ゴルフ総合 クチコミ掲示板

 >  > ゴルフ総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > ゴルフ総合

ゴルフ総合 のクチコミ掲示板

(2901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

マスターズ休暇さんへ

2010/08/11 07:38(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:2924件

約2ヵ月前の一件以来、本当に登場されなくなってしまった"マスターズ休暇さん"

まめな貴方のことですから、関連する方々の書き込みに目を通されていらっしゃるのではないでしょうか?

貴方の蘊蓄とアドバイスを必要とされている方々が、今もなお増え続けています。

過去のあ貴方の積み上げられた実績は、皆さんが認めるところです。

ゴルフのスキルの有無、蘊蓄の多少は別問題で、貴方の"人なり"が求められています。

是非復帰してください!

書込番号:11746584

ナイスクチコミ!2


返信する
2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/12 20:39(1年以上前)

休暇だけに、休暇じゃないの?

海外にゴルフツアーに行ったりしちゃったりして〜  それもオーガスコースだったりして〜

「やあ、チミたち、元気だった?」って、うんちく、いっぱい持って帰ってきそうですね。

書込番号:11753981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2924件

2010/08/12 22:20(1年以上前)

2bokkoshiさん


本当に早く復帰して欲しいものですね!

冷静さを装いつつも、どこか暖かさを感じる人柄に惹かれます。

過去は過去...

是非また語り合いたいものですね。

We are waiting for you!

書込番号:11754543

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/14 12:53(1年以上前)

マスターズ休暇さんへ

ピノキオくんの事なんか気にせず
私達の観点から物を言いましょうよ。
物には多角的な見方があるのです。
モノラルしか考えられない人には理解しがたいかもしれませんが
味のあるご意見をお待ちしています。

書込番号:11908325

ナイスクチコミ!1


semanticさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/14 14:10(1年以上前)

こういうスレは縁側でやってね。

書込番号:11908572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2924件

2010/11/20 07:36(1年以上前)

自レスへ続報です...


私が運営する"縁側"にマスターズ休暇さんが復帰されました!

不意の朗報に喜びでいっぱいです。

復帰を待ち侘びていらっしゃった方々は、当縁側までお越しください。


書込番号:12243267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ総合

スレ主 wroseさん
クチコミ投稿数:44件

アイアンのグリップを交換しようか、買替えがよいのか、迷っています。 何を基準にしたらよいのか、よく解っていないのだと思います。アドバイスお願い致します。 交換平均スコア105位ですが、波があります。年に10回位しか本コースに行けません。内仕事のお付き合いコンペが3回位。 希望はスコアの安定と平均100位になりたいです。今のアイアンは古いものでトブンダUです。グリップが滑るようになり、そろそろ交換してみようと思いましたが、ショップでは新しいアイアンへの買替を勧められます。中古で買う事もありでしょうか?よく使うのは5I,6I,9I,AWです。7はグリップが滑るのであまり使っていません。コース回数が少ないから今のアイアンでグリップ交換するのが良い方向かなと思われましたが、ショップや友人達からも、それなら買替えと言われ、買い替え?何に?やっぱり交換?と迷い始め、ドツボにハマってます。

書込番号:11745722

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に22件の返信があります。


スレ主 wroseさん
クチコミ投稿数:44件

2010/08/14 12:18(1年以上前)

2bokkoshiさん、こんにちは。

ペルフィカはシンプルだけど綺麗な発色でした。
さくら吹雪がだせるかしら(笑)

書込番号:11760865

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroseさん
クチコミ投稿数:44件

2010/08/14 12:29(1年以上前)

A.tencyuuさん、そうです! そうです、そうです!!

日にちを変えて、数回試すの、大切ですよね。 気持ちが先行すると、いいなぁ、いいかぁ、これにしゃおう。になります。でも#7の試打だものね。それも打っても15回位。

昨日は、こちらに相談していた為か、焦らず、流されず、対応できたと思います。

次に行ったら、ドライバーとアイアンで試打してみようかなと思ってます。

書込番号:11760908

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/15 05:19(1年以上前)

試打のなかにMIZUNOがないですね。なぜ?やっぱ見た目??

私は妻にMIZUNO JPXの型落ちを買い与えました。E500シリーズ。

選択時に考慮したのは、
1、新品でいいものを安く
2、ロフトのつながりがよくて重量バランスもいいもの

妻は全くの初心者でパワーも全然無いタイプ。
レディースの超初心者向けってアイアンの番手が1個飛びのやつが多いですよね。
非力だと確かにロフト差が大きくないと距離の差が出ない。
とは言えそういうのって長く使うにはどうかなって・・

1、MIZUNO JPXは素材や造りに関して文句なし、型落ちでも最新と比べて性能差無さそう。
2、DR13.5°FW21°UT25°7I29°8I33°9I38°PW43°FW49°SW55°同シリーズなんでやはり重量バランスもいい。

いろいろ調べたけどこれほどロフトのつながりがいいのは他に無かった。あくまでも数字だけですが。
アイアンがちょっとストロングロフトなのが気になりますが、本数も少なくて済んでる。
だから新品でも全部で10万くらいで済んだ。
あと見た目はレディースって感じが全く無い!(笑)

ただ、妻が予想よりもかなり非力だったんで当分使いこなせない感じ。
アイアンがほとんど飛距離変わらん。
今んところDRとUTとSWとパターだけで良さそう(笑)
相当調べて選んだのにその甲斐無し!


書込番号:11764356

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/15 05:31(1年以上前)

あれ、一部記載がおかしくなってるな、苦労したのに

DR13.5°
FW21°
UT25°
7I29°
8I33°
9I38°
PW43°
FW49°
SW55°
です。

DR以外も全番手フェースが鍛造ってのがソソる。

あと2bokkoshiさんお勧めのスーパーなターボがかかるラバーが入ったシャフトのやつはまさにラバーみたいにグニャグニャで非力な人には良さそうですよ。

書込番号:11764364

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/15 11:18(1年以上前)

確かに、ミズノはデザインに「花」がありませんね〜
でも、女性がデザインだけで選んでいる訳でもないし・・・
男性用も、テーラーが人気だし、なにか売れる、人気になる要素があるんでしょうね〜

あっ、私はブリのViqを大々的に推薦している訳ではありませんよ。
たまたま自分が爺仕様を探していて、Viqを選び、そこで女性仕様のCLを目にしただけに
すぎませんので・・・

しかし、女性仕様は楽しいですね〜 男性仕様は質実剛健でも良いんですが、
爺仕様も、もうちょっと風情というか粋というか、遊び心というか、そういうデザイン的
要素を取り入れても良いんじゃないでしょうか。金メッキとかして、値段を吊り上げる
だけでは、ね〜 

なんたって、これから年金暮らしの小銭を持っている爺たちが爆発的に増えるんですから・・
商売になると思うんですがね〜

「さくら吹雪」の柄が入ったクラブ、なんかええな〜
 
そうそう、なんでも「フブキ」とかいうシャフトがあるそうですね〜

なら、ピンクのさくら吹雪の柄が入ったヘッドに、「サクラフブキ」というシャフトを採用
したクラブ造ったらどうかな〜  

品名はJGRとかグランパとかのアルファベットや横文字ではなく、和名で「金さん」。
こりゃあ、爺の間で爆発的にヒットするじょ〜   ・・・ ・・・   
                          これまた、おそまつ・・・

書込番号:11765306

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroseさん
クチコミ投稿数:44件

2010/08/15 18:54(1年以上前)

XJSさん、2bokkoshiさん、皆様、こんにちは。

XJSさん、ミズノはゴルフ5に最新モデルが一種類ありました。ドライバーはゼクシオ以前はゼファーだったので、興味はあったのですが、試打しませんでした。次回試打に行った時に試してみようかな?

私は意外と力があるのかもしれなく、ViQは軽過ぎる感じがして、また打ち方にもよるのか、方向性にブレがみえる感じでした。
ゼクシオはアドレスをした時に、フェースの向きに迷いが生じる感じでした。
ヨネックスは軽く、先調子で、ヘッドのすぐそばがしなる、払い打ち向きで、私にはタイミングが合わないようでした。

全体に超軽いものは、除外した方がよいのかなと考えています。
今のクラブを計ってもらったら、35gでした。重さを感じるなぁと思っても、今のレディースクラブはもっと軽いのですね〜。

書込番号:11766845

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/16 21:15(1年以上前)

>私は意外と力があるのかもしれなく・・・
>超軽いものは、除外した方がよいのかなと考えています。
>今のレディースクラブはもっと軽いのですね〜。

 ○ということは、女性仕様を止めて、爺仕様の選択もありえますね。
  爺仕様(カーボン)のVIQとかGIEとか・・・ 

書込番号:11771457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/17 09:47(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
お盆休みでボーっとしてたら、かなり盛り上がってましたね。

さてwroseさんを含めてみなさんが東京ではなさそうなので余談ですが。。。
この休みにショップを回りました! レディスクラブ関連です。
東京の自由が丘にはヴィクトリアのスタイルウーマンというショップがありまして、ウェアや小物を中心に全て女性物!!(いくら付き合いとはいえ、おっさんは浮きまくりです。なんせ店員さんも全員若い。。。)
その後、神田のヴィクトリアもいったら、ほぼ全ての現在売ってるレディスクラブが見れました。 結果、逆に迷ってましたけどね(笑)

それにしてもレディスは華やかですなぁ〜 ちょっとウキウキしちゃいましたよ。

で結局、何が言いたいかといいますとかなり、フィーリングと見た目ですよ(笑)

だって選べないですよ! いっしょにいった、初心者も言ってました。 あとは持ちたくなるイメージと予算次第ですねって。

ただ、中でもヤマハのインプレスだけはちょっとハードを売りにしていますね。

今、初心者はゼクシオ、コブラ、マックテックを候補にしてました。

wroseさんにぴったりのイメージのアイテムが見つかりますように!

書込番号:11773391

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroseさん
クチコミ投稿数:44件

2010/08/17 11:14(1年以上前)

うう〜ん(≧ε≦)ふぃるさん、うらやましいです!

いいなぁ。そんなに沢山のクラブが一度に見られるなんて、こちらではありえませーん。

ヴィクトリアもなくなっちゃった。近場ではレディースクラブはゴルフ5が一番多くて、ニキゴルフは少ない。 あとは…ヒマラヤか…ヤマダ電機? 

クラブ見学の旅にでかけようかなぁ。

書込番号:11773655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/18 15:20(1年以上前)

亀レスながら

>今のアイアンは古いものでトブンダUです。
90年代半ば〜後半にかけての品だと思います。
さすがに、10年は前のモノでは、現行と比べて差は確実に感じれるかと思います。

他の方も書いていますが、レディースはシャフトの選択肢が少ないため、軽すぎる柔らかいと感じることもあり、そういうときはメンズの柔らかいモノやシニア向けのモノを使うと良い硬さ重さになることがありますy
また、背の高い女性にはレディースでは短く扱いづらくなり、これもメンズのほうが使いやすいことも。

クラブ選びには、HSなどを目安に、自分の感覚を頼りに、シャフトをどのくらいが良いのかを考えてから選ぶと良いですね。
また、身長も考慮した方が良いです。

>クラブ見学の旅にでかけようかなぁ。
お近くのお店に無いのであれば、レンタルクラブで練習場などで試す事もできますy
ミズノ
http://www.golfersland.net/rent/
ヤマハ
http://www.yamaha.co.jp/product/golf/rental/index.html
ブリジストン
https://secure.bs-sports.co.jp/f-golf/f_clubrental.html
キャロウェイ
http://www.callawaygolf.jp/product/club/rental/index.html
プロギア
http://www.prgr-golf.com/webmagazine/campaign/blue/rental.html
テーラーメイド
http://tmag8624.jp/tm_japan/fitting/index.html

書込番号:11778831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/18 17:13(1年以上前)

wroseさん

ペルフィカに辿りつきましたか。
確かにデザイン(というか色合い)はシンプルですが、
コンセプトが「自分らしく前向きに」というものなので
わざと色合いの華やかさを外したんでしょうね^^
シンプルだけど女性らしいクラブですね。

http://perfica.jp/

それと、私が以前ゼクシオに買換えしたお店は、
御徒町にある「コトブキヤ」というお店です。
近くに仁木ゴルフもあるので、両方行って値下げ交渉しました。
父親に連れられた若い女性客も結構いました。

ネットショップもあるみたいです。
http://www.rakuten.co.jp/kotobukigolf/430733/

書込番号:11779155

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroseさん
クチコミ投稿数:44件

2010/08/18 23:09(1年以上前)

こんばんは(^o^)/☆パーシモン1w、メーカーさんでレンタルクラブあるのですね。 ゴルフ場に置いてあるものか、特別なゴルフショップしかないのだと思っていました! 参考にさせて頂きます。

どこに行っても#7のLが試打クラブで、女性用のAのシャフトは試せないのでしょうか?

その場合、男性用ならHS?

書込番号:11780826

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroseさん
クチコミ投稿数:44件

2010/08/18 23:35(1年以上前)

ごめんなさい。
パーシモン1wさん!前レスでお名前の後に'さん'が抜けてしまっていました。本当にごめんなさい。

書込番号:11780986

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroseさん
クチコミ投稿数:44件

2010/08/18 23:46(1年以上前)

ももまり84さん、ありがとうございます。
ペルフィカにはそんな素敵なコンセプトがあったのですね。
全体のシックな感じはとても好感がもてて、ヘッドを見たときに「大丈夫かしら?」と言うくらい大きさに見た目の違和感がありましたが、アドレスしたら、一番しっくりして、スイングしても安定感があったのです。いま一番押し。
決まればネット購入もありですよね〜♪
試打でAシャフトがあればいいのに。


いま新しいヤマハで硬さは試せるのかな?次回振ってみます。

書込番号:11781057

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroseさん
クチコミ投稿数:44件

2010/09/02 01:13(1年以上前)

XJSさん、下町のふぃるさん、ぱおばぶーさん、2bokkoshiさん、ももまり184さん、A.tencyuuさん、皆様、沢山のお話ありがとうございました。
先日、ショップの方にペルフィカのお話聞いたのですが、テーラーメードはモデルチェンジも早いから、もう少し待ってみるのも善いかもしれないよとアドバイス頂きました。
で、年末までは試打も楽しみながら待ってみようかなと思っています。

ツルツルのアイアンは3本グリップ替えました。びっくりする位、ショットの安定感がでました(笑)
まだまだ教えて頂きたい事やお話したい事がありますが、'締め切っていませんよ'の表示もでますし、一度閉じて、改めて購入の際、ご報告させていただけたらなと思っています。
本当に本当に、ありがとうございました。
クラブ選びや対応の仕方がこんなに楽しくなるなんて、皆様のおかげです。
ありがとうございました。

書込番号:11848409

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroseさん
クチコミ投稿数:44件

2011/01/01 23:24(1年以上前)

2011年、あけましておめでとうございますm(_ _)m
昨年は大変お世話になりました。

年越しましたが、いまだ購入に至らず、途中報告です。

昨年末まで試打に何時か行き、初売りで購入と思っていましたが、ここにきて、
・ヨネックス
・テーラーメードバーナー
の方が合うと店員さんに進められています(^_^;)

また試打を重ねてみなくてはなりません。
またクラブ番手にユーティリティを増やして、アイアンを減らそうかなとも思案中です。
7番で…100ヤード
ヘッドスピードは27位しかないのでp(´⌒`q)

書込番号:12448221

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/13 23:26(1年以上前)

なぜヨネックスとバーナーなんだかよく分からないですね〜

他も含めて重量も大差ないし、見た目やロフトのつながり、価格等で選べばいいと思いますよ。

書込番号:12505258

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroseさん
クチコミ投稿数:44件

2011/01/13 23:38(1年以上前)

こんばんは。
何故…なんでしょうね………
バーナーは重く感じました。
ヨネックスは中調子で、
テーラーメードは先調子。

おすすめとしては、フェース部分が他と違うとか。

書込番号:12505308

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/14 04:27(1年以上前)

フェース部分の違いで合う合わないは無いような気がします。
たまたま試打結果が良かったとか・・

シャフトの調子はメーカーが謳ってるだけで実際のところはメーカーごとに違ってたりします。
手元調子とカタログで謳ってるシャフトが他のメーカーに当てはめると先調子だったり・・

とにかく重量、振り心地、DRも含めてのバランスを気にすべきかと。

書込番号:12505998

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroseさん
クチコミ投稿数:44件

2011/01/14 07:38(1年以上前)

おはようございます。

ふりごこち重視ですよね。やっぱり。

テーラーメードのr9も勧められましたが、シャフトのきついピンクが嫌で試打もしていないから、そういうフィーリングですよね。

書込番号:12506194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

暑いプレー

2010/07/25 12:56(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

面白いブログを見たので紹介します。

http://blog.golfdigest.co.jp/user/analyze/archive/212#BlogEntryExtend

暑いプレーとはなかなか洒落が利いていますねえ。

お祈りしちゃっている人いませんか?

私の知人でも1m以下のお先パットでいちいちマークし直して無駄にボールを触ってから打つ人がいます。

こういううんざり君とはプレーしたくないですが、仕事の関係で年に何回かは機会があり、グリーン上で一寸イラつきます。

まあツアープロの遅いプレーをテレビで見ちゃってそれが標準だと思っちゃっている人は少なからずいるでしょう。

初心者に多いのは無駄に素振りが多いケース。
その時点で「おーいそんなに右向いてて良いんかい?」って感じなんですが、アドレスとぜんぜん関係ない方へ打ち出すので意外性がまた興味深い。
人間の調整力ってすごいんですな。


若者の組が増えてきたのも幸いなのか災いなのか、せめてシャツはズボンに入れろっつーの。

おっさんがピンクのパンツはいてるのもイタイです。本人はおしゃれと思っているのかな?

スロープレーの人はグリーン上で時間かかるのはお約束ですが、せめて終わったらさっさと退場して欲しいです。

自覚ないんでしょうからお話にならないですがね。

書込番号:11675496

ナイスクチコミ!0


返信する
Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/25 21:29(1年以上前)

STYLISTさん、こんにちは。

アナライズのBLOGですね。私も結構読んでます。
ニブリックとかここで初めて知りました。(37度欲しいのに、なかなか買えません・・・)

お祈りしちゃう人多いですねえ。まあ無くて七癖だし、無意識に自分でもやってるかもしれませんが。
素振りの多さ。やめてほしいですねえ。ただでさえ100回以上打つんだから、その上毎度4,5回素振りしなくてもいいじゃん、なんて思いますが。
グリーン周りで手袋ベリベリもやめてほしいですねえ。セカンド乗っけて即外すならいいですけどね。やっとこさ乗っけたと思ったら、人がパッティングに入るときにベリベリってオイオイ、と。

>若者の組が増えてきたのも幸いなのか災いなのか、せめてシャツはズボンに入れろっつーの。
タックインするか否か、が若者とオジサンの境界線、なんて言いますね。
私はタックイン派ですけど、まああんまり気になりませんね。まあコースのレベルに依りますが。

>おっさんがピンクのパンツはいてるのもイタイです。本人はおしゃれと思っているのかな?
なんか可愛いじゃないですか。似合ってる人見たことないけど。
今でも往年のジャンボ風の格好(池田Pか?)の人より良いんじゃないでしょか?
でもとりあえずオシャレの前に腹引っ込めろ、と思いますね。

とりあえずカップインしたらサクサクグリーンから出て、クラブの片付け(セルフの場合)と、スコア記入は次のティーグラウンドでやりましょう。

書込番号:11677237

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/26 01:35(1年以上前)

私はグリーン上は早い、ってかテキトーだけど素振りは多いな〜
すんません、夏はシャツ入れません

書込番号:11678326

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2010/07/26 12:45(1年以上前)

おやおやカッコいいスイングを目指すサウザーさんともあろうお方がシャツ出しですか?

皇帝っぽい服装を着こなしてもらいたいもんです。



若者の服装がだらしないのは今時だから仕方ないのかもしれないですが、ゴルフ場がきちんと警告しないとあかんですな。

カラーボールは丸山プロのおかげで市民権を得つつあるようですが、遼君の真似したおっさんはイタイばかり。

一昔前の青木やジャンボの写真見るとチンドン屋みたいな恰好していて目を覆うばかりです。
バレステロスなんかいつもシックに決めてましたね。

服装に目が行くのはなんせ私はSTYLISTですから。というわけです。

今では平塚哲二、岩田 寛なんかダサイ筆頭です。

せめて女子プロはもちっとかわいい服装にして欲しいですがだっさいのしかないですな。

テニスみたいにもっと激しい動きのスポーツでもノースリーブのワンピースとか普通ですからこのへん見習って欲しいです。歴史と伝統ではテニスもゴルフも変わらんでしょうからね。

まあこれは市場の狭さがいろんなデザインを生む要素を殺しているんでしょう。

学生の服装規定がミニスカート禁止等若干厳しいせいもあるんでしょう。このへんまだ保守的と言えば保守的。

遼君なんかあきらかにファッションも意識してがんばっていますな。

書込番号:11679412

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/26 20:40(1年以上前)

やっぱダメ??
入れてみよかな。最近のズボンって股上が浅いしスイングするとすぐ出ちゃうんだよな〜

自分が気になるのは車の停め方ですね。雑に停めないで。
ミラー閉じないのもイヤイヤ。その時点でマナーを疑う。

書込番号:11680991

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/26 21:07(1年以上前)

解説(想像ですが・・・)

>ティーインググランドで、自分の番が来て、飛球先行方から素振り2回、アドレス位置で、
 一回 そして打つ。
>初心者に多いのは無駄に素振りが多いケース。
 ○すいません。コースは月一なんで勘弁してください。庭もないんで素振りも含めて
  クラブ振ることなんて練習場くらいしかないんで・・・
  で、コースに来た時、ここぞとばかりに無性に振りたくなるんです。

>せめてシャツはズボンに入れろっつーの。
 ○若者はファッションかもしれませんが、腹の出た私らは、クラブ振るたびに
  シャツが出てしまいます。面倒くさいんで、そのまま出たままにしています。
  えー、出ないようにベルトをきつく締めろ! ですって〜 勘弁してください。
  腹がおかしなっちゃうよー

>おっさんがピンクのパンツはいてるのもイタイです。本人はおしゃれと思っているのかな?
 ○これは、そうかもしれませんね〜 ただ、シャツに赤を着る理由として、目立つので
  後ろから打ち込まれ難いとか・・・
  
え〜 私ですか?
 ○ど田舎なんで庭があるので、プレショットルーティーンでの素振りは1回です。
  1回くらいは勘弁してくださいね。
 ○私も腹が出ているので、シャツ出したままにしていたら、連れに怒られました。
  で、連れがショットしている時にパンツの中にしまうようにしています。
  面倒くさいけど・・・
 ○さすがにピンクのパンツは、買う気にはなれませんが、ピンクや赤のシャツは着て
  います。理由は・・・ へへへ ファッションです。シャツもダメですか〜

私が気になるのは、自分の番がきても なかなかルーティーンに入らない人です。
バナナ出して食べたり、クラブを5本くらい持っていき、どれで打つか、いちいち全部の
クラブで素振りをします。
「ええい! なんでも良いから、早く打て!」と、ちょっとイラついてしまいます。

書込番号:11681122

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/26 23:53(1年以上前)

>○若者はファッションかもしれませんが、腹の出た私らは、クラブ振るたびに
> シャツが出てしまいます。面倒くさいんで、そのまま出たままにしています

ちなみにわたくしは・・腹出てません(笑)

ファッションは時代とともに変わるしな〜〜
女子プロもデカイ腹フィニッシュで主張してるし。
自分の親世代に比べればだいぶオシャレになってきたと思いますけどね。
若いころはゴルフってだせえ、と思ってました。カッコのせいで。
違う世代から見ればしょうがない。

確かに襟付きだしジーパンでもないけどそれでゴルフ??ってやつはいるけども・・人のこと言えないか

一番イヤなのは薄手のポロシャツで乳首が目立ってる男。ワイセツです。
男でBカップ以上ある人は注意です。

書込番号:11682175

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/27 00:17(1年以上前)

>ファッションは時代とともに変わるしな〜〜
その通りですね。
私の世代的には「アーノルドパーマー」とか「ゴールデンベア」とかオジサンのイメージで限りなく微妙な感じですが、若者はアレを意外にカワイーとか言うんだよな。不思議。

>一番イヤなのは薄手のポロシャツで乳首が目立ってる男。ワイセツです。
コレ嫌ですねー(笑)。

タイガーみたいなのもアスリート色が強すぎて個人的には微妙。

ジーンズはさすがに見かけないですけど、ポロシャツ裾だし+ショートパンツ+ショートソックスなんかは、もうちょっとシャンとして欲しいですね。近所の散歩じゃないんだから。

かく言う私も夏場はロングインナー+半袖ポロなんで人のこと言えませんが。。
やっぱインナー露出は駄目ですかねえ。。

書込番号:11682327

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/27 00:27(1年以上前)

確かにTWは色合わせがイマイチですね〜 たまにクドイな〜って思う。

そのロングインナーってシップみたいに涼しいって着てるやつが言ってたけどホント??

書込番号:11682379

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2010/07/27 00:39(1年以上前)

うーん

サウザーさんがそんな格好でゴルフをしているところは想像したくないですねえ。
服装もスイングもビッと決めて欲しいです。


で、スイングするといちいち腹が出ちまうなんてほんとなんですかね?
女子プロが出るのはあれそもそも外に出すシャツだからなんですが、同じ感覚で短いの着てません?
短いのは外出し前提のポロですからそういうの着てたらそりゃ出ちまいますわな。
スリムな女子プロでも出ますからね。

赤シャツといえば女々しい、ではなくタイガーの勝負服ですが、実は赤と黒のコンビは一昔前ではファッション的に下品な組み合わせだったんですな。今でこそ珍しくないですがね。

ワンピースにミネトンカなんてのも同じですが、ストライプのシャツにストライプのパンツはいてませんか?ダサいですよ。
せめて暖色系、寒色系くらいは気を配って欲しいですな。

まあダサいの代表は例の口だけ大将のテンガロンですが、最近は止めたようで一安心。

柄物に柄物のコンビネーションは難しいです。上が柄なら下は無地っていうか下に柄ってのはそもそも男性には難しいファッションですな。

おっさんの赤パンに匹敵するのが30過ぎで膝出してる女性。膝小僧に年齢が出るんですなあ。
そういうのに限って自分のことを「女子」と呼びたがるのはなぜなんだろうかと思います。
これはかなりイタイっつーか痛々しいまでいきますな。

たまーに練習グリーンではっとするようなきれいな足を出しているアガシがいますがたいていホステスさんなんですなあ。

若い女性にはまだ敷居が高いっていうかそんな金かけて練習しないとできんスポーツやりませんよね。そんな金あったらそれこそおしゃれに金使うんですよ若い女性は。

余談はさておきマナー良くみんなが気持ちよくプレーできるようにして欲しいもんです。
夏場の洗面所、びしょびしょになっていますねえ。
いい年して垂らしてんじゃねえよってのは他の場所だったりして。


ゴルフ場のドレスコードが厳しめなのはやはり社交場という側面があったから、また、メンバーシップコースでは現に社交場ですね。

セルフばっかりの安いコースでは社交の場面ではなく単に体動かす場所ですから服装も何もあったもんじゃない。
他人様なんぞおかまいなしでマイペースの3時間プレーが標準になっていくのもある意味必然なのかもしれませんね。

嫌ならラウンド2〜3万のコースに行けばいいんです。ガキはいませんから。

そもそも60組も入れているコースじゃあチンタラやろうがビシビシやろうが結局3時間かかるんですからね。

書込番号:11682431

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/27 00:50(1年以上前)

ロングインナーは、モノにも依りますが、基本的に直射日光遮ってくれるので結構涼しいですかね。疲労も抑えられます。
ただシップのように涼しい、といわれると違いますね。私が使ってるのはSKINSやUAですが、そういう機能はないです。
ミズノのアイスタッチなんかはそういう機能も付いてるのかな?

とはいえ私は肌が弱いので夏場のゴルフには必需品です。ちなみに手は両手グローブです。

コンプレッション系は独特の着心地なので、慣れるまではまとわりついて嫌かもしんないです。

書込番号:11682476

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/27 01:21(1年以上前)

あ〜、そのなんとかタッチって言ってました。
自分もすぐに日焼けで皮むけちゃうんですよね〜

スミスさん、自分はただ夏はシャツ入れたくないだけなんですよん。
服は超シンプルで比較的シャキっとしたものをちょいラフに着るタチなんす。
ゆるしておねがい

書込番号:11682566

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/27 20:33(1年以上前)

>で、スイングするといちいち腹が出ちまうなんてほんとなんですかね?
>女子プロが出るのはあれそもそも外に出すシャツだからなんですが、同じ感覚で
>短いの着てません?
>短いのは外出し前提のポロですからそういうの着てたらそりゃ出ちまいますわな。
>スリムな女子プロでも出ますからね。


<<解説>>
スイングするたびに出る。というのは大袈裟ですが、5回くらいで出てしまいます。
で、シャツが出る原理は、次のとおり。

@ オッサン(腹の出た人、若いデブも同様)の腹は3つの部分から成り立っている。
   a;胃の辺り(凹んでいる)
   b;へそを中心とした最も大きな部分(なだらかに凸らんでいる) 
   c;下腹,へそから5cm下の辺り(凹んでいる)。

A 普通(腹の出ていない)人は、どの部分も大体同じ大きさでしょう。
  そして、大体へその辺りでベルトをしますよね〜

B オッサンは、この一番凸ぱったへその辺りにすると、ゆるやかに下がっているため、
  スイングしなくても直ぐにパンツ(ズボン)がずり落ちるし、第一苦しい!

C で、かっこ悪いけど、若い娘のいないコースでは、胃の部分までパンツを引き上げ、
  ここでしっかりとベルトをする。こうすると、へそに向かって徐々に上がっているため
  普通であれば、なかなかパンツは、ずり落ちない。それに腹全体をパンツが覆ってくれる
  安心感もあるし、第一、非常に楽である。

D ところがであ〜る。しっかりと、はまったはずなのに、スイングする度にパンツが
  ずり落ちていく。原因は、スイングによる腹の波打ちである。この複雑怪奇な脈動に
  よりパンツはずり落ちていく・・・

E で、結局パンツは、cの部分(下腹辺り)まで落ちて、ここで安定する。
  如何に骨盤より大きい腹を抱えていても、さすがにでん部(尻)の方が大きいとみえて、
  ここで止まる。

F しかしであ〜る。a部(胃の辺り)とc部(下腹)では、悲しいかな、a部の方が少し大きい。
  従って、c部まで落ちたパンツは、少しスカスカ状態にある。また、シャツの丈も、
  大きな腹に大部分を取られるため、あまり余裕が残っていない。

G よって、徐々にシャツはめくれていき、そして最後には大部分がパンツの外へと
  出てしまうのであ〜る。

これで判ってくれはりますか? 一応、理屈は通っていますよね〜
ふー、疲れたびー 力作だびー


でも、プロにもいたよね〜 デブ・・・ スタドラーとか・・・ 別に過去の人じゃなくても
いるよね〜 デブの選手。。。

彼らはシャツ出ないのかな?  特注の前部の丈の長いシャツ着ているのかな? 

書込番号:11685150

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/27 21:04(1年以上前)

お〜〜凄い
腹だけでここまで解説するとは。

スーツとかだとズボンの内側に滑り止めゴムが付いてるやつがあったりするけど・・
ポロシャツとか半袖シャツは着丈が短めですよね。ワイシャツと違って。

書込番号:11685284

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2010/07/28 00:24(1年以上前)

おーこれはすごい解説ですなあ。
悪名高き私のスイング解説のようです。

これで図解入りだったらもっとすごかったんですがね。

お腹まわりにお悩みな方は毎週1,000球打ちをお勧めします。

土日連続で500球づつ土日連続で打つことです。これを1ヶ月もやるとてきめんに体重は落ちます。

今週あたりうだるような暑さなので日中は危険ですから夜間に汗だらだら垂らしながら打つと良いでしょう。


アイスタッチのパンツは持っているのですが、良いですよ。
1,000球打ってもさらっとしています。

インナー探したんですが、もうイエローしか売っていませんね。

日焼け止めけっこう威力ありますよ。SPF50クラスのが良いです。このSPFはご存知の方もいるでしょうが、数値が高いほど紫外線をカットしてくれます。

ところがこういう製品は海でも使うものなので水では落ちませんし、手洗い石鹸程度ではびくともしません。
化粧落としのようなクレンザーを使わないと落ちないのでご注意を。

また、ラウンド前に右手でべったり塗ると右手がぬるぬるしちゃってスイングに悪影響が。

なるべく左手で、伸ばしながら塗りましょう。

書込番号:11686489

ナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/28 01:00(1年以上前)

おー力作ですね。実に分かりやすい。
真夏に1000球打つのは嫌なので、お腹出ないように食生活の方を気をつけます。

アイスタッチのウェアは私も上下持ってます。
汗をかいてもべた付かずサラっとしてますね。
ヒヤーっとするほどではないですが。
ミズノゆえに若干デザインはダサめでございますが、おススメです。

日焼け止めももちろんですが、夏場は後はアイウェアですね。
目から入る紫外線のダメージは莫迦にできません。

書込番号:11686619

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/28 19:31(1年以上前)

あれ〜 ここを覗く人って、みんなスリム? ムムムー

Dなんて推測なんで、反論があっても良いんだけどなー
はっきり言って、パンツがずり落ちる原理は判りませ〜ん!

スリムな人が、ずり落ちないんだったら、これはデブ(関西ではブタ)特有な事象なんですね。

言っときますが、私、体重100kgとかウエスト100cmとかの巨大な腹は
持っていません。 ごく標準的なオッサン腹です。スタドラーよりは痩せていますよ。

それでも、シャッ 出てしまうんです。
逆にスタドラーみたいなデブは、出ないかもしれませんね〜


標準的なオッサン腹した、オッサン達〜  貴方のシャツはパンツから出ませんか?

書込番号:11689106

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/25 02:12(1年以上前)

マナーと言えば先日最悪な組がいました。
他の組のマナーに今まで気になったことは無かったんですが今回の連中にはさすがに参った。

男女混合4人組、ティーが違うからただでさえ遅くなる。
それは前の前の組、すでに自分らの後ろの組まで詰ってしまった。
その女はやたらと素振りが多い。入念な前準備。
「いきま〜す」
早く打てよ、みんな待ってるよ。
で、ん?空振り??
再度入念な前準備、先に進んでた男が走って戻ってきた。何やらアドバイスをしてる様子。
そのそばでもう一人の女も見てる。自分の球のとこ行って準備してろよ!
「いきま〜す」わかったから早くしろよ、アムロかてめえは。
打ったようだ、球の行方を眺めてる様子。早く進めや!
ちょっと先に進んだカートまで歩いてる。走れコラ〜!
カートに乗り込んだ・・と思ったら5mくらい進んでまた降りた。乗るんじゃねえ〜〜

結局ハーフで3時間半近くかかった。
レストラン行くとそいつらは談笑しながら飯食ってる。
さすがに後半は反省したのか、注意されたのか、詰ることは無かったですが。

今後遅い組は飯抜きってのはどうでしょうか?

書込番号:11809283

ナイスクチコミ!0


semanticさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 14:20(1年以上前)

この間、前の組に凄い女がいました。

コンペや何やらで結構混んでたんですけど、その姉ちゃんティーグラウンドにで見かけるたびに化粧直ししてました。自分の番になってもなかなか打たないので、連れの男性も結構イライラしていたみたいだけど、姉ちゃんお構いなし。おまけに「球打ったことあんの?」ってくらい の凄い腕前でした。



書込番号:11810925

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2010/08/25 22:32(1年以上前)

アムロ嬢の掛け声は笑いましたね。

女性が入ると華やかになるので良いのですが、ゴロの連発やら何やらで遅くなるのが玉に瑕。

若い女性は扱いが難しいのでたいへんですな。

アドレスが明後日を向いていることが多いので言ってあげてもうるさがられるし、ほっておくと今度は僻むし。

どこぞのバカボンみたいに寄せでSW使いたがるし。

適度にアドバイスをしてやって、「はいどうぞ」ってクラブ持ってきてあげたり滅多にない「ナイスショット」が出た時の掛け声は絶対見逃すわけにはいかない。

化粧を直すのは絶対に日焼けしたくないんでしょうな。

じゃあ来るなよゴルフ場。


めんどくせえ女はいらねえ〜


私が気になるのは女子プロの馬鹿っぽいネイルアートです。

米LPGAの選手なんかしているの見たことないですなあ。いるのかな?

ああいうの日本人選手だけでしょう?頭悪そうでみっともないから止めて欲しいんですけどね。

書込番号:11812818

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/26 02:06(1年以上前)

あ〜〜、あれかな、ゴルコンってやつだったのかな?
初対面だとまあ「早くしろ」とか言えんでしょうな〜〜

自分のツレだったら間違いなくケツ叩いてるな。

書込番号:11813842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アイアンシャフト折れ。

2010/05/22 20:44(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:90件

たびたびの書き込み失礼します(^_^;)


本日、市民ゴルフ場のようなコースに早朝ハーフでラウンドしてきました。
1番ホールを7番アイアンでティーショットした時の出来事です。
クシャとした感触の後にボールでは無くアイアンが飛んで行ったんですf^_^;手にはグリップ部分が残っています。

グリップ下から先が真っ二つに折れてました(泣)


シャフトはDGHL S−300 です。
リシャフトして半年もならないのにこんなこと有るんでしょか?
下がゴムマットでティーアップしてました。確かに少しダブったんですが(^_^;) 帰りに、知人のいるゴルフショップに持って行ったんですがダブった位では普通折れ無いと言われ、不良品か?とも思ってます。

数千円でリシャフト出来るので別にクレームを言うわけでは無いんですが、こんなんじゃ他のアイアンも心配になります。


ちなみに、自分にもゴルフ場にも保険は無く自費になります。

書込番号:11393544

ナイスクチコミ!1


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/22 23:00(1年以上前)

私は3WのリシャフトをしてDGSLを入れたのですが、1ヶ月で折れました。

普通に打ったらメキッて折れて皮一枚でぶら下がった状態でした。交換間もないのでもちろん不良品です。

当然ショップにクレームつけて交換させましたけど、スチールシャフトは保管場所が悪いと中が錆びて折れやすくなります。

半年なら当然クレームで対応ですね。
対応しないならそこではもう買わないことです。

書込番号:11394263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/05/23 14:04(1年以上前)

STYLISTさん。
いつも大変、勉強になる返信ありがとうございます。


スチールシャフトがダブった位で、ポッキリ真っ二つでしたのでかなり驚きました(^_^;)
練習場では無くて良かったです。

やっぱり折れることも有るんですね(>_<)リシャフトした工房に言ってみます。

書込番号:11396853

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/24 13:16(1年以上前)

スチールシャフトは折れますよ。


そういう前提で買わないと金属ですから。

それにリシャフト物は保管場所に気を付けないとヘッドが飛びます。

特にこれからの季節、車のトランクルームに入れっぱなしのクラブは酷暑にさらされて接着剤の融解を招きかねないです。

風呂場の脱衣所付近にキャディーバックごと置く人は少ないでしょうが、湿気も錆を招きますからあかんです。

必ず湿気のない日陰に保管しましょう。

リシャフトするということはそういう危険も伴うという前提を忘れてはいけません。

書込番号:11401462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/05/24 15:43(1年以上前)

STYLISTさん。

再度の貴重な情報ありがとうございます。接着の剥離とかも有り得るんですね(^_^;)

やっぱり車に入れっぱなしはまずいですね(>_<)

しょっちゅう打ちっぱなしに行くんで積み降ろしが面倒でしてf^_^;嫁にも内緒で行くことも有るもんで尚更積みぱっなしでした。

書込番号:11401885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバーシャフトについて。

2010/05/20 00:59(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:90件

御常連の皆様にお伺い致したく書き込みさせて頂きます。

以前にも他のことで書き込みさせて頂き、皆様のアドバイスのおかげで自分なりのクラブが揃ってまいりました。

以前アドバイス頂きました皆様には大変に感謝しております。


今回、お伺いさせて頂きたいのはドライバーのシャフトです。皆様はどのようなシャフトをお使いですか?

何故この様な書き込みをするかと申しますと、ドライバーを購入後いい感じで振れておりました(タイトリスト VG3)しかし、最近吹き上がったり左右に曲がり出しました(>_<)スイングが悪いと思い10年ぶり位にプロのレッスンを受けました。
結果、若干オーバースイングになってはいましたがそれほど悪いスイングはしていないとのこと。
何か違和感を感じるか?と聞かれたので購入した時よりも若干シャフトが柔らかく感じると伝えました。
するとプロは計測器でヘッドスピードを計ってくれました(けっこう正確な計測器らしいです)15球ほど計って、平均HS49とのこと。 購入時は平均44でしたので、ここ数ヶ月でけっこう上がったことになります。 プロが言うにはあと少し上がるでしょうとのこと。
プロのアドバイスとしてドライバーかシャフトを変えたほうがいいでしょうねと言われレッスン終了しました。
(大怪我しゴルフに復帰して約一年、かなり練習した為に振れて来たと思います)

お気に入りのドライバーの為、出来たらリシャフトでと思っております。


何かオススメのシャフトはございますでしょうか?
アドバイス頂ければ大変ありがたいです(^_^;)

ちなみにFWはシャフトが柔らかく感じたので、カイリ付きのダイモに買い替えしました。


長々と下手くそな文章で申しわけございません(^_^;)

よろしくお願いします。

書込番号:11382999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2010/05/20 01:17(1年以上前)

自己レスです。

現在ドライバーのシャフトはタイトリスト純正VG60って言う三菱のシャフトです。
見た目はカイリにそっくりです(笑)

書込番号:11383063

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/21 12:30(1年以上前)

VG60のXは存在しないのでしょうか?
メーカーに問い合わせてみると良いでしょう。

それ以外のシャフトになると、単に個人の感想になってしまうので、ショップで打ち比べた上で自分のタイミングに合うものを探すしかないでしょう。

書込番号:11388108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/05/21 13:08(1年以上前)

STYLISTさん
返信ありがとうございます。


STYLISTさんの言われる通り、自分の感覚じゃないとシャフトはわかりませんよね(^_^;)
書き込みした後に、変な書き込みしたと後悔しております。
VG60にXはありません(^_^;)
FWがカイリなのでカイリで行こうかなぁとも考えています。
シャフトの種類が多過ぎて参ります(>_<)

書込番号:11388210

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/21 17:26(1年以上前)

シャフトがやわらかく感じるのは

H/Sが上がったため物理的にしなり過ぎている

タメが使えるようになったので手元が柔らかすぎる


上記の原因が思いつきます。

H/Sってそう簡単に上がるものではないです。個人の身体能力に依存しますからね。

ということは、しなり過ぎを感じるという話しと合わせてタメが使えるようになった結果H/Sも上がり、手元側のしなり過ぎを感じるようになったとすれば合理的な説明ができます。

ということならば手元側が固いシャフトを使うことで解決しますので先調子のツアーADのEV7Xあたりからお試しください。

Kai'liは手元側が激しくしなるので振り難くなるでしょう。

タメではなく単純にH/Sが上がっただけということならばKai'liでもXにすれば何とかいけると思います。

書込番号:11388733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/05/21 18:27(1年以上前)

STYLISTさん。
ありがとうございます。ツアーADですね、試してみます。

以前ランバックス6Fを少し使ってたんですが調子が上がらず青マナにリシャフトしたら良くなったんでそれ以来三菱ファンになってました。
食わず嫌いはいけませんね(^_^;)


HSの件ですが、自分自身これほど上がってることに驚きました。
プロが言うには、50は越えるだろうとのこと。
別にHSを上げようとは思って無いのですが、プロはスイングのロスが少なくなった結果だとのこと。 HSが速いほうがいいでしょう?って言われました。
まぁ確かにわざわざ遅くする必要も無いなぁとも思ってます。
まぁ安定して真っすぐ飛ばないと意味は無いんですけどね(^_^;)

書込番号:11388892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴルフをする条件!?

2010/05/15 16:40(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

最近 ゴルフをプレー(コース・練習場)で色々な事を感じます。
このクチコミで話題となっている スロープレーも気になります。

私がゴルフを始めたのはもう30年も昔の事になります。
その当時は ゴルフ場に行くのも敷居が高く、私なんか練習場で1年みっちり練習をしました。 全ての皆さんに1年間練習してからゴルフ場に来てくださいなんて勿論今の時代はナンセンスですよね===。
 先日 びっくりしたのは コースでクラブのビ二ールシートを剥がしており、ティーグランドでかな振り3回、ハーフ4時間にはさすがに参りました・・・。
後ろから見ていて、不快感がなければよいのですが!?
その方は 昼間大ジョッキで余裕のビールを飲んでいるのはさすがにびっくりです。
朝9時にスタートして終わったのは夕方5時過ぎでした。

キャディーマスターと副支配人のところに行きさすがにクレームを言った次第です。
当面のその方は入場お断りにする約束をしてもらいました。

お年寄りの方でも歩くのはゆっくりですが、プレーは早く2時間でしっかりプレーしています。

皆さんの周りでも なるべくコースに出るときは練習場である程度の技量になってから、プレーしていただける様ご指導頂ければと思っています。

その方が 初心者の方もプレーが楽しいですし、ゴルフがきっと好きになる事でしょう。

みなさん ゴルフを楽しみましょう!!!

書込番号:11363589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/05/15 17:42(1年以上前)

takaken777さん


毎度です。

お題の問題は、非常に難しい問題ですね。

時々ですが、明らかに間違っている面々を目にすることがあります。

バブルが弾ける以前の高度成長期ならばともかく、ただでさえも目減りするゴルフ人口ですからね。

ただ、やはり最低限のマナーや身のこなしはある程度心得て欲しいものですね。

書込番号:11363795

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/15 18:36(1年以上前)

確かにバブル以前の頃は、ゴルフ=紳士のスポーツ ってことで、
諸先輩方は厳しかったっすね〜  練習場で1万発打って来い。とか、とにかく走れ。
とか・・・

その諸先輩方が紳士かというと、そうでもなかったんで、あちきは適当に
やってました。特に1万発とか1年は練習だけなんて「アッカンベー」でした。

まあ、自分が待たされるのが嫌なんで、後ろの組に迷惑をかけないよう、とにかく直ぐ打つ
ようにしていました。素振りもせず、ルーティーンもせず、アドレスしたら、直ぐに打つ。
そして、すぐ走る。
「もっと落ち着け!」って言われましたが、その「すぐ」っていうのが快感でして・・・

バブルになると、「家建てたら犬」のと同じで、「金持ちになったらゴルフ」に
なっちまって・・・  で、あちきのような泡をつかみ損ねた貧乏人は、馬鹿高いフィーと
ティーインググランドで延々と待つ。や、後ろからどんどん打ち込んでくる。
に嫌気がさして、しばしの撤退。。。 
バブルがマナー低下に拍車をかけたような気がしますね〜

そしたらバブル崩壊! やった〜 またゴルフができるぞー
でも、バブルのトラウマで土日は、しないようにしています。待つのは嫌だもんね〜
勿論、コンペは土日なんですが、ど田舎なんで、そんなに待たされません。
ゴルフだけは、田舎もんで良かったっす!

昔の百姓のように、「ゴルフ場、生かさず殺さず」の今みたいなのがズート続くことを
願っています。それと引き換えなら、待たされる。打ち込んでくる。がない限り、騒ごうが
どこで素振りしようが、Tシャツでプレイ(ゴルフ場が止めるけど)しようが、あっしは
平気です。

幸いにして、平日プレイの皆さん、まだまだパンクロックの会場みたいに騒がないし、
目の前で素振りするなんてこともないので、今が一番良いな〜

若い女性の「キャー!」とか派手なファッション、もっと聞きたいし、もっと見たいな〜
でも、若い娘が来るようになると、それを追って男共がたくさんくるようになるんで、
それは嫌だな〜  やっぱ今が一番ざんしょ!

書込番号:11363957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)