
このページのスレッド一覧(全1118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年6月3日 09:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月6日 17:58 |
![]() |
6 | 5 | 2013年6月22日 00:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月27日 21:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月15日 14:59 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月20日 07:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他


最近子供が生まれたくさん写真を撮ったので、そろそろ写真の整理をしようと思っています。
撮った写真はもっぱら写真屋さんにプリントしてもらい、写真をアルバムに貼っていく予定なのですが、せっかくなので、写真のまわりにふきだしなどでコメントを入れたり、撮影した日時などのメモを入れたり、かわいく整理していきたいのです。手書きもいいのですが、wordなどで加工できプリントして使用するようなテンプレートや作成ソフトを探しているのですが、なかなか見つからなくて...。写真と一緒に加工してプリントするようなものはあるのですが、ふきだしやコメントメモだけというのはなかなか見つかりません。
どなたか、おすすめのソフトやサイトをご存知の方いらっしゃったら、情報お願いします。
0点

WORDの図形描写ツールの中にある『オートシェイプ』に『吹き出し』がありますので、それにコメントを入れて印刷したのをアルバムに貼ったりしてます(^_^)
こういうので無かった場合は、ごめんなさいm(__)m
書込番号:3153558
0点



2004/08/20 22:31(1年以上前)
色々とインターネットで探しましたが、やっぱりこれというものはありませんでした。
wordのオートシェイプで頑張ってみます。
書込番号:3165827
0点

プリントするのも手ですが、今はその写真を1冊のアルバムに製本してくれるとこありますよ。登録は無料だし、8500円からで安いし
本格的なハードカバーですよ。最近使ってるんですが、なかなかいいですよ。http://www.stylebook.co.jp/ スタイルブックサービスっていうんです。
書込番号:5134919
0点



カメラその他


飛鳥 TRIPPER NEXTを探してまして、
メーカー直販サイトでも在庫がありませんでしたが、
8月5日ヨドバシ梅田に20GB・40GB共に在庫ありました。
このサイトではこの商品情報はどこに載ってるんでしょうか?
わからなかったので、ここに書き込んでおきます。
0点

価格での取り上げられ方ですが、それぞれのカメラ等の板の中で(主にCF使うカメラ)個々に情報として取り上げられることが多かった筈です。ですから項立ててというよりもあちこちの製品の口コミとして情報が交換されてる訳です。
その際に使われてるのが飛鳥のサイトや一部他のサイトの情報だったかと思います。
書込番号:3113404
0点


もう一つ有名なお店。
こちらも東京ですが。お住まいは大阪なのかなあ。通販だからいいですよね。
http://www.fujiya-camera.co.jp/item_list.phtml?category_id=2
書込番号:3113528
0点



カメラその他


部屋で全紙サイズの写真を飾っているのですが、額から取り出した写真が増えてきましたので保管する方法をアドバイスして下さい。
クリアファイルとかを探してもサイズが無い様なのですが…
想い出を全紙できれいに残しておきたいのでよきアドバイスお願いします。
3点




2004/06/11 19:27(1年以上前)
早速、ありがとうございます。
ラミネートも考えてみましたが、枚数と金額の釣り合いが厳しくて、なかなか…という感じです。
全紙サイズのファイルとかアルバムのようなものはやっぱり無いのでしょうか。
書込番号:2909478
0点

横からすみませんスレ主さん 私も探してます。
今はポスター用のファイルを使ってます!20枚入ります
元々ついてくる台紙が薄っぺらの紙なので 厚い紙に入れ替えてますよ
これです http://www.b-corona.com/
本当は縦型じゃなくて横型の全紙ピッタリサイズがイイんですけど
どこかで出してないでしょうか・・・
書込番号:16278434
1点

jogjogjogさん こんばんは
自分の場合 昔は自分でプリントしていましたので 全紙の紙が入っていた箱に入れていましたが
今は 全紙裏張りしますので 裏張りシートが入っていたケースに入れたり プリント時に付いていた ダンボール製のケースに入れて保管しています。
書込番号:16280843
0点

jogjogjogさん 度々すみません
少し調べて見ましたが hirominminさんが書かれたとおり B2用クリアファイルに入れて保管されている方が多いようです。
書込番号:16280886
2点



カメラその他


ソニーがMSとCF、MD用のポータブルストレージを安価に発売するようですね。
結構造りもよさそう。聞いたことも無いメーカーのよりよさそうですね。
となると、SDとCF、MDのが欲しくなるのが人の子!
CANONさんお願いしますね...。
0点



2004/05/26 13:10(1年以上前)

バッテリー駆動時間 約60分(満充電時)
が気になってます。
書込番号:2856164
0点



カメラその他


どうもお世話になっております。
A4の用紙できるだけ面一杯に1cmマスの方眼をプリントしたいのですが、ペイントソフト上で1cmマスきっちり寸法を取っても、実際プリントアウトされた物は少しずつ寸法がずれて精度が落ちてゆく物しか印刷できません。
どうすれば全面で高い精度の方眼紙を作れるのでしょうか?
WINDOWSパソコンで、プリンターはエプソンのPM-900Cです。
どうぞ、よろしくご教授お願いします。
0点

フリーソフトのJW-CAD↓というのがありますから、これを使って書けば大丈夫です。
http://www.jwcad.net/download.htm
使い方は、ヘルプを良く読んで使って下さい(^^;)
書込番号:2810128
0点


2004/05/15 14:40(1年以上前)
CADソフトを使うのが一番だと思います。
今では機械設計か建築設計の雑誌の付録に付いている物もあるといった事も聞きました。
ちなみに、私は建築設計のCAD(これも付録程度の物らしいですが)を友人から借りてインストールし、機械設計に使用しています。
ソフト名はよく解りませんがJWW???とか言ってました。
ピッチ精度は印刷した物をスケールで測った位では誤差はありません。
良いアドバイスでなく申し訳ありません。
書込番号:2810132
0点


2004/05/15 14:53(1年以上前)
アイコン間違えました。
書込番号:2810166
0点



2004/05/15 14:59(1年以上前)
F2→10Dさん、魔弾の射手さん、早速の書き込みどうもありがとうございます。
魔弾の射手さんのお勧めもJW-CADと認識しましたが、こちらでよろしかったでしょうか。どうもありがとうございます。
F2→10Dさん、リンク示していただきありがとうございます。
フリーで利用できるとは、大変にありがたいです。
魔弾の射手さんがおっしゃるような高い精度が必要でしたので、これで安心できそうです。
使い方は…見た感じなんとかなると思います^^;
OHPシートに方眼印刷をして、写真の計測や図面の作成に利用しようと思っています。
ご教授どうもありがとうございました。
書込番号:2810183
0点



カメラその他


はじめまして、場所違いな質問かもしれませんがお願いします!
カメラ付き携帯<so505is>で撮った画像とゆうのはパソコンにアップできるのでしょうか?
もしできるのであればやり方や必要な物も教えて下さい!
パソコンはノーマル?のdynabookです。
0点

パソコンのメールアドレスに画像を添付してメール送るのはだめですか。
携帯もパソコンもメールアドレスありますよね。
書込番号:2717633
0点



2004/04/20 01:40(1年以上前)
そうですね。
それで送れるはずですよね。
こんな簡単な質問失礼致しました。
ありがとうございました。
書込番号:2717777
0点

メールで130万画素送れなかったら、メモリースティックに画像を入れて、カードリーダーを介してパソコンで読んでくださいね。
携帯電話の編集ソフトを買ってきて読み込む方法もあるはずです。
書込番号:2717801
0点

メールで送る場合は小さいサイズにしないと遅れないのでメモリーカード
(メモリースティックDuo)に写真のデータを入れてパソコンでそれを読み込む
(カードリーダーと言うものでメモリースティックDuoを扱えるものをパソコン売っている
お店で聞いて用意して下さいね)のが良いと思います。
書込番号:2718080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)