番号:7593674
0点

さにさにさん
網膜剥離・・・原因不明ですがレーザーをしても視力0.6程度ならしいのでしなくて良かったのかな?。ちなみに大学病院でしたので先生はきちんとしていましたからそんな物なのでしょうね!。
フィルム・・・フィルムと現像の価格を調べると止めておきたくなります。当然ポジティブでしょうから結構高価ですよ!。ちなみにカメラはシャッタースピードと絞りが大丈夫でしたら基本的には何でも良いと思います。フィルムで連写したら・・・楽しい位お金がかかります。
レンズ・・・35ミリのリミテッドは良いですね!。この手のレンズはついつい欲しくなります。タム90のAFは速い必要がありませんので十分なスピードと思います。ポートレートや花等のマクロ撮影が主になりますから・・・ただし将来的にはモーターを入れてくるでしょうね!。
書込番号:7593986
0点

ビーバーくんさん こんにちは
週末は桜が満開でしたので撮りまくってきましたが花見で風邪をひいたようです^^;
二重苦で少々気が滅入りそうですが。。自己満足ですが画はまぁまぁだったと思うので良しとします。
花粉症は目は相変わらず痒いですが鼻の方はなんとかなっています。もうピークを過ぎたのでしょうか?
マクロ・・・やっぱりマクロ使ってる人が結構いました。花の撮影には最適ですね。
欲しい気もしますが今年は望遠とドライバーが欲しいので我慢します^_^;
フィルムはやっぱり¥がかかりますね。中古の出物もいいものがなかったのでこちらも
やめます。。
書込番号:7612825
0点

さにさにさん こんにちは。
桜・・・当地も満開宣言が出ました。今度の日曜日に子供を連れて行きたいですが・・・子供が風邪をひいていますから体調次第です。
マクロ・・・接写リングはオススメです。価格も中古が有れば安いです。またレンズは入っていませんから描写も悪くなりません。露出倍数はかかりますが(要は暗くなる)50ミリは明るいですから問題ありません。
ドライバー・・・そういえば仲間が425TP(シャフトは64TPのS)にするみたいです。元は試打クラブらしいのですが気に入ったみたいです。今はノーマル425と例のプロ仕様のクワッドですが・・・やはりTPヘッドが良いみたいです(クワッドは今では小さい)。ちなみに自分も癖のないヘッドでリシャフト前提ですから賛成です。自分のアルバムの柔らかいと言ったクラブは425TPで実は初めて打ったクラブで結果も良かったので問題なさそうです。
花粉症・・・そろそろ終わって欲しいですが・・・もう少しありそうです。ピークは過ぎているでしょうから・・・しばしの我慢です。ちなみにリップはまぶたのみにつけますしあまりしみませんから多分大丈夫かと。目薬と併用すればさらに安心です。自分はまぶたのカサカサが今年は少なくなりましたので(何時もはすりきれる感じ)十分効果はありそうです。また花粉もブロックしているみたいで1日に二〜三回つければ良いです。ただし自己責任でお願いします(キンカンやムヒみたいにはなりませんからご安心ください)。
書込番号:7613029
0点

ビーバーくんさん こんにちは
花粉が終わりだと思ってたらここ2日はものすごいです。とうとう飲み薬(漢方?)に
手を出しました。。 これで何とかしのいでますが・・ 頭がボーっとしますね。
目は不思議なことに痒くありません。。
425TPは自分がもっているからじゃないですが良いヘッドだと思います。
つかまり過ぎずつかまらないヘッドでないのがいいです。ノーマルは打ったことがないですが
結構つかまりそうですね。
シャフトが合えばぶっ飛びも可能かと^^; やっぱり自由度が高いのがいいです。
そういえばニュースでやってましたが昔よく通っていた練習場で事故があったようです。
幼い子が怪我をした(指を切断する事故だった)ようです。
ちょっとショックですね〜 よく知っているところなだけに。。安全管理ができていなかったのでしょうか。。
中はかなり綺麗になったという話でしたが見えないところにも気を使ってほしかったです。
もし自分だったらと思うと(もし自分に子供がいたら)・・・他人事とは思えませんでした。
レンズ・・・マクロもいいですがちょっと時期を外しそうなので接写リングも試したいですね。
これを付けるとAFが利かなくなるのでしょうか?
書込番号:7621356
0点

さにさにさん
花粉・・・まだまだみたいです。自分も薬を服用していますが・・・症状は軽いですが喉が渇きます。
コンベア・・・さにさにさんが通っていた練習場なのですね!。自分は練習場には子供は連れていきませんが(クラブを振り回すので危険と思っています)気を付けたいと思います。
425・・・そういえばスーパークアッドの海外モデルの新品が三万円しないみたいです。仲間はかなり悩んでいたみたいですがTPではないので止めておいた方が良いと言いましたが・・・どちらにするかは不明です。
接写リング・・・AFはしません(無限遠も出ない)。AEは大丈夫な物とダメな物がありますが・・・ペンタの場合は不明です。ちなみにブログの写真見ましたが素晴らしいです。あれだけ写せれば自分より断然上手いです。また21ミリはかなり寄れるみたいですから(ココが広角の楽しい部分)・・・接写リングは不要かな?。
書込番号:7624547
0点

ビーバーくんさん こんにちは
花粉症のくすり・・・以前医者に処方してもらったのを飲んでますが一応効いているようです^^;
喉は確かに渇きますね。。あとは何となく眠いような・・・
ドライバー・・・SQはこういってはなんですがあまり人気がなかったですね^^;
テーラーも今はバーナーを推しているようで。今度のニューモデルはツアーバーナーでしたか。。
正直今テーラーを使ってる身ですが次回は他社になりそうです。なんとなく違うかなと^^;
お仲間が425やSQがきになるというのも分かる気がします(安いのが一番でしょうか?^^;)
ビーバーくんさんは次回もタイトでしょうか? 私は炎症が治ったらプロギアを試そうかと
思っています。新しいTRドライバーが気になってしょうがないです。
谷原も飛距離に負けたといってましたから・・ツアステから20y伸びるっていうのは凄いですよね(逆にツアステが飛ばない?^^;)
キャロのレガシーでもいいのですが・・・思いのほか使用者が多いですよね。こちらの常連さんも含めて。
私の周りでも2名います。しかも私が狙っていたランバZ挿しで^^;
という事実は抜きにしても今年のプロギアは何かここ数年で一番熱いような気がします。
個人的な直観ですが(笑)
なるほど・・・やっぱり接写リングはAF無理ですか。。ブログで仲良くなった方の過去ログに
接写リングでAFできなくなったという記事があったものですから。。
でも花はMFでもいけそうですよね。(というかMFの方がいいのでしょうか)
21mmのほうは意外と寄れますね。50mmの方はクローズアップレンズをつけないと全く寄れませんので。。
ただし、ボケは50の方が断然いいので・・迷うところです^^;
ブログご覧いただきありがとうございます!とんでもないです。まだまだ修行中の身ですから
ビーバーくんさんに色々ご指導頂き上達できたらいいなというレベルです^_^;
これからもよろしくお願いいたします。 気が向いたら足跡も残してくださいね^^(なんちゃって(古))
おっともうこんな時間です。。 おそ〜い昼飯にいってきます^^;
書込番号:7625034
0点



ゴルフ総合
皆さん...国内女子開幕戦見ましたか?
やりましたね!
韓国美人の新鋭、宋ボベ選手の初優勝!(^^)!
韓国勢の若手の勢いは留まるところ知らずですね!
私の妻も韓国人ですので、正直嬉しいです。
使用クラブメーカーは☆彡テーラーメイド☆彡とのことで、もう応援せずには居られません(^_-)-☆
それにしても横峯さくらは去年と同様、また自滅していました...(-_-)
上がり3ホールを見るにつけ、無造作にかついとも簡単にボギーを叩いていました。
16番でボギーをした後の特に17番で2オンした後の3打目ですが、いわゆるバーディーパットをどうして3m以上もオーバーしてしまったのでしょうか?
既にこの時点で優勝絶望県外へと脱落の予兆は露呈されていました。
案の定結局返しのパーパットも外し、さらにはそれが尾を引く形で最終18番でも3パットのパーと言う、まさに自滅への悪循環に陥ってしまっていました。
16番スタート時点では−12で並んでいたにも関わらず、結局終わってみれば堅実にセオリー通りに攻めた宋ボベ選手がパーパーそして18番でバーディーを取って−13としたのに対し、横峯さくら選手はボギーボギーパーで10がやっとの結果で幕切れしました。
3打差付けられての2位でしたね。
このようなシーンは確か去年、一昨年と幾度となく見たような気がします。
対照的なのが佐伯三貴選手ですね。
攻めるところ、守るところの強弱がはっきりしています!
何と言っても腹が据わっている感じでスケールの大きさを感じます。
将来上田桃子選手と2分して全米で活躍できる、きっと「大器」ですよ!
あと「大器」と言えば、偶然私とクラブセッティングが殆ど同じ(シャフトまで!)三塚優子選手も将来期待が持てます。
恵まれた体格とスウィングの大きさと速さはズバ抜けています。
乞うご期待あれ!
何はともあれ待ち侘びた国内ツアーが開幕しました!
さあ〜今シーズンはどれだけ、どんな感動と衝撃を与えてくれるでしょうか?
楽しみですね(^_-)-☆
0点



ゴルフ総合
飽くなきゴルフ愛好家の皆様...
ついにここ長野は長い冬本番です。
周囲の面々は皆群馬遠征を企画しています。
さて例によって掴み処の無い話題で恐縮ですが、愛するゴルフ故に予てより気になっていた事について勝手気ままに述べさせていただきます。
我々極々一般のアマチュアの面々にとって確かにシャフトは未熟なスキルと体力をカバーしてくれる大きなサポーターですよね!
でも昨今の目覚しい技術革新と販売戦略等によって(流行を追いかけ拘るのもゴルフの1つでしょうが)、はたして本当に適正なゴルフ環境(クラブ購入、リシャフト等含む)を選択しているのでしょうか?
我々ユーザー自身が的確な情報の収集と選択そして何よりも先ず[己を知る]事が大前提になると思います。
練習場に行って休憩しながら隣近所の方々のスウィングを見ていて気が付くのは、ほぼ99%以上が捻転不足の所謂小手先の手打ちなんです。(当然私も含めて)
勿論年齢や性別によって相応の個体差は否めないところだとは思いますが、「シャフトを活かす」スウィングになっていません!
では某ゴルフ5やZEBIOに行って計測を...と言っても、素人ならともかくある程度の頻度でコースに出ている方ならば、正直「鳥篭の中の測定」として信憑性を疑うところだと思います。
また、店員スタッフ面々の殆どが自身プレーヤとして経験やスキルが不足(未熟)であるが故、何万、何十万もするアイテム購入に際して的確なアドバイスができているか?甚だ疑問です。
私の場合部品(ヘッド、グリップ、シャフト等)はYhaoo!オクで吟味して購入した上で、組み付けやリシャフト関係はティーオリーヴに一任しています!
たまに同伴させていただくプレーヤーの中で「シングルでハンディー5ですが5年かかりました...」と言われる方は確かにお上手です。
しかし、それもマイナーチェンジはあるにせよあくまでも「ほぼ同じコースでプレーする」と言う[限定条件付シングル]でしかありません。
極論すればツアープロだって同様でしょう。
現地に先入りして練習ラウンドを重ねて備える...至極当然の事でしょう。
メーカーが各クラブに貼付してくるラベルの数字の意味、シャフトの[R][S]、ロフト角、適正ヘッドスピード、トルク、キックポイント等々が示さんとする数値に対して余りにも無頓着に「このシャフト軽すぎるからSにしよう...シャフトが軟らかすぎるからタイミングが合わない」と言ってしまっているように思えます。
以前、マシーンが[R]シャフトの純正クラブを癖の無いHS40で230yを飛ばしている動画を見て強い衝撃を受けました。
殆どのアマチュアがメーカー純正[R]シャフトで十分だと言うことですよね!
「いや、私は45だからSでないと...50g台だと軽いからリシャフトして60g台に...」の大前提は、きちんとしたスウィングベースができていることがベースに無ければなりません。
殆どがオーバースペックでありながらも、10球中1、2球出るか出ないかの[まぐれの球筋]に夢を追いかけているに過ぎないような気がします。
最後に、これほどまでに世界的に受け入れられていて歴史と伝統を持つ競技スポーツありながら、これほど道具(クラブ、ボール等々)規制の無いスポーツは他に類を見ません。
前々から思っていましたが、国内の公式戦はもとより、海外4大メジャー大会ぐらいは公式球ぐらい限定して公平な環境下の下で[純粋に技術を競うスポーツ]にしないとオリンピック種目に〜とまでは行かないまでも、今後これ以上発展しないと思います。
以上容易にコースに出れなくなった分、以上のような取り止めも無い事をあれこれと考えて、来春の大いなるスコアUPを夢見ている[へっぽこ中年ゴルファー]のレポートでした。
何故???
それは、ゴルフを愛するが故!
ふぁーっ!
0点

わたしもまったくもって同感です。
ショップの試打室で打つのと実際にコースで打つのとでは、だいぶ違うと
思います。まあ、打たないで買うよりも・・・くらいでしょうか。
それから、ゴルフを始めて20年になりますが、昔のシャフトは、重くて硬いです。
また、ロフトも立っています。今のものは、10.5度表示のドライバーを見ると
明らかに12、13度はありそうなものばかり。3Wウッド仕様です。
シャフトもSの範囲が広すぎて、4段階くらいに分かれているような。
こういう、適当な表示をメーカー側もよく考えて止めてほしいです。40mの人も
50mの人も同じSでは・・・。
それから、おっしゃっている通り、こんなに規制もなく、道具に頼っているスポーツ
は、オリンピックなど遠いところの話ですね。世間の認識がスポーツというよりレジャー
なのでしょうね。
書込番号:7162830
0点

じさんさん...
お便りありがとうございます。
20年来の大先輩に同感していただき、感激の一言です!
競技とレジャーについてちょこっと良いですか?
ここ数年の韓国勢の大活躍は目を見張るものがありますよね。
こと女子(LPGA)に限っては、驚異的に、圧倒的に韓国勢です!
私は、韓国生活延べ6年ほどの韓国生活の経験があります。
家庭の事情で、現在妻子は韓国在住の逆単身赴任中です。
韓国のゴルフに纏わるインフラの充実は、日本と比べ物になりません。
日本が遥かに充実していて、恵まれています。
一般的に、まだ日本の20〜30年前の言わば「特権階級層限定の贅沢なスポーツ」の認識程度...と言ったところでしょう。
良し悪しは別として、朴セリ、KJチョイをはじめとする、「世界の舞台で勝てる選手たち」は、皆アスリートととしての下地がしっかりとあります。
そして人間ができているというか、それなりの風格(人生観と履歴を感じさせる)を持った人物たちです。
逆に、韓国勢でもミッシェルウィのように恵まれ過ぎた環境の中で育っても、上記のような面で一皮剥けず足踏みしている選手もいます。
昨今の片山晋呉や谷口徹、ひいては宮里藍ちゃん...古くはジャンボ尾崎やトミー中島が世界の舞台で全く歯が立たないのも、何かそこに原因が有りそうな気がします。
勿論個人の性格的な要素等々も大きな要因の一つになってはいるでしょうけど...
そう言った面では、来年の上田桃子には期待が持てますね!
じさんさん...期待しましょう!
おそらく相乗効果で藍ちゃん浮上してくること間違い無しでしょうから...
一方的に長々とすみませんでした。
お暇でしたら、じさんさん、そしてゴルフを愛する皆さん、お便りください。
書込番号:7163962
0点

真冬にまでコースに出る気はしないので、これからは練習場で、楽しむ予定です。何度も同じ状態で打てるし、よほどのことがないとミスは出ないし、適度に体を動かすので、打つこと自体はストレス解消になりますね。
オーバースペックの方が多いのには本当に驚きます。
低く弱いスライスボールを一生懸命打っている人が多いですね。
そのくせお持ちの道具はかなりハードのようです。
1バウンド、2バウンドでネットまで届くのは当たり前。練習場の人口芝で弾んでいるだけですからね。
アイアンも同じ。フェースのいろんなところに当たっているような人、弱い球しか出ない人がなぜそんなものを?というのは最近多いですね。
ときには右を向いて右に打ち出してくるので、打席の後方が気になって仕方ありません。怖いです。
アイアンの打感にこだわる人もいます。
これはボールやドライバーと比べて、アイアンの進化はあまりないので、機能以外の部分で差別化しようという、メーカーのひとつの戦略かもしれません。
一方、ドライバーの打感にこだわる人は少ない。変な話です。
ただし、ゴルフは道具に凝る、というのも楽しみの一つではあります。
また、練習自体が大好きな人もいます。
ゴルフコースでスピーディーでフェアーなプレイをし、練習場でマナーを守り、人に迷惑さえかけなければ、小生は良いと思いますよ。
書込番号:7202163
0点

マスターズ休暇さん
お便りありがとうございます。
マナーの件ですが全く同感です!
良く通う近所のパブリックコースですが、格安で即日一人から受け付けてくれる手軽さうけて盛況です。(現在は冬季クローズですが...残念!)
当日初めて会った様々な方と地位、資格、ランクなど何の柵(しがらみ)も無くプレーができるところが何よりもお気に入りなんです。
昨年は、現役の神奈川県県議会議員や地元で有名な片手シングルさんと同伴させていただいたりしました。
マナーは人格即ちこれゴルフなり!
中には他人のナイスショットをまるで我が事のように喜んで、「グッショット!」と賛美してくれたり、懇切丁寧にアドバイスしてくれる方々との出会いは、スコア云々遥かにを超越した次元で掛け替えの宝となりました。
しかし、残念ながら失望させられたケースも多々有りました。
自分のプレーの不甲斐無さを、顕著に表情に現したり、愚痴ったり、舌打ちしたり、その言動その仕草は、まさにその人の人格、ゴルフなんだと思うんです!
話しが思わずファーストカットからラフへと逸れ始めましたね!?
私は信州は長野市在住ですが、マスターズ休暇さんはどちらにお住まいですか?
今年はもうラウンドされましたか?
よろしければ、またお便りください!
書込番号:7202296
0点

小生は埼玉在住です。
コースは茨城、栃木方面にいいコースが多いので、最近はインターネットで予約して仲間とプレーします。
その分、ホームコースにはあまり行かないので、HDがなくなってしまうのでは、と心配しています。ま、なくなってもいいか。
かつては、よく一人で行っていたので、同じように一人で来るメンバーの方たちと面識ができ、結構クラブライフを楽しんでいました。でもコースもグリーンも良くわかっていますから、ちょっとつまらなくなってきたのも事実。
いろいろなコースに行くのは大変面白いです。
ただ、進行は異常に遅いところが多いですね。
乗用カートだったらハーフ2時間以内で回りたいのですが、大抵は2時間半以上かかります。
這っているみたいですよ。
ゆっくり歩いたり、ドライバー200Yの人が残り250Y以上を狙ったり、グリーンに時間をかけたり、2打地点にクラブを持たずに行ったり、・・・・。
上手とか下手ということでなく、プレーの遅い人が大変多いのだから手に負えない。
最近は2時間半で回るのも慣れてきましたけどね。
書込番号:7205873
0点

私もゴルフを愛する一人です。
初めに謝っておきます。思ったことをそのまま書きます。
気を悪くしないでください。
ちょっと一言いいですか!?さんの言いたい事って何ですか?
ゴルフを愛してることはわかるのですが、
その一方でゴルフやゴルファーを非難しているようにも取れる。
なんかわかりにくいです。
さて、私の意見ですが、
>マシーンが[R]シャフトの純正クラブを癖の無いHS40で230yを飛ばしている
マシーンはワンアームで同じ(設定した)HSで真芯で打つことが出来ます。
人間とははるかに異なります。
多分人間もHS40でも真芯で打てれば230y飛ぶと思います。
女子プロの例がまさにそうだと思います。
またはマシーンがRフレックスでHS45で打ったらどうなっていたでしょうか?
(井上プロはRシャフトでドラコン大会に出てました。飛距離は定かに覚えてませんがかなり飛んでいました。一昨年はLフレックスで出たそうです。)
スウィングも人それぞれ異なります。合う合わないは絶対あります。
それを例えば世の中に一種類のクラブしか無ければそのクラブが合っているひとに有利で
それこそ不公平ではないでしょうか?
>これほど道具(クラブ、ボール等々)規制の無いスポーツは他に類を見ません。
そうですか?結構規制ありますよ。一番わかりやすいのがドライバーのSLE規則。
このおかげでドライバーを買い換える理由が出来ました。
>ショップの試打室で打つのと実際にコースで打つのとでは、だいぶ違うと
思います。まあ、打たないで買うよりも・・・くらいでしょうか。
だいぶ違うと思います。でもそれも無ければ何百種あるであろうクラブの中から選ぶことなんか出来ませんよ。私はかなり参考にします。または無償レンタル制などもありますので
コースや練習場で打つことも出来ます。
>シャフトもSの範囲が広すぎて、4段階くらいに分かれているような。
こういう、適当な表示をメーカー側もよく考えて止めてほしいです。
確かに同じSフレックス表示だけで色々あります。クラブ(ヘッド)にあわせた味付けとなっているのでしょうか?
フレックスだけではなくトルクも見てください。
そして、だからこそ試打というものがあるのだと思いますが。
>ゴルフコースでスピーディーでフェアーなプレイをし、練習場でマナーを守り、人に迷惑さえかけなければ、小生は良いと思いますよ。
まったく同感です。また、そうするよう心がけております。
ちょっと話がそれますが、先日といっても11月の話ですが、
スタート時間5分くらい前で前がいなかったのでスタートしようとしたら
前の組がカートに乗ってクラブハウス前にいたのです。
そしてゴルフ場の人が来てまだだから待ってくれというのです。
同コンペのスロープレーに特に厳しい人たちはキレかけてました。
実際はその前の組がスタートしていなかったことが原因のようですが、
ゴルフ場の配慮がまったくなっておりません。インスタート、アウトスタートあるのだから、
うまく振り分けて欲しかったです。
ちなみにこのゴルフ場その日午後から雷が鳴り出したのですが、何のアナウンスも指示もありませんでした。
自己判断で中止しました。
>上手とか下手ということでなく、プレーの遅い人が大変多いのだから手に負えない。
まったくそのとおりです。下手なのはしょうがないです(私もそうですから)。
ただ、急ごうとしない、クラブは持っていない、走らない、その他...
はじめたころクラブ2,3本もって走れといわれましたが、急ごうとしない人は
コースだ始めたころから初心者同士だったのでしょうか?
また、下手なのはしょうがないと書きましたが、限度はあります。
練習場もまともに行ったことがないのにコースデビュー。
どうかな、と思います。
でも私は前が詰まってても気にしません。
気にしてもしょうがないしそれに腹立てても、いいショットが生まれるわけでもないのに。
たまに怒鳴ってる人がいますが、お互い気分悪くなると思います。
ゆっくり次のショットの準備できると気分を変えて慣れましょう。
書込番号:7206765
0点

とはいえ、いくらなんでも遅いパーティーの場合はフロントに言いますよ。
ハーフ2時間40分を越えたら、やはり、いくらなんでもありえないぐらい異常ですので。
それでも改善されない場合は、コースの経営の問題。
二度と行かなければいいのです。
書込番号:7211153
0点



ゴルフ総合
そろそろアンダーウェアの暖かい物を着ないと厳しくなってきました。型遅れのミズノのブレスサーモが安く販売されておりましたので購入しましたが(長袖シャツか1980円でタイツが1000円でした)体にフィットするタイプですので慣れないと違和感がありました。とりあえずは普段に着て慣れようと思いますが・・・自分にはデサントのHIFFのベリーホットタイプが良いみたいです。
1点

デサントのHIFFのベリーホットタイプ
これはとても暖かいアンダーウエアーです。
私の知っている中では最強でかつ、動きやすいです。
私の関西地区では強力すぎて取り扱うお店が少ないので取り寄せとなります。
店員さんも最強ウエアーはよく知らないようです。
関東以北でしたらよくご存知で取り扱うお店も多くあるようです。
私は昨シーズン買いましたが東北のお店から取り寄せとなりました。
書込番号:7036654
1点

one2oneさん こんばんは。
やはりデサントのHIFFのベリーホットでしょうか。自分もすでに2年愛用していますが今のところこれ以上のアンダーはありません。
ちなみに今年は急に寒くなりましたので普段に引っ張りだして着てしまいましたが・・・脱げなくなりそうであと2〜3枚欲しくなっています。問題は・・・価格ですね!。
書込番号:7038028
1点

ビーバーくんさん one2oneさん こんばんは。
今日は忙しくこんな時間の返信になってしまいました。
アンダーウェアは私の復帰ゴルフには必需品になるでしょう^^;
これをつけてのラウンドに慣れてしまうとこれ無しでは回れなくなります。。
HIFFは昨年に普通のタイプを買いました。・・・が! 先日タンスから引っ張り出して
きたら見事に虫に食われていました(^_^;)
今年も買うことになりそうです。 今年は夏がラニーニャで暑かったので冬は結構冷え込むと
予想されてるようですね。
すでに東北などではものすごい雪になってますから。。
ベリーホットが欲しくなりますね。 去年のショップの感じだとゴルフウェアコーナーで
買うよりもスキー・スノボー商品のあたりのほうが品揃えがあるのかな?とも思えます。
できればアウトレットで安く手に入れたいですね。
書込番号:7039228
1点

そういえば・・
前スレの話題ですが
ラウンド予約がこちらでも取りにくくなっているようです。
親父が嘆いていました。会員なのにキャンセル待ちってどういうことだ!と半分怒りながら。。
年内ラウンドなしの私に言われても困るのですが^^;
12月は今のところ接待ゴルフだけだといってました。
接待ではキャン待ちでも力技で取れているようです(相手企業談)
やっぱり頻繁に通ってる客はコース側も少しは気を利かせてくれるのでしょうかね。
ストロボ・・・20mはいいですね!結構使えるかもしれません。でもそれなりにお高いですよね?^^;
中途半端な人間が買うものではないかもしれないですね。。
まずは望遠を探してみます。
書込番号:7039298
1点

one2oneさん さにさにさん こんにちは。
アンダーは軽井沢のアウトレット(D310)にあれば良いのですが・・・去年から全然ないのでお正月の売り出しに期待です。出来ればノースリーブの物が欲しいのですが・・・そんなに上手い具合にあるかな?。
予約・・・今年はホントに取りづらいです。自分も今週リベンジに行こうと思いましたがキャンセル待ちです。致し方無いので姉妹コースを抑えておきましたがこちらも7時15分スタートと無理に作って頂いた時間でした。
ストロボ・・・サードパーティーのストロボでしたらそれほど高価ではありません。性能も調光具合が多少違う位で調光補正で大丈夫と思いますから・・・視野に入ってきますでしょうか?。この掲示板を見れば結構良いものもあると思いますから・・・ご確認ください。
書込番号:7040080
1点

予約が取り難い
やはりそうですか。
私の所属するコースでも取り難いです。
でもこれは秋にテレビ番組の収録に使われて宣伝になって人気が出てしまったのかな
と思っていたのですが、ここだけではなかったのですね。
秋は一番季節的にプレーし易い時期なので混み易いですが長引いているとは思っていました。
アンダーウエア
暖かくて動き易いのを着て着込む枚数を減らせれば
いいスコアに繋がりますね。
書込番号:7040454
1点

one2oneさん さにさにさん こんにちは。
予約・・・どういう訳かホントにいっぱいです。ゴルフ自体流行っているとは聞いていますがこの時期は価格も下がり好きな時間にスタートを取れるイメージでしたが・・・。
それからついにホームコースが民事再生になりました。もう少しで元を取れる所でしたが・・・普通に営業しているのでこのまま行ってもらいたいです。ちなみにスポンサーが付きそうらしいのですがまだ水面下の話しで何処の企業かも不明です。
アンダーは今日も仕事ですがベリーホットを着ています。この調子だとホントに欲しくなってきますね!。
書込番号:7044300
1点

ビーバーくんさん、さにさにさん
民事再生ですか
私のコースも再生にかかりました。
今はアコーディアグループです。
負債が減ってメンテナンスにお金をかけられるようになりグリーンが良くなりました。
改造計画実施中です。
レストランのメニューが変わり、工房やショップが出来ました。
プレースタイルも多彩になりスループレーも選択出来るようになりました。
でも会員の債権価値はほぼないに等しく10万も出るでしょうか?
プレー権は保障されたようですが年会費が上がりました。
当方は会員数が多く27Hで5千人もいます。
日曜日は月例だけで4回の日曜日が埋まります。
外国資本も悪くないですよ。
書込番号:7045794
1点

one2oneさん さにさにさん こんばんは。
民事再生でもプレー権が確保されていれば良いですね!。年会費は多分ホームコースも上がるでしょう。ちなみに自分の所は18ホールで1500名のハズでしたが倍の3000名でした。ハンデキャップのボードにはそれほど名札がありませんから休眠会員や企業が持っている法人会員(中身はたしか個人と同じ)が多いと思われます。ちなみに裁判所からの手紙も内容は企業向けの物となっていました。
あと最近聞いた話しですがかなり厳しくRCCに取り立てをされていたらしく全て保全になったので安心して営業出来るとの事でした。
また自分は何も出来ませんから成り行き任せとなりますが・・・プレー権の確保が大丈夫でしたら問題ありません。ココは上手く行って欲しいです。
書込番号:7047537
1点

ビーバーくんさん、さにさにさん
私はコースが危ないのを承知で買っていたのでショックは無かったですが
バンザイまでの元を取らないとと思い、プレーの回数をこなしました。
100回プレーすれば元が取れると踏んでいましたが
50回位のプレーでした。
でもその後もプレーし続けているので問題ないと割り切っています。
本当は帰って来る会員権価格なんですが
一番の債権者は一般会員です。
手を入れて評価が上がれば流通価格も上がると期待していましたが
バンザイ直前に水増し会員が大量に発生していて(私もその1人)
売り注文が多すぎて上昇しません。
今は月に1回プレー出来ればいいのかなと割り切っています。
トータルで100回くらい達成しました。
ビジターとメンバーの差額は約1万円。回収終了。
書込番号:7050493
1点

one2oneさん さにさにさんこんばんは。
自分は購入総額17.5万円(会員権2万円、書き換え10万円、業者の手数料5万円、年会費の月割り0.5万円)で年会費を三年分26250円×3年で8万円程支払っていますから約26万円の出費です。当然こうなるのは見越しての購入です。
プレーは一回4000円程度の差額で(平日は行っていません)40ラウンドとして16万円ですから・・・通い方が甘かった感じです。あと25ラウンドしていればバッチリでしたがプレー権が確保されれば通い詰めたいと思います。
書込番号:7050718
1点

ビーバーくんさん、さにさにさん
会員になると安くプレーも出来ますが
競技にも参加出来ます。
会員になった満足感も味わえます。
それでなんとか支払った分の元を取ったと思うようにしています。
友人から先日電話があって
小野GCのメンバーになったと言うのです。
名前は知っていましたがいくら位の価格か知らなかったのですが
1300万円+名変200万
景気がいいですね。
ビジター費は日曜で3万円
メンバーフィとの差額は大きいですが回収はむりですね。
でも売るときもかなりの価格をつけるでしょうね。
残念ながらもう彼とは一緒にプレー出来ないでしょうね。
書込番号:7053031
1点

one2oneさん さにさにさん
1500万円の会員権とは凄いですね!。今お金持ちは会員権相場が低いですからお買い得でしょう。ただし破産して価値が0になっても笑い飛ばして終わりにする覚悟は必要性と思われますから・・・その方の1500万円と自分の20万円は同じ価値観かもしれません(自分にとっては何ともさみしい話しですが・・・)。
またご一緒のラウンドはお互いのメンバーコースとは限りませんから問題ないと思われます。それにしても3万円のゴルフは出来ないですよね!。
そういえばホームコースからキャンセルがあったと連絡がありました。10時スタートですが予約しました。多分今年最後のラウンドとなるでしょうからホームコースで回りたいのと価格が安いですから(姉妹コースはビジターの2000円引きですが13000円もします、ホームコースだと7000円ですから・・・)多分最終組でしょうからのんびりラウンドして来ます。
書込番号:7053123
1点

ビーバーくんさん、さにさにさん
彼とは結構長い付き合いなんですが
最近の2Rは2万3千円のコースが2回です。
彼はもう安いそれなりのコースではプレーしたくないと言っていました。
上記のコースの前には400万のコースも買っています。
私には2万3千円のコースは荷が重過ぎます。
せいぜい15,000円です。
メンバーなら1万円までで済むし。
私は回数をこなす方がいいです。
ですから、もう一緒に回る可能性は低いですね。
残念です。
書込番号:7053189
1点

安いコースでプレーしたくない・・・お金持ちの価値観とはまた違うのですね!(コースレイアウトや整備が悪いとか待たされるとかでしたら分かりますが・・・)。こうなるとご一緒のラウンドは厳しくなります。
どんなに良いコースでも価格(会員権の価格かプレー費かは不明)でしかゴルフ場の価値を見い出せないとしたらone2oneさんは不本意なゴルフ場でのプレーとなりますでしょうから・・・。ちなみに群馬にはその意味ではその方のプレーするゴルフ場はありません(良いコースはたくさんあります)。群馬では名門と言われているゴルフ場でも会員権は安いしプレー費も自分のレベルでも行けない所はありませんから(プレー費は土日でこの時期でしたら大体2万円でお釣りです)・・・。
ちなみに自分がホームコースの会員権を購入したのは以前にも書きましたが仲間と一緒にラウンドしたいので同じ所の会員権を購入しようと話しあって購入しました。自分は違う所が良かったのですが他の仲間が金額の安い所が元が取れるのと購入しやすいからとの意見で決定しました。ちなみにどうしても欲しければもう一つ購入すれば良いダケですから(その気はないです)・・・残念ですね!。
話しは変わりますがそろそろアイアンが欲しくなって来ました。今のアイアンには満足していますがメッキが終わりそうなのと下取り価格が41000円もしますので今のうちに買い替えしたくなっています。これといって候補はありませんが・・・同じタイトの695は気になります。シャフトはPJXフライテッドあたりが入ってくれば一気にかたむきそうです。
書込番号:7053300
2点

高いプレーフィのコースは1日の組数が少なく前後の組の間隔があいているので
途中で詰まることが少ない。
グリーンの状態がいいのでとても速く、毎日手入れをするのでグリーンの凹みもない。
レイアウトがゆったりしている。
など数えればきりが無いと思いますが
私は自分の小遣いでプレー出来る範囲でのお付き合いしか出来ません。
自分のこづかいで支払う
これは絶対に守ろうと思っています。
割引券はもらいますよ(笑)
ニギッて実質無料プレーはありますよ。
上記のようなゴルフ場は割引券すら存在しません。
ビックリです。
これからの時期にアイアンを換えるのですか?
冬場はシャフトがしならずキツイ時期です。
良さが分かり難くないですか?
書込番号:7053622
1点

うーん・・・たしかにそれはありますが都会の立地条件で高価なコースが多いですから田舎に来ると全然違いますよ!。群馬ですと赤城国際とか伊香保カントリーとかは他の名門コースにも負けていないと思います。実際に今年あるメーカーのコンペが伊香保カントリーでありましたがかなり評判良かったですから・・・。ちなみにこのメーカーのコンペで大洗やレイクウッド、平塚富士見、水海道、嵐山、狭山、ホウライ等行っていますので回っている人の目はたしかと思います。
アイアンの交換は冬場は止めておくのが無難でしょうか?。どちらにしても物がないのですぐすぐ交換はできませんが・・・。
書込番号:7053823
1点

ビーバーくんさん one2oneさん こんばんは
大分よくなりましたがここ数日風邪で寝込んでおりました。。
今の風邪はしつこいです。皆様も十分にお気を付けください。
アンダーウェアの話題から会員権の話になってますね^^;
やっぱり外資に取り込まれるコースが増えてますね。私の周りのコースもいつの間にか
アコーディアやPGMになってました。
ラウンド2.3万はちょっと・・・かといってあまり格安コースでも納得できない。。
難しい問題です。 年に一度の贅沢だと思えば安い気もしますが。。
でもそのくらい出すならもうちょっと出して、北海道ゴルフツアー2泊3日ゴルフ三昧で
遊び倒したほうが満足度は高そうです(これもかなり贅沢です)
695MBはビーバーくんさんですとちょっと球が上がり過ぎる気がしますが試されましたでしょうか?
意外と打ちやすいアイアンですね。私はCBの方が難しい気がしました。
まぁなんにしてもPJXF待ちですよね^^;
書込番号:7061388
1点

ビーバーくんさん、さにさにさん
関西では高い名門コースから安いつぶれそうなコースまで幅広い値段が選択出来ます。
というか、上はバカ高いですね。
関東ならもっと上があるんじゃないですか?
コースの程度と値段は必ず相関しています。
近い遠いも影響が大です。
ですから少し遠くていい所を探してラウンドしています。
岡山まで遠征すればかなり安いです。
兵庫、大阪で1万4千円程度のランクが1万円
でも高速料金が片道2千円かかると何をしているのか分かりません。
2人で車に乗るとなんとかお得です。
安くていいコースには予約が殺到します。
2つのコースの会員でありますが
一つは月1回
一つは年2回
しかプレーしません。もったいないですよね。
書込番号:7063417
2点

さにさにさん one2oneさん こんにちは。
昨日ラウンドしてきました。スコアは40 40の80でしたがパターが全然入りません。1.5メートルを外す事4〜5回でした。ショットは切れていたのでかなり勿体無いです。
パターの悪い理由は分かりました。仲間と検証したのですが全員フェースが左を向いていました。ほんの1〜2度程度ですがパターの場合は命取りです。そのままのアドレスでフェースだけ開くと違和感がありますからアドレスを治さないとダメみたいです(ボール位置を変える)。これで少し開眼できそうです。
またドライバーですが仲間がテーラーのr7とr500(古い)のプロ仕様を購入して持ってきましたが・・・物凄く良いです。r7はブルーG JYS7.5のXですが・・・ハッキリ言って今の905Rより飛びます。音も昔のドライバーみたいに金属音はしません(パシーンという感じ)。ちなみに反発係数はどうも0.830ギリギリにしてあるらしいですがそれにしても良いです。またヘッドはr7ですがシャローフェースでネックにTから始まるナンバーとB SHAROW(スペルは間違っているかも)と入っています。多分HTが出る前のモデルと思います。
r500は自分にはシャフトが合いませんでしたが(軽くて軟らかい、ミツビシ製以外は不明)ヘッドの感じは同じでした。プロ仕様はこんなに違うのかとビックリしました。
695・・・実は仲間がPJXの6.5(古いタイプ)にリシャフトした物を持っています。少しリシャフトに苦労したのでまだ仕上がったばかりで打たせてもらっていませんが・・・早く打ってみたいです。ちなみに695は8番から下と上ではシャフトの挿入長が違うらしく(0.5インチほど短い)手持ちのシャフトではチップカットが必要になりますが古いタイプのPJXの先端を切りたくないので(次に使用出来なくなる)逆番手ズラシで入れて8と9はゲタをはかせて差したみたいです(実際にはセルで長さ調整して先端の隙間をボンドで満たした)。PWはPJXが無いのでとりあえずDMGを入れたみたいですがウェッジと考えれば致し方無しでしょう。これがよかったら一気に購入まであります。
コース・・・そういえば群馬は東京から考えると高速で片道3000円程度は走っています。立地条件からしても安くて当たり前ですね!。
書込番号:7063688
1点



ゴルフ総合
標題の腕にはめるゴムバンドで出来たものをゴルフ5で998円で販売しています。両腕の一体感が出たり右ひじの絞り込み等も勝手に?出来ますからかなり良いです。説明ではカット打ちやオーバースイング、シャフトクロスを防止と書いてありますがその通りと思います。価格も安いので是非お試しください。サイズは何種類かあるみたいですから実際に装着してご自分に合ったサイズを。
0点

ビーバーくんさん、ご無沙汰してます。
今、右肘のしぼりこみを結構意識しているので
購入してみたいです。
こちらのゴルフ5でも売っているかな?
情報ありがとうございました!!
そういえば・・・最近ゴルフ5は全然いってません
書込番号:6528347
0点

せいこうさん お久しぶりです。
ゴルフ5で売っています。価格も安いですからオススメです。
右ひじの絞り等効果はバッチリです。また自分の場合は(仲間も)フォロー〜フィニッシュで両腕の一体感がより出て結果的にボールが高くなりました。
価格が高ければ見向きもしませんが998円ですからお試しください。
書込番号:6529009
0点

こんにちは
せいこうさん こちらではお久しぶりです(笑)
値段が安いのが良いですね!SKホ が使ってるやつでしょうか?
とにかく一度見て見たいと思います。
最近トップで右ひじが浮いているらしく(本人は気がついてませんでした)
フライングエルボー気味になっているらしいです。
ちょっと前までは坂田さんあたりが出前持ちはNG的なことを
言ってましたが、今はトップで締まった感じがトレンドのようですからね。。
まぁジムフューリックの例もありますからインパクトまでに正しい
軌道に戻れば全然OKなんですが。
書込番号:6529046
0点

私も愛用者です。最初は肘の回りがすりきれましたが、慣れてくると明らかに弾道が変わりました。
ビーバーくんさんのおっしゃる通りなりより安い!コストパフォーマンスの高い練習器具です。
書込番号:6529047
0点

タァカアキさん お久しぶりです。さにさにさん こちらでも宜しくです。
すりきれる・・・自分は取り敢えず大丈夫でしたからマシな方でしょうか?。ちなみに借りた仲間のはサイズが小さくて肩がかなり窮屈でしたので自分は大きいサイズを購入しました。
フライングエルボー・・・コレを装着すると多分フライングエルボーには出来ませんからかなりの矯正になると思います。ちなみにフューリックはあそこからの絞り込みは物凄いです。右ひじがお腹に突き刺ささるように絞ってきます(たまたま見た写真ではホントに右ひじがお腹についていました)。殆どシャンクぎりぎりな感じです。
書込番号:6529307
0点

ビーバーくんさん こんにちは
今日は午前で仕事終りなので飲みに強制連行されなければ
ゴルフ5に見に行きたいと思います。
フライングエルボー・・・以前からトップで右ひじが浮く癖が
ありました。自分としては違和感なく振れていたんですが・・・
それが原因でチーピンが出やすいのかもと思ってます。
トップで出前持ちのようなタイトで締まりのある形も練習したことがあります。
右脇にタオルやヘッドカバーを挟んだり色々やりましたが窮屈で
やめました。
これらはなんかやらなければいけない的な感じで長続きしません。
絞込み・・・フューリックは確かに凄いです。ダウンスイングで
手元が本当にギリギリで通過していきますよね。グリップの握りも
ダブルオーバーラッピングで特殊ですし・・・たぶんああいう風に
しないと引っかかるのでしょうね。
このトライアングルトレーナーが救世主となってくれればいいんですけどね(^^;
書込番号:6541006
0点

さにさにさん こんにちは。
多分ですがこの機具でかなり改善すると思います。自分は着けた瞬間にビビっときました。
フューリックはかなりフックに悩んだ感じでしょうか?。ダブルオーバーラッピングも絞り込みもそうですしたしかシャフトも65ゴールドを目一杯チップカットしていました(今はシャフト自体が違います)。
書込番号:6545060
0点

あれ?先ほど書き込みしたんですが反映されてませんでした(^^;
改めて・・・
昨日は結局仕事が伸びてその後飲みモードに突入したので
ゴルフ5にいけませんでした。。
トライアングルトレーナーはゴルフ5のオリジナル商品でしょうか?
他のショップでも扱っているのであれば近場のショップの方が
近いのでいいのですが。。 時間が有れば見てみたいと思います。
今日はこれから次回のラウンドに向けて練習に行きたいと思います。
嫌いな球を打たない練習でちょっと発見したことがありますので
試して見たいと思います。(といってもそんなに大したことじゃ
ないんですが(苦笑))
追伸
私が立てたスレはまた170まで巨大化してしまいましたので
打ち止めにしたいと思います。(当初予定していたドライバー
の購入も見送りになりましたので)
もしよろしければこちらか、また別のスレでお付き合いくだされば
幸いに存じます。
書込番号:6546634
0点

さにさにさん こんにちは。
この機具はゴルフ5のオリジナルではないと思いますが・・・何処で販売しているかは不明です。
スレッドの件は了解です。宜しければこのスレッドで如何でしょうか?。
今日は仲間と練習に行く予定です。この機具を使用して調子を上げて月例に挑みたいです。
そういえばパイロットから馬に写真がかわりましたね!。全体を撮影しないで一部を撮影するところは望遠レンズ派です。ズバッと切り取った写真は迫力があってよいですね!。
書込番号:6548649
0点

ビーバーくんさん こんにちは
またこちらでよろしくお願いいたします。
トライアングルトレーナーをネットで検索してみましたがヒット
しませんでした。。画像もありませんでしたので・・・どんなものか
段々気になってきました。。でも今ショップに行くとパターを
買ってしまいそうで怖いです(^^;
昨日はよる練習に行こうと思いましたが電話がかかってきて
結局行けませんでしたので今日も時間があれば行きたいと思います。
でも一日経つと閃いたアイディアがすっ飛んでますね(苦笑)
思い立ったが吉日といいますもんね。。
プロフの写真は7年前の画像です(^^; 最近新しい写真がないので
昔のを使ってます。。望遠派・・・そうですね。そういわれると
全体を写す写真よりも切り取って写すものが多い気がします。
風景は広角をつかいますが人物や馬は余裕があればこういう写真が
多くなってますね。
ちなみに以前使ってた戦闘機(米軍)は本物です。基地開放日に
撮影してきました。あの画像はたしか75-300で撮ったと思います。
戦闘機は凄いですね。形も確かに凄かったんですがもっと凄かった
のがマニアが多いこと(^^; 色んなカメラの機材(高級レンズ等)
を見れたのでそれはそれでよかったです。
余談ですが米軍基地のなかにゴルフ場があるのは知っていたんですが
予想よりも大分綺麗なコースでした。広さも充分あります。
みんなジーパン、Tシャツで手引きカートでプレーしてました。
一般の人にも格安で開放して欲しいですよね。
もう一つ余談ですが
昨日ここの情報でツアステのスパイクを92%オフ一足1480円で
色違いを2足買ってしまいました。投売りもいいとこですね(^^;
逆に何でそんなに安いのだろうと・・・何か裏があるんじゃないかと
心配になりました。。でも今使ってるスパイクと型違いだと思う
のでいい買い物でした。
書込番号:6548768
0点

さにさにさん あらためてこんにちは。
パター・・・パターのフィッティングは斬新です。ミニボックスでもやっていたと思いましたが購入しないと帰れない感じがして・・・。
写真・・・自分もたまには子供以外を撮影してオンラインアルバムに貼りたいと思います。ちなみに花火がそろそろ始まりますから・・・。そういえば機材も気になります。テレビでK1をしていましたが試合よりもカメラを見ていたりしました。
シューズ・・・良かったですね!。自分も雨用にもう一足欲しいですが・・・。そういえば梅雨があけたら靴の手入れをしなくては。最近サボっていますからやりがいがありそうです。
書込番号:6549427
0点

ビーバーくんさん こんにちは
フィッティング・・・そうなんですよね〜 タダでは帰れない
感じなので受けるのをためらってしまいます^^;
でも一回受けてしまうと既製品のパターは買えなくなってしまうのでしょうね。
花火・・・そういえば花火の写真は一回も撮ったことがありません。
以前ビーバーくんさんのプロフで花火の画像が使われてましたね。
とてもあんなにきれいに撮る自信はないですが今年チャレンジして
みたいと思いました。
機材は上を見たらキリがないので今ので上を磨こうと思います^^;
でも望遠レンズは欲しいんですが・・・物がありませんね^^;
シューズ・・・自動配信メールはきたんですが店からのメールが
ありません・・・ちょっと心配になってきました。。
無事に届けばいいんですが。。
書込番号:6553233
0点

さにさにさん、こんにちは!
1480円シューズですが、私のほうは昨日の昼前にショップよりメールが届きました。
ビーバーくんさん、スレにお邪魔してすいません。
この週末、ゴルフ5にトライアングルトレーナー買いに行こうかなと思っています。
書込番号:6553435
0点

らいぱち77さん
メール届きましたか!
自動配信メールは来たので大丈夫だとは思いますが
未だショップからは無反応なのであとで確認のメールを送ります。
あとHPをみましたが800足完売だったようですね。すごい数です。
それもあってメールが遅れてるのかもしれませんが・・とにかく
一応確認取ってみます。
書込番号:6553557
0点

らいぱち77さん さにさにさん こんばんは。
フィッティング・・・やはりそんな感じでなかなか踏み切れないです。普通に調整だけでもしてもらえたら良いですね!。
シューズ・・・らいぱち77さんが大丈夫でしたので・・・少し安心でしょうか?。
花火・・・実は簡単です。マニュアルモードで絞りF8〜F11にして花火が開く前からシャッターを開けて開ききったら閉じるだけです。数枚テスト撮影してバックモニターで確認すれば感じもつかめます。問題はブレ位ですが自分のカメラはミラーアップ出来ないのでなかなか止まりません。ちなみに自分のプロフのページにきてホームページの所をクリックして頂ければオンラインアルバムに行きます。またニコンのオンラインアルバムは登録は必要ですが無料ですよ!。
らいぱち77さん こんな感じでのトークですからあまり気にしないで遊びに来てください。
そういえばあの男にトライアングルトレーナーを着けさせたら・・・何と片腕を入れた時点ですでにピチピチでした。多分こんなに太い腕は想定していなかったのは分かりますがそれにしても化け物です。ちなみにどうにか装着してショットしたら結構気に入ったみたいで早速購入するそうです。
書込番号:6553785
0点

ビーバーくんさん こんにちは
>マニュアルモードで絞りF8〜F11にして花火が開く前からシャッター
を開けて開ききったら閉じるだけです
聞く分には自分でもできるのかな、なんて思ってしまうのですが
やってみると案外難しいんですよねカメラって^^;
私には難しそうなテクニックですがなんとかチャレンジしてみたい
と思います。(コンデジには花火モードがあったんですが…
デジイチにもないかな?確認してみます)
アルバム・・・あとで見させていただきますね。私も一応ルミックスの
オンラインアルバムを開設したんですが結構前に更新したっきりに
なっていてパスワードを忘れてしまってそれっきりホッタラカシに
なってます^^; たいした画じゃないので非公開にしてますが…
トライアングルトレーナー・・・益々気になってきました。
明日仕事が終わってから行こうかなと思ってますが・・・
あの男さんがゴムバンドをはめてる姿を推測ですが想像してしまい
ました^^; きっとすごい画になっていたんでしょうね(笑)
サイズはワンサイズでしょうか?
らいぱち77さん
どうやら当方のメーラーのエラーでショップからのメールを受信
できなかったようです。一応ショップのほうには問題なければ
そのまま送ってくださいと再度メールしておきましたので大丈夫
だとは思いますが。今日発送されるみたいですね。
書込番号:6555970
0点

さにさにさん こんにちは。
花火・・・インターネットで検索しても撮影方法が出ています。カメラのモードはデジイチには多分ありません。以外と花火は開き切った所を撮影すると思っている人がいますが実は開いていく所を撮影しますから結構絞って撮影します。当然三脚は必須でレリーズも有れば使ってください。あとEXIF READER(スペル合ってないかも?)というフリーソフトをダウンロードすれば写真の撮影情報が分かります(以前ご紹介したかな?)。自分の花火の写真をドラッグすれば使用レンズから絞り値やシャッタースピード、撮影モード、ホワイトバランスまですべて見れます。ご自分の写真は右クリックしてプロパティの中にソフトが入り込みますからさらに便利です。
あの男・・・多分自分の太ももと同じ腕の太さです。ちなみにサイズはS〜LとL〜LLの二種類みたいです。お店でお試しになるときにご確認ください。ちなみに片腕だけ入れて片方のゴムがキツイのは相当とお分かりになりますよ!。
そういえばタイト907D2はボールがかなり上がりやすいみたいです。あの男ともう一人が使用していますが二人ともかなりの高弾道です。ちなみに自分もあの男のD2を打たせてもらいましたがかなり高弾道になります。シャフトは青マナ83のXですが・・・少し軟らかいです。チップを伸ばしたタイト専用タイプでしょうか?(ランバはそうです)。ヘッドとシャフトとの相乗効果とは思いますが・・・。
シューズ・・・訳がわかって良かったですね!。
書込番号:6556273
0点

ビーバーくんさん こんにちは
EXIF READERは落そうとしたら重大な欠陥が発見されたため
現在停止中、とのことでしたのでまだ落としたことがありません。
脆弱性が見つかったのかもしれませんね。
先週末はひさしぶりにデジイチで写真を撮りましたがやっぱり
コンデジとは比べ物にならない写りですね。また夏に向けて
いろんな所を激写したいと思います。花火モードですがやっぱり
ついてませんでした^^; やっぱり自分で何とかするしかない
ようですね・・・ 花火くらい明るいと夜でもF8くらいに絞っても
大丈夫なんですね。かなり難しそうですがなんとかやってみます。
その前に自前の打ち上げ花火で練習して(笑)線香花火なんかも
撮る綺麗そうですね。
トライアングルトレーナー・・・やっと手に入れました!
いや〜使ってみて感動でしたね。。ものすごくスムースに
トップまで上がるようになりました。いままでいかに遠回り
して上げていたかわかります。L〜LLを買いましたがパンパン
になるようなことはありませんでした^^; ただ両腕の間の
締まり感がすごいですね。あまり長時間つけてるとスレて痛く
なりますが概ねいい感じです。コスト的にも今までで一番いいかも知れません。
しばらくはこれで練習に励みたいと思います。
D2・・・伊澤プロの球を見ていると高く上がりそうな感じでは
ないですが… 上がりやすいんですね。
そういえば伊澤プロは6Xのシャフトを使ったみたいですね。
フジクラ製みたいですがとんでもない硬さですね。
メーカーによるとUS製であれば4Xくらいにあたるそうですが
それにしても化け物級のシャフトです。。トルクが多いのでしょうかね?
全英オープン・・・昨日は熱帯夜でほとんど眠れませんでしたので
途中で起きてプレーオフまで見てしまいました。ガルシアはメジャーを勝てない
星の下に生まれたんじゃないかと思うほど勝てませんね。。
ハリントンは去年の宮崎といい・・後ろからかっさらって行くのが
上手い?です。。それにしてもカーヌスティは凄いコースでした。
魔の18番は8年前よりもラフが短くなってましたがやっぱり
曲者ですね。 一回はやってみたいと思いますが・・ボールが足りなくなりそうで。。
シューズ・・・昨日届きました。色違いを頼んだんですが両方とも
同じ色でした^^; よく考えると黒一色は服と合わせにくいので
白黒2足でよかった気がしてますので取り買えませんでした。
これで当分スパイクは買い替えなくても良さそうです。
書込番号:6567282
0点

さにさにさん こんにちは。
花火・・・とにかくブレない事です。あとはそれほど難しくありません。ある意味線香花火の方が難しいかも?。ちなみにF8はかなり明るく写ると思いますからF10あたりが良いかと。自分の写真もたしかF10でした。ただし建物等も一緒に撮影する場合はF8が良い時もあります(自分の写真は少し暗い)。
exif・・・何かあったのでしょうか?。自分のソフトでは特に問題ないのですが・・・。この板で検索すれば新しいソフトや従来のソフトがダウンロード出来る所が掲載されていそうですが・・・。
トライアングルトレーナー・・・よいですよね!。実際に使用してみないとこんなものと思いますが使用してみるとかなり役に立ちます。ちなみに自分も少し肩が窮屈ですがこの位が効果があるのでしょうね!。あの男は・・・腕が太すぎ・・・ってやっぱり化け物です。
ラウンド・・・昨日行ってきました。仲間ともう一人のおっちゃん(ハンデ4)との三人でのラウンドでしたが楽しかったです。スコアは前日の深酒がたたって(家に着いたのは2時過ぎ)43 38でしたが・・・実はおっちゃんの飛距離が凄いのです。ドライバーはテーラーのバーナーTPでしたが自分と殆んど飛距離が変わりません。本人いわく年なので普通のオヤジの飛距離になったと言ってましたが・・・とんでもない話です。昔は350ヤード出ていたと豪語していましたが多分ホントでしょう。ちなみに体格は自分を一回り大きくした感じで握力を聞いたら昔は90キロだったそうです。自分の最盛期で70キロ程度でしたから・・・このおっちゃんも化け物です。
書込番号:6567461
0点

ビーバーくんさん こんばんは
今日練習行ってきましたがトライアングルトレーナー概ね
いい感じです。ただ夏はちょっと長時間の使用は蒸れますので
きついかもしれません・・・ これをつけてショットすると
今までと違った感覚に戸惑いましたが締まり感が増して無駄が
なくなっていく感じがします。不調脱出の救世主になるかも
知れません。
花火の撮影は露出を下げてもいいのでしょうか?F10くらいですと
花火は明るいとはいえブレそうな感じがします(素人なので)
とりあえず8月に花火大会があるので撮りに行けたらチャレンジ
してみたいと思います。
書込番号:6573158
0点



ゴルフ総合
one2oneさん
おはようございます
>2日間のぞかないと30レスも進んでいました!
すごいですよ〜ここは!
アッという間に、話題が七変化します。
>7日(日曜日)は今年初ラウンド、月例
話題となってました!
>天候は前夜よりの台風のような風でコース
のいたるところで樹木が折れて無残な姿を
全国的でしたね!よく、プレーできました。
>DRも飛びませんが、もっと厄介なのは100y前後
DRは、使用せずに、IR only・・河川敷のときに
そうしてました。林(リン コンキ)プロのように、
ボールを右足付近に置いて、低い弾道で。
>切れまいと・・前半47
台風並みのなか、よくぞ!って感じです。
>いきなりの90でぐったり
たいしたものです。さすがですよ。
>久々にレッスンを・・改めてハーフスイング
インパクト感のない、いっきに駆け抜ける
スイングの画像なによりレッスン(個人レッスン
30分3150円)の有効性を
偉いですね!常に客観的な判断を仰ぐ・・見習いたい
です。当方の師匠は、鏡です。狭い自室のなか・・
壁・半面に、鏡を奮発しました。
部屋が(多少)広く見える効果もあり。
鏡が師匠でもあり。・・ちょうど、フィットネスクラブ
のような・・けっこうナイスですよ。
0点

ist8008さん
板の先頭に私の無残ななプレーをもってこられると恥ずかしいですよ。(笑)
正直に90を書き込むかどうかちょっとためらいながら書いたのに。
しかし、コースの風はアゲンストが多いのは不思議です。
半々でよいと思うのですが7割方アゲンストの風に感じます。
3-4年ぶりのレッスンでしたが
帰る所がある安心感を感じました。
ありがたいことです。
我が家にフィットネスクラブ
いいですね。
鏡の前でスイングできるのですか?
天井が高いのですね。贅沢な作りです。
ナイスショットを思い浮かべ
ご自分のきれいなフォームに見とれてしまうのではないですか。
書込番号:5861074
1点

またまた新スレですね♪
ist8008さん
やはりist8008さんはヤフオクの達人ですよ!上には上がと仰いますが、
出品物の状態と値付けは絶妙のものがあります。
one2oneさん
あの天候の中でのラウンドは考えただけでゾッとしますね。
もし自分だったら90なんかじゃ納まらなく100叩きの刑だったかと。
しかも、その後にレッスンを受けるあたり今年に掛ける意気込みを感じます。
僕は一度もレッスンを受けた事がなく全くの自己流です…。
スイングが綺麗と仲間内で言われて納得してるようじゃダメですね…。
書込番号:5861080
0点

>あの天候の中でのラウンドは考えただけでゾッとしますね。
風のキツイ日のラウンドは大好きです。
想定外、予想外、大歓迎!
スコアよりも、自然と戯れるほうが面白いです(笑)
>当方の師匠は、鏡です。
私はデジカメ・・
通年を通して、スイングを見ていると面白いですy
収録時に、マイクに向かって、番手が何で、どう打ちたいのか話かけているので、何の練習かどういう状況かわかりますから
書込番号:5861177
0点

one2oneさん
>板の先頭に私の無残ななプレーをもって
こられると恥ずかしい
いえいえ、ご謙遜を・・!やはり、先頭は、
one2oneさんでしょ!
>コースの風はアゲンストが多いのは不思議です。
・・7割方アゲンストの風に
風は・・ほんとうに嫌いです。雨のほうが・・まだ。
雨・風のときは・・キャンセルします。身体に
よくありませんから。ながく、ゴルフを愉しむ
ためも。
>3-4年ぶりのレッスンでしたが
帰る所がある安心感を
そうなんですか!・・ちかくにプロがいると
いいですね〜。佐藤正一プロ・・お近くにいれば
・・うれしいです。(茨城・つくば在住)
>我が家に・・鏡の前でスイングできるのですか?
もちろん、マスコットですよ。80cm+800gの。
>ご自分のきれいなフォームに見とれてしまう
ナルシストですか?フィットネスのよくいる。
マッスルマン?
shun2611さん
>やはりist8008さんはヤフオクの達人ですよ!
上には上がと仰いますが、
出品物の状態と値付けは絶妙のもの
shun2611さん・・だけです。そう言っていただけるのは。
昨年出品した、S.キャメロンスタジオNo.5は、購入
金額より・・高値で・・ウワッハハ・・でした。
書込番号:5861286
0点

ist8008さん
ついに新レスですね!
考えた名前を採用して頂きありがとうございます\(^_^)/
one2oneさん
やはり7日ラウンドだったのですね
滋賀県は午前中風が吹き荒れ雪で前が見えない位でした!
話を読むとやはり強烈だったのですね!
私は今日ラウンドでした
前半はIRが良く自己最高の40で回れましたが
後半はあんなに良かったIRが振り切れなくなる悪い癖がでて46でした
パットはまあまあの34
今の実力はこんなものかと納得です…
書込番号:5861763
0点

ist8008さん
ヤフオクの達人だと私も思いますよ。
絶妙の値付けですね。
クラブの流行を掴んでいらっしゃる。
中古クラブ屋の主人も真っ青です。
しかも、クラブを傷つけない使い方
これも絶妙です!
ist8008さんの出品はみなきれいです。
私は気にせずにDRでもボールの後でポンポンさせてしまいます。
パターもすぐに自分仕様に手をかけてしまいます。
ベティナルディも気にせずにやっちゃいます。
shun2611さん
一度レッスンを受けられたら如何でしょう。
個人レッスンを30分でもいから受けると
知らない事が発見出来ますよ。
うまいだけの人ではなく
多くの人に教えてきた経験のある方がいいです。
目からウロコもあるかもです。
せいこうさん
ハーフベスト40ですか?
30台は別の次元です。あと1歩です。すぐそこです。
30台が出ればそれを揃えることです。
70台がそこにあります。
一度70台を出せば自信になりますよ。
パーシモン1wさん
デジカメでの録画
ワイフのフォームは私が写せるのですが
私のフォームはワイフは写せません。
コースで写して欲しいのですが
そこまで気が回らない余裕がないと
写してくれません。
強風の中でラウンドすると
パンチショットの連続でフォローが低くなってしまいます。
ゴルフは暖かい日差しの下でするのがいいですね。
茶店で日本酒と甘酒を混ぜて皆で飲んでいます。
昼も熱燗、
だから午後のラウンドで途中でいなくなる奴ばかりです。
ちょっと失礼。汚ねー!
私は失礼はしませんよ。
書込番号:5862488
1点

せいこうさん
ハーフベストの40おめでとうございます。
今日のラウンドはDR/W505ですか?
W505+ランバックス如何でした?ハーフベストって事はエースDRに昇格?
したら、せいこうさんの410Vは僕のもの??(笑)
one2oneさん
レッスンはなんだか乗り気じゃないんですよ…。
練習場で他の人がレッスン受けてたりすると意味あるのかな?
って感じの教えが耳に入ってきたりして疑心暗鬼です。
知人がこのプロは良いよ!なんて紹介があれば是非受けてみたいのですが…。
書込番号:5862645
0点

one2oneさん
>ヤフオクの達人だと私も
ありがとうございます。でも、オークションの
達人よりも、one2oneさんのようなゴルフプレー
の達人になりたいです。
>絶妙の値付け・・クラブの流行を掴んで
中古クラブ屋の主人も真っ青
one2oneさん、ご一緒に・・ヤフオクやりますか〜!
ほんとうはお近くだったら、委託品を預かって、
出品したいですね。
one2oneさんが、人脈を利用してアチコチから
クラブを預かり、金銭の授受、当方が、写真と
発送までの管理。いかがですか?
>クラブを傷つけない使い方
これも絶妙です!・・出品はみなきれい
って言うか。少し使っては売り、売っては仕入の
くりかえしですからね〜。
one2oneさんほどキズつくほどラウンドもして
いない!っていうこともありますし・・。
>気にせずにDRでもボールの後でポンポン
・・パターもすぐに自分仕様に手を・・ベティナル
ディも気にせずに
本来ならば、そうして、クラブがご自身の手
となり・・になるのでしょうね。当方、その前
に、オークション売却・・へ目が向いてしまいます。
書込番号:5862656
0点

shun2611さん
レッスン
その場しのぎの付け焼刃的指導をする方も多くいますよね。
《例えば》脇が空いている
指摘するのは簡単です。
では閉じればいいのか?
閉じて打つと今度は左へひっかります。
本人は左へのひっかかりを防ぐために肘を開いていたなら
根本の左へのひっかりの原因を直してやらないといけません。
その原因がグリップであったり
肩のかぶりであったりするのでそこまで指摘できるコーチが
いいコーチだと思います。
ですから
10人20人が並んでスクール形式で並んで打っている間を
ワンポイントアドバイスして回るレッスンはあまり有効とは思いません。
練習場のプロでも
一回だけのいきなり何処が悪いのかのレッスンでは
何を何処まで変えるのかが明確ではないので
やはりワンポイントレッスンになってしまいます。
レッスンの前に
どこのレベルまで目指すのかをちゃんと話し合って
いつまでに達成するのかを考えてプログラムを組んで
取り組むコーチがいいコーチだと私は思います。
HC1の方でも教えるのは別です。
悪い所はちょっとうまい人はすぐに目につきます。
対処まで言えるコーチは少ないです。
書込番号:5865045
1点

ist8008さん
わたしの小遣いはほとんどゴルフ関連に使います。
帰りに一杯もほとんどありません。
年何回か下の者を連れて食事に行く程度です。
服もゴルフウエアばかりでワイフに普段着がないと言われます。
ほとんどがプレー代に消えます。
クラブの新しいのが出ると試したいです。
もっと自分に合うクラブがあるはずだ。
道具がこれでもかと湧き出てきますね。
ある程度で割り切って使う我慢も皆さんしていますよね。
ist8008さんも
その中でやりくりして手持ちのウエッジやパターを
最大評価してもらえる方法を探っていらっしゃるので
感心しているのです。
私は面倒で今のクラブを買ったからには何とかモノにしないと
ワイフに責められる?(あるかも、笑)
いえいえ、自己責任と思い使い切ってやりたいと思っています。
それでもとっかえひっかえしています。許せワイフ。
私の周りのゴルファーのお助けになる
ヤフオクで自分のクラブの評価を高めるお手伝いならいいですね。
なんでこんなに長々と書くかというと
商売のようにしている方がいますよね。
商売は商売でいいんです。
境目をいつしか漂う人がいるのでそんな事にならないように
なりたいのです。
某プロ使用シャフトに付きレアモノ
有名メーカープロトタイプ流失品
本当か嘘か分らない宣伝文句で釣る
一般ゴルファーになりたくないです。
もちろんist8008さんのことではないですよ。
長々と失礼しました。
ネットワークを組んで
クラブが流通すれば安く皆体験できるかもしれませんね。
書込番号:5865100
1点

one2oneさん
>小遣いはほとんどゴルフ関連に
そうでしょうね!年間50ラウンド(海外含)・・
リッチ!
>帰りに一杯もほとんどありません
御同慶の至りです。飲めますが・・その分、道具へ
の投資のほうが・・より楽しいので。
>服もゴルフウエアばかりでワイフに普段着がない
と言われます
でも、奥様がプレゼントしてくれるじゃない
ですか〜! 当方、ほとんど、ユニクロです。
たま〜に。妻がブランド店にパートに出て
いますので、売れ残りを・・安く、手に入れて
くれます。もちろん、小遣いで買うんですよ。
>クラブの新しいのが出ると試したいです。
もっと自分に合うクラブがあるはずだ。
ご同慶・・。でも、最近は、シャフトだとおもう
ようになりました。釣りと一緒ですね。腕が
上がったという意味ではないです。スウィング
に合うシャフトとめぐり合っただけです。
>道具がこれでもかと湧き出てきますね
とてもじゃないですが、即買いはできません。
でも、次々と湧き出るので、すぐに安くなります。
・・たんなる、それ狙いです。
>やりくりして手持ちのウエッジやパターを
最大評価・・私は面倒で今のクラブを買ったから
には何とかモノにしないとワイフに責められる?
そこまで、チェックされているんですか〜。
トランクが隠し場所・・?だったような?
>商売のようにしている方がいますよね。
商売は商売でいいんです
そこまでは、するつもりはないです。商人
向きではないと、おもってますから。
ただ、遊び感覚ですよ。商売となると、リスク
もともないますし、片手間にはできませんから。
>ネットワークを組んでクラブが流通すれば
安く皆体験できるかもしれませんね
どういったシステムを構築したらよいので
しょうか・・ノウハウを知りません。
ただ、ヤフオクに関しては、売り買い・・を、
ほとんどトラブルなく、300件くらいしました
ので、慣れてます。
書込番号:5865379
0点

ist8008さん
小遣いは限りある資源ですので
しょーもない物を買おうとは思いません。
ユニクロ
たまに行きます。プレスサーモとユニクロのハイネック
1000円の組み合わせが今の最強防寒着です。
下着、靴下もユニクロです。ゴルフソックスもユニクロです。
奥様もお仕事されているのですね。
当方のワイフも働いているのはお話しましたですね。
今日はワイフが休みなので家で食事ですが
週5日は外食です。(エンゲル係数が高い)
役得があるとしたら
お中元お歳暮をよく頂きます。
ビールはありがたいですが醤油は余ってどうしようもありません。
所帯じみた話になってしまいました。
シャフト
いいと思えるシャフトにめぐり合えるなんていいですね。
PT-6はいいシャフトですがメチャ飛ぶとは思いません。
ただ壷にはまるといい飛びします。
これが本当の使い方なんでしょうが。
最近PT-5ならどうだろうと考えるようになりました。
ワイフが車のトランクを調べる事はしませんが
2サムプレーをしますので黙っていての新作はドキドキものです。
ワイフが最近服を狂ったように買いあさるので(ストレス発散?)
私はクラブが買いやすい状況にあります。
でも、私も浪費していていいのか?と不安もあります。
年金問題の番組を見ているとどうなるのやろ・・・?
消費税を10%にして年金財源にして
老後は誰もが生活に困らない確約をしてくれたら
人々は安心して貯蓄を消費に回すのではないですか。
ここは何のクチコミなのか。失礼しました!
書込番号:5865794
1点

昨日は携帯打ちだったので対した内容は書き込めませんでした・・・
shun2611さん
久しぶりの自己ベストでした♪
前半の最後のホールでOB・・・あれさえなければ・・・悔やまれます。
後半が私の実力でしょう・・・昨日はPTの調子が復活して34で
回ることが出来ました。キャメロンもまだいいかな・・・(笑)
とにかくバンカーの多いコースでした!
>W505+ランバックス
昨日は505で挑みました。
思った所には殆どいかなかったですが、OBまではいかなかったです。
エースDR昇格・・・う〜んいいけどなぁ〜
やはり410Vも捨てがたいので暫く2本体制かな?
残念ながらshun2611さんの手にはまだ渡らないようです!(笑)
one2oneさん
>30台
まだまだ精神力を鍛えなければ・・・厳しいです。
意識は無かったのですが・・・9ホールで仲間にここボギーでも
30台やん・・・
いうなよ〜〜〜それを・・・意識してOBで〜す。
後半46・・・実力通りです・・・
ist8008さん
すみません忘れてました。
年賀状ありがとうございました!嫁さんにこの字の綺麗な人誰?
なんて聞かれました。
TABV上がってますね・・・X390もF-STも入札ありますね・・・
インクは結構ストックされてたのですか?よく出されてますよね・・・?
TABVどこまでいくかな?
いよいよシャフトを今夜出すことにします。
2本セット×2です。
書込番号:5865882
0点

one2oneさん
>小遣いは限りある資源・・しょーもない物を買おうとは
ムカシ・・クルマ用品 イマ・・ゴルフ用品 only。
>ユニクロ
週末のみ・・近くにあるので、素通りすることなく
一応、チェックします。掘出し物・・けっこうあります。
>プレスサーモとユニクロのハイネック・・今の最強
防寒着 下着、靴下・・ゴルフソックスもユニクロ
ご同慶の至・・。one2oneさんと一緒です。遠くから
みたら、区別がつかなかったりして!まさか、
キャップは、ユニクロじゃないですよね〜。当方、
BSオープンのオリジナルです。
>奥様もお仕事
週2〜3日です。サティ内のブランドショップ。
>週5日は外食です。(エンゲル係数が高い)
エンゲル・・高いですね。宅は、ほとんど自宅で。
たまに、カッパ寿司(大阪にもありますか?
100円均の)へ・・妻への労いもあって、当方の
おごりです。
>役得があるとしたらお中元お歳暮・・ビールは
ありがたいですが醤油
そうなんですか!日用品は、重宝しますよね〜。
>シャフト・・いいと思えるシャフトにめぐり
合える
昨年は、その当たり年でした。DR・・赤マナM63
FW・・Blue-G6.5 IR・・やっぱり、S200(今年は、
腕のケアは怠りません)
>PT-6はいいシャフトですがメチャ飛ぶとは
ただ壷にはまるといい飛びします・・最近PT-5
ならどうだろうと考えるように
なんとなく、弱気ですね。どちらかというと
先よりも元調子がタイミング合うんですよね〜。
ならば、Red-G 06かSPD693HK ランバ・6V05
を試してみるとどうでしょうか?
>年金問題の番組を見ていると
どうなるのやろ・・・?
まだ、われわれの年代は、かろうじて、現役の
50%台は確保されるとおもいます。40歳前半世代
は、30%も難しいとおもいますね。だって、
出生率を考えたって、ムリですね。
>消費税を10%にして年金財源にして
スウェーデンやデンマーク・・30%ですからね〜
上には上の国があります。日本の10%は、
まだ、序に口ですよ。10年以内に、世界No.1
の消費税国になるかもしれませんよ。このまま
少子化がすすめば。
せいこうさん
>嫁さんにこの字の綺麗な人誰?
ムカシ・・全部・・筆でした・・もっと、ビツクリ
したかも?です。かなり、省略年賀状・・すみません。
>TABV上がってますね
25000なら、御の字。22000くらいかな?
>インクは結構ストック
暮れに購入して、プリンタ・・壊れました。
>いよいよシャフトを今夜出すことにします。
2本セット×2
見させていただきますよ。タイトルおしえてください。
書込番号:5866137
0点

ist8008さん
>オークション
出品しました!
「格安シャフト2本セット DR用 FW用にでもいかがです」
「きれいなUSTシャフト2本セット FW用です」
です。
是非見て下さい!
14日に少し旅立つ為13日に終了にしました・・・
TABV幾らいくでしょうね・・・25000円・・・
中古ショップでも程度のいいTABVは
その値段ではありません!
楽しみですね!!
書込番号:5866870
0点

わ〜い!
何を一人ではしゃいでるかって所有株が上方修正&増配を発表。
明日はストップ高まで上がるかも・・・。
先日はアコーディアゴルフ株で30万程儲けました♪
続いて買ったアセット・マネージャーズは今少しだけ含み損ですが、
明日で一気に含み益に変りそう〜♪
っと、全く皆様には関係のない話しではしゃいですみません。
せいこうさんとist8008さんのヤフオク見て寝ま〜す。
そうそう!せいこうさんの410V…僕のもんにならないようで残念です。(笑)
書込番号:5867184
0点

せいこうさん
☆きれいなUSTシャフト2本セット FW用です☆
↑こっちの方・・・アルディラNV65買う前にほしいって言えば良かった。
調べてないので詳細わかりませんがカッコ良いシャフトですね。
きっと売れるでしょう♪
書込番号:5867210
0点

shun2611さん
株の方はよく解りませんが・・・
ぼろ儲けですか・・・いいなぁ〜
しかも昨日いったコースはアコーディアのコースです!
じゃあUST買って下さいよ〜
shunさん位のHSが1番合いますよ・・・(本音!!)
マミヤOPのホームページに行けば詳細は解りますよ
もうすぐ旅に出るはなむけとして・・・ネ!
書込番号:5867270
0点

では、私も愚痴を
>年金問題の番組を見ているとどうなるのやろ・・・?
私の世代では貰えないという話が・・納入率も悪いみたいですしね。
貰えないのに支払っても意味が無いと考えてしまうのはあたりまえ、下手すると年金の制度じたいが無くなる可能性もあるとか
その場合、払い戻しは無さそうです。
計算すると、去年あたりの年金もらっていた方の額で計算すると・・
90歳半ばくらいまで生きれれば、支払った額と同等分返ってくるとか・・
無理です。そこまで生きれる自信がありません。
また、年金の支払い額が、さらに低くくなる一方・・たぶん、120歳とか130歳まで生きれば元とれるとかいう話になるんでしょうね(泣)
>消費税を10%にして年金財源にして
>スウェーデンやデンマーク・・30%ですからね〜上には上の国があります。
いや、日本の方が酷いです。
北欧の国は、それに見合ったお返しがありますから、若いうちは苦労しでも老後は安泰。
医療費・教育費が基本的に無料、老人ホームへの入居はタダ、国の運営する交通機関も割安、といった形でお国管理の出来るところや老後など生きる上での保証を手厚くしてくれています。
日本は獲るだけです・・
最近、テレビを見ていて、病院や医師が医療費の不正請求をしていると言っていましたが、
不正請求とは、まず何でしょうかね?
テレビの内容としては、やってもいない診療行為に対して医療費の支払いがあったと、架空請求および過剰請求について話をしていました。
ですが、それ以外でも不正請求とみなされる物があるそうです。
まじめに治療しても、たまたま申請書類に未記入をなってしまったり、漢字のミス、病名の旧名称などを使ってしまったなどでも、不正とみなされるそうです。
また、決められた病名や症状に対しては、使える薬の種類が決まっているらしく、それ以外を使用するとこれもまた不正になるとか・・
昔は、疲れていると言えばビタミン剤を注射、点滴してくれましたが、
今は、保健では適用されないらしく、もしするなら実費になるとか・・
そうやって提出される書類の検査および管理機構を、作ろうとしたことがあったらしいのですが・・ダメだったそうです。
今では、作ることは、ほぼ不可能では無いかとも言われています。
理由としては、医療に関する決まりごとを作る役所には、医療関係者はほぼ居ないそうです。
居ても、名誉職で口出しできないと・・
そのため、医療として必要であるか、という判断が出来るものが居らず、額面上や書類上で見る程度で決めるようです。
一応、参考ということで、医療関係者に意見を求めるらしいのですが、例えば鎮痛薬を使うと胃が荒れるそうです、そのため胃薬も一緒に出してくれる医師が多いようですが、痛みを抑えるだけなら鎮痛薬だけで十分、胃薬は不要であり請求は不正とみなす・・とい具合に
今は、大丈夫だと言っていましたが、後々こうなっていくのではないかと心配してましたy
負担がくるのは、我々患者ですからね。
昔は、医師会に力があったそうで、医師による意見の反映が出来たそうですが、大きくなりすぎた力を抑えようとした国が、抑えすぎて医師の意見が反映されない医療制度なったようです。
これから、もっとそうなるようですが・・・
書込番号:5867494
0点

長いので、分割して続きを
保健書も、変な制度ですy
支払いが出来ず保健書が無い間は、すべて実費になります。
これは、わかる話です。
ですが、仮に5年間支払いが出来ず、その間は実費で治療を受けていたとします。
生活が安定してきたため、保健に入るため支払い行ったところ、未加入であった5年分も支払うように言われるようです。
しかも、一括で・・無理なら分割もあるそうですが、延滞金がかかるとか
新たに加入した年からの支払いについては理解できますが、何故未加入であった年の分まで支払わねばならないのでしょうか?
ちなみに、保健に再加入したからと言って、その5年間分の医療費は返ってくるわけではありません。
実費で支払ったまま・・
最近、病院や医院で、月初めに保健書の提示を求められますが、これは国からの通達があったそうです。
前は、忘れると「また、今度で良いからね」と言ってくれましたが、保健書が換わるなどで請求が通らなかった場合は、診療した病院や医院がその負担を負うことになるそうです。
また、確認事項を怠っていると、最悪取り潰しにされると・・
お医者さんも苦労しているようです。
これから先、どうなることやら・・・
書込番号:5867499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)