
このページのスレッド一覧(全1118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年9月24日 13:17 |
![]() |
1 | 5 | 2007年9月24日 23:45 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月21日 20:54 |
![]() |
2 | 5 | 2007年8月21日 23:14 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月17日 10:49 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月6日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他
以前買ったオリンパスのμ725swに言語が追加できる機能があり
妻の国(ロシア)の言語をインストールしました
オリンパスは殆んどの機種が出来るようです
で、妻が帰省に行った時友達がそれを見て、欲しいと言われ
購入しようとしたのですが 店員に聞いても全くトンチンカンで
オリンパスにそういう機能があることすら知らない店員がかなりいました
メーカーも電話がなかなかつながらないし
仕事上なかなか長い間待てないし・・・
どなたかオリンパス以外で言語(ロシア語)を追加できるメーカー(機種)知っている方が
いたら教えてもらえないでしょうか
0点

とりあえず、追加ではなく初めから設定がある機種の話ですが。
一眼のデジカメですが、私の愛機のニコンD40の言語設定にはロシア語の設定があります。
もう一つの愛機、COOLPIXS8には日本語と英語しかありませんでした。
(追加できるかは不明です)(と言ってもこのカメラを今探すの難しいかと)
後はこの辺りから地道に探してみるとか↓、展示品をいじって確認されては?。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP237JP237&q=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%AA%9E&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
実機をいじってもロシア語が解らない私にはどれがロシア語の設定か、
説明書を見ないとちんぷんかんぷんですが、saru50さんでしたら見れば一発なのでは?
書込番号:6751140
0点

PENTAXも標準でついている機種があります。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a30/faq.html
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-w30/faq.html
書込番号:6751419
0点

書き込み遅れてすみません
以前
会社のPCから書き込んだんですが、駄目だったようです
オールルージュさん、ストーリアさん書き込みありがとうございます
他のメーカーにも やっぱりあるんですね
何店か回ったのですが、どの店の方もわからなかったみたいで
友達はソニーかキャノンのが欲しいと言ってました
頑張ってつながるのを祈り、メーカーに聞いてみるしかないですね^^;
書込番号:6792774
0点



カメラその他
手軽さを考え、パナのFZ8でラバーフードを使っていますが、折り畳んだ状態でも右が僅かに蹴られます。
極僅かな蹴られなので、薄型プロテクタに変えれば解決すると思っていましたが、チョット疑問が出てきました。
薄型フィルターに普通のフィルターを重ねた時、どのような状態で重なるのかご存知の方があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
http://www.myalbum.jp/Pc/Albm_Dspy.aspx?albumID=c85f90111fa6&imageID=e065070392a4
0点

お久しぶりです。
ちょっとリンク先が見えないのですが。
書込番号:6791125
0点

ホンにお久しぶりです。
LINK先は削除しちゃったので、別ものですが残っているものを貼り付けます。
http://www.myalbum.jp/Pc/Albm_Dspy.aspx?albumID=51be3af70073
http://www.myalbum.jp/Pc/Albm_Dspy.aspx?albumID=f56f0f83e5ca
書込番号:6791251
0点

前の質問は、ネジ部の寸法の関係で、
薄型フィルタに通常のフィルターを重ねた場合、
通常のフィルターを2枚重ねた場合より、全厚さが小さくなるのかどうかと言うものでした。
WORDで説明図を描いてjpg変換し、UPしていましたが情報が得られなかったため、元絵も含めて削除してしまいました。 m(__)m
書込番号:6791292
0点

なるほど、ご質問の意図がよく分かりました。
手持ちの薄型PLフィルタに通常枠のフィルタを重ねてみたところ、浮き上がる事もなく完全にねじ込めました。
なので、若干ですが薄くなりますね。
書込番号:6792356
1点

ワザワザ調べて頂きまして、ありがとうございます。
今の所、削ったラバーフードで支障はありませんが、黒マジックが剥げてきて見苦しくなりました。
折を見て薄型に変えようと思います。
書込番号:6795597
0点



カメラその他
最近デジタル一眼を手にして間もないものです。
主に野鳥を撮影を楽しいでいます。
身の程知らずかとは思いますが、
フォトコンテストに出品チャレンジしたいと思っています。
現在カメラのキタムラの「365日フォトコン腕試し」が気になっているところです。
http://www.kitamura.co.jp/photocon365/index.html
この他にアマチュアお勧めのフォトコンってありますか?
0点

こんばんは
日本フォトコンテスト誌の巻末に、全国のありとあらゆるコンテスト情報が載っています
参考にされてはいかがでしょうか?
書込番号:6664492
0点



カメラその他
わたしからは マリンスノウ さんのMYページには
お気に入りのクチコミストに登録 のボタンが見えています。
○○○Yさんの場合 もうお気に入りに登録させていただいているので
ボタンがは見えていません。
もう登録してしまったのではないでしょうか
書込番号:6661442
0点

問題解決したようですね
ってことで記念にポチっと(笑)・・・しっかり登録出来ました♪
書込番号:6662551
0点

皆さんお付き合い下さいまして有り難うございます。
ファン登録されている方が多く、見落としていました。お騒がせしました。
あいうえお順とアルファベット順でリストできないかしら?
書込番号:6665192
1点



カメラその他
今月、朝日新書より発売された
『スナップ写真のルールとマナー』日本写真家協会編
200頁弱の薄っぺらな新書本です。本体価格720円
よくある『○○写真の撮り方』といった本とは別ベクトルの実用書でした。
写真をとる人なら一読の価値有りと思いましたので、
この場を借りて紹介させて頂きます。
このスレの趣旨は"紹介したいと思った"、ただそれだけなので
この本をネタにわいわい論議、は論議好きの方にお任せします。
スレ主として無責任と思われるでしょうが、このスレに対して最初で最後の書き込みになります。
スレ主がそんな有様なので、レスは期待していませんが、
もしレスされるのであれば、この本を一読したうえで
読む価値あり又はなしといったものをお願い致します。
0点



カメラその他
今日8月6日朝からPentax関西修理センターへ行ってきました。SDカードの映像確認で約40分、DSとの実写比較をするまでも無く診断結果は”オート露出不足による解像度不足”で要再入院とのこと。購入店には再修理の場合は製品交換を約束させていたので連絡の上、交換OKにて一件落着となりました。最初にこれくらいのこと何故分からなかったのか、Pentaxサンよしっかりしてくれと言いたい。お騒がせ致しましたが今後とも宜しくご教示の程お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)