スキー・スノボー総合 クチコミ掲示板

 >  > スキー・スノボー総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > スキー・スノボー総合

スキー・スノボー総合 のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキー・スノボー総合」のクチコミ掲示板に
スキー・スノボー総合を新規書き込みスキー・スノボー総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SUUNTOSPARTANについて

2017/04/26 20:08(1年以上前)


スキー・スノボー総合

スレ主 mimika0906さん
クチコミ投稿数:3件

始めてSUUNTOの時計を購入しました。
仕事をしている平日に着ける予定はないので、休みの日に着けようと思ったので電源をoffにしようと思ったのですが、消し方の説明が説明書に載ってませんでした(私が見つけられないだけかもしれません)
電源のoff、
また全ての設定や歩数、カロリーを消す、初期化は(これも説明書から見つけられませんでした)出来ないものなのでしょうか?

書込番号:20847647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2017/04/26 20:15(1年以上前)

mimika0906さん  こんばんは。  どの機種でしょうか?
Suunto Spartan コレクション
http://www.suunto.com/ja-JP/sports-watch-collections/Suunto-Spartan-Collection/

書込番号:20847658

ナイスクチコミ!2


スレ主 mimika0906さん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/26 20:46(1年以上前)

>BRDさん
こんばんは。
機種はSPARTAN SPORT WRIST HRです。

書込番号:20847750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2017/04/26 21:01(1年以上前)

SPARTAN SPORT WRIST HR もいくつかありますね。

SUUNTO SPARTAN SPORT WRIST HR BLUE
http://www.suunto.com/ja-JP/Products/sports-watches/suunto-spartan-sport-wrist-hr/Suunto-Spartan-Sport-Wrist-HR-Blue/

取扱説明書の PDFマニュアルが 落とせるかと思ったけれど 見つかりません。
お手元にあれば 読み直して下さい。

ユーザーからの回答があると いいね。

書込番号:20847800

ナイスクチコミ!2


スレ主 mimika0906さん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/27 06:04(1年以上前)

>BRDさん
ありがとうございます。
SUUNTO SPARTAN SPORT WRIST HR BLUE
を購入してます。
手元に説明書ありますが、項目がないんですよね..自分で調べても見つけられなかった為こちらに質問しました。

書込番号:20848577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2017/04/27 08:34(1年以上前)

調べました。
高価で高機能なので 何もしないときは きっと スリープ常態になって電池消耗を少なくするのでは?

Suuntoデバイス専用USBケーブルで内部の電池に充電できます。
バッテリーインジケータ パーセントの アイコン  で現在の電池状態が分かる。
タイムモードでのバッテリー寿命 10日間 。

http://www.suunto.com/ja-JP/Products/sports-watches/suunto-spartan-sport-wrist-hr/Suunto-Spartan-Sport-Wrist-HR-Blue/
バッテリーインジケータ パーセント/アイコン
タイムモードでのバッテリー寿命 10日間

Suunto Black Magnetic USB Cable 一部のSuuntoデバイス専用USBケーブル ¥4,320
http://www.suunto.com/ja-JP/Products/Other-accessories/Suunto-Black-Magnetic-USB-Cable/
Suuntoデバイスの充電、Suunto Movescount.comとのデータ通信、ソフトウェアアップデートにはこのUSBケーブルを使用します。
USBケーブルは以下の製品に対応しています
Suunto Spartan Ultra _Suunto Spartan Sport

むかーし 現役時代にフルマラソンをしていました。  ( ベストタイム 3時間15分 ABC篠山マラソン )
当時は カシオのラップ30 4000円位でした。
ボタン型電池(CR-2032) 数年間 使えました。 

今は ガーミン など 便利な物がありますね。

書込番号:20848761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ジョギング用の靴探してます。

2008/05/28 22:35(1年以上前)


スキー・スノボー総合

スレ主 Z2R_N7さん
クチコミ投稿数:33件

毎日ジョギングをしてるのですが、なかなかいいシューズにめぐり合えません。

最近特に膝をちょっと傷めてるっぽく、脚に負担が小さいシューズを探してます。

ジョギングといってもそんなに本格的にやってる訳ではなくて、会社への通勤を車から走りに替えて大体1年くらいマイペースで走ってます。

一日通して大体10Km前後走ってます。
山の上に会社があるので、行きは延々上り坂、帰りは延々下り坂という環境です。

あまり高価なシューズは買えないので、お手ごろなシューズを教えていただけないでしょうか?

書込番号:7867580

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/29 16:55(1年以上前)

Z2R_N7さん こんにちは。  ひも式で店頭にて実際にひもを通して履いてみてください。
高価な物はそれなりの対策してありますが懐具合と相談を。

http://sportsman.jp/shop/sports/422/mtd-3_0/6.html

(私はフルマラソン17回完走。 現役の頃はバブル期に大安売りのばかり買ってました H i)

書込番号:7870322

ナイスクチコミ!2


スレ主 Z2R_N7さん
クチコミ投稿数:33件

2008/05/29 22:18(1年以上前)

BRDさん こんにちは
返信ありがとうございます。

フルマラソンですかぁ…憧れます。まだまだ多分ハーフがいっぱいいっぱいだと思います。

元々運動が好きな訳ではなくて、当然体重もそれなりだったんですが、2年前に「このままじゃイカン!」とウォーキングから始めて、体重も40Kg落として、現在はだいぶ走れるようになりました。

ですが、学生時代なども走り方やストレッチなど教えてもらう機会も無くて、多分やり方が少し間違ってるのかもしれませんね。特にストレッチが足りないな、と最近気が付きました。

靴はやっぱりいくつも履いて、自分の脚にしっくり来るものを探さないとダメかもですね。

アドバイスありがとうございました。。。

書込番号:7871596

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/30 00:01(1年以上前)

40kgの減量とはすごいなー
BMI判定(http://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
ジョギング/ウオーキング用のシューズはスポーツ用品専門店で使用目的と希望価格を伝えると選んでくれます。

遺伝や生活習慣で思い通りになかなか行かないでしょう。
私は体重リミットを設けていて毎日計ってます。
超えたり超えそうになれば減食します。
ダイエットは簡単。 ”いかにひもじさに耐えられるか?”だけ。
薬も特別な食べ物も不要ですが簡単なことだけど実行の難しい方もおられます。

私も学生時代は文化系でした。中年になってから身体を動かすようになりました。
若い頃スポーツした人は人生のピークを出してしまってますから後は下がる一方。
そうでない場合、55歳くらいまで運動効果があります。
但し若いときに出せたであろう記録には届かないにしても。

無理せず気長に続けられますように。

書込番号:7872166

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z2R_N7さん
クチコミ投稿数:33件

2008/05/30 19:27(1年以上前)

BRDさん 返信ありがとうございます。

現在のBMIは21.2なのでやっと標準になりました。
ただ、体脂肪率は11%前後で、体重は筋トレの効果もあって
体重よりスリムに見えるようです(笑
自分も学生時代は文系で運動まるでダメでした。
なので、逆に継続できるのかもしれません。

体重は自分も毎日体重計で監視しています。
食べ過ぎないようにするのも上手になってきました。
もう半年以上今の体重を維持できてるので、今の調子で継続していけば
リバウンドも大丈夫そうです。

油断はしないよう気をつけます。。。

書込番号:7874755

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/30 19:48(1年以上前)

精進されましたね。  気を抜かずまた義務感に縛られずに。
趣味でいくらがんばっても給料は上がりませーん!
若い方は時間が沢山ありますからいろいろな種目/競技も試してみてください。

私は年金生活なのでスポーツジムのシニアコースにも入らず工夫してます。
”道路はいくら使ってもタダ!”
玄関出たときから戻ってくるまで好きなときに好きなだけ使えます。

トシ取ると筋力は残っていても瞬発力や柔軟性が落ちてしまいます。
同じ調子で歩いたりジョグ、ランしてる間は何ともないけど急に止まったり急に方向を変えたりすると”こんな筈ではなかった”を自覚する羽目に。
故障しやすく直りにくくなってしまいました  H i

でも、継続は力なりなので無理せず続けてます。

NHKTVの”今日の健康”を観ています。
タケシの本当は怖い、、などの番組はエンターテイメントですが今日の健康は為になります。

書込番号:7874819

ナイスクチコミ!2


スレ主 Z2R_N7さん
クチコミ投稿数:33件

2008/05/30 21:27(1年以上前)

BRDさん こんばんは

そのようなお歳になられてもご健康なのはうらやましい限りです。

自分も始めたきっかけは、今のまま歳をとってしまうといずれ子供に迷惑を掛ける
ことになるので、自分の身体が動くうちにちゃんと体力をつけておこう、と考えた
のが始まりでした。将来お国も面倒看てくれそうにありませんし。。。

自分も決して若くはありませんよ。中年と呼ばれる歳にになってしまいました。
自分の両親は自分に何も財産を残してはくれてませんが、健康でいてくれるので自分は好き勝手できてる訳で、そのことに今すごく感謝しています。
なので、我が子にもそうしてあげたい、と考えました。

でも実際始めてみると、楽しくて楽しくて。今は走らない日があると、逆にどうも体調がよくないカンジがします(笑。仲間から心のビョーキとかよく言われますが。

身体が軽くなったので、今テニスやソフトボールなどのサークル仲間にいれてもらおうかなって考えてます。

本当に相談に乗って頂いてありがとうございました。最近目標を無くしつつあったのですが、これからもまた頑張ろうって力になりました。

書込番号:7875304

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/30 22:24(1年以上前)

大事にしましょう、親から貰ったこの身体。

同じ種目でも競技者と遊技者がいます。
遠目には区別付きにくくても実力と技術レベル、練習量が段違い。
人は人として比較せず 楽しまれますように。

書込番号:7875603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スキー・スノボー総合

スレ主 UKYHさん
クチコミ投稿数:3件

劣化しちゃいますか!?

書込番号:7832216

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/20 18:15(1年以上前)

UKYHさん  こんにちは。  何か注意書きがありませんでしたか?
http://okwave.jp/qa1186286.html
http://www.swimming.jp/lounge/other13/wwwlng.cgi?print+200307/03070007.txt

書込番号:7832824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Coleman ランタン電池について

2007/09/29 22:13(1年以上前)


スキー・スノボー総合

Coleman ランタンの電池に充電池が使えないのですが、アルカリ電池しか使えないようになっている場合などあるのでしょうか。
大体の物は、充電池が使えるのですが・・・。
他に、もし使えない電機製品などありましたらお教え願えないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:6813492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/30 09:35(1年以上前)

「博多の森」のパパさん はじめまして。

>Coleman ランタンの電池に充電池が使えないのですが、アルカリ電池しか使えないようになっている場合などあるのでしょうか。

Coleman どのタイプですか?!
http://www.coleman.co.jp/e_store/manual.html

充電池は「eneloop」?!
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/

製品の内容を教えてください。

書込番号:6815059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/09/30 20:22(1年以上前)

マックス レトロ ランタン 11W
Model 170-9206 です。
エネループ以外SONY,TOSHIBA,PANASONICで試してみました。
エネループはだと大丈夫でしょうか?

書込番号:6817084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/01 02:33(1年以上前)

「博多の森」のパパさん こんばんは。

>Model 170-9206 です。
11Wスパイラルチューブ蛍光管のこれですか!!
http://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=170-9206

私、12年前のモデル「5355C700J」 を 捕虫蛍光管 6Wにカスタム変更 (カブト虫取る為)
「eneloop」(8本)に単1サイズ対応スペーサーを取り付けて使っています。
1.2V×8=9.6V(−2.4V)電圧容量不足です。

「色んな機器につかえる」 とありますが...
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/info/info04.html

Model 「170-9206」 単一形乾電池1.5V×4本 計6V
「eneloop」1.2V×4本 計4.8V
−1.2V 電圧容量不足で、ダメです。
1個増やせば良いのかと思いますが?!

書込番号:6818643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/10/05 22:22(1年以上前)

機種は、画像機種のものと同じです。
電圧不足をどういう形で補うのですか?(ソケット部改造など・・・)
電池は、エネループだと使えるのでしょうか?(メーカーで使える使えないがある?)
ただ単に電圧が1.2Vの為使えないのでしょうか?

書込番号:6834878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/07 13:20(1年以上前)

「博多の森」のパパさん こんにちは。

>電圧不足をどういう形で補うのですか?(ソケット部改造など・・・)
>ただ単に電圧が1.2Vの為使えないのでしょうか?
他の書き込みサイトで同様な書き込みがあります。
参考にしてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1855509.html

>電池は、エネループだと使えるのでしょうか?(メーカーで使える使えないがある?)
「eneloop」充電にバラつきがあり8本合計10.9Xありました。
私、12年前のCOLEMAN、「eneloop」 で使えています。

書込番号:6840260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スキー・スノボー総合

スレ主 strolljnさん
クチコミ投稿数:11件

小生は、ゲレンデ、山スキーなどを楽しんでおりますが、そろそろアウタージャケットを新替しようと思っております。その防水透湿素材としてはゴアテックスが一番かなとずっと思っておりました。しかし、近年随分素材の技術進歩があるみたいでいろいろな登録商標があり、何が何だかわけがわかりません。そこで、いろいろある防水透湿素材のそれぞれの特徴欠点など、分かる範囲で結構ですのでご存知のかた教えていただければ有難いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:5921452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/01/26 16:16(1年以上前)

初めましてstrolljnさん

すぐ下の「お勧めのアンダーウェアとソックス」の板からコピーしたのでグローブについてですが、ウェアの素材にも共通するので参考にして下さい


5本指やミトンでも指先部分などに合成素材と皮素材があります。
皮(保温性があるが、手入れしないと春先に染みる)
合成素材(値段が高いほど縦横の繊維が細かいので染みにくい)

それと売り場などで見てみるとグローブやウェア着いてるタグ(英語で書いてある紙の札)に数字が書いてあります(extra?5000とか10000とか書いてあります)
これは耐水圧なので数字が高いほど染みにくいということです。                                  』


耐水圧、防風、透湿?(余分な熱だけ逃がす)みたいな物もあります。
私は7年位前からゴアを使ってますが、耐水と防風は特に感じます。私のゴアは暖かくないのでファーストレイヤーなどで調整してます。

strolljnさんが仰る様にゴアじゃなくても東レやら3Mやら色んなメーカーの登録商標がありわかりずらいですね(笑)
機能的に似たような物なのでしょうが、私にも良くわからないです

お店で買う時に札に書いてなくても「耐水圧とかはどれくらいですか?」とか聞いてみるといいかもしれません

これ位しか知らないのでお役に立てなくてすいません^^

書込番号:5924801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/26 21:52(1年以上前)

strolljnさん

「アウタージャケット」の「防水透湿素材」大事ですが、「保温性能」も大事だと思います。

私、オンヨネのカタログ外限定サロモンDemo X3ウェア上下を使っていますが、超寒くて大失敗です!!
http://www.rakuten.co.jp/gripsports/469866/577718/735187/

ネコチョコさん〜発熱するのでとても暖かいブレスサーモの「アンダーウェア」を教えていただき、購入を考えています。

素材の件は良く分かりませんが、軽くて暖かい「アウタージャケット」を選択したら良いと思います。

書込番号:5925915

ナイスクチコミ!0


スレ主 strolljnさん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/26 23:23(1年以上前)

 ネコチョコさん
 Monoskierさん
お忙しい中、早速のご回答をいただきありがとうございます。小生なりにネットでいろいろ情報収集しているところなのですが、なかなか得心のいくところに当たらず隔靴掻痒といったところです。ま、そんなに神経質にならなくてもというご意見もあろうとは思いますが。

 防水透湿素材としては大きく分けて、ゴアテックスなどの多孔質メンブレン、ウレタン系無孔質メンブレン、ポリウレタンコーティング、などといろいろあるようです。消費者としてはそれぞれの持っている特長、適材適所(使用場所、使用環境)を示すなどメーカーにはキチンと説明してもらいたいと思います。素材がそれぞれ違うのに、説明文言はみな同じようにいいとこ取りの「防水透湿素材」だとの表現では困ってしまいます。
 キチンとした説明や注意書きがなければ、Monoskierさんがおっしゃっているような、自分の意図に反して寒くて寒くて大失敗だったというような無駄な出費を強いられかねません。
 当該素材についてのスペック表をタグに添付すべきだとろう考えます。でなければことばどおりの性能かどうか分かりませんし、また場面によっては命に関わることにもなりかねないと思いますので。しかし、メーカーに直接当たってもいい返事はもらえそうもないですねー。(あるメーカーさんにTELで当たって見ましたが性能についてはカタログの範囲でした。ですのでタグには触れず。)
 

書込番号:5926454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/01/27 00:03(1年以上前)

Monoskierさん
ブレスサーモ参考になって何よりです(笑)

神田に行くとのことなので靖国通りのミズノのビル(私的にはミズノの館・・・)にいっぱい売ってますね!
多分ブレスサーモ(ピンクの綿みたいの)のサンプルも置いてあるので水スプレーで効果を試すことが出来ます。

私は働いてた頃にそのサンプルを少し貰ってグローブの先に詰めたことがあります(汗)
北海道に滑りに行く時に試しに使ったので、今は抜いちゃいましたが暖かかったです(ビンボーテク)



strolljnさん

経験豊かで情報収集もかなりの物だとおもいます。
私はスノーボーダーなのでスキーウェアと少し違うかもしれませんが、
お店の店員でもかなり詳しい人がいます。
私に素材やウェア談義を教えてくれた人は何やら分からない言葉を永遠に語れる人でした(私はギア担当でした)

寒さ対策ですが、
ファースートレイヤー(ハイテク肌着)の上にセカンドレイヤー(中間着)にサードレイヤー(ウェア)で対応できます。
ゴアなど高級ウェアがペラペラしているのはレイヤリングで調整するからです。
ちなみに北海道のナイターなどでも耐えられます
(顔は耐えられませんが・・・)
今は普段着にも使えるスノーボード用のダウンジャケットで使い分けてます。

レイヤーもスポーツ用を選べば動きやすくモコモコしません。
スキー用とかでもあるかもしれないのでお店でも聞いて見てください。

暑い場合はベンチレーション(脇下などにジッパーを開ける機能)で対応します。

山スキーもやられているようなのでアウトドアショップなどでも相談してみるのも手かもしれません。


書込番号:5926689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/27 01:21(1年以上前)

ネコチョコさん

靖国通りのミズノのビル = 「エスポートミズノ」ですよね?!
http://www.sports-nakama.com/s-port/
行って色々見てみます。

strolljnさん

山スキーの道具!!

アルペンスキー板に山スキー用ビンディングが取り付けられるので、板の選択範囲が広いですね!!

靴のスカルパサーモインナーも軽くて暖かく、

3段伸縮ポールも丈夫で画期的だと思っています。

私、道具に興味があります。

山スキーについて色々教えてください。

書込番号:5927039

ナイスクチコミ!0


スレ主 strolljnさん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/27 08:56(1年以上前)

 ネコチョコさん
 Monoskierさん
再びの返信ありがとうございます。

 ネコチョコさん
 アウトドアショップで相談したらとのアドバイスありがとうございます。実はショップでいろいろ聞いておりますが、なにかイマイチはっきりしません。やはりメーカーからの情報提供が不足しているような気がします。もちろん中には詳しい方もおられますが、いろいろ気遣うところもあるのでしょう、歯切れの悪いところがあります。

 Monoskierさん
 山スキーについて教えてとのお話がありましたが、小生はまだまだのいわばビギナーです。ですので教えるなどとはとてもかないません。ご了承ください。しかし、わずかな経験のなかで言わせて貰えば靴が大事だと思いました。靴が足にフィットしていなくて、湿雪でスキーを全くコントロールできないときがありました。(スキーイングそのものの下手さももちろんありますが。)山スキー靴には歩行重視か滑走重視かのものがあるようですが、目的が登山にあるのか滑りにあるのかで決めればいいのかなと思います。値ははりますがインナーを自分の足にフィットするよう熱成型するタイプの靴がいいと思っています。
 春の陽光の中、大自然をスキーで滑るのは最高ですねー。

書込番号:5927667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/28 18:35(1年以上前)

strolljnさん

山スキー靴の情報ありがとうございます。
靴が大事で熱形サーモインナーが、お勧めですね!!

私、Alpen系のSki・Monoski・Bodoで楽しんでますが、
山スキーに挑戦してテント泊を考えています。
仲間には、「モノ好きSkier」だと言われてますけど...

今後も、お勧めの「山スキーコース」や「山の温泉」情報をお知らせください。

書込番号:5933681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信112

お気に入りに追加

標準

スキー・スノボー総合

画期的なアンダーウェアとソックスを探しています。
皆さんアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:5911770

ナイスクチコミ!1


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/01/23 00:34(1年以上前)

質問のジャンルがその他になっていますが、これなんの話題で質問してるんですか?
ファッション一般?

じゃこういう事かな?靴下も下着も一体で画期的(^^;
http://www.partyzakka.com/zenshin/index.html

書込番号:5912601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2007/01/23 00:52(1年以上前)

RHO 様

違います!!

スキー・ボードの画期的なアンダーウェアとソックスを探しています!!

書込番号:5912682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2007/01/23 16:59(1年以上前)

アンダーウェアでしたら、私はブレスサーモ(中厚)をずっと使ってます。
発熱するのでとても暖かいです。
素材がサラッとしているので汗冷えもあまりしないのでお勧めです!

書込番号:5914279

ナイスクチコミ!3


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/01/23 17:53(1年以上前)

一番暖かいアンダーウエアーは
デサントのFIFFシリーズのベリーホットです。
ライトやミディアムもあります。

ベリーホットは
裏起毛ですがチクチクせずに
暖かい割りに薄いですよ。
プレスサーモとは暖かさのレベルが2段位違います。

スキーなら絶対にオススメです!

書込番号:5914417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2007/01/23 21:28(1年以上前)

ネコチョコ さん 
one2one さん

ありがとうございます。

ミズノ ブレスサーモの気になるアンダーウェアー
ブレスサーモ・バラクラバ
ブレスサーモ・フリースキャップ
BIO GEAR・インナータイツ(MEN'S)
バイオギアシャツ(ハイネック長袖)
バイオギアタイツ(ロング)

デサント HIFFの気になるアンダーウェアー
ヒフ ロングパンツ 

特にヘルメットのアンダーに使える
ブレスサーモ・バラクラバとサポーターブレスサーモ
BIO GEAR・インナータイツが気になるります。

今後とも色々教えてください。

書込番号:5915190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/01/24 15:23(1年以上前)

ブレスサーモですが昔、ショップでバイトしていた時に買った物なので7、8年前から使ってます。
当時アンダーウェアにかけるお金が勿体無くて2年に分けて買ったら上(青)と下(黒)の色がバラバラになってしまいました(笑)
上を初めて着て滑ったときは特に暖かく感動しました(下は特に感動なし・・・)

当時のラインは薄手、中厚、厚手だったと思います(ブレスサーモの配合率が多くなります)
スノーボードで使っているので動きまわるスポーツなので真ん中を取って中厚にしました。たまに熱すぎることもありますがウェアのベンチレーションの調整で対応したりしてます。汗をかいても汗冷えは特にしません^^

それと耐久性は抜群です!最近少し袖口が摺れましたが、今でも使っているので150日位は使っています(汗)


one2oneさんのFITTももっと暖かそうなのでいいですね
冬のバイク乗りやゴルフにもオススメですね!

書込番号:5917769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2007/01/24 19:47(1年以上前)

ネコチョコ さん

ブレスサーモの丈夫で長持ちの事が、分かりました。
ありがとう購入を検討します。

ネコチョコ さんが、ボードしているのでお尋ねします。
私のグローブ「Thias カービング G」 (アルペンボード用)
ボロボロで、使いものになりません!!
オススメのボードグローブを教えてください。

書込番号:5918377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/01/24 23:22(1年以上前)

グローブは何年も前の使ってます。
私はフリースタイルなので参考にならないかもしれませんが、一応参考までに

使用グローブ

冬用
バートン(トライライトのミトン、6年前位に購入定価は15000円位で購入価格は1万位だったと思います)
購入の基準は手の部分がケブラー素材(合成)で皮を使ってないこととゴアテックスを使用していることです。
長い期間使ってますが、親指の鼻水拭きのヌバック素材?とゴーグルワイパー以外はヘタってません(笑)


春用
バートンのタクティックパイプグローブ(4年前位、貰い物ですが7〜8000円位だと思います)
春用なので濡れると染みます
どうせ濡れるのでバイクコーナーとかでモトクロス用のFOXなどの物でも代用できます(値段も安いしデザインもいけてます)


5本指やミトンでも指先部分などに合成素材と皮素材があります。
皮(保温性があるが、手入れしないと春先に染みる)
合成素材(値段が高いほど縦横の繊維が細かいので染みにくい)

それと売り場などで見てみるとグローブやウェア着いてるタグ(英語で書いてある紙の札)に数字が書いてあります(extra?5000とか10000とか書いてあります)
これは耐水圧なので数字が高いほど染みにくいということです。


アルペン用は詳しくないのですいません^^



書込番号:5919339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2007/01/25 01:14(1年以上前)

ネコチョコ さん

色々ありがとうごさいます。

私、雪面に手を付くまでエッジを立て

ゲレンデに円を描きながら1回転して滑ります。

クラッシュを想定して、指にパットがあり耐水圧の良い

モトクロス用グローブ選びたいと思います。

書込番号:5919852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/01/25 09:36(1年以上前)

すいません、私がモトクロス用をオススメしたのは『春専用』です。
パイプグローブみたいな薄手な物なので耐水性もあまりないと思います。春先の粗目雪にも耐久はあるかわからないのですいません。

アルペンに向いているかわかりませんが、パッドというか手首にプロテクションが入っていているのがあるスノーボード用があります。着用した感じはごついです。

http://www.burton.com/MensGlovesCatalog.aspx?index=5

アルペン用は詳しくないのですいません

書込番号:5920397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2007/01/26 01:53(1年以上前)

ネコチョコ さん

アドバイスありがとうございます!!

バートン IMPACT GLOV 良さそうです。

お茶ノ水にブレスサーモとバートンのグローブを探しに行きます。

今後も色々お願いします。

書込番号:5923381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2007/02/04 22:56(1年以上前)

ネコチョコさん
one2oneさん

こんばんわ

下記のアンダーウェアとソックスを購入ました。

ブレスサーモウール・ジップアップ長袖シャツ

ブレスサーモ・エキスぺディション・タイツ

ブレスサーモ・ニットグラブ

ブレスサーモ・バラクラバ目だし帽は厚かったので
SWIXのアンダーヘルメットを購入

ソックスは、X-SOCKSスキーアドレナリン

バートン IMPACT GLOV は完売で駄目でした。

色々ありがとうございました。

書込番号:5963012

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/02/05 11:40(1年以上前)

落ち着いてよかったですね。
プレスサーモは肌触りも改良されてきてじんわりと
暖かさが身を包んでくれます。

始めは縫製や裁断、収縮性に問題がり着心地が悪かったです。
年々改良され品揃えも広がり定着してきました。
アンダーウエアとして着用して上に冷気を遮断できる素材と
組み合わせれば少ない重ね着で使えますね。

以前と比べるとシンジラレナイくらいの軽さ、動き易さですね。

書込番号:5964537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2007/02/05 20:18(1年以上前)

one2oneさん

色々ありがとうございます。

8日夜〜山形蔵王温泉に行きます。

プレスサーモの暖かさが楽しみです。

今回、お茶ノ水のショップでは、イチローの「ワコールC-WX」のホットを薦められました。
http://www.wacoal.co.jp/products/cw-x/menu.html

しかし私のふくらはぎ42pあるので、履く事が出来ません。

ふくらはぎが大きいサイズのC-WX「プロモデル(ロング)モイスセンサー」があれば、
良いアンダーウェアだと思いました。

尚、購入したソックス、「X-SOCKSスキーアドレナリン」も少しキッイです。

書込番号:5966086

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/02/06 09:44(1年以上前)

>「ワコールC-WX」
ノーマルタイプを持っています。
結構締め付けますね。それがいいんですが。
足が軽く感じますね。

私は腰痛があるので使うことがあります。

問題点
用足し時には不便です。改良されたのかな。

書込番号:5968375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2007/02/06 21:56(1年以上前)

one2oneさん

>用足し時には不便です。改良されたのかな。
C-WX便利な前開きタイプがあります。
http://www.wacoal.co.jp/sight/jsp/WacoalServlet?Event=Detail&LastTimePage=&ArticleNumber=HXO779&StaticBrand=91
http://www.wacoal.co.jp/sight/jsp/WacoalServlet?Event=Detail&LastTimePage=&ArticleNumber=HXO519&StaticBrand=91

私、ふくらはぎの「超キツイ問題」がなければ、使いたいです。

書込番号:5970491

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/02/07 13:55(1年以上前)

前開きタイプ出たのですね。
はやり要望はあったのですね。

次の時はこちらにします。
洗濯をすると弱くなりますね。

変な提案ですが普段ハイソックスを履いていると
ふくらはぎが細くなります。
筋力の低下には注意がいりますが。

書込番号:5972761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2007/02/07 19:45(1年以上前)

one2oneさん

>変な提案ですが普段ハイソックスを履いていると
ふくらはぎが細くなります。
筋力の低下には注意がいりますが。

提案ありがとうございます。
細くなるなら試してみます。

8日夜〜12日 山形蔵王温泉です。
寒冷地での「ブレスサーモ」と「X-SOCKS」の履き心地を報告します。

書込番号:5973654

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/02/08 18:52(1年以上前)

ハイソックスの効果は1週間はかかりますよ。
締め付ける力が強いのがいいです。
今の時期暖かいとかゆみを覚えるかもしれません。

>8日夜〜12日 山形蔵王温泉です。
楽しみですね。

書込番号:5977094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2007/02/14 02:34(1年以上前)

one2oneさん

8日夜〜12日 山形蔵王温泉
「ブレスサーモ」と「X-SOCKS」の履き心地報告

ミニモンスター樹氷で、地肌が出て春スキーです!!

 9日地蔵山頂 110p 気温は−0℃
10日地蔵山頂 110p 気温は−2℃
11日地蔵山頂 125p 気温は−3℃
12日地蔵山頂 140p 気温は−11℃

初日、暑くて「ブレスサーモ」着てられませんでした。

最終日、地蔵山頂で−11℃の寒さでしたが、「ブレスサーモ」は、暖かくて快適でした。

「X-SOCKS」はホールドが良くて気に入りました。

使用報告まで...

書込番号:5999807

ナイスクチコミ!1


この後に92件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキー・スノボー総合」のクチコミ掲示板に
スキー・スノボー総合を新規書き込みスキー・スノボー総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)