ゴルフ総合 クチコミ掲示板

 >  > ゴルフ総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > ゴルフ総合

ゴルフ総合 のクチコミ掲示板

(2901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レフティのアイアンを探しています

2011/08/10 11:49(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:44件

テーラーメイド
R9 MAX アイアン 左用 日本仕様
MOTORE 55 カーボン
フレックスR

SWとAWを探しています。

レフティのためか
ネットやオークションで探しましたが、なかなみつからず・・・

どこかにありませんか?

店頭なら関東周辺でお願いします。

書込番号:13357772

ナイスクチコミ!0


返信する
狂犬病さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/10 15:49(1年以上前)

中古でAWだけだけど

http://www.golfpartner.jp/html/item/015/050/item1842000.html

書込番号:13358376

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロブショット病

2011/04/29 19:57(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:7件

ゴルフを初めて1年程度の素人ですが、
最近まで普通に打てていたのに(特にアイアンが)打てません・・・
特に56°、52°のウェッジはボールの下を潜り抜けたような感じで
ロブショットみたいな球で50yぐらいしか打てません。

スイングなにかおかしいんでしょうか?
考えられる原因を説明いただけると甚幸です。

DR-HS:50
IRON MP-37
WEDGE MP-Rシリーズ 52-56
です。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:12951069

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2011/04/29 20:11(1年以上前)

異様に高く上がるならキャスティングしてますね。

ハンドファーストにあてる事です。

ウェッジはハイバウンスの物を使うべき

書込番号:12951122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/04/29 20:41(1年以上前)

ありがとうございます。
キャステイングですか・・・

たしかにコックを使う打ち方ですし、DRの球も高い・・・
ちょっとコックのリリースポイント変えて打ってみます。

書込番号:12951244

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2011/04/29 21:17(1年以上前)



コックを使わずに打つことはできないです。

リストコックを早くリリースしてしまう(アンコック)事をキャスティングといいます。

アドレスからハンドファーストの度合いを強めてみるのが効果的でしょうね。

書込番号:12951391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/02 16:37(1年以上前)

きょん@3さん
はじめまして。


アドレスでボール位置を、センターから2〜4センチくらい右に置いてアドレスしてみてください。(センターにボールがかかるか、少し右になるくらい)
この時、手は左太ももの内側です。

アドレス時と同じ形でインパクトするようにできれば、ボールが前に飛ぶようになってくるはずです。(これがハンドファーストでインパクトするということです。)

アドレス時のボールの位置は、ボールの浮き具合などを見て、バンスが使えるように調整してください。(ボールが沈んでいるほど右に、浮いているほど左に)


ちなみに、56°で50ヤードでしたら普通ですよ。
52°でも、70ヤードくらいだと思います。

それ以上は振りすぎでしょうから、安定はしてこないと思います。

書込番号:12962156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/02 18:25(1年以上前)

追記ですが。

アドレス時のボール位置については、ウェッジでのボール位置になります。
長いクラブほど、そこから左にボール位置が変わってきます。

7iでセンターか、気持ち左になります。
左に置きすぎると、身体が開いたり、つっこんだりしやすくなってきます。
また、薄芝ではボールが浮いていないので、少し右よりに変化してきます。

練習場のマットは、比較的左においてもきれいに打ててしまいますが、
どちらかというとボールは浮いていない状態ですから、
左目に置いているとダフってからインパクトしている状況になりやすいです。
(練習場マットは、ダフっても滑ってくれるのできれいに打ててしまう)

少し右目に置いて、クラブがマットに当たらないように練習した方が良いと思います。

書込番号:12962485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/02 20:02(1年以上前)

ぴろり、ぺろり、ぴよぴよ さん
回答ありがとうございます。
右目において打つのが最近苦手で・・・
さらに左肩の筋を痛めていて
まともにスイングできてないのも原因と考えています。

肩が完治したら右において練習します!
ありがとうございました。

書込番号:12962818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自分の欠点に修正のヒント下さい。

2011/02/27 16:22(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 callowayさん
クチコミ投稿数:83件

コースでの自分の欠点(症状)に気付き、今日練習場で再現出来ましたので
どなたかヒント頂けたら幸いです。

練習場ではスイング(フォーム)を意識して振ってます。

コースでは狙う方向を後ろからスパットなどを確認しているうちに、方向性に意識がいき過ぎ、スイング(フォーム)を意識する事が出来ません。

結果、ヘッドアップなどでインパクトを迎え、ダフリ、トップが出ると思います。

今日、ドライバー、アイアンとコースのように交互に1球ずつ狙いを定めてセットアップして打つと、まさにコースでの症状(ダフリ、トップ)が出ました。

これに対しての練習法などご教示頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:12715460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/27 17:03(1年以上前)

レッスンプロに習うのが一番良いと思います

あとは、自分より上手な人とラウンドすること

地道に練習場に通い練習あるのみ

あと、ボールを打つだけではなく、打席で「素振り」をするのも良いですよ

書込番号:12715648

ナイスクチコミ!0


スレ主 callowayさん
クチコミ投稿数:83件

2011/02/27 18:34(1年以上前)

チームナックス大好きさん
返信ありがとうございます。

自分としては今まで気付かなかった事なんで
えらく大そうな事と思ったのですが

それをどうするかは練習の質(面倒くさがらず)
1球1球コースさながらの気持ちを訓練していくしかない
のかなとは思います。

後は自分の知らない当たり前の事を
こういう機会や日々の練習を通じて模索していくしかないのかな?とも。

いずれにしても近道はないのでしょうけど、
有効な方法があればと思い書き込みました。
また、あった時よろしくお願いします。

書込番号:12716069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/27 18:46(1年以上前)

callowayさん。はじめまして。

ショットまでのルーティーンは、ある程度作られてますでしょうか?

簡単には、ボールセット⇒方向確認⇒アドレス⇒ショットですが、練習場ではアドレス⇒ショットがメインではないでしょうか?

このルーティーンは非常に重要で、何気なくしている動作ではなく各個人其々決まった動作や流れ(歩数や呼吸までも)があります。テレビ観戦時にでも、よーく見てみて下さい。

一般的には、確か17秒以内に一連の流れを行うのが理想とされていたと思いますが、コースの為の練習場ですので、実施してみて下さい。

秒数に関しては、プロは必ずそうとは言えませんが、同伴者にいらつきを覚えさせない時間だったと思います。

ルーティーンを身につける事によって、自分のリズムができます。
これによってリズムをキープできるのと同時に、エチケット向上につながると思います(他人のルーティーンを崩したりすると、物すごく迷惑ですので、ご用心)。

実際、スクールの科目でもあると思いますよ。
体を止めない事によって、力みをとる意味もあった気がします。

かつて、ニック・ファルドのルーティーンが非常に長い事で有名だった気が…
それを、短気なスタドラーが抗議したり…

書込番号:12716119

ナイスクチコミ!1


wildkarisさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/27 19:05(1年以上前)

こんにちは。

こう言っては何ですが、方向性ってそんなに最後まで意識するものでしょうか?
目標の後方線上から見定めてスタンスを取ったら、後はボールに集中しないのですか?
方向性に意識が行き過ぎて、ちゃんと当たらないのではなくて、むしろ、前傾姿勢が最後まで保たれていないとか、手打ちになっているとか、フォームが固まっていないことの方が重要ではないですか?
アマチュアですから、日によってスウィングが変わってしまうのは仕方の無い事ですが、ボールを打つ為のアドレスの形や、ボールのポジションだとかに意識を置く方に意識を集中させる事の方が、大事なのではないですかね?

練習場では、マットのラインに沿って打つ事が多いので、同じ目標に向かって打つ事も多いでしょう。敢えて、違う目標に向かって打つのもよろしいと思います。ただ、マットの沿って打っても、アドレスを取った時に、その目標が自分の左肩のどの辺に見えているのかを習慣づけて置けば、コースへ行っても常にターゲットに向けて構えられますよ。
ダフリ、トップが多いなら、一度構える前に、まっすぐ気を付けの姿勢を取ってから前傾姿勢を作ってみるのも良いですよ。背筋や腰骨の上辺りに張りを感じながらアドレスすれば、力を入れる所と脱力する所も分かりますから。

書込番号:12716216

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2011/02/27 22:27(1年以上前)

メンタルの部分はそれこそ気持ちの持ちようで、そこんとこはご自分でどうにかするしかないのはおわかりでしょう。

メカニカルな部分で解決の糸口を見つけることでしかアドバイスはできませんが、

>コースでは狙う方向を後ろからスパットなどを確認しているうちに、方向性に意識がいき過ぎ、スイング(フォーム)を意識する事が出来ません。

関係ないでしょう。方向を意識したのが原因でダフるなんて考えられない。
練習場でもミスは同じく出ているのに気が付かないだけですよ。
それにマットがあるからアドレスが正確に行いやすいというメリットがあります。

そもそもコースでフォームを確認しながらスイングなんてできっこないです。

そういうことは練習場でやるもんです。

コースで意識すべきは方向性、要はアドレス、グリップチェックだけでしょう。

で、なぜトップやダフリが出るかといえば、伸び上がっているからしかないです。

伸びが多ければトップ、少なければダフりというわけです。

現象としてはもうはっきりしているのですが、これが出る原因の究明が大切なんですね。

伸び上がるのは体が嫌がるからで、それはキャストだったり軌道の問題だったりが根本にあるのですが、これまた明確に言えるのは下半身が動きすぎているということです。

ですから下半身で下ろすのはもう少し上達してからにしてまずは上体だけで打つ練習をするのをお勧めします。

上体だけといっても本当にそうする事こそ難しいのであって下半身を固定するのはそれだけ大きく下半身を使っていることに他ならず、また踏ん張ることで上体も安定します。

実際に下半身を石にするとダフるでしょう。

それを嫌がるから下半身が上下するんです。

これでミートするように練習するのが最短距離だと思いますよ。

書込番号:12717335

Goodアンサーナイスクチコミ!3


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2011/02/27 22:49(1年以上前)

下半身の動きすぎを抑えるドリルを紹介しましょう。

SWを持ってアプローチで始めます。

短い距離、両足をそろえてチッピングしますね?

この時、右足のかかとを浮かせて左足加重をキープしやすくしながら打ちます。

こうすることでギッタンバッコンを防ぐ効果があるのでアプローチのダフリは少なくなります。

次に30ydくらいですが、両足のかかとを浮かせて打ってみて下さい。

クラブは重力で振ることです。

このへんで練習し、つかまってきたら今度は50yd、それ以上とPWで90ydあたりをやりますが、ここではかかとは浮かせなくても良いですが、目とボールの距離を変えない事だけを意識します。

他はどーでもよいです。

目とボールの距離が変わらなければ絶対にダフリません。

ウエッジでこのあたりの練習をすることがスタートです。

書込番号:12717470

ナイスクチコミ!2


スレ主 callowayさん
クチコミ投稿数:83件

2011/02/28 06:45(1年以上前)

ぷっしゅ〜あうとさん
wildkarisさん
そして
STYLISTさん
皆さんアドバイスありがとうございます。

メンタルの助言、技術のアドバイス
参考にさせていただきます。

方向性への意識というより
ダウンスイングで当たる前から
「どこいったかな?大丈夫かな?」
と、ボールが気になるという方が正しいと思いました。

早速今週末実践してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12718665

ナイスクチコミ!0


スレ主 callowayさん
クチコミ投稿数:83件

2011/02/28 09:19(1年以上前)

STYLISTさま
いつもお世話になっております。
このクチコミ見てくださり、また回答頂きありがとうございます。
見ていてもらえたことがうれしかったです♪
さて
確かに普通に練習中でもダフリは出ます。
大体3球打って2球が当たり、1球ミスるので
今まで「なぜ半分以上当たるのに、コースでは確率の少ない方が出るのだろう?」とか

練習場ではインパクトの残像が目に残るのに、コースではそんな事より
「まっすぐ行ったかな?大丈夫かな?」ばかりが気になり
スイングに専念出来ず、
毎回「次のラウンドではスコア云々でなく自分で決めた事(体を回す)だけに専念する!」と、言い聞かせても、ラウンド中にどんどん薄れていきます。

と、メンタルは自分で解決するというSTYLISTさまの言葉通り
自分で方法を模索してみます。

併せて、技術をもっと確かなものにしていこうと思います。

練習場ではマットの白線に正対し、延長線上の鉄塔に
ボールが行ってるので、結果良しとしてた点がありました。

そうでなく、「あそこに打つ」という意識の中でやるのとでは違いますね。

先週レッスンプロに、コースでは巻くボールばかりで、と診てもらった所
「このスイングでは曲がらない」「これで曲がるとしたら体が止まってるとかしかない」と、妙なお墨付き(?)をもらい
レッスン時間中、曲がりながらでも狙った所にボールが行く事の大切さや
左OBならスライスで、とかコースでのマネージメントを習いました。

一昨日はドライバーがまっすぐ行ったら5連続パーが出るなど、つくづくドライバー次第と思いました。

書込番号:12718954

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2011/02/28 12:34(1年以上前)

プロのパター練習は目印になる棒を置いたりして1mくらいを延々とやるそうです。

ショットの場合も足元やターゲットラインに棒を置き、アドレスチェックしますね。

また、打ち出しが大事ですから棒を2本立ててその間に打ち出す練習をするそうです。

何が大事かというと、スクエアにアドレスする事、短い優しい距離で繰り返し練習する事です。

練習場のマットのラインでもそれは同様で、ラインに対してスクエアに立てる事がまず出発点です。

>延長線上の鉄塔にボールが行ってるので、結果良しとしてた点がありました

ですからこれは悪い事じゃない。この時にターゲットとしている物がどう見えているか、どっちに打ち出してどっちに曲がっているかを認識する事です。

アドレスしたら胸にシャフトをあてて地面に置いてみて上体の向きのチェックをしたり、視線がどっちをむいているかのチェックも必要です。

こういう準備が完了したらそれを信じて後は何も考えずに振るだけでしょう。

>「まっすぐ行ったかな?大丈夫かな?」ばかりが気になり

>コースでは巻くボールばかりで

そんな事ではなく、まずはダフリとトップを何とかする事ですよね?

気にされている事はダフリとトップが収まってからの話です。

で、ダフりもトップも上下動が原因ですから上下動を引き起こす動作を排除することで修正されるわけです。

テークバックで左肩が下がっているとか腰が回り過ぎてリバースしているとか、ここを探らないと前進はしませんよ。

書込番号:12719552

ナイスクチコミ!2


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2011/02/28 23:37(1年以上前)

やったことがあるかもしれませんが、下半身の動きを抑える練習法をもうひとつ。

練習場のボールかごを両足の間に挟んでショットすることです。

かごになるべく触れないようにスコーンと軽く打つことで下半身の余計な動きは抑制されます。

かごの幅に合わせますから使用クラブはSWかAW、あるいはショートアイアンになるでしょう。

書込番号:12722498

ナイスクチコミ!2


スレ主 callowayさん
クチコミ投稿数:83件

2011/03/01 00:02(1年以上前)

STYLISTさま

またまた伝授ありがとうございます。
今週末試してみます。

今日は仕事中に書き込み推敲もせず、思いのまま書き込み
失礼があったかと思います。
多少自分に焦りがあると思います。
そこそこやってきてるのに、まだそんなスコアか?と言われるのが怖くて。

でも、今日1日感じるのは、やはり自身の経験の積み重ねと
自分が信じる事の出来る師匠(恩人)との出会いなど
自分が努力してれば、思わぬ所で報われるという
ゴルフ以外にも通じる何かがあると思えてきました。

レッスン代をケチってここで手っ取り早く聞いてしまおうとか
ショートカット出来る方法を教えてとか
やっぱり自分の生ぬるさを感じました。

でも少しでも効率良く、楽に上達したいという欲求はあるので
縁があればまた、懲りずにご教示よろしくお願いします。

P.S.最後に6連続パーの間違いでした。テヘッ!

書込番号:12722647

ナイスクチコミ!0


スレ主 callowayさん
クチコミ投稿数:83件

2011/03/06 14:00(1年以上前)

STYLISTさま
落ち際までわかる所で練習して来ました。
1球1球ボールの後ろに立ち、セットアップするルーチンで
DR、アイアン、ウエッジとコースを想定しながらです。
セットアップしたらあれやこれや考えず無心で打つといい結果が出ました。
考え過ぎが良くなかったと思いました。

そこで最後にもう1つだけご教示願います。
今現在使用してる赤オノフからオノフフォージドに替える事で
巻く幅は少なくなるものでしょうか?

例えて言えば、ゼクシオからゼクシオフォージドに替える事で
曲げ幅は少なくなるものでしょうか?

シャフトは同じNS850-Rで、多少の距離が減ったり、ヒットの確率が減るのを承知でという前提の時
よろしくお願いします。

書込番号:12748747

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2011/03/06 14:25(1年以上前)

例えばドライバーで左が怖いからシャフト硬度をSからXにするとかロフトを立たせて8.5度を使うというのはありでしょうか?

これ、ヘッド速度が非常に速い、フッカーかスライサーか、球の高さはどうなのか、こういう要素を考えてセットィングすべき要素なのは言うまでも無いですね。

で。ご自分はどうなんでしょう?スライサーなのかフッカーなのか?

引っ掛けるということはこれまたスライサーの要素なのも確かです。

引っかけというのは前にも書きましたが左に打っているんです。そしてその多くはアドレスで左を向いていることが原因ですね。

ですから引っ掛けはアドレスした時点でもう出ることは決まっているんです。

では自分のスイングはどうなのか?引っ掛けるからスライサーかと言えば、また確立としては高確率でありますが、その実フッカーのスイングをしているということもあり得るのです。

これはコーチに相談してみるのが一番ですが、要はシャフトプレーンよりも下からヘッドが入りやすいか、上からなのかということです。


で、グースネックをストレートにすることでどういう変化が生じるかと言えば、ダフリまくりになるでしょうね。
それを感じてトップも出まくりになるでしょう。

グースの無い分球がつかまらなくなるのとカット軌道が組み合わされれば飛距離は下手すると2番手落ちるでしょう。

まあ私はお勧めしませんね。

コーチいわくご自分がフッカーだとするならばストレートネックは方向性としてありです。


一度器械計測とかしてみて自分の癖を知るのも良いです。

例えばプロギアのサイエンスフィットなんか受けて自分のグリップ速度を知ると、自分に合うクラブの方向性を知ることができます。

シャフトを重くするとか硬くするのはありだと思いますがトップやダフリに悩む人の対策としてはヘッドは少しでも大きく、ソールの長いものが良いです。

引っ掛け対策に戻りますが、ボールにソールしたらグリップエンドを左足の股関節に向けてください。

そのままハンドファーストを強めにしてグリップします。

右肩を真後ろに引くイメージでテークバックするのですが、最初から右ひじをあまり動かさず、左腕を上にテークバックしてダウンはインサイドから下りやすい状況を作ってあげます。

ボールの手前から外に向けてフェースを動かすイメージを強く持って打ってみて下さい。

これ最初は必ずダフると思います。腕力で振っているうちはダフリ続けます。

書込番号:12748832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 callowayさん
クチコミ投稿数:83件

2011/03/06 14:40(1年以上前)

STYLISTさま
早速の回答ありがとうございます。
今、オノフフォージド打って来ました。
当たりませんでした。
「赤オノフより難しいぞ」と、自分で意識してました。

今まで通り赤オノフで、クラブ負けしないくらいで頑張ります。
ありがとうございました。

書込番号:12748893

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2011/03/06 14:45(1年以上前)

H/Sがあり、”球をつかまえられる”ツアープロの場合、シャフト硬度が柔らかいとつかまり過ぎて左に行きます。

サンデーゴルファーの場合そんなことは起こらないですね。

左に飛ぶのは間違いなくグリップとアドレスが原因です。

フェースが少し開いているかなあってくらいの感覚で、アドレスで少し右を向いている感じにして引っかけを打ってみて下さい。

真っ直ぐ飛ぶ可能性はあると思います。

それくらいグリップとアドレスは錯覚を起こしやすく、軌道の修正なんかよりも大事です。

書込番号:12748910

ナイスクチコミ!1


スレ主 callowayさん
クチコミ投稿数:83件

2011/03/06 17:02(1年以上前)

STYLISTさま
ご教示ありがとうございます。

フェースを少し開いてみたり、球位置を変えてみたり、試行錯誤してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12749461

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2011/03/06 17:16(1年以上前)

開くんじゃなくて開いて見えるようにということです。

グリップとアドレスが狂っているのは錯覚のせいです。

スクエアに見えて実はフェースがかぶっているから左左に行くのですから少し開いて見えるように、かつハンドファーストにかまえるということです。

書込番号:12749537

ナイスクチコミ!1


スレ主 callowayさん
クチコミ投稿数:83件

2011/03/06 19:19(1年以上前)

STYLISTさま
丁寧にご教示ありがとうございます。

本当に一度自分(現物)を見て頂きたいくらいの気持ちです。
ありがとうございます。

書込番号:12750156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アイアンのお掃除アイテムについて

2011/01/15 16:17(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:3件

いつも楽しく拝見しております。

最近、念願の軟鉄鍛造アイアンを購入しまして(SRIXON Z-TX)、芯にあたった時のなんともいえない打感が大変気に入っております。

何度か使用しているうちに、私の通う練習場のボールが汚れているためか、フェースにボールの跡が黒く付くようになりました。
腕前があって一点に跡が着いているのであれば良いのですが、あちこちに散らばっており、大変みっともなく恥ずかしく感じています。

水で洗ったり、ちょっとこすった位では落ちないようで、困っております。

前に使用していたチタンフェースのアイアンでは、このような跡は付きづらかった(または付いてもこすればすぐに落ちた)ので、どのように掃除しようかと思案しております。

ゴルフショップに色々クリーナのようなものが売っているのですが、へんなものを買って効果がなかったり、逆に汚れが付いても困るので、経験豊富な皆様がお使いになって「これが良かった」というような商品、または方法があればご教示いただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12512397

ナイスクチコミ!0


返信する
夜の宴さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/15 18:23(1年以上前)

わたのすけさん

100均とかで売ってるウレタンスポンジがお薦めです。
大きな傷は駄目ですが、ボールの痕とかなら結構落ちますよ。

まあ思った程の効果がなくても100円という事でご勘弁を!

書込番号:12512946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/01/15 23:36(1年以上前)

わたのすけさん


もしよろしければ、「SOFT99工房」の液状コンパウンドをお試しください。

綿棒や布切れ等に染ませて擦って見てください。

汚れはもとより、カーボンの削り傷や小石の噛み込み傷等でも根気よく研磨を続けると、大概の傷はほぼ解消されます。

DrやFWのソールに付きがちな"ヘアライン"も、爪が引っ掛からなくなるまでに平坦になります。

ホームセンターに行けば、400〜500ほどで簡単に購入できます。

よろしかったら試してみてくださいね!

書込番号:12514751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/16 12:02(1年以上前)

夜の宴さん。

返信ありがとうございます。

台所にあったので、早速試してみました。
黒い汚れがほとんどわからないほど、きれいに落ちました!
手軽で良いですね、これ。

ただ、原理的には汚れと一緒に薄く表面を削り取る、という話を聞きましたので、練習が終わるたびに毎回使ってよいものか、悩んでしまいます。
一年も続けていたら、フェースが変形したりして・・・(そこまでは削らないものでしょうか?)


Nice Birdy !!さん。

返信ありがとうございます。

車用のコンパウンドでしょうか?
今のところ、購入して間もない(1ヶ月くらい)なので、そこまでひどい傷はなく、ボール跡の黒い汚れだけなのですが、夜の宴さんから教えていただいたスポンジと併用してみます。
ドライバー、FW、UTも傷が目立ってきているので、そちらの修復でも試してみようと思います。

ありがとうございました。


これまで使っていたアイアンは、ステンレス+チタンフェースだったので、あまり気にせずたわし等でゴシゴシ洗っており、それで汚れも落ちていたのですが、今回のアイアンはそれではほとんど汚れが落ちず、そもそも汚れも残りやすいように感じています。

ネットでクリーナの評判を調べてみたのですが、「ボール跡がきれいに落ちる」という方もいれば、「思ったほど落ちない」という方もいて、どんなものかと思案しています。
高価なものでもないので、とりあえず購入して試してみようと思い始めていますが・・・。


軟鉄鍛造アイアンをお使いの皆様、ボール跡の汚れ落としはどのようにされているのでしょうか?(清掃の頻度はどのくらいでしょうか?)
練習のたびに毎回汚れを落としてきれいにする、というのは気にしすぎですかね?

書込番号:12517003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/01/16 13:01(1年以上前)

わたのすけさん



ちなみに「SOFT99工房」の液体コンパウンドは、ミラー仕上げのソールやWOODのカーボン部分の表面等々試してみましたが、全く問題なしでした。

次回は、夜の宴さんの方法を早速試してみようと思います!

書込番号:12517288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/01/22 16:36(1年以上前)

自己レスです。

DAIYAの「アイアンクリーナ ガンタイプ ステンレス・軟鉄用」というのを購入してみました。

本日の練習でついた黒いボール跡に吹き付けて強くこすったところ、きれいにボール跡が落ちました!

キズやサビの保護効果もある、ということなので、これを使って手入れをしてみることにしました。

夜の宴さん、Nice Birdy !!さん、ありがとうございました。

これにて閉じさせていただきます。

書込番号:12545318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 トラサルディのキャディバッッグについて

2011/01/12 12:50(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:2件

2009年モデルTRC-002というキャディバッグを探してます。
楽天のサイトでは、メーカー完売で、トラサルディのホームページを拝見しても
問い合わせる項目が見つかりませんでした。
 駄目でもともとですが、この商品の在庫があるところをご存知でしたら
教えていただきたいです。よろしくお願いします

書込番号:12497928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/01/13 09:54(1年以上前)

とらタヌディさん


はじめまして

私なりに、ありとあらゆる手段の限りを尽くして調べてみましたが、残念ながら該当する商品の"在庫あり"の情報は確認できませんでした。

今回はお役に立てず、申し訳ありません...(苦笑)

書込番号:12501942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/01/16 22:12(1年以上前)

Nice Birdy様

色々の手段で、調べて下さり、本当にありがとうございました。
 恐縮です^^;
駄目だろうなと思いましたが、とても気にいったので、あきらめきれずに質問致しました。
 
※なかなかログインできずに、ご返答遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:12519910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/01/17 07:32(1年以上前)

とらタヌディさん


また機会があればよろしくお願いします。

宜しければ、一度「縁側」にもお尋ねください!

書込番号:12521374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

ゴルフ愛好者の皆様へ

2011/01/06 07:55(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:2924件

ゴルフ板の参加(愛好)者の皆さんへ


いつも楽しく参加させていただいております。

突然唐突なお話で恐縮ですが、皆さんにご紹介・ご報告したい情報があります。

この度本サイトの「縁側」の中で私が運営している「徒然ゴルフ座談会」で、御縁あって知り合った方々とのネットワークが広まりつつあります。

経験則の多少・技量の有無・持論の真偽は一切不問です!

条件はたった一つです。

「相手を尊重することができる人」であればOK!です。

年齢・職業・社会的地位等の一切の枠を超え、新しくかつ刺激的で楽しい出会いが展開されています。


ちなみに、私は去る12月25日のX'masにこの「縁側」で知り合った方とツーサムで1Rしてきました。

この活動はそれに止まらず、最近はGサークルの編成にまで展開中です。

本会員は海を越え(ちょっとオーバー!?)、海外からもアクセスされています。

ゴルフを愛する方々とのネットワークを持たれたい方、よろしければ是非お尋ねください。

お待ちしています!

書込番号:12468319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2011/01/06 14:53(1年以上前)

Nice Birdy !!さん、初めまして。

昔はゲームばかりやってたインドア派だったのですが、ひょんなことからゴルフにハマリ今年の2月で
丸2年になります。
価格COMのクチコミも以前は良く書き込んでいたのですが、最近は読むだけになってしまってます。
ゴルフ板もみなさんの意見交換がたいへん参考になり楽しく拝見させて頂いています。

ゴルフのスコアは1回100切ったのですが、最近は110前後をうろちょろしてます。
そんな私ですが、今年はコンスタントに100切りを目指そうとラウンド数も増やしたいと思ってますので
是非皆さんのお仲間に加えて頂ければと思っています。

後ほど縁側にも顔を出させて頂きますのでよろしくお願いします。

書込番号:12469617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2011/01/06 15:12(1年以上前)

tsuchimaruさん


ようこそいらっしゃい!

嬉しいな...本当に

>後ほど縁側にも顔を出させて頂きますのでよろしくお願いします。

⇒「徒然ゴルフ座談会」にも、是非ともお越しくださいね。


>ゴルフのスコアは1回100切ったのですが、最近は110前後をうろちょろしてます。
そんな私ですが、今年はコンスタントに100切りを目指そうとラウンド数も増やしたいと思ってますので
是非皆さんのお仲間に加えて頂ければと思っています。

⇒全く問題なし!

きっと皆さんも大歓迎だと思います。

かく言う私は、長野市在住の"へっぽこ中年親父"ですがトコトンお付き合いします。


takaken777師...

後程オリエンテーション!?をお願いします!


書込番号:12469666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2011/01/08 10:46(1年以上前)

自レスに更新続報です!


上記の通り、新しいメンバーがご入会(!?)されました!

あっ〜と言う間に、"善の繁殖"です。

もしよろしかったら、貴方もお尋ねになってください。

お人好しの中年親父達が集っていますよ!

書込番号:12477786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/08 21:40(1年以上前)

今、申請しました。
楽しそうですね。

書込番号:12480565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2011/01/10 12:02(1年以上前)

渡良瀬橋さん


いらっしゃ〜い(三枝か!?)

と言うより、"お帰りなさい"ですね!?

お身体の回復状況と相談しながら、ご負担にならない程度にお付き合いくださいね。

今年のマスターズ開幕の頃には心身ともに"開幕!!"となることを期待していますよ!

書込番号:12488132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2011/01/10 12:22(1年以上前)

自レスの続々方です!


つい先日このスレッドをご覧になられた"tsuchimaruさん"が、私も含め以前より当掲示板でお付き合い頂いている方々と初めて会われ、3人で合同練習までされたとのことです。

とかく文字だけのお付き合い故に、一方的かつ短絡的なコミュニケーションになりがちなネット社会の中で、「人が人を呼ぶ和と輪の繋がり」は実に素晴らしいことだと思います。

各自の事情や立場の相違を超え、お付き合いできる場が創造されて良かったです。

もしよろしければ、当「縁側」までお尋ねください!


書込番号:12488204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 01:12(1年以上前)

久し振りに価格のサイトを見たら「ゴルフ愛好者の皆様へ」という題目があったので見てみました。

かってここの皆様には大変お世話になり感謝しております。

もうかれこれここを離れてどれぐらいになるのかな?

みなさん頑張って書き込みされてますね^^

「縁側」の書き込みも拝見させて頂きました。

こういうのが前からあれば自由に書き込みも出来たのに・・・なんて思います。

折角立ち寄ったので書き込みさせて頂きました。

失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:12492183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2011/01/11 07:19(1年以上前)

せいこうさん


>折角立ち寄ったので書き込みさせて頂きました

ご無沙汰しています。

立ち寄っていただきまして、ありがとうございます!

よろしければ、これからもまたお付き合いしていただけたらと思います。


>「縁側」の書き込みも拝見させて頂きました。

こういうのが前からあれば自由に書き込みも出来たのに・・・なんて思います。

⇒そもそもこの「縁側」を立ち上げましたのは、以前あるスレッドで"自分顕示の場"を確保いするためには手段・方法をも選ばないとする低俗化しつつある現状を感じ、それを憂い、純粋にゴルフ談議に没頭したいと言う思いからでした。

あの事変の後に巻き添えを食った方々も『戻ってきてください!!』と、機会あるごとに呼び掛け続けたところ、幸い徐々に御帰還されつつあります。


せいこうさん...

過去は過去!

よろしければ貴殿もお越し下さい。

余談ですが...

"Yes"のPTは好調ですか!?

私は現在S.キャメロンを愛用しています。

『いつかは火を噴く!!』と"takaken777会長様"に馬鹿にされながら...(爆笑)

書込番号:12492667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 12:33(1年以上前)

Nice Birdy !!さん  

ご無沙汰しております。

返信頂きありがとうございました。

以前のように書き込みが出来なくなり自然とここから足が遠のいてしまいました^^;

パターはMyページの写真を更新していないもので・・・今は全く違うものを使用しています^^

あれから色々と変えましたが現在はオデッセイのバックストライクブレードをで落ち着いてます。

Sキャメロンですか〜自分も一時ニューポートを使ってましたがインサートに変えてからはそればかりになってしまいましたね;;;

ここからは離れてましたがゴルフは継続していますよ^^

レベルは上がってませんが道具オタクになっています^^



書込番号:12493339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2011/01/11 12:46(1年以上前)

せいこうさん


>レベルは上がってませんが道具オタクになっています^^

⇒おお御同輩!

お待ちしてましたよ(爆笑)

"道具オタク"...う〜む良い響きです!

類は友を呼ぶ...私も同類です。


せいこうさん...

一度「ゴルフ徒然座談会」にもお越しください。

きっと気が合う方々との交流の場が広がると思います。

そして、takaken777会長様からありがたい御誘いの御言葉があるやも知れません(苦笑)

待ってますよ!

書込番号:12493388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 13:13(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

自分の道具オタクはマニアックな方ですよ^^

地クラブ専門です^^;

つい最近jbeam425+ファイヤーエクスプレスを購入しました^^

その前はDIRETTO+GODIS601TSという組み合わせでしたし・・・

試打もしないでネットを使いまくり情報を集めての購入ですが案外大丈夫ですね^^

takakenさんご使用のクレイジーもいつか挿したいと考えてます。

実は・・・one2oneさんとtakakenさんとは別の場所でお付き合いさせて頂いてます。

全くここの方と交流がなくなった訳ではないんです;;;


>一度「ゴルフ徒然座談会」にもお越しください。

お誘い頂いてありがとうございます^^

内容を見ながらお邪魔させて頂きますね^^



書込番号:12493499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2011/01/11 15:37(1年以上前)

せいこうさん


>内容を見ながらお邪魔させて頂きますね^^

⇒気兼ねなく、いつでもお尋ねください!

またマニアックなお話に興じましょうね。

書込番号:12493887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2011/01/11 16:17(1年以上前)

ますます拡大中!


本日、また新たな会員がご入会されました。

この方も、以前当サイトの別スレで出会った方です。

実態の無い、文字による表現だけのお付き合いだけですので、とかく表面的かつ時として誹謗や中傷の吹き溜まりになりがちです。

今回のように、一人また一人とかつて交流のあった方々が訪ねてくださるのを目の当たりにする時、『人との交流を大切にしてきてやっぱり良かったな〜』とつくづく実感しています。

ゴルフをするのは"立派な道具"でなく、"優れたスキル"でもなく、また"明快な理論"でもなく、やはり"人"なんですね。

お陰様で、いろいろと勉強させていただいております(苦笑)

書込番号:12493988

ナイスクチコミ!0


Pinky77さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/12 19:32(1年以上前)

はじめまして。
Pinkyと申します。

いつも他の方の質問で情報いただき、勉強させていただいております。

周りからは バカと言われるほど、ゴルフにはまり、
スコアはなかなか ついていけてないのですが…(^-^;

ゴルフ仲間を増やしたく…。
女子でもOKでしょうか…!?
決して若くはないですが(*_*)

書込番号:12499263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2011/01/12 21:29(1年以上前)

Pinky77さん


ようこそ!

スコアや年齢問題なしです。

よもやの女性会員の誕生ですね。

皆さん大歓迎ですよ。

どうぞお気軽にアクセスしてくださいね。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12499866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2011/01/13 07:59(1年以上前)

Pinky77さん


さっそくですが、我が「縁側:ゴルフ徒然座談会」にも一度お尋ねください。

"ゴルフおたく中年親父の面々"が、貴方が訪ねて来られるのを今か今かと心待ちにしているようです(爆笑)

ご負担にならない程度に、一度お尋ねになってみてください!

我が会の紅一点...

"P.クリーマー"との呼び声高いです!

書込番号:12501678

ナイスクチコミ!0


Pinky77さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/13 08:14(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

おはようございます!
ありがとうございま〜す^^
早速 訪問させていただきます!

p.クリーマーだなんて・・・。
お面をかぶらないと、みなさんとお会いできなくなるじゃないですか!!
風貌も腕前も ご期待に添えません(>_<)

書込番号:12501706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2011/01/13 09:09(1年以上前)

Pinky77さん

>p.クリーマーだなんて・・・。
お面をかぶらないと、みなさんとお会いできなくなるじゃないですか!!
風貌も腕前も ご期待に添えません(>_<)

⇒大丈夫です!

こちらはと言えば、"整形すると石川遼"や"酔っ払って見るとT.Woods"や"そのもの杉原輝雄"etc...の怪しい集団です。

夢は大きく、プレイは楽しくが一番です!

Gサークルへ来られませんか!?

takaken777「Gサークル」「徒然ゴルフ会長」をはじめ、推定平均年齢47.6歳(微妙!?)のある程度人生の辛酸を知り、それ故相対圏を受け入れて尊重することのできる度量を持ち合せた面々が集まって来ました。

本会が発足して未だ2週間足らずですが、既に10名ほどの方々からその主旨と趣旨にご賛同いただき、ご入会いただいています。

私は去る12月25日(土)に、takaken777会長様と"X'mas=Birthday Anniversary Golf At Vintage"でツーサムで1Rしましたし、最大会派の「チーム東京!?」の方々は先週合同練習をされたようです。

また来たる3月12日(土)には、山梨で格安ラウンドが企画されています。


本スレッドと本座談会(縁側)と本会(Gサークル)の会則は、ただ一つ以下の通りです

"人を言いくるめる体系化された情報や理論"不要です!

"人を屈服させるだけの素晴らしいスキルやスコア記録"不要です!

『相手を尊重できること』これのみです。


会長様、あとはよろしくお願いします!

丸投げ〜(爆笑)

書込番号:12501827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/13 09:40(1年以上前)

Pinky77さん

はじめまして。
Gサークルを管理していますtakakenです。

承認に関してですが、今朝ほど試みたのですが承認が出来ない状態です。
大変申し訳ありませんが、暫くはnice birdyさんの縁側で楽しんでいてください。
(現在管理者に確認中です。。。)

承認完了しましたら メールが届くと思いますので宜しくお願い致します。

Gサークルにつきましては 縁側とは違い 待ち合わせ場所の連絡やコンペの情報等ですので
通常のお話は縁側でお願い致します。

宜しくお願い 致します。

書込番号:12501898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2011/01/13 09:44(1年以上前)

takaken777さん


ご説明ありがとうございます。


Pinky77さん

「縁側」は24H OPENです!

いつでもお越しくださいね。


ふと思ったんですが...

お二人の"最大公約数=77"ですね!?

書込番号:12501918

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)