カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インクジェット紙の裏文字の無い用紙は?

2010/02/27 20:17(1年以上前)


カメラその他

ここの掲示板で、日ごろより色々と貴重なご意見を伺って勉強致しております。
多くの方々がご覧の、カメラ「その他すべて」ということなので、お邪魔してお伺いします。

このたび、この店内より顔料使用のプリンター(エプソンPX-G5300)を購入しましたが
バックプリント(ウラ文字)のない、無地の光沢紙を教えてください。
純正がなければ、他のメーカの光沢紙でも結構です。
(フジフィルム「Puoフォトマット紙」が裏文字が無く、染料・顔料いずれもOKということでしたので
使ってみましたが、光沢紙でなかったせいか、まったく沈んだ張りのないプリントになって
しまいました。)

よろしくお願い致します。

書込番号:11007682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:89件

2010/02/27 20:38(1年以上前)

http://www.epson.jp/products/colorio/supply/paper/use/print.htm

こちらから、


写真用紙<光沢>  A4サイズ  250枚  の業務用パッケージ仕様の物ではいかがですか。?


型番  KA4250PSKR  の物です。

書込番号:11007787

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/02/27 20:40(1年以上前)

どこにでも売っているのかどうかわかりませんが、
DNPの光沢紙は裏面に文字の印刷はありません。
私はビックカメラで購入してます。

DNPって聞いたこと無いと思うかもしれませんが、かつてのコニカミノルタの
用紙事業を大日本印刷の子会社が買い取ったもののようです。以前から
コニカミノルタの用紙は白色度も高く品質もいいのに価格が安くてよく利用して
いましたが、紙質は当時と変っていないようです。
ちなみに、プリンタはPX-G5000を使っています。

書込番号:11007801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件

2010/02/28 11:11(1年以上前)

お二方、ご丁寧なご回答ありがとうございました。

できれば、A3を欲しかったのですが、いずれにしても、早速捜してみます。
「DNPの光沢紙」は自分にはなじみがありませんでしたが、良さそうですね。

フジの光沢紙は、やはり裏文字がないのでしょうか?

書込番号:11010885

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/02/28 12:49(1年以上前)

A3が必要なら最初にそう書いておくべきでしたね。

DNPはA3以上のサイズは扱っていないようです。

フジの紙は写真仕上げHi光沢厚手しか使ったことはありませんが、裏面にロゴマークが印刷されています。

裏面に印刷のないものを探しているのであれば、一度同じブランドのL版を買ってみれば無駄な出費にならないと思います。大手の紙はロゴがついている場合が多いようなので、エレコムとかマクセルのようなサードパーティー品のほうが無地の可能性は高いのではないでしょうか。

書込番号:11011305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件

2010/02/28 16:38(1年以上前)

「ramuka3さん」
引き続き、貴重な情報を誠にありがとうございました。
   >A3が必要なら最初にそう書いておくべきでしたね。
まったくその通りで申し訳ございません。
   >一度同じブランドのL版を買ってみれば
   >無駄な出費にならないと思います。
そうですね、そのようにして、色々当たってみます。

余談ですが、ネットで調べてもバックプリントの有無は、なかなか表示が
明示されていないものですね。
もっとも、そのようなものを捜している方が、おかしいのかも知れませんが。

末筆で恐縮ですが、興味深くまたレベルの高い貴殿のHPを拝見しています。
当方ここ何日かは取り込んでおりますので、この先ゆっくりと丁寧に拝見致します。

書込番号:11012144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

カメラその他

スレ主 Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件

こんばんは。本日、ライカのM3を購入しました。
購入するきっかけは、少し前からマイクロフォーサーズでオールドレンズを使用するのが楽しくて、色々買っていたんですが、最近買ったライカのLマウントレンズ(ズミタール50mm F2)が個人的にけっこう衝撃的で、大変気に入りました。
で、アダプター経由でこの画質なら、フィルムで撮ったらいったいどんな感じになるんだろう?と気になり、35mmのフィルムでオリジナルの雰囲気のまま撮ってみたくなりました。

そこで、この事を店員さんに話すと、中古のM3を出してくれました。状態は、外観は良くはないですが製造年を考えれば仕方ないですし、ビンテージ古着が好きなのでそれはそれで使い込んだ感じで良いです。
もちろん、機械的な部分も確認し、フラッシュが不調な点だけであとは良好。
専用のケース付きで46800円でした。
本当は、見た目的にM4PとかM5とかもいいな、と思ったのですが、どこの店員さんも口をそろえてM3が一番いいと言っていたので、M3にしました。

前置きが長くなってしまいましたが、M3は全てマニュアルなので、デジタルに依存していた自分に、使用方法を店員さんが丁寧に教えてくれました。
ただ、露出計が内蔵されていないので分からないのであれば露出計を別に買った方がいいと教えてくれたので、露出計も買いましたが、問題なのはその露出計の使い方と言えばいいんでしょうか、それが良く分かりません。

具体的には、シャッタースピードとかF値とかは分かるんですが、ISOの設定をどうすればいいんだろう…と悩んでしまっている状態です。
カメラ側にはISOなんて設定できませんよね?
この場合は、そのまま露出計に表示されたシャッタースピードとF値の組み合わせを、M3のシャッタースピードと絞りで調整するだけでいいんでしょうか?

まぁ本当なら何も分かっていないような素人が手を出すようなものではないのは分かってるんですが、なんとか使いこなしてみたいのでご教授ください。

店員さんに聞いている時に、つくづく思いましたが、便利になるってのは怖いものですね。
また、カメラ屋さんの店員さんはとても親切な方が多く、とてもありがたかったです。世の中にはまだこういう方たちがいるのか!と嬉しくなりました。

書込番号:10973095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/21 01:37(1年以上前)

>カメラ側にはISOなんて設定できませんよね?
その代わりにフィルムの感度に種類があります。

書込番号:10973492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/21 01:49(1年以上前)

あんまりくわしくはないですが

>ISOの設定をどうすればいいんだろう

ISOの代わりにASAとかありませんか?

>カメラ側にはISOなんて設定できませんよね?

よくわからんけど、露出計のないカメラにISOなんて意味ないかも
デジタルは撮影途中でISO変更できますが、フイルム機ではフィルム自体の感度が決まっておりISO100のフィルムを装填したら撮りきるまでISOは100ですので撮影中に感度は変更できません。

書込番号:10973550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/02/21 02:22(1年以上前)

『ISOの設定をどうすればいいんだろう』

ISOの設定が必要なのは露出計です。
カメラでISOの設定をするのはカメラに露出計が内蔵されているからで、露出計の内臓されていないカメラに設定する必要はありません。

露出計を買ったら、その露出計にISO設定をしてあげてくださいね。

書込番号:10973656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/21 02:27(1年以上前)

言葉足らずでした。
フィルムにそれぞれ感度があるからそれに合せて露出計の感度設定をする。です。

書込番号:10973666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/21 02:48(1年以上前)

単体露出計を使うときは、フィルムのISO感度を露出計に
設定してあげればOKです。

例えばISO400のフィルムで絞りF5.6で撮影したい場合、
フィルムの感度とF値を露出計にセットし、その状態で測光すると
適切なシャッタースピードを表示してくれます。
例として写真をUPします。
添付した写真の場合はシャッタースピード1/30が適正となっています。

マイクロフォーサーズのカメラをお持ちなのであれば、
単体露出計を買わなくてもデジカメを露出計として使うこともできますよ。
まずはこれで練習してみては?

書込番号:10973715

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件

2010/02/21 06:20(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
そうか!フィルムにISOがあるんですね。これは盲点でした。
言われてみれば、昔祖母がフィルムを買うときに400とかを選んでいた気がします。

お店の方が、買った時にフィルムを1本付けてくれたので確認したところ、ISO400でした。
ということは、今まで撮影してた写真はISO200くらいで撮っていたのでうまく撮れていないはずですね。
これでようやく打ち込めます。
ひとつ気になったのですが、フィルムはISO感度が高いとノイズは乗ったりしないのでしょうか?



現像するまで分からないってのは、最初は不便だと思いましたが、このちょっとしたドキドキ感もいいですね。

本当は純正の専用露出計の中古を買おうか悩んだのですが、あまり正確ではないとのことでデジタル文字タイプの露出計を購入しました。



書込番号:10973966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/21 09:36(1年以上前)

>フィルムはISO感度が高いとノイズは乗ったりしないのでしょうか?

乗りますよ。
目安は、ネガフィルムならISO400、
リバーサルフィルム(ポジ)ならISO100くらいだと
ノイズを気にせずに使えると思います。


>今まで撮影してた写真はISO200くらいで撮っていたのでうまく撮れていないはずですね。

ISO400のフィルムなのに露出計でISO200に設定していたということですよね。
そうすると全体的に露出が1段オーバーになっていると思います。

もらったのはネガフィルムだと思いますが、
ネガフィルムは1段くらい露出が
ずれてもプリントすると意外と普通に写ります。
ネガは露出オーバーに強いのでもっと分かりにくいかも。

M3は私が言うまでもなくいいカメラですから、
どんどん撮ってあげて下さいねー。

書込番号:10974427

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件

2010/02/21 22:03(1年以上前)

>>アナスチグマートさん

レスありがとうございます。
頂いたのはフジのフジカラーPRO400というネガフィルムでした。そういえば昔こんなパッケージ見た事あります。

リバーサルフィルムなんてものは今日初めて知りましたが、そういえば以前ここの口コミでコダックのフィルムが生産終了…というスレッドを見かけた記憶があります。
調べてみましたが、正直あんまり意味が分かりませんでした。

フィルムもノイズ乗るんですね。あれはデジタル特有のものなのかと思ってました汗
そうすると、フィルムを購入する時はだいたいISO400くらいのモノを購入すればいいんでしょうか?
デジカメだとISOにより微妙に色合いとかも違う気がするのですが、そのあたりはフィルムも同じですか?そのようであればISO値がもっと低いものでもいいのかな…とも思っているんですが。

>M3は私が言うまでもなくいいカメラですから、
>どんどん撮ってあげて下さいねー。

少し自分でも調べてみたんですが、未だにM3の良さってのがまだ理解できていません。
あれだけいろんなお店の店員さんがM3が一番と言っていましたが、どうも受け売りな気もして…。機械的に作りこまれているので壊れにくい、というのは聞きましたが、デジタルと違って機能とかはほとんど分からないので実際どういうふうに良いんだろうか…と思ってしまいます。
あと、後継機種との違いもほとんど同じような違うようなで分かりませんw

書込番号:10977884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/22 01:01(1年以上前)

Sneakersさん、こんばんは。

フィルムもデジカメと同じで、ISO感度が低いものほど画質がいいです。
感度が高いフィルムで撮影すると、ザラザラした感じになります。

色合いもISO感度によって微妙に異なります。
感度よりもフィルムの銘柄の方が色の違いは大きいですけどね。

フィルムはデジカメと違い途中で感度を変えられませんから、
感度が低いフィルムだと使いにくいと思います。
ISO400くらいのフィルムの方が使いやすいと思いますよ。

PRO400はプロ用ネガフィルムで、やや彩度が低く人物撮影に適しているそうです。
鮮やかなのが好みであれば、SUPERIA PREMIUM 400がいいでしょう。


M3は私も持っていないので受け売りになってしまいますが、
歴史に名を残す製品には違いありません。

ライカに限らずレンジファインダーカメラは値段が高い機種が多いのですが、
それは精密部品の固まりである距離計にお金がかかるからです。
特にM3の距離計の精巧さは今でもなかなかマネできないと思います。
巻き上げの滑らかさも秀逸ですね。

余談ですが、ちょっと前にニコンSPというレンジファインダーカメラが復刻されて話題になりました。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/sp_05.htm
販売価格は約70万円!

ニコンSPはライカM3をかなり意識して作られたカメラです。
それでも当時はM3より安かったはずですので、M3がいかに高級なカメラだったかが分かると思います。
M3は当時の日本人の平均年収に相当する価格だったそうな。
ちなみにこのSPのボディを流用して一眼レフ化したのが
有名なニコンFです。

M3は、出た当時は他のメーカーが全く太刀打ちできないほど精密に作られたカメラで、
M3を超えるカメラは作れないと悟った日本のカメラメーカーは
カメラの開発をレンジファインダーから一眼レフへのシフトを余儀なくされた、
という話もあります。
今の日本のカメラメーカーがあるのは、このライカM3のおかげなのかもしれませんね。

後継機は使い勝手が向上したり、露出計が内蔵されたりといろいろ進化していますが、
基本的な性能はM3でほぼ確立されているとみていいでしょう。


M3は完全機械式のカメラなので、今でも修理が可能です。
まさに一生もののカメラです。
この点は今のデジタルカメラにはマネできません。

現代のカメラのような便利さは一切なく、撮影者の技量が試されるカメラですが、
それがまた楽しいのかもしれません。

道具としても工芸品としても一級品、
歴史に名を残す究極のカメラ、それがM3なのだと思います。

書込番号:10979191

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件

2010/02/22 20:51(1年以上前)

ナスチグマートさん、昨日もレスありがとうございます。 


>PRO400はプロ用ネガフィルムで、やや彩度が低く人物撮影に適しているそうです。
>鮮やかなのが好みであれば、SUPERIA PREMIUM 400がいいでしょう。

今日、検証用に急いで写真を撮って、試しにビックカメラ店内にある現像コーナーで現像してもらいました。
デジタルとはけっこう違うもんですね!
最初プリントしてもらった物を見た時は、なんか地味で暗いというか、なんとなく色数が少なく感じました。なんというか、ちょっと青っぽい?
フィルムのせいなのか、現像したお店のせいなのかは良く分かりませんw
フィルムだとちょっとシャープさに欠けますね。あと天気の影響をもろに受けている気がしました。それだけデジカメが補正してしまっているという事なんだと思います。


教えていただいたSUPERIA PREMIUMを買って来ました。あとサンプル写真がよさそうだったのでPRO800Zというのも一つ。
上で、地味と書きましたが、それは第一印象で、よく見ると、けっこうリアル。E-P1では、適当に撮っても比較的キレイに映りますが、M3だとほとんど見たまま写っている、という印象でした。
解像度は低いので、これでモノクロ写真を撮ってみたら面白そうだと感じました。



M3は私も持っていないので受け売りになってしまいますが、
歴史に名を残す製品には違いありません。

>余談ですが、ちょっと前にニコンSPというレンジファインダーカメラが復刻されて話題になりました。

ニコンのSP、中古で見ている時にありました!やたら高かった気がします。

というか、レンジファインダーは今でも中古は高いものだと思っていたので、最初はフィルム一眼を買おうかと思っていました。
それが、たまたまネットで調べていたら、銀座で中古カメラのイベントがあると知ったので下見に行ったんです(この時は全く買う予定がありませんでした)。
で、会場で実際に見てみるとライカでもピンキリ。新しいモデルだから高いわけでもなく、古いからと言って安いわけでもなく…。モデルやロットごとに人気があって、それぞれの良さがあるんですね。
自分の思っていた以上に同じものでも価格差があったので、それなら安いやつでいい(もちろん実用できるレベルで)から、買えるような値段であればレンジファインダー買ってみようかな…と思い、手を出しました。

買った日は、「ちょっといいモノを買った」くらいにしか感じていませんでしたが、色々ネットで調べていくうちに、M3の凄さが伝わってきました。
これは大切にしないと…できるだけ使ってあげないと!と今は思っています。
歴史を背負っている気がします。
そのためにも、たくさん練習して使いこなせるように頑張りたいです。

>M3は当時の日本人の平均年収に相当する価格だったそうな。
>ちなみにこのSPのボディを流用して一眼レフ化したのが
>有名なニコンFです。

M3…そんなにしたんですか!宝の持ち腐れにだけはしたくないです。
ニコンFは高いですよね。あの形と、頭のFマーク好きなんですが、人気で後継機種より高いことがほとんど…。
レトロなレンズフードがかなり好き(角型フードを探すのに苦労しました)なのですが、小さいFマーク入りのフードってだけでも値段がけっこう違う…。


>M3は完全機械式のカメラなので、今でも修理が可能です。
>まさに一生もののカメラです。
>この点は今のデジタルカメラにはマネできません。

修理業者がけっこうあるようですね。そのうちオーバーホールしてもらおうかと思います。
革の部分が少し割れていたりしていて、張り替えなどは自分でもできそうなので、さっそくE-P1の革張りとケースでお世話になったAki-Asahiさんに貼り革を注文しました。
ボディの傷(おそらく純正の露出計を着脱した跡)とブライトマークがちょっと気になります。業者に頼んで黒く塗ってもらえるらしいですが、ここまで古いとその分歴史もあるし、可能な限りオリジナルの雰囲気まま行った方がいいのかな…と思います。
ただ、M6とかのの黒が本当は欲しかっただけにかなり悩みます。あのブラックの渋い見たも捨てがたいですが、塗装してしまうと今まで使用してきた方に申し訳ない気持ちもありますね。

で、ひとつここで問題が発生してしまいました。
本日、写真を撮ろうと純正の速写ケースから出したところ、

ポロっ…

悪い汗が出ました。
部品が破損してまいました泣
ファインダーの下の、90mmと135mmを切り替えるレバーなんですがそれが取れたというか、ねじがポッキリ折れてました。
実用には問題ないですが、見た目的にレバーがないのはちょっと…
保証付きなので明日には買ったお店に電話する予定ですが、気になるのは、
ねじが折れた。
という事です。
これってどうやって修理するのだろうか…。
動作は良好なんですが、やはり年代物なのでねじ類の金属疲労は仕方ない事だと思います。
直るのなら修理に出そうかと思いますが、どうなんでしょうかね。


>道具としても工芸品としても一級品、
>歴史に名を残す究極のカメラ、それがM3なのだと思います。

この文章、けっこうグッときました。大切に、使えるだけ使いたいと思います。

書込番号:10982688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/23 09:45(1年以上前)

ネガフィルムはシャープネスも色も抑えた描写のものが多いです。
中間階調が豊かで柔らかく写るので、人物の描写にはうってつけです。、
デジカメの描写はどちかというとリバーサルフィルムの描写に近いです。

リバーサルはネガと違い露出がシビアなので扱いが難しいですが、
その分露出の練習になります。
フィルムを直接鑑賞するのも新鮮だと思うので、PROVIA100Fあたりで一度試してみるといいですよ。
たぶん感動するかと思います。

モノクロで撮るのもいいですね。
なにせモノクロ時代のカメラですから。

部品の破損は残念ですね。
修理業者なら部品を持ってると思うので直せると思いますが、
とりあえず販売店に相談してみるのがいいでしょう。

多少キズがあった方が心おきなく使える、というくらいも気持ちで
使ってあげてもいいかもしれません。
美品の物って使うのがもったいなくなりオブジェになる可能性が高いですから(笑)

当時のカメラは頑丈なので、多少ぶつけたりしても動作には問題ない機種が多いです。
そういう点もプロに評価される点でしょう。
特にニコンFの頑丈さは戦場カメラマンからも信頼されるほどだったそうです。
何があってもとりあえず動作するというのは、カメラマンにとってとても大事ですからね。

書込番号:10985379

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件

2010/02/23 23:31(1年以上前)

>>アナスチグマートさん いつもすみません。 

>ネガフィルムはシャープネスも色も抑えた描写のものが多いです。
>中間階調が豊かで柔らかく写るので、人物の描写にはうってつけです。、
>デジカメの描写はどちかというとリバーサルフィルムの描写に近いです。

>リバーサルはネガと違い露出がシビアなので扱いが難しいですが、
>その分露出の練習になります。
>フィルムを直接鑑賞するのも新鮮だと思うので、PROVIA100Fあたりで一度試してみるといいですよ。
>たぶん感動するかと思います。

そうでしたか!これは試してみるしかないですね!
ただ、リバーサルフィルムって現像にちょっと時間がかかりますよね。
露出に関しては露出計を使用すれば問題ないと思うのですが、そこまでシビアなんでしょうか。
また、フィルムを直接鑑賞できるとのことですが、これはカメラから取り出す時にフィルムに光が当たってしまっても良いということでしょうか。

取れてしまった部品に関してですが、本日購入店に電話してみましたが、見てみないと分からないと言われました。
まぁ実用には問題ないので、そのうちオーバーホールする時にでも修理業者に相談すればいいかな、ぐらいに考えています。
修理できないならそれはそれで構いません。


>多少キズがあった方が心おきなく使える、というくらいも気持ちで
使ってあげてもいいかもしれません。
>美品の物って使うのがもったいなくなりオブジェになる可能性が高いですから(笑)

これは分かります。よほどのコレクターアイテム以外は使用しないと意味がありませんね。同じM3でも数台所有している方も多いようですが、さすがにそれはちょっとできなさそうなので笑
塗装に関してはちゃんと使いこなせるようになってから、やるかやらないのか検討したいと思います。塗装って言っても何万円しますからね…。
いずれはM6も欲しいですが(見た目的に)。

>当時のカメラは頑丈なので、多少ぶつけたりしても動作には問題ない機種が多いです。
>そういう点もプロに評価される点でしょう。
>特にニコンFの頑丈さは戦場カメラマンからも信頼されるほどだったそうです。
>何があってもとりあえず動作するというのは、カメラマンにとってとても大事ですからね。

そうですよね、露出計やシャッターが電子式で壊れると使用できなくなるのを嫌って、機械式の方が良いと仰る方が多いのと同じですよね。
それにしても戦場カメラマンにまで…ニコンF、自分は過去を知らないので、近年デザインで再評価されたのかと思っていましたが、そういった歴史もあるんですね。それこそ名機ですね。
中古でたまに見かける、ニコンFのブラックのかなり使い込んだもの(塗装がはげて金色のブライトマークが出ているモノです)がものすごくかっこよく見えて欲しいです。まぁそれだけ使用してあるので、内部の状態はそれなりでしょうけど、貫禄があるあの見た目は好きです。
ライカも黒は2色あって、どちらかは使い込むと味の出る塗装のようですが…。

書込番号:10989055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/25 00:39(1年以上前)

リバーサルフィルム

>露出に関しては露出計を使用すれば問題ないと思うのですが、そこまでシビアなんでしょうか。

基本的にはデジカメと一緒です。
フィルムを直接鑑賞するので、露出がそのまま反映されるということです。
ネガはプリントする際に機械が自動的に露出を補正するので、
プリントすると露出の違いがよく分からなくなります。
リバーサルがシビアというよりは、ネガが露出に対して寛容すぎるということです。
ですのでネガの方が圧倒的に失敗が少ないです。

>これはカメラから取り出す時にフィルムに光が当たってしまっても良いということでしょうか。

ダメです!
リバーサルでもネガでも、フィルムは現像するまで遮光しなければいけません。
フィルムを鑑賞するのは現像後です。
リバーサルフィルムの写真をUPしました。
現像するとこんな感じになります。


>いずれはM6も欲しいですが(見た目的に)。

M6が気に入ってるようですね。
この際、M3、M6、M9と倍数コレクションしちゃいましょう(笑)
M9のブラックも結構かっこいいと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/340/683/html/m9-01.jpg.html


ニコンFに限らず、ニコンのフラグシップカメラは南極にいったり宇宙に行ったりなど、あらゆるところで使われてきました。
スペックでは他のカメラの方が上だったりしても、
バツグンの信頼性が評価されていたのですね。

書込番号:10994528

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件

2010/02/25 02:10(1年以上前)

アナスチグマートさん、こんばんは。

そうですか、ということは露出の設定がしっかりとできていれば、リバーサルフィルムのほうが良い写真が撮れそうですね。
やはり現像するまでは見れませんよね笑
貼り付けてくれた写真、拝見しました。
とても良い写真ですね!こういう明るい写真をフィルムでも撮りたいです。
でも、リバーサルフィルムの場合、ネガのほかに写真は普通に一枚一枚プリントできますよね?

ほんと何もかも分からず聞いてばっかりで申し訳ないです…。

>M6が気に入ってるようですね。
>この際、M3、M6、M9と倍数コレクションしちゃいましょう(笑)
>M9のブラックも結構かっこいいと思います。
>http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/do
cs/340/683/html/m9-01.jpg.html

そうなんです。あの黒いボディに赤いライカのロゴ、かっこいいです。
M6とM9、普通に100万円コースじゃないですか笑
最初はブラックに赤ロゴってだけでM4-Pがいいな…と思ってました。

ニコンのF3も当時は良かったみたいですね。最近はキャノンのカメラがほとんどのような気がしますが。
しっかりとM3が使いこなせるようになったら、フィルム一眼も手を出してみたいです。
実は、E-P1にマウントアダプターで使用するためにキャノンのFDレンズを4本ほど持ってたりします笑。FDレンズは需要がほとんどないので安くていいです。

書込番号:10994790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/25 03:33(1年以上前)

My F3♪

>リバーサルフィルムの場合、ネガのほかに写真は普通に一枚一枚プリントできますよね?

リバーサルフィルムをお店に出すと、基本的には現像だけでプリントはしてくれません。
リバーサルのプリントはネガにくらべて値段が高いので、
プリント主体ならネガの方がいいと思います。


>ニコンのF3も当時は良かったみたいですね。

実は持ってます(笑)
F3はいいカメラですよ〜。
F3はギヤ感を一切感じさせない巻き上げの滑らかさが特徴の一つですが、
これはライカM3を意識して設計されたそうです。
こんなところにも影響を与えているんですね。

ニコンの一眼のグリップ部にある赤いラインも、
このF3から採用されたものです。
F3はマニュアルカメラですが絞り優先自動露出が使えるので、
結構気楽に撮影できます。
先ほどのリバーサルフィルムの写真は、このF3で撮影したものです。

FDレンズをお持ちなので、一眼を検討するならF3のライバルであるキヤノンNewF-1がいいかもしれませんね。

MF時代はニコンが強かったのですが、AF時代になってからキヤノンの躍進が目立ってきました。
ほぼ完全にデジタル化された前回のトリノ冬期オリンピックでは、プロカメラマンの多くが高感度特性に優れたキヤノンに乗り換えたことで話題になりました。
そのときの反省を踏まえて生まれたのが驚異的な高感度特性をもつD3なのでしょう。
バンクーバーでも、メダル争いの裏でニコンvsキヤノンの熱い戦いが繰り広げられていると思います。


ライカの沼は相当深いらしいので、
おぼれないように気をつけて下さいね(笑)

書込番号:10994902

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件

2010/02/25 23:43(1年以上前)

>>アナスチグマートさん 


>リバーサルフィルムをお店に出すと、基本的には現像だけでプリントはしてくれません。
>リバーサルのプリントはネガにくらべて値段が高いので、
>プリント主体ならネガの方がいいと思います。

祖母が以前からフィルムカメラを少しやっていたので、今日リバーサルフィルムについて色々と聞いてみました。
やはり現像は高いみたいですが、相当写りが良い見たいですね!コンテストに出すような写真はみんなリバーサルだと言ってました。

で、その祖母の話になってしまうんですが、色々カメラ持っているようで、今までそれを知りませんでした。
ContaxのG2も所有しているようで。
あと、自分の伯父の形見としてニコンF4も持っているそうです。
ほ、欲しい…笑
Contaxは写りが違うと言ってましたね。あと13万くらいしたレンズもあるようなこと言ってました。
ちなみに親父はミノルタα7000を所有しているそうです。

F3、拝見させていただきました。かっこいいですね!
ニコンの赤いライン、これから始まったんですか!
やはりカメラではライカの影響力は大きいんですね。
この前、何も知らない人に、カメラの話をした時にライカを買ったと話したら、「ちびまる子ちゃんで見た!」と。しかも二人です笑
それだけ有名なんですね。

>FDレンズをお持ちなので、一眼を検討するならF3のライバルであるキヤノンNewF-1がいいかもしれませんね。

>MF時代はニコンが強かったのですが、AF時代になってからキヤノンの躍進が目立ってきました。
>ほぼ完全にデジタル化された前回のトリノ冬期オリンピックでは、プロカメラマンの多くが高感度特性に優れたキヤノンに乗り換えたことで話題になりました。
>そのときの反省を踏まえて生まれたのが驚異的な高感度特性をもつD3なのでしょう。
>バンクーバーでも、メダル争いの裏でニコンvsキヤノンの熱い戦いが繰り広げられていると思います。

New F-1、いいな、と思ったんですがちょっと高いですよね。それだけ良いものなんでしょうけど。
最近のキャノンの多さは異常なくらいだと思ってました。
あの白いレンズが特に目につきます。
スポーツの世界だと特に多いですね。世界陸上はキャノンしか見かけませんでした。

>ライカの沼は相当深いらしいので、
>おぼれないように気をつけて下さいね(笑)

そうなんですよね、一生使えるけど、お金もかかるようなので、あまり手を出しすぎないように笑

書込番号:10999017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4695

返信508

お気に入りに追加

標準

初心者 <<春の横浜散歩路>>ご一緒しませんか〜♪♪

2010/02/17 22:52(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:513件

ナビオス横浜6Fから

京浜急行三浦海岸付近の河津桜と菜の花


 みなさん こんばんは

 このスレッドは横浜スレッドの第6弾です。みなさんのお写真を投稿して下さい。

 横浜と名が打ってありますが、みなさんお住まいのところの風景をはじめ、乗り物でもペットでも花でも鳥でもグルメでもなんでもありです。参加者の皆様と仲よくやっていける方ならどなたでも歓迎いたします。

 スレ主コータロちゃんは時々いなくなっちゃったりしますが、これまで頼りになる方がたくさん参加していますので、初めての方もどうぞお気軽に参加下さい。

 能書きはここまで。。。

書込番号:10957731

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/02/17 23:44(1年以上前)

面白そうな板ですね。頑張って下さい!

コータロちゃんさん、はじめまして!


今度、横浜にタイタニック号? なんだか凄い大きい客船が入港するんだってね。


私は、98年前に別れた恋人を探して、横浜港でいつも佇んでいる童と申します。
宜しくお願いします。

スレ違いでしたら、ごめんなさい。
この板を、もし恋人が見てたらラッキーと思い、すがるような気持ちでレスしました。
そのことは、お汲みとり下さい。

写真は、大さんばしで撮りました! レンズは、ニッコール35ミリ1.8ジーです。

書込番号:10958153

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/02/17 23:56(1年以上前)

まだまだ雪が積もっていますが

プランターの花が咲きました(^^)

コータロちゃんさん,みなさん、
通りすがりにみつけました^^;


新装開店おめでとうございます\(^o^)/

素敵なタイトルですね。

こちらは「はる〜はな〜のみ〜の」
な寒さで引きこもっております(>_<)
そちらはもう桜や菜の花が咲いているんですね(゜o゜)。

早く春が来ないかな〜と思いつつ、開店のお祝いでした^^;

書込番号:10958247

ナイスクチコミ!12


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2010/02/18 00:30(1年以上前)

ある日のYOKOHAMA ^^

その2 ^^

コータロちゃんさん
こんばんは


夜の横浜をさまよっていたら・・・・
偶然見つけてしまいました^^!

今日の朝は雪が降りそうな横浜地方ですが、
これからやってくるハマの春ももうすぐですね!




開店祝いのYOKOHAMAです^^

書込番号:10958446

ナイスクチコミ!11


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/02/18 00:43(1年以上前)

ありきたりですが、中華街と元町です。
横浜へはあまり行かないのですが、今年は CP+ もあるし・・・

書込番号:10958514

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/02/18 17:43(1年以上前)

で、でへぇぇぇ。。。 また、来ちゃいました! みなさん、お写真素晴らしいですね!

コータロちゃんさん

一枚目の夜景、凄い解像ですね。建物の中で人があくびをしているのが解ります。
二枚目、奥行きがありますね。京急を入れたフレームに飛び出す絵本を感じました!

ろ〜れんすさん

プランターのお花、ボケも美しい春の息吹を感じました!

w650rsさん、

横浜の船舶と赤レンガ倉庫のお写真、切り取り方に感涙しました!

GALLA さん

>ありきたりですが、中華街と元町です。

 いえいえ。とんでもないです。横浜の歴史を再発見しました。美味しい文化も!


今日は、これからもお世話になるかも知れませんので僭越ながら私の家族達を紹介します。
手持ち撮影なので手ぶれは、ご容赦下さい。レンズは、ニッコール60o2.8じーです。

書込番号:10961000

ナイスクチコミ!11


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2010/02/18 17:51(1年以上前)

ある日のYOKOHAMA

その2

コータロちゃんさん、みなさん、こんばんは。

新スレ、オープンおめでとうございます。
これからも宜しくお願いします。

前スレ締めておきましたのでみなさん、ご覧ください。

今日の写真はw650rsさんと同じような構成にしました。

書込番号:10961034

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/02/18 18:58(1年以上前)

バックの白は雪です。

ありがちです(>_<)

古いレンズですけど

ちゃんと写ります(^^)

コータロちゃんさん、みなさん
こんばんわ〜。

今日は晴れたので鉢植えの花、
ちゃんと(当社比^^;・・)撮ってみました。

28-105f3.5-4.5でぃーです。

もう春なんですね〜。

書込番号:10961343

ナイスクチコミ!11


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/18 19:06(1年以上前)

雪・ゆき 

雪・ゆき・ユキ が降ってこの気温・・・

コータロちゃんさん、はじめまして!

面白そうなスレなのでお邪魔いたします〜<m(_ _)m>ペコ

皆様お住まいのところは春間近のようですがこちら札幌ではまだまだ程遠い感があります。
・・・・のでその風景をアップ致します。

盛り上がりに水を差す・・・
イエ!雪を差すつもりはありませんので、皆様 \(^_^=^_^)/ ヨロシク♪ お願い致します。

書込番号:10961380

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/02/18 19:25(1年以上前)

まるでタイタニック!

恋人のローズ♪

みなさん、こんにちは。



個人的なことで恐縮ですが、喜びの報告を伝えたいと思います。


http://www.youtube.com/watch?v=jS_J2iNsyPg&feature=related

偶然、このスレッドを見ていた恋人から連絡があり98年の時を経て再会することが出来ました!

今は、感激して声も出ません。このスレッドのおかげです。ありがとうございました!

書込番号:10961463

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2010/02/18 20:08(1年以上前)

恋人たち

コータロちゃんさん、皆様、はじめまして。

新装開店おめでとうございます!

楽しそうなのでお仲間に加えてください。

>童 友紀さん、

98年振りの再会・・・
ほんとうに良かったですね。美しいお話につられてやってまいりました。

     




書込番号:10961697

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/02/18 20:30(1年以上前)

大さん橋で、ひたすらローズを待つ僕♪

Sleep-Walker さん、アミ〜ゴー♪


ども、こちらの板に来てくれてありがとう。心よりお待ちしてました(^。^)/
私が大さん橋で長い時を経て待っていたのは、貴女のような方でした!

こちらの皆さんは、優しくて逞しい方ばかりです。
これからも、どうぞお気軽に楽しんで下さい。

写真は、ニッコール35o1.8G 

書込番号:10961835

ナイスクチコミ!11


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/02/18 20:48(1年以上前)

旧作ですが、ヨコハマ恋人達の街シリーズ・・・便乗です。
♪そんな〜時代もあぁったよね・・・

書込番号:10961955

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/18 23:53(1年以上前)

MM21

JACKはどこだ?!

コータロちゃんさん

 お初です。横浜と聞いて立ち寄らせていただきました。

 今後ともお見知りおきをm(_ _)m

 ご挨拶代わりに写真を貼り逃げいたします。

 ちなみに、3月10日は三塔の日だそうです(笑)

 2枚目の写真は二塔なので2月10日?!

 失礼しました。。。

 みなさん、こんな私ですがよろしくお願い致します。

書込番号:10963181

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/02/19 22:21(1年以上前)

JACKれは、これでしょうか?

それとも、これでしょうか。

こんばんは。


GALLAさん

毎度、ありがとうございます。
横浜パークと恋人って、素敵だなあ。GALLAさんのお写真を拝見してローズに出会えたと
今は、感謝の気持ちで一敗です。

ろ〜れんすさん

お花と雫が輝いてます。ニューレンズで懇親の四枚ありがとうございます。
お花畑に埋もれてみたい心境です。

蝦夷狸さん

D40のお写真、キレてますね。拝見しまして雪の静けさまで伝わってきます。

むつらぼしさん

>JACKはどこだ?!

 難しい問題ですね。ん〜わ関内、ちょっと考えてみます(笑)


一枚目は、VR55-200でテレビを撮りました。

書込番号:10967044

ナイスクチコミ!10


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2010/02/20 01:16(1年以上前)

船上より 初対面のQM2 ^^

QM2の煙突 ^^

QM2 船尾より

横浜港シンボルタワーより  右が船首です・・(手持ちです・・・大汗;)

コータロちゃんさん
みなさん
こんばんは


☆GALLA さん

あらためまして、今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>!

中華街のお写真、
ありきたりと仰られてますが、どうしてどうして・・とてもナイスな中華街4部作です^^!

また
ヨコハマ恋人達の街シリーズは以前お見かけしたことがありますが、横浜らしくとてもフォトジェニックなお写真たちですね^^


☆Sleep-Walker さん

はじめまして^^!

ハマスレ第1弾の「恋人たち」のお写真!
とても良い雰囲気ですね^^

なんとなく、
学生時代によく訪れた井の頭公園の感じに似ていて良いシチュエーションです^^!

これからも色んなお写真楽しみにしてます!



☆むつらぼしB4さん

JACKはもう少し左に移動すると、若干小さめにJACKの塔の時計が写りますよ^^

むつらぼしB4さんもご待望の
桜シーズンがもうじきやってきますね・・^^V


☆童 友紀さん

ニッコール60o2.8じーのボケと切れ味は
やはり超級に素晴しいですよね^^!

ちょこっと幼げなローズが横たわったお姿がとってもプリティー&ナイスです!
まさに ローズ・ドーソン嬢ですね^^V
思わす・・・「トラスト ミー」のあのセリフを思い出しましたよ!


結婚する直前・・・・
じつは・・僕もJACKになっていました・・・・(・・;)爆;;;



☆ろーれんすさん


28-105f3.5-4.5でぃー
ちょいと古めのレンズですが、柔らかさの中にしっかりと切れがありますよね〜^^!







きょうは徹夜明けでしたが、
家には帰らず・・・一直線に行ってきました^^
(今、頭の中がウニってます・・・笑!)

船上からのQM2と横浜港シンボルタワーからの東京湾へ出航直後の夜景と
連投で、大桟橋に接岸中で青森物産展の目玉の「ナッチャンWorld」をUPいたします。

書込番号:10967956

ナイスクチコミ!11


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2010/02/20 01:34(1年以上前)

ナッチャンWorld  名前とフォルムがアンバランスな気もしますが・・^^

その2

その3

夜の横浜港シンボルタワー(・・手持ち・・汗;;)

スミマセン <(_ _)>
連投いたします。


今回、青森物産展の目玉の「ナッチャンWorld」と
夜の横浜港シンボルタワーです。

書込番号:10968026

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/02/20 01:49(1年以上前)

パチ、パチ パチパチパチパチパチパチパチパチ〜♪  w650rsさん、グレイト! お疲れ様〜(^。^)/

書込番号:10968076

ナイスクチコミ!9


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2010/02/20 07:35(1年以上前)

コータロちゃんさん、みなさん おはようございます。

私も昨日、QM2を見に行きました。
その後、新宿のNikonSCに寄り、D300のローパス清掃と
ファームウェアのUPを行ってきました。
福島から新幹線で日帰りの強行軍です。
(もう、バカですね)

とりあえず、QM2の写真をUPします。
w650rsさんとだぶってしまいますが、w650rsさん、許してちょうだい。
(船上からの撮影になるため、どうしても同じような構図に
 なってしまいます)

書込番号:10968552

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2010/02/20 17:01(1年以上前)

ビジター様用

会員様専用

コータロちゃんさん、皆様、こんにちは。

>w650rsさん

>井の頭公園 
正解でございます! 参りました!(爆!

写真は、昨年公園内に造設されましたヨットハーバーです。

書込番号:10970625

ナイスクチコミ!11


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/20 21:11(1年以上前)

コータロちゃんさん、皆様、こんばんは。


GALLA さん
Sleep-Walker さん

横浜村 百姓の末裔 札幌在住の“蝦夷狸”です。( ^.^) お ( -.-) は ( _ _) つ〜♪


ろ〜れんすさん

こちらもまだまだ雪・・・というか今も降っています。そちらは如何でしょうか?
28-105f3.5-4.5でぃーは絞りの割に意外と被写界深度が浅く感じられますね。オモシロソ〜


むつらぼしさん

>JACKはどこだ?! 2枚目の写真は二塔なので2月10日?!

相変わらずのユーモアと写真 (((((*^◇^)/□ 座布団どうぞ〜 です!!!


w650rsさん

>ナッチャンWorld 

元青函高速フェリー≪ナッチャン≫がそちらにお邪魔していたのですね。乗客減少の採算割れで就航1年ほどで惜しまれつつ退役してしまったフェリーです。
鳴り物入りで就航したので、北海道では色々な意味で大きな話題となりました。

夜の横浜港シンボルタワー・・・・こちらは正に≪w650rs World≫ですね!\(^O^)/


ys5246さん

>福島から新幹線で日帰りの強行軍です。

(((((((( ^0^)_旦~~ オツカレサマ〜お茶どうぞ。


童 友紀さん

>D40のお写真、キレてますね。

ハイ!連日の降雪に・・・・
_ノ(ーー;ノ)サッ((((/‘‘;)ノ⌒゜ポイッ モ〜雪イラン!!!!

撮った本人もキレてま〜す \(`0´)/キイッッ



書込番号:10971792

ナイスクチコミ!9


この後に488件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

連続写真でこのような物を取りたい

2010/02/15 13:36(1年以上前)


カメラその他

スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

ダメ元で質問してみます。

連続写真を撮りたいと思っています。

用途は、テニス、スキー、ボードです。

連続写真でも、1枚1枚ではなく、1枚に連続したようなものを取りたいのですが、やはりプロしようか、編集が必要なのでしょうか?

http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/02/14/p1_0002712769.shtml

書込番号:10944938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/02/15 14:16(1年以上前)

昔は撮影環境作りや連続発光大型ストロボなど大変だったと思いますが今は簡単です。
カシオのマルチモーション機能が付いたカメラを買うだけです。
FH25や、FC150など・・・
他メーカーにもあるかも知れません。

書込番号:10945064

ナイスクチコミ!0


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2010/02/15 16:05(1年以上前)

花とオジさん

ありがとうございます。
さっそく、探してみます。

書込番号:10945396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/02/15 17:10(1年以上前)

これはカシオFH25の1つ前機(FH20)のものですが、
こんな写真が簡単に撮れると面白いでしょうね。
http://dc.casio.jp/products/ex_fh20/other.html

書込番号:10945623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ182

返信51

お気に入りに追加

標準

横浜カメラ情報交換OFF会

2010/02/15 01:24(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:10071件

こんにちは、皆さんZZ−Rです。久々の書き込みです。
以前に開催された東京、九州カメラ情報交換OFF会では、
スレッドならびに参加されたみなさんで盛り上がりました。
再び東京近郊で開催しようということになりました。

今回からPIEからCP+に変わりましたが、その見学OFF会です。
開催場所も変わりパシフィコ横浜になってます。
以下に詳細を書いて行きますので、お近くの方も、遠くの方も! ご検討ください。
詳細は次のレスに書きます。

書込番号:10943440

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10071件

2010/02/15 01:40(1年以上前)

過去にPIEでのOFF会も開催されてたので、今回のCP+も踏襲する形で大枠は決めました。
最初から全員で話しても中々決まらないと思うので、すみませんが決めさせて頂きました。

公開OFF会ではありますが、詳細な集合場所を公開しますと、予期せぬ事態に
なるかもしれませんので、掲示板内では伏せさせて頂きます。
どうかご理解ください公開内容は、下記をご覧下さい。

★CP+見学OFF会概要
●2010年3月14日(日)午前11:00より
●横浜近郊午前11:00分集合で昼食と自己紹介。午後CP+会場へ行き見学
●夜の部は飲み会とします。普通の居酒屋を予定しております。

★昼の部
●開催場所: パシフィコ横浜
●集合場所: 参加希望の方にメールにて連絡
●集合時間: 午前11時00分です。
●開催日時: 2010年3月14日 (日) 11時00分 〜 18時00分

★夜の部
●開催場所: 横浜近郊居酒屋?
●集合場所: 参加希望の方にメールにて連絡
●集合時間: 18時00分です。
●開催日時: 2010年3月14日 (日) 19時00分 〜 21時00分

※参加は昼の部だけ、もしくは夜の部だけの参加でも構いません。
※幹事は私ZZ−R、夜の部の飲み会の幹事はbygroさんです。

飲み会の場所・料金は、まだ決まってないので、はっきりしたことは言えませんが、
概ねの予定では昼の部及び見学会のみは入場料に昼食代など千円程度で、
飲み会は5千円以下で済むようなお店にします。

全体を通してカメラ情報交換会であります!←◆重要◆
カメラライフを送る上で参加者がそれぞれいろんな工夫をされていることと思います。
それらを実際に目の当たりに出来る → つまり『カメラ情報交換会』です。
実際のところカメラ談義が多いですけどね(^_^;)

参加資格は写真・カメラが趣味・好きなことが条件です。
デジタル一眼レフの情報交換が中心になると思いますが、
もちろんこれから購入される方でも構いません。

公開という形を取る以上制限は無いので誰が来るかは分かりません。
来て欲しい、あるいは会ってみたい方が来るかもしれませんが、
そのまた逆も有りえます。そこはご了承下さい。
議論などされた方も参加するかもしれませんが、それは掲示板上でのことと理解し
当日は仲良く情報交換し、カメラ談義に花を咲かせましょう。(笑)
参加されるかたは良識を持ってご参加下さい。

参加は、全日、昼の部、夜の部、などスレ内にて書き込みされ、
メールをください。詳細な集合場所と方法を連絡します。
zz-r@d-slr.info
締切日時はまだ未定ですが、昼の部は2日前、夜の部も参加は1週間前を予定してます。

なお参加者の顔や風体がわかる写真の撮影、webへのUPは当日協議し、
不可なかたの希望は必ず守るようにお願いします。

その他疑問点は、スレ内かメールでお問い合わせください。
メールで3日以内に回答が無い場合はスレ内に書き込んで下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10943488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19654件Goodアンサー獲得:933件

2010/02/15 06:56(1年以上前)

おつかれーーー(^^)ノ

書込番号:10943837

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/02/15 09:20(1年以上前)

ZZ-Rさん、bygroさん、情報交換会の開催をありがとうございます。
価格comバイク板で「ノーマル&まったり派」でやってます、『かま_』と申しますm(_ _)m
自分は写真は旅行で撮っているだけでカメラ板には書いていませんが、カメラ板の皆さんは熱心だなぁと思っています。
バイク板もカメラ板も、価格comは皆さんの生の声が聞けるのがいいですね。
当日はよろしくお願いします。
CP+は一応参加(途中抜け出てもいいでしょうか?)
夜の部も参加です。

書込番号:10944119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2010/02/15 09:38(1年以上前)

纏めるのが大変な公開OFF会の幹事を務めてくださるZZ-Rさん、bygroさん、ありがとうございます。
カメラ好きな皆様の生の声を是非聞かせていただきたいので私も参加させて頂けないでしょうか?!
宜しくお願いいたします(^^

書込番号:10944178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/02/15 17:18(1年以上前)

おつかれさまです。
今回は見守るだけになるかもしれません。
ご盛況をお祈りしています。

書込番号:10945646

ナイスクチコミ!3


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/15 20:53(1年以上前)

え〜、夜の部幹事です(^^;

まぁ地元開催なので・・・でも人数の多い飲み会ですと多分普通の居酒屋です、はい。

ということで昼から参加します。よろしくです。

書込番号:10946668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10071件

2010/02/16 02:11(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございま〜す!
って語尾を伸ばしちゃ行けないですね(^^ゞ

>ひろ君ひろ君さん
どうもありがとうございます(^^)/
是非、ご参加下さい!

>かま_さん
参加表明どうもありがとうございます!
その節はお世話になりましたm(__)m
旅行で写真を撮られてるなら生の体験談など歓迎です、是非お聞かせ下さい。
こちらこそ宜しくお願い致します。

CP+は自由行動の予定ですから、抜け出して良いですよ。
夜の部開始前に集合して頂ければ大丈夫です。

>ラングレー(no.2)さん
参加表明どうもありがとうございます!
もちろん生のカメラ談義歓迎致します。
こちらこそ宜しくお願い致します。

>kuma_san_A1さん
どうもありがとうございます!
今回は厳しいですか、まだ締め切りまであるので、お待ちしてますね。

>bygroさん
夜の部の幹事どうもありがとうございます!
昼夜参加了解致しました。
幹事宜しくお願い致します。


中間集計で参加予定の方(連絡が有った方も)
★昼夜参加予定の方(敬称略)
かま、ラングレー(no.2)、bygro、ichibey、katts、ZZ−R

★昼の部のみ参加予定の方
F2→10D(敬称略)

以上7名

書込番号:10948680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2010/02/16 11:20(1年以上前)

ZZ-Rさん、ども (^o^

日曜日ですかぁ〜 微妙ですねぇ・・・

日曜日の「夜の部」ですかぁ〜 さらに微妙ですねぇ・・・

限りなく不参加(参加不可)に近い保留でしょうか。

いや、今回は不参加にしておいた方が無難な選択かもしれません。

ペンタの怪しいHPの正体を知りたいんですけどねぇ〜

書込番号:10949637

ナイスクチコミ!4


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/16 23:09(1年以上前)

皆さんスーパーお久しぶりです。(^^)/

私も参加希望でお願いします(昼夜ともに)。
カメラ、レンズは相変わらず変わってませんが。
おねーさんの写真は携帯でもいいかなと思う今日この頃です。
だって機材が重いのよ〜ね。歳かな??

それではよろしく。

書込番号:10952779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10071件

2010/02/17 03:17(1年以上前)

>じょばんにさん
どうもです(^^)/
日曜は厳しいですか〜
CP+は日帰りなので日曜になってしまうのです。。。
不参加(参加不可)に近い保留了解しました。遠いですからね。
また次の機会には宜しくお願い致します。
ペンタの怪しいのは多分あれでしょうが待たせますね・・・

>san_sinさん
お久しぶりです(^^)/
昼夜参加了解致しました。
参加表明どうもありがとうございました!
携帯で良いなんて言わず頑張りましょうよ!
って人のこと言えないか(汗)

書込番号:10953898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/02/17 08:35(1年以上前)

みなさん お久しぶりですm(_ _)m

参加希望でお願いします  昼部 夜部

ペンタックス645 見たいです(*^_^*)

書込番号:10954285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2010/02/17 09:13(1年以上前)

連絡ありがとうございました。
両方参加予定でお願いします。
まだカメラ初めて1年未満なので、皆さんのお話を聞くだけになりそうですがよろしくお願いします。
とりあえずCP+の事前登録はしたほうが良いんですよね?

書込番号:10954386

ナイスクチコミ!4


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/18 00:34(1年以上前)

いま事前登録の申込みをしようとしたらすでに締め切られていました。(泣き)
こんなに早かったですかね〜

http://www.photoimagingexpo.jp/index2.html

どなたか入場券を余分にゲットされた方いますか??
(不幸な私にお恵みを)

書込番号:10958471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/02/18 00:44(1年以上前)

san_sinさん、それは去年のPIEのページです。
CP+はこちらです。
http://www.cpplus.jp/

書込番号:10958524

ナイスクチコミ!3


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/18 00:52(1年以上前)

kuma_sanA1さん、どうも(^^)/

私も今間違いに気づき確認したところです。
勘違いですみません、無事登録できました。

書込番号:10958554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10071件

2010/02/18 02:07(1年以上前)

>ちゃびん2さん
お久しぶりです(^^)/
昼夜とも参加了解致しました。
参加表明どうもありがとうございました!

>とよさん。さん
どうもです(^^)/
昼夜とも参加了解致しました。
参加表明どうもありがとうございました!

あ〜そうですねCP+には登録しておいた方が良いですね。
書こうと思ってて忘れてました。ということで、皆さんも登録して下さい。

>san_sinさん
入場券はまだ何とも言えませんが、誰かしらGETするかもです。

>kuma_san_A1さん
アドレスどうもです。

書込番号:10958827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10071件

2010/02/18 02:11(1年以上前)

2/18中間集計で参加予定の方(連絡が有った方も)
★昼夜参加予定の方(敬称略)
かま、ラングレー(no.2)、bygro、ichibey、katts、ちゃびん2、
とよさん。、ちわわんパパ、ZZ−R

★昼の部のみ参加予定の方(敬称略)
F2→10D

以上10名

書込番号:10958844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/02/23 09:25(1年以上前)

決心しました。
夜の部に大幅遅刻で参加したいです。
CP+は別の日に見に行きます。

書込番号:10985328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10071件

2010/02/24 01:00(1年以上前)

>kuma_san_A1さん
参加表明どうもありがとうございます!
夜の部遅れての参加了解しました。
開催場所はまだ決まってませんが、決まったら追って連絡します。

書込番号:10989632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/02/24 06:50(1年以上前)

幽霊部員の登場です〜。
覚えていないって言わないでね寂しいから(^ ^;


かまさんメールありがとうですm(_ _)m

前2回行けなかったので今回はと思ったのですが...
夜の部だけでも行ける様に調整したいと思います。
とゆうことでZZ−Rさんbygroさん宜しくお願いします。

書込番号:10990173

ナイスクチコミ!4


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ひっそりと…Aperture 3

2010/02/13 11:53(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:5900件

Aperture 3が発売されました。
http://www.apple.com/jp/aperture/

2はビミョーでしたが、3はかなりいいです。
この機能で2万円は安い、と思わせる出来になりました。
シェアを伸ばすための戦略的価格のような気がします。
これで、他社出版社から、マニュアル本も沢山でるかな?

2は、なぜかiPhotoで出来ることが出来ないとか
理不尽がありましたが、そのへんは解消されていると思います。
色補正関係も、Photoshopでいう調整レイヤー+マスクと
似たことが出来るようになり、いい出来になりました。
トーンカーブがついただけでも、個人的には狂喜乱舞なのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089958/SortID=10932747/
こちらのスレで地味〜にやってます。興味の有る方どうぞ。

書込番号:10933145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/02/13 14:38(1年以上前)

こんにちは。

私もAperture 3使ってます。

64bit対応でマルチコアにも対応なのでSilkyPixと同じで16コアをすべて使ってます。

機能アップで価格が下がったこともいいですね。

Nikのプラグインを使う時は32bitモードで再起動しないと使えないです。



>こちらのスレで地味〜にやってます。興味の有る方どうぞ。

詳しく解説されているのでユーザーが増えてくれると思います。

書込番号:10933884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)