ゴルフ総合 クチコミ掲示板

 >  > ゴルフ総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > ゴルフ総合

ゴルフ総合 のクチコミ掲示板

(2901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

R9 TP IRON KBS TOUR (S) について

2009/12/12 19:58(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:2924件

先日 [R9 TP IRON KBS TOUR (S) 3I〜PW]を楽天市場で購入して、今日コースにてぶっつけ本番で筆おろししてきました。

今まで [R7 IRON RE*AX TP 85H (S) 3I〜SW]を実に快適に扱ってきました。

先ずシャフトの重量が87g〜112gと言う感じに、25g平均で重くなりました。

その分当然HSは落ち、今日のところは5y〜10yほど飛ばなくなっていたようです。

皆さんの書き込みにあるように粘りと撓りを感じます。

強くて高い弾道が出ます。

徐々に重さに慣れて、切り替えし等タイミングが掴めてくればHS44m/s(DR)の私でも十分に使いえそうです。

またさすがはTP...

小ぶりでシャープな顔つきです。

ソールして構えた時、ピリッと背筋が伸びます(笑)

このシーズンOFFに振り込んで、来期に備えたいと思います。

書込番号:10620051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/12 20:32(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

気になされていた、ミラーメッキは大丈夫でしたか?

重量的には結構幅がありますね!
NS950WFのさらに幅がある感じ?
以前、迷っていたのですがロング〜ミドルは950、ショートを1050にしようとしていた私のよう?(笑)

書込番号:10620220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件

2009/12/13 05:58(1年以上前)

バーディーゲッターさん



>気になされていた、ミラーメッキは大丈夫でしたか?

⇒無茶な使い方(大ダフリ...苦笑)をしなければ、何の問題も無いかと思います。


>重量的には結構幅がありますね!
NS950WFのさらに幅がある感じ?
以前、迷っていたのですがロング〜ミドルは950、ショートを1050にしようとしていた私のよう?(笑)

⇒昨日のラウンドでは、5Iまでは特に重さは感じませんでした。

やはり3I・4Iになると、カーボン(r7 TP 85H)と明らかに違いました。

ある程度しっかりとした"溜め"を作って打ち込まないと...と言った感があります。

書込番号:10622591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/13 18:34(1年以上前)

あれれ、ここに立ち上げられたのですか。
捜しましたよ。

KBSツアーというのはUSPGAツアーで良く知られているシャフトのようですね。
今までもハードなシャフトをお使いだったので、さほど違和感はないのでしょう。
小生は、使ってみたい、練習してみたい、とワクワク感を与えてくれるクラブが良いクラブの条件の1つだと思います。

それにしても、3、4番も使うとは、チャレンジャーですねえ。

書込番号:10625502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2009/12/13 19:35(1年以上前)

マスターズ休暇さん

>小生は、使ってみたい、練習してみたい、とワクワク感を与えてくれるクラブが良いクラブの条件の1つだと思います。

⇒仰せの通りですね!


>それにしても、3、4番も使うとは、チャレンジャーですねえ。

⇒私からすると、FWの方が難しいような気がします。

ある程度の精度で5wが打てる方は、少なくとも4Iは十分に使いこなせると思うんですが...

打ち急がず、リストワークを抑えてしっかりミートすることを心掛けています。


最近は満振りの距離感でなく、ライン出しを意識したハーフョッシトの距離感で番手を選択するようにしています。

肩から肩までの振り幅で、しっかりとしたミートを意識してパンチ気味に打ち込むと、必然的にビハインド ザ ボールになりヘッドアップが矯正されますね。



書込番号:10625872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

KBSシャフトについて教えてください

2009/12/05 10:01(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:2924件

御常連の皆様方

こんにちは

最近KBS TOURシャフトなる物を目にしますが、90g台と120g台のシャフトについて比較した所感等を教えてください。

@スペックの違い
A実際の打感
B距離感の相違

よろしくお願いします。

書込番号:10580937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件

2009/12/13 06:11(1年以上前)

自レスの更新です。

一見DG級の重量感があります。

振ってみるとライフルに似た感があります。

実際に打ってみると、意外にも高弾道ですね。

かと言って吹け上がる訳でなく、棒球のイメージも強弾道と言った感じです。

私は今回Taylormade社製 [R9 TP IRON KBS TOUR (S)] を購入しましたが、HS44m/s(DR)程度の私でもそれなりに使いこなせそうです。

46m/s(DR)以上あれば、余裕を持って各種いろいろな球筋で狙えるのかなと思います。

書込番号:10622603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どうした...Tiger Woods!?

2009/12/03 21:59(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:2924件

ゴルフをこよなく愛する皆さん

今日NEWSで盛んに報道されていた「T.Wの不倫騒動」ですが、正直かなりの衝撃を受けました。

2016年の五輪に、正式種目として公認された矢先のこと

種目いや国の枠を超え、絶対的カリスマ性を備えた存在でしたので、その影響たるやいかばかりのものでしょう?

遼君世代や、それ以下の今後の将来を背負う子供達にも反映するでしょうね。

書込番号:10573739

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2009/12/04 02:04(1年以上前)

スーパーヒーローは辛いよね。
彼の言葉にもあったように「私は完璧は人間ではない」ってこと。
まわりが彼に完璧を求めてしまっている。
彼もやはり男のひとりだったわけですよ。
別にいいじゃない。かわいそうだ。

書込番号:10575267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2009/12/04 06:43(1年以上前)

XJSさん


書き込みありがとうございます。

"父子愛"があまりにも有名ですが、家庭人としての生き方までは未知の世界と言うことでしょうか?

書込番号:10575578

ナイスクチコミ!0


月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 17:32(1年以上前)

まあ、ウッズもそうですが、有名プロ選手でも政治家でも芸術家でも…人間ですからね(苦笑
程度の差こそあれ、いろいろスキャンダルが出ても不思議ではないかな?
出来ればそういうスキャンダルにまみれてほしくないというのは、ファンであれば当然ですが。

ウッズの場合は、あまり驚きはありませんでした。
以前、丸ちゃんがウッズの普段の様子を語っていたことがあったのですが、プライベートや練習ラウンド中などの合間には下ネタ連発するような性格だそうで(笑
ストイックに、勝負師としてゴルフだけに打ち込んでいるような気まじめな性格ではないらしいです。
そのインタビューを見たときは、なんとなくほっとしたりしました(笑

まだ今のところ、真実が明らかになったわけではないので、静観しているのが吉だと思います。
どこの世界でも、出る杭は打たれますね。

書込番号:10593894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2009/12/07 21:21(1年以上前)

月光蝶さん

お久しぶりですね!


>以前、丸ちゃんがウッズの普段の様子を語っていたことがあったのですが、プライベートや練習ラウンド中などの合間には下ネタ連発するような性格だそうで(笑
ストイックに、勝負師としてゴルフだけに打ち込んでいるような気まじめな性格ではないらしいです。

⇒いや〜まったく知りませんでした...

最新のNEWSでは"11人いる..."とか?


伝説として語り継がれてきた"父子の美談"が雪崩のように...

こういう展開になると、"クリーンなイメージ"の遼君がますます際立って見えてきそうですね。

書込番号:10595045

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2009/12/08 00:58(1年以上前)

いや〜続々出てきますな〜〜

やはりツアーで各地に行くせいで羽を伸ばせるんでしょうね。
ビジネスマンが出張先で遊ぶのと同じですな。

しかもそれがTWならモテまくりでしょうし。

書込番号:10596613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2009/12/08 07:21(1年以上前)

XJSさん


英雄色(艶)を好む...とは言うものの

正直、ショックでした。

自尊心も人一倍強いT.Wでしょうから、ともすると暫くTOURに出てこないかも知れませんね。

下手をすると、マスコミも波状攻撃を仕掛けてくるやも...

よりによってこの年の瀬に報道されるところを見ると、背後に何か意図を感じてしまいます。

残念...と言うより、やりきれない複雑な心境です。

T.Wも人生ではトリプルボギーいや、ギブアップをしてしまいましたか!?

書込番号:10597259

ナイスクチコミ!0


月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/08 18:56(1年以上前)

大丈夫…だと思いますけどね…
年明けまでネチネチやられると、マスターズあたりはさんざんかも?

でも、いままでそういう話題がなかったのも不思議と言えば不思議ではないですかね?
確かにメンタルが重要なスポーツではありますが、この程度のことでつぶれているようではスーパースターとしてはいささか情けないと思います。

人のうわさもなんとやら…
はねのけるくらいなら、またしばらくウッズの時代じゃないですかね?



話題は違いますが、遼君はすごいだけにちょっと心配です。
今までの概念は通用しないくらいのスケールのプロかもしれないですが、挫折した時のギャップはかなりきついものがあるように思えてなりません。
スポーツとなれば、怪我とかね…いろいろ不測の事態はこれから考えられるわけでして。

おっさんの「余計なお世話」であれば、それで良しなんですが…

書込番号:10599465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2009/12/08 21:54(1年以上前)

月光蝶さんこんばんわ

>話題は違いますが、遼君はすごいだけにちょっと心配です。
今までの概念は通用しないくらいのスケールのプロかもしれないですが、挫折した時のギャップはかなりきついものがあるように思えてなりません。

⇒今日出張先からの帰り道、民放のラジオで話題になっていたんですが、『ここ2試合、遼君が精彩を欠いていたのはどうやらT.W騒動でかなり影響を受けていたらしい...』とのことでした。

話半分...としても、かなり動揺したのは推して測るべきものがあります。

でも、彼には厳しくも優しい父をはじめ、仲の良い妹と弟がいます。

きっと乗り越えてくれるでしょう!

書込番号:10600480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

プロ観戦

2009/11/02 20:56(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

この前、生まれて初めてプロ(シニアだけど・・・)の試合を見に行きました。
(行くのが遅すぎるって〜 そのとおり!)

ネットで調べて、観戦用の服装で観戦用のグッズとか持っていったけど、
運命の出会いを感じ、その選手の追っかけをしたので、オペラグラスは要らなかったな〜

その選手とは、「デイビッド・イシイ」です。爺しか知らないだろうけど・・・
運命の出会い・・・ そんな大袈裟なものではなく、着いたら たまたまスタート寸前だった
というだけなんですが・・・ なんかビビビッっと感じるものがあって・・・

中島とかメイジャーではなかったので追っかけは、私を含め2,3人だけでした。
直ぐ前とか、すぐ後ろとか、極めつけは並んで一緒に歩いたりしました。
大感動ものです。

さすがに生まれて初めてということもあり、気が引けて声をかけることができませんでした。
並んで歩く時、「ナイス バーディー」くらいは言ってやれば良かったにゃ〜

ゴルフのスタイルは、石川のような派手さは微塵もなく、ショットもそんなに距離は
出ません。でも低く真っ直ぐ正確に飛ばし、バンカーだろうが深いラフだろうがもろとも
せず、パットはビシビシ決めていました(この日は67)。 と、勉強になった?のですが、

感動したのは、やはりジェントルマンだったことです。
相手のキャディーがバンカーを均していたので選手がボールを拭けないのを察知すると、
自分でマークしてやり、自分のキャディーを促してボールを拭いてやっていました。
ピンを自ら抜いてやることもありました。

昔は、スロープレイでペナルティーを課されたこともあったようだけど、今は「遅い!」
という印象はありません。だけど、やっぱり前はあくし、後ろが待っていることが多いので
遅い方なのかな〜 でも、あれくらいは良い。と思います。

最後に、握手をしてもらい、サインもしてもらいと、生まれて初めてにしては
至れり尽くせりでした。これも青木なんかと違ってマイナーな御蔭です。
(マイナー 万歳! クリーブランド万歳! AMC万歳! これは関係ありませんな〜)

D・イシイ様、あの時は変な爺が傍を うろちょろして御迷惑をお掛けしました。
(私の御蔭でアンダーパーになったのだよ。とかは申しません)
最後にはサインまで頂き、誠に誠にありがとうございました。この場をお借りし御礼申し
あげます。(って、絶対に見ていないだろうけど・・・)本当にありがとうございました。

ということで、D・イシイの<にわか>ファンになっちまったぞ〜い。

書込番号:10410978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/11/03 09:03(1年以上前)

デビッド石井ですか。
かつてはジャンボと賞金王争った男ですからね。

私がゴルフを始めたのが丁度90年くらいですのでまさに
その時代でした。

ちなみに今年で41歳です。(爺?)

やはり声をかけると(タイミングを間違ってはだめですが)
プロは喜びますよ。とおりかかる時にナイスバーディーと
か、難しいアプローチを寄せてほっとしている時にナイス
アプローチとか・・・

ただし、素人が見てナイスショットでもプロにとっては最悪の
ショットもあります。
ドライバーなんかでは、打ったプロの顔をうかがってからナイス
と声をかけるのも悪くありませんよ。



書込番号:10413790

ナイスクチコミ!1


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2009/11/03 22:21(1年以上前)

相馬の御父様
レスありがとうございます。

なにしろ初めてなもので、こちらが緊張していまい・・・
D・イシイがショットする時は、私の心臓が高なり・・・ 血圧が・・・

D・イシイ、名前は知っていましたが・・・  そうですか、ジャンボと賞金王を争った
のですか・・・ よく知人が「D・イシイのようなステディなゴルフだ」とか言っている
のは聞いていたのですが・・・  実際、G番組を見ることもせず・・・
私のG人生35年は、「ゴルフごっこ」にも及ばない、ただの「棒振り遊び」だった
ようですね〜

現在、やっと「ゴルフごっこ」に目覚めたところなんで、もっとのめり込み、プロ観戦も
続けてみます。

次回は、兵庫県(すっげー 遠い!)なんで行けないけど、今度 会えたときは、
一緒に歩いて「デイビッド、ナイスバーディー!」なんて、言っちゃうぞー

その前に、やっぱり、ピチピチの女子プロが良いな〜 って、女子プロ観戦で、
今回みたいな追っかけしてると、ただのスケベ爺になっちゃいそうだな〜

書込番号:10417821

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/08 15:47(1年以上前)

2bokkoshiさん

はじめまして?

D・イシイですか。良い選択ですね。^^;
既に出てきていますが、まさに「ステディ」で名をはせた方です。
アマチュアにも非常に参考になるプレーをされる方だと思います。
わたしも線が細くて、ステディなプレーを目指しているものとしては、
非常に参考になりますね。
アマチュアにとって、とてもありえないような「スーパーショット」を、
生で見るのも楽しいですが、男子プロではなかなか自分の参考になる、
というのは難しいですね。
シニア、そしてD・イシイ、本当に良い選択だと思います。

ちなみに、うちのオヤジも線が細いアマチュアゴルファーですが、
一日中「矢部 昭」プロに付いて回ったことがあるそうです。
知ってる人いるかな。。。^^;

書込番号:10442488

ナイスクチコミ!1


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2009/11/24 21:40(1年以上前)

グオン様、レスありがとうございます。
「矢部 昭」プロですか・・・ 知りません。ごめんなさい。

でも御父上、すごいですね〜 1日中なんて・・・ 彼ら(選手)は休憩なしですからね〜
トイレもままなりません。

私は、9Hで一旦ギブアップして、トイレと昼食をとりました。そして、14Hから また
追っかけを開始しました。

そして最後にどっかの子供の尻にくっついて・・・
その子が、ボールを貰っているのを見て・・・ 「ギブミー ボール」
その子がサイン貰っているのを見て・・・ 「ギブミー サイン」

で、その1ケ月後、ラウンドしたのですが、私のスコアは・・・ 変化なし・・・  残念!

書込番号:10527189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ総合

クチコミ投稿数:726件

皆さん、ゴルフライフをエンジョイされていますか〜?

今月、車検でファンカーゴくんの7年目を迎えたドラウルマンです。

皆さんのいよう(諸先輩方)な夢のゴルフライフを目指して、やっぱりカッコからでゴルフ場に

颯爽と乗り付けるマイカーを教えていただきたく質問させていただきます?

何年か前はトヨタウインダムあたりが多かった記憶がありますが? 現在どうでしょうか?

私の知人でシニアのシングルで会社社長さんはマセラティクーペを颯爽と乗り付けておいででした。

一部の方は、○○党のためマイクロバス??なるほど、失礼しました。

あんしばらく、怪我でクラブを握れないドラウルちゃんに愛の手をお待ちします!

書込番号:10357767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/24 15:01(1年以上前)

ドラウルマンさん


>あんしばらく、怪我でクラブを握れないドラウルちゃんに愛の手をお待ちします!

⇒最近壊れていませんか...爆笑!
う〜む、ひょっとして"最新インフルエンザ"かも知れませんよ


やっぱり颯爽と乗り付けるにはダイハツのムーヴでしょう!?

最早感染したようだ...(-。-)y-゜゜゜


怪我ってどうされたんですか?

代わりに、私は今日1Rして来ましたよ!

書込番号:10359939

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/25 14:57(1年以上前)

お金持ちなら、スキー場専用とか、ゴルフ場専用とかTPOに合わせていますよね〜
って、知人にセレブがいないので見たことはありませんが・・・

退職金でベンツやクラウンを買ってコンペに来る人は知っています。
そうそう、ゴルフに行くためだけに高級セダン(残念ながら、車名は判りません)を買った人
は近くにいます。 
この車、ゴルフに行く以外で動いたところを見たことはありません。
私には、この見栄、理解できません。

貧乏人は、1台で何にでも使える車が良いですね〜

私の車(旧型のデミオ[1300])、婆さんの命令でゴミ捨てに行った時、後部座席を全部倒し、
助手席にも載せて運転手以外は全部ゴミとして、150kgの廃棄物を積むことが
できました。こんなこと高級セダンではできないっしょ!

心配していた肝心のゴルフバッグですが、3つ(9インチ?)載せ、3人で行くことが
できました。

これ、私の自慢です。良い車を安く買うことができたと感動しています。

聞いた話では、知人の豪農の爺さん、軽トラにバッグ積んでゴルフ場に乗り込むそうです。
憧れますね〜

ドラウルマン様 
御期待の超高級車の話にならなくて、ごめんなさい。

書込番号:10365431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/25 15:03(1年以上前)

初めまして!

面白い話題ですね!
今、乗っている車は、3バッグしか載らないので、
話題に便乗して、4バッグがちゃんと載って、
しかもかっこよい車が出てくることを期待しています。

しかし、高級ゴルフ場は確かに、クラウンとかレクサスとか、多いですね。
最近は安いところしか行かないから、良くわからんですが。。。

書込番号:10365469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/25 15:34(1年以上前)

ドラウルマンさん
そしてご常連の諸兄の皆様


レクサスやベンツそしてクラウンがランクインして来るようでは、いかにも今日までの親父ゴルファー主導のゴルフに留まってしまいそうですよね。

石川&池田の台頭に因り、一挙に片山や谷口はもやは過去のゴルフです。

石川&池田世代は、はたして何を選択しますかね!?


って言うか、どうして初心者マーク!?


書込番号:10365603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2009/10/25 18:31(1年以上前)

Nice Birdyさん

お分かりですか〜ちよっとノンどった次第です。
腰をやりまして、今回は長いので病院に行ったら坐骨神経痛で当面クラブは握ったらいかんと
(トホホホホ)

11月にはコンペやなんやがありますので今月中は安静でリハ生活です。
ムーブですか、それで何時間も仕事で行かれているのですか?
さすが鉄人ですね〜〜〜(驚)

2bokkoshiさん
いえいえ、全然高級車などでなくても良いと思うのですが?
例えば、腰の悪、もう少し運転していて楽な車が良いかと思っちゃいます。
でも、シニアの方が颯爽はカッコ良いです。ベンツのAMGクーペなんかでやって来て
老い先短いからええやろ〜なんて言う人もいますし。

guongさん
私も3バックしかのりませんし、しかも縦なのでガンガンうるさいです。
車検前は一応新車も考えて、ゴルフバックを持って見に行きましたが、コンパクトカー
では横置きは難しいですね。

書込番号:10366465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/27 22:37(1年以上前)

ドラウルマンさん


>ムーブですか、それで何時間も仕事で行かれているのですか?
>さすが鉄人ですね〜〜〜(驚)

⇒ここ自宅より、職場までは車で5〜6分です!

通勤にはやっぱりムーヴでしょう!?

書込番号:10378603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

競技会ゴルフの楽しみ方について

2009/10/26 16:10(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

突然 唐突な質問で申し訳ありません。

最近競技会ゴルフが辛くなってきました。。。
止めれば良いじゃないかと言えばそれきりなのですが。

皆さんは競技会ゴルフに何を求め、何をたのしんでおられますか!?

ただ 楽しくゴルフをプレーするのも良い事ですけれど、それだけでは何か物足りません。
しかし 競技会のあの独特な雰囲気には酸欠状態までとは行かないのですが・・・。

優柔不断な質問で申し訳ないのですが、皆様どんなお気持ちで競技会に参加されているのか教えていただければ幸いです。

(1mのパットも手が震えて仕方ないわたしなのですが・・・。(泣!))

書込番号:10371148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 21:12(1年以上前)

はじめまして。

私も積極的に競技に出ていますしこれからも出続けるつもりです。

出始めた頃はコースに行ける回数が増えるのがうれしかったりもしたものです。
なぜこれからも出ようと思うのかというとやはりスキルアップであり、目標を失わない為ですね。

出始めた頃はハンデも甘かったのかよい結果が続いておりましたが
しばらくするとハンデも適正になってきたのか、なかなか結果が出ず
前回より内容が悪かったりするととてもへこんでいたものです。

今思えば自分を過大評価していたのだと思います。
またその内容でそのハンデ?とか思われるのが嫌だったのでしょう。

おそらく飛距離自慢する方と心理的には変わらないのだと思いますが
要するにベストの結果を自分の実力と勘違いしていたのだと思います。

良い結果が出なかった頃は月例に出るのはもとよりゴルフをすること自体が
嫌になったりもしました。精神的なイップスのような状態だったと思います。

ですがそれを自分の実力だと気付いた結果、HNの通りスイング改造に取り組んだ次第です。
現在進行形ではありますが取り組み始めた当初はスイングも飛距離もすべてがボロボロになり
もっと出たくなくなりましたがそれが今の実力なんだと続けました。
自分の課題を知る良い機会だと考えるようにしております。

ゴルフに限らずスポーツや趣味などは楽しみ方は人それぞれだと思います。
とくにゴルフに於いてはそのためのHCであり、そのためにティーグラウンドが
いくつもあるわけです。コンペやニギリなどもそのひとつではないでしょうか?

楽しくプレーするだけでは物足りないとおっしゃるならば、そのなかで目標や
楽しみを見出すよりほかないのでは?と思います。

私自身一時はもうゴルフなんて辞めようとまで悩んだこともありました。
なぜか他人事とは思えず書きこみさせていただきました。

偉そうなことをいってもパブリックやクラチャンなどの一発勝負では
欲が出てしまう私ですが参考になれば幸いです。

書込番号:10372520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/27 14:49(1年以上前)

チャレンジすることですかね。
友人とのプレーは気分的も楽ですし、今日の目標はスコア○○以下でまわること、OBを出さないこと、100ヤード圏内のアプローチなら確実に1オンでと、何か1つは目標を立てます。
競技のときは、狙えるならば狙ってみる、チャンスと思えば挑んでみるです。
ただ、チャレンジと無謀とは違います。林の中をくぐり抜けるように打つ、最大飛距離で狙えればと打つ、博打のようなプレイはしません。
パー3でいつもは無難にグリーン中央に落とすように打つのであれば、今回は狙う、無理してラフに入るくらいなら次の1打のためにフェアウェイキープとアプローチで狙える位置を、といった具合です。

>競技会のあの独特な雰囲気には酸欠状態までとは行かないのですが・・・。
>1mのパットも手が震えて仕方ないわたしなのですが・・・。(泣!)
むろん、雰囲気にのまれたり、プレッシャーに押されてしまったりもあります。
そういうときには、切り替えをいかに出来るかというのが重要ですね。
深呼吸するなり、空を見上げてホッとするなり、気を引き締めるなり。
震えたり、固まったりしている方が、安定したプレイは難しいですし、自分も楽しくありません。

ベストを尽くしたところで、自己ベストと同等くらいにしかなりませんから、逆にリラックスして「いつも通りに・・・」という人もいますy

いきなり頑張ったところで、劇的に変わるようなことは無いです。
プロが練習ラウンドと試合とで、変わるかと言えば大きくはかわりません。
上へ上へと目指すがゆえに、練習よりは試合での方が気合いの入り方は違いますけどね。
普段の練習の積み重ねと、心意気ですy

書込番号:10376207

ナイスクチコミ!3


スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

2009/10/27 15:05(1年以上前)

スイング改造中さん  パーシモン1Wさん

コメント有難うございます。

お二人のコメント見させて頂き本当に参考になりました。
何か 勇気づけられたこと感謝致します。。。

私は 最近県アマ・月例と競技に出るたびに周りの方のショット・プレーに圧倒され、随分自分を見失ってきたように思えました。

2〜3年前は チャレンジ精神が漲っていましたが、最近はなんとか上手くまとめよう。とか
周りのプレーヤーに恥じないゴルフをしよう とか雑念が入っていたようなゴルフをしている事に気がついた感じです。

私は 信州に住んでおりますので 今年の競技は全て終わりです。

来年の競技に向けて 日々 練習をしていこうと思います。

お二人のコメントに感謝いたします。

ありがとうございました。

書込番号:10376267

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)