
このページのスレッド一覧(全1118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年8月19日 15:46 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月5日 23:49 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月13日 06:46 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月20日 21:00 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月5日 15:21 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月2日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他
自分たちの記録に撮るから良い、悪い、等の論議はカメラ好きの世界での勝手な論議です。
プール、海水浴場は、
泳ぎを楽しむ、水遊びを楽しむ、日焼けを楽しむ、等の場所です。
女性の身体は水着になるだけで商品的価値があり、それを好む動物が男性です。
そのような中に、
普段歩いていてもカッターナイフを持っていれば凶器所持として罰せられる昨今で、
プール、海水浴場に盗聴、盗撮になりえる凶器、と、判断されるカメラを持ち出せば、
良いはずはない。
泳ぎを楽しむ、水遊びを楽しむ、日焼けを楽しむ、等の場所にカメラを持ち出すこと自体が、
モラル・マナー・エチケットに反している。
通常の慣習としては家庭用カメラとして小型カメラまでは許されているのかもしれない。が。
私たちカメラ好きはモラル・マナー・エチケットに反する行為をしている。
ですから私たち カメラ好きは、そうならないように、
細心の注意をし、モラル・マナー・エチケットと言うレベルを上げて、
カメラ持ち込み禁止になる状況を避けるように、
注意と努力が必要なのです。
良い、悪い、等の論議はカメラ好きの世界での勝手な論議で解釈です。
0点




カメラその他
飯田「りんごん」。今年も参会してきました。
でも、参加して踊るのは楽しくていいのですが、どーも撮影している人たちが気になって仕方がありませんね。(笑)
沿道には大勢の見物客・アマチュアカメラマンさんがおり、パシャパシャ撮っていました。また、この祭りは県下でも規模の大きなお祭りなので報道も比較的大きく扱われています。
で、ブンヤさんも多数取材に来ていますが、それとなく数えてみるとキヤノンを使っているPRESSの方が多いですね。一見で分かりました。1D系に5Dが多かったです。
報道と言えば「ニコン」という認識もありますが、残念ながら今宵は一眼ボディ+赤ハチマキばかりでした。
え? ニコンボディ+シグマのレンズ・・・、それもありかな?!
察するに「フルサイズで撮る」のが「基本」的スタンスなんでしょうかね。
いやいや、機材のことなどどーでもいいのですが、お祭りの被写体って何だかこ〜、血が騒ぎますよね♪
汗をいっぱいかきながら踊る人たち。
太鼓のパフォーマンス。
小学生や保育園・幼稚園生の可愛らしい踊り。
それに奇麗なお姉さんたち。(。_°☆ \(^^;)
リンゴ並木や他の場所で太鼓のパフォーマンスがありましたが、飯田駅前交差点(もちろんホコテン)のパフォーマンスが良かったです。
大人に交じり、ちびっこのパフォーマンス。「りんごん」の折り返し地点なんですが、ここで「撮影してー♪」と思っちゃいました。
ワタシは元々スポーツ・ポートレート派なので、お祭りの被写体には両方のようそがあるので、居ても立ってもいられません。
来年はカメラマンに徹しよっと。
ところで、今年の「りんごん大賞」(?)はポーラ化粧品の方々でした。
いや〜、すれ違ったときに「おっ?なかなかやるじゃん♪」なんて思ってはいたのですけどね。また、化粧品屋さんだけあってお姉さんたちもキレイだったし。。。。。
全国各地のお祭りでの撮影は、みなさんどーなんでしょうか?
0点

>察するに「フルサイズで撮る」のが「基本」的スタンスなんでしょうかね。
1D系は、1D Mark II か1D Mark II n辺りが多いのでは?
なので、フルサイズにはこだわって無いと思いますよ。
いろんなプロのハナシを聞いたり読んだりすると、やはりデジタルになってからはキヤノンの方が良いとかやりやすいとか、のようです。
書込番号:5321543
0点

失礼しました。1D系でもフルサイズとは限らないですね。(笑)
そうですか。やはりデジタルはキヤノンが強いんですね。
今宵見かけた某地方紙のお姉さんカメラマンは、カメラ2台にウエストバッグ3〜4つも身につけていました。きっとバッグの中にはストロボや交換レンズが多数入っていたに違いない。重そうだったもん。
明日の紙面にはどんな写真が掲載されるのか各紙チェックだな。
書込番号:5321562
0点



カメラその他
はじめまして。mattekudasaiです。
Canon EOS 1VとMamiya7Uを使用しています。
今更ですがリバーサルフィルムに手を出し始めたのですが、リバーサルフィルムを見るにあたって、ルーペとライトボックスで何か推薦される製品はありますか?
初めて買うので、どれが良いか分かりません。アドバイスをよろしくお願いします。
0点

ルーペは「ピーク・アナスチグマット・ルーペ」
http://www.yotsuwa.com/rupe/pi-ku.htm
ライトボックスは「堀内のイルミックスI 型」
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/illumix_1.html
こんなスレッドもあります。(^^)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10101010016
書込番号:5249316
0点

こんなのがお勧めです。
フジ ライトボックスNEW5000
ペンタックスフォトルーペ 5.5×
http://plaza.rakuten.co.jp/photodaisuki
以下ご参考に。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/koji28/html/camera/camera_08.html
http://www.kitamura.co.jp/omoshiro/n9910.html
http://miyack.exblog.jp/2102350/
こちらの口コミも参考に。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4865432
書込番号:5249341
0点

あらっ、take525+さんがお先にいました。^_^;
>take525+さん
↓いかがですか?
リンホフ カルダン 4x5 ビューカメラ【フジカメラ】84,000円
http://www.rakuten.co.jp/okayama/469616/570515/612753/#602881
と思ったら売り切れですね。
こりゃまた失礼しました。Ω\ζ゜)チーン
書込番号:5249390
0点

いやぁ、欲しいのはスーパーテヒニカなんですよ。
とーぶん買えませんけど。(^_^;)
書込番号:5249412
0点

皆さん返信ありがとうございます。
take525+さん、san_sinさん
具体的な機種、参考ホームページ・スレを教えていただきありがとうございます。何せ素人なもので、お店で見てもどれが良いのか分かりませんでした。この情報を元にお店で実物を見て決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5249552
0点

67を使われるのでしたら、ケンコーから67用の大きなルーペが出ていたのですが、現在ディスコンのようです。中古で一度見かけたので探せばあるかも。
35mmは全体を見るには4〜5.5倍のルーペ。
ピントを見るには20倍のルーペもあった方がいいです。
書込番号:5249984
0点



カメラその他
ニコンダイレクトで夏のキャンペーンやってます。
去年、好評だったビーチサンダルの他にオリジナルショルダーバッグやカメラザックもあります。
そして、購入者へのプレゼントとして羊羹ならぬ「ニコンダイレクトオリジナルドロップ」プレゼントだそうです。
http://shop.nikon-image.com/campaign/topics/0607opening.html
ニコンダイレクト
http://shop.nikon-image.com/
0点

バッグとザックに少し興味が有ります。でも今月は金欠だからな^^;。
書込番号:5231938
0点

今年の海水浴は、ビーチサンダルで決まりですね。
オリジナルドロップもらえますすね。
サクマドロップ、懐かしい!!!
http://www.excite.co.jp/News/bit/odd/00051078286091.html
http://www.sakumaseika.com/products/products03.html
書込番号:5231982
0点

皆様方 このような分りにくい場所へレス頂きましてありがとうございます。
>ドロップの貰い方が分かりません。
もれなくプレゼントになってますが。
http://shop.nikon-image.com/campaign/topics/0607opening.html
【「ニコンダイレクト」リニューアルオープンを記念して、懐かしのサクマドロップがニコンオリジナル缶になりました! 鮮やかなイエローにカメラのイラストを配したニコンオリジナルデザインです。
年代を問わず、懐かしく誰からも好まれるドロップは、ニコンダイレクトでのご購入者先着5,000名様へもれなくプレゼント中です。】
書込番号:5264619
0点

ありがとうござます。なるほど、何か買わんといかんという事ですね。正に飴ですね。(汗
書込番号:5267575
0点





カメラその他
初めまして、カメラバッグの購入を検討しています。
WEBで検索した結果、テンバのP-859Cがいいなぁ…と、考えていますが、2点気になるところがありまして、実際に使われている方の意見を聞きたいなぁと思い、質問させていただきます。
1.PC収納部について
PC収納部は、PowerBookG4シリーズの15インチモデル(348x241x27.9mm)対応となっており、バッグの方は内寸360x270x30となっています。
ところが、自分が所有するPCは、368x37.5x272.8と内寸に対し若干大きめとなっています。
ソフトバックなので、若干伸ばす感じで収納可能かなぁ?と、思っているのですが、いかがでしょうか? 収納可能だとすると、中で暴れなくなるだろうし、ベストなんですが…
2.三脚の取り付けについて
うまく、三脚をバッグに固定する方法はありますか?
上蓋を止めるためのリングがぶら下がっているのですが、そこに三脚をぶら下げるなんてこと、できるでしょうか?
バッグについての情報が少なくて、困っていますので、どうぞヨロシクお願いします。
0点



カメラその他
最近何かとお世話になっています。
キャノンのリング式三脚座という物がありますが、これってタムロンのレンズでも使えますか?
KisDNにタム70-300mmを付けて三脚に乗せるとバランスが悪いです。
KisDNで望遠レンズを使われている方はどうされてますか?
レンズ側に脚を出して耐荷重も問題ないですが、300mmに延ばした時はさすがに不安です。ストーンバックみたいな物を取付て安定させた方がよいですか?
0点

ダメでしょ、専用レンズ用だし。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_category=C0006
もし三脚1本で不安なら、もう1台三脚使ってレンズを支えるのが一般的ですね。
書込番号:5205866
0点

直接の回答ではありませんが。
タムロンかシグマの三脚座をキヤノンの100/2.8マクロに流用できた、という書込みを見たような記憶が。。。
確信もてませんが。
書込番号:5206949
0点

うちのTAMRON 70-300mmは472Dという古いレンズですが、EF100mm、EF180mmの両マクロ用のリング式三脚座は使用できません。
レンズよりもリング式三脚座の方が太い為です。
take525+さんのお話に補足ですが、SIGMAのAPO70-200mm F2.8EXという少し前のモデルの三脚座はEF100mmマクロに使えそうです。
実際に使用したわけではありませんが、ちょうど良いサイズのようです。
書込番号:5220229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)