
このページのスレッド一覧(全1118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年7月31日 18:09 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月27日 21:27 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月20日 12:02 |
![]() |
1 | 4 | 2007年7月16日 17:27 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月5日 17:36 |
![]() |
2 | 3 | 2007年7月3日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他
オンラインアルバムを始めたいのですが、キャノンのイメージゲートウェイの利用を考えています。(周辺機器キャノンなので)
画像をリサイズアップロードしたいのですが、キャノンズームブラウザーでリサイズする時の長辺、短辺のバランスがわかりません。
みなさん1MBぐらいが多いようですが、どなたかコツを教えてください。
画像はRAW画像をキャノンDPPでJPEGに変換します。
また、価格コムの書き込みに自分のオンラインアルバムを紹介するには、プロフィールのホームページ、ブログ欄のタイトル、URLに記載すればよいのでしょうか?
0点

ズームブラウザーには「縦横比を変えずに・・・」と言う指定は無かったですかね?。
フリーソフトなら、
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html
アルバムの紹介は、プロフィールのホームページ、ブログ欄のタイトル、URLに記載すればOKですよ。
アルバムは公開設定して置いて下さい。
URLは「友達に紹介」ボタンを押した時に表示されるURLを使用して下さい。
書込番号:6594863
0点

DPP では JPG 変換と同時にリサイズができますよ。
もちろん元の縦横比で。
画像サイズを変更する(■縦横比を固定)
書込番号:6595297
0点



カメラその他
私の住んでいる近畿地方も梅雨が明けて、本格的な
夏がやってきましたが、ジメジメ高湿、高い気温で
たまらないですが・・・
今、カメラの入ってる防湿庫は、26℃、湿度30%を
指していますが、開けるたびに中からひんやりーな空気が
流れてきます・・・。中に入りたい気分・・・。
湿度さえ低ければ、こんなに爽やかなんだと・・・
独り言でした・・・。
0点

結露にご注意を!(笑)
ウチのはもうちょっと温度は高いですね。28℃40%ぐらいです。
きちんと調整してません。(爆)
書込番号:6579479
1点

部屋を防湿庫のようにすれば、カメラ用の防湿庫はいらないかも?
書込番号:6579575
0点

マリンスノウさん じじかめさん
今日は、29度、30%です。ひんやり度良好です。
でも、あまり開け閉めしないでおこう・・・。
部屋中、乾燥剤で一杯にしたらどうかな(なら除湿
したらいいだけか。でも電気代食うし・・・)。
書込番号:6582765
0点



カメラその他
本を買って勉強しようと思っていたところ、こちらでおすすめしていただいた本を買いに行ってみましたが、見当たらず、ネットサーフィンをしていたらこんなところにたどり着きました。
http://ammo.jp/mokuji/toreru/index.html
まずはこれで勉強しました。最初は、こんな感じから勉強すればよいでしょうか?
0点

こんにちは
いいんじゃないでしょうか
ただ、実際にデジ一を買って使いながらの方が覚えると思います
もし買ったら、その機種のムック本(D40○○ガイドみたいな)
を買って「肝」をつかむと良いと思います
ムック本は、その機種の便利な使い方を紹介していますので
無駄が無いですし
書込番号:6556170
0点



カメラその他
仕事で口の中を撮ることになりましたがうまくいきません。条件としては、かるく開口した状態で舌を口から2/3ぐらい出してもらい、舌の先から のどの奥の壁(咽喉後壁部)までピントがあった状態で撮りたいのですがうまくいきません。舌をピントの中心にするが、時に奥が中心になる事もあり、ただ全体もピントが合っていて欲しいのです。写真は口の周囲3cmまでが映す範囲です。淀橋カメラで聞いたり、試してもらったのですが満足がいきませんでした。FinePix F30を使っていますが必要であれば画素数が千倍以上のデジカメにしようと思っていますのでうまく撮れる機種を推薦して頂けると助かります。また、何かテクニックがあればお教えください。以上よろしく願います。追加、サブカテゴリーのデジスコとは、何でしょうか?
0点

>サブカテゴリーのデジスコとは、何でしょうか?
望遠鏡にカメラを取り付けて 超望遠撮影を楽しむこと
鳥屋さんがお安く・簡易的に楽しみたいときに使用します
書込番号:6541705
0点

デジタル一眼レフに後光光学のデンタルゴはいかがでしょうか?
http://www.goko.co.jp/camera/lz/lz-top.htm
デジスコは単眼鏡やフィールドスコープ(という望遠鏡)にデジタルカメラを装着して超望遠撮影を楽しむものだと思っています。
違ってたらごめんなさい。
書込番号:6541708
1点


kuma san A1様 ありがとうございました。後光光学のデンタルゴについて明日問い合わせしてみます。○す
書込番号:6542073
0点



カメラその他
フォトショップエレメント5を使用しています。写真整理モードで取り込んだ写真が...
フォトショップエレメント5を使用しています。写真整理モードで取り込んだ写真がいつのまにか日時が
2007.12.28になってしまいました。なぜこの様になるんでしょか?又正確な日時に戻したいのですが
?
カメラPC等の時間等は正確です。大変困っています。宜しくお願い致します。
0点

「フォトショップエレメント」のインストール時に、日付設定は無いと
思いますので、パソコンの日付が誤っているのではないでしょうか?
書込番号:6503068
0点

じじかめ様
こんにちは、お世話になりますのびながゴマです。
PCの日付けは正確です。あれこれ試しているうちにいつのまにか変になってしまいました。フォトショップエレメントは難しいですね。全体の一割も使えてません。とぅほォほォほー!がっく!!!
書込番号:6503151
0点



カメラその他
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/27/news006.html
解凍に +Lhaca を使っておられる方も多いと思います、
注意して下さい。
2点

展開時に脆弱性があるようですねぇ・・・
私は圧縮時によく活用してきました。
解凍はレンジを多用しててとりあえず幸いでした。
書込番号:6496163
0点

こんにちは。
有名なソフトですね。
情報、ありがとうございます。
書込番号:6496427
0点

もっと誰もが目にする板に書き込まれては?
削除されるかもしれませんが。
書込番号:6496726
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)