カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CP+について。

2024/01/21 09:39(1年以上前)


カメラその他

スレ主 y_phobiaさん
クチコミ投稿数:55件

昨年は行き損ねたので、今年は行こうかなと思っているのですが、初CP+ですので教えていただきたいことがあります。

まず、自分のカメラを持ち込んで、展示のレンズをつけてのテスト撮影ができるのか?と、展示のカメラに持ち込んだSDカードを入れてテスト撮影ができるのか?です。

ご存じの方がいましたら、教えていただけますと助かります。

書込番号:25591659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/21 10:03(1年以上前)

>y_phobiaさん

ブースに拠りますので事前確認が必要ですが。
D5や1DXMark IIの時は、触れる時間が3分とされていて、持参カード以前でした。

書込番号:25591681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2024/01/21 10:04(1年以上前)

メーカーや展示意図に因ります。

むかし行ったとき、ソニーでは試用カメラに自分で持っていったカードを刺し、試写できるコーナーがありました。ただしそれ以外はできないし、自分のカメラを使うこともできません。

撮ったデータも、自身で使う限りOKですが、SNSで使うときはきちんと確認したほうがいいでしょう。

書込番号:25591684

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2024/01/21 10:24(1年以上前)

会場設置のカメラで撮影

>y_phobiaさん

ソニーのブースでは確か持参カメラも使えたと思いますが、記憶が定かではありません。

参考にソニーブースに設置されていたカメラに持参カードで撮った作例を貼っておきます。

書込番号:25591712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2024/01/21 11:18(1年以上前)

>y_phobiaさん
ブースの対応次第ですが、展示のカメラに持ち込んだSDカードを入れての撮影は発売前の機種でなければ可能なはずです。
レンズはブースの展示の仕方でで変わってきて、対面ブースだと、レンズを買って欲しところは交換可能な場合もあります。カメラとレンズ付けた望遠レンズのブースだと、カメラとレンズを試して欲しいからか、SDカード交換がほとんどだったかな。
各メーカーのブースの対応で変わりますので一概には言えませんが、各メーカーセンサー、レンズの無料清掃も行っていますので、カメラ、SDカード持参で行ったほうが楽しめるのは確かです

書込番号:25591781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 y_phobiaさん
クチコミ投稿数:55件

2024/01/21 11:24(1年以上前)

>maculariusさん
>holorinさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ご返信ありがとうございます。
ネットなどで、「テスト撮影した」といった書き込みもあり、具体的にはわからなかったのでお聞きしましたが、テスト撮影できるのも特定の人だけかもしれませんね。
できないなら、余計な荷物は持って行かない方がいいのかと思ってお伺いしました。

書込番号:25591792

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_phobiaさん
クチコミ投稿数:55件

2024/01/21 11:30(1年以上前)

>しま89さん

ボディはソニー、フジ。レンズはソニー、タムロン、シグマの購入予定の物のテスト撮影ができればなと思っています。
一応持って行って、ブースで聞くのが一番のようですね。
無料でセンサー清掃してもらえるなら、それだけでも持っていく価値ありますね(笑)。

書込番号:25591803

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2024/01/21 11:39(1年以上前)

センサー清掃は希望者が多いので、整理券をもらってそこに書かれた時間に持ち込むというような感じでした。もちろん整理券がなくなるとその日は終了です。
余談ですが、試し撮りも人物の場合、SNS等に載せるとしたら一般人やコンバニオンの撮影は基本的にダメですし、ブースで用意されたモデルの場合は所属プロダクションによっては個人だけなくプロダクションの許可が必要になるときもあります。価格comはSNSではないので、さらに注意が必要です。

書込番号:25591811

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_phobiaさん
クチコミ投稿数:55件

2024/01/21 11:52(1年以上前)

>holorinさん

センサー清掃は希望者が多そうですよね。土曜日に行く予定ですので、まぁ、無理かな。
SNS等へのアップはしませんので大丈夫です。
あくまで、購入予定のボディであれば高感度時のノイズ、フジのAF、レンズも購入予定の物の画質がわかればいいかなと思っています。

書込番号:25591822

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_phobiaさん
クチコミ投稿数:55件

2024/02/01 15:56(1年以上前)

サイトに載っていましたが、タムロン、シグマはカメラ持ち込みで、レンズを付けての撮影ができるようです。

とりあえず、カメラやSDカードは持ち込んで、初CP+を楽しんで来ようと思います。

書込番号:25606092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 競馬場での撮影について eosr10

2023/10/22 18:43(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:5件

SS1/800 F.9.0 ISO2000

SS1/1250 F9.0 ISO1600

SS1/1250 F9.0 ISO1250

先日ここで質問させていただきEos r10とRF100-400mmF5.6-8IS USMを購入しました。
初めて競馬場で撮影してきたのですが、個人的に若干ピンボケ?しているように見えたりしっかりピントを合わせて撮れているのかわからないので質問させていただきました。
写真は撮ってなにも加工等せずそのままのものです。
写真を見ていただいて設定こうした方が良いなどアドバイス頂けたらありがたいです。

設定
SS優先モード、ISOオート
測光モード 評価測光
サーボAF
AFエリア 全域AF

回答お待ちしています。

書込番号:25474220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/22 19:30(1年以上前)

>おおのすなさん

設定の情報が少し不足しています。
新しいミラーレスカメラであればトラキッキング機能が進化しています(私はSONYαユーザーなのでキヤノンの設定はあまり詳しくないですが)。
このトラキッキング機能(ディープラーニング)を最大限に活かすには被写体が人(ジョッキー)なのか、動物(馬)なのかを指示した方が良いと思います。
従いまして、被写体検出(対象)はどのように設定しているかという点を確認しては如何でしょうか。

書込番号:25474269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/22 19:45(1年以上前)

>ヒヨドリ28号さん
返信ありがとうございます。

トラッキング設定
被写体追尾 ON
検出する被写体 動物
瞳検出 する
被写体の乗り移り 穏やか
サーボAF特性 オート
こんな感じです。

書込番号:25474291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/22 21:40(1年以上前)

>おおのすなさん

こんにちは。

たてがみが風でなびく様子などは
1/1250秒では遅くてシャープには
写らないかもしれません。
(撮影倍率にもよりますが)

オリジナル画像ではないので
ブレかボケかもわかりにくいですが、
APS-CでISO1600位ですので
高感度の画質低下の影響も
あるかもしれません。
(逆光の胴体の毛並みなど
シャドー部分は特に)

日中の日の高いうちに
なるべく低ISOで看板でも
「順光で止まっているもの」を
しっかり構えて、数十枚ほど
撮影してみられてはどうでしょうか。

拡大して文字が読めるか、
その文字がぼやけていないかで
そのレンズで最もシャープに
撮れる条件を探してみてください。

それがそのシステムで撮れる
(ご自身で撮影できる)
シャープさの限界だと思います。

テストでもシャッター速度は
IS(手振れ補正)があっても
1/500秒から1/800のほうが
わずかな手振れを抑えられて
シャープに撮れると思います。

もし(フル)メカシャッター連写の場合は
電子先幕などに切り替えて見られては
どうでしょうか。

また、何らかの原因による、
手振れ補正の誤作動の場合は
オフにして高速シャッターの方が
結果が良い場合もありえると思います。
(動体ですし、シャッターは
自然と高速になるでしょうし)

書込番号:25474493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/22 21:51(1年以上前)

>おおのすなさん

オリジナルの画像が見れないので、甘いか?と言われれば”甘いような気がする”としか言えませんが・・・

設定についてですが、
SSの設定が速すぎるがために、ISO感度がかなり高くなってしまっています。
最近のカメラは高感度に強くなったとはいえ、感度が低いほど高画質なことには変わり有りません。

自分だったらISO固定(晴れの日なら400以下に設定)。絞りは開放にします。

シャッター半押しでAF開始、ピントが合うとAFフレームが青色になりますが、
ここでいきなりシャッターを切るのではなく、しばらく半押しのままトラッキングを継続させます。
そうすることにより、AFの食いつきが良くなります。
したがって、シャッターを切る位置に馬がくる手前からトラッキングを開始する必要があります。

AFエリアは全域でも良いとは思いますが、集団の中の目当ての1頭を狙う場合
スポット1点 or 領域拡大 のほうが確実だと思います。

書込番号:25474515

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ157

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラその他

クチコミ投稿数:124件

デジカメで、同じ撮影位置から、同じ方向を、
 (1)望遠で撮ったもの
 (2)広角で撮って(1)と同じ範囲にトリミングしたもの
について。

(1)と(2)の差をおしえてください。

(2)が、(1)と同じサイズにプリントしたとき、(1)より画質が落ちる(ギザギザになる)。
ということだけ分かります。

その他なにかあればお願いします。

望遠やズームレンズの扱いがニガテなため、広角レンズ一つで望遠(的?)な写真も楽しもうと考えています。

書込番号:25450168

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2023/10/05 12:47(1年以上前)

(2)において、十分に分解能が高く、プリント時に300dpi(家庭用プリンタなら150dpi)あれば、ほとんど見劣りすることはないでしょう。つまり条件付きでOKです。

書込番号:25450184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2023/10/05 12:51(1年以上前)

ゆび牛乳2さん こんにちは

>(1)より画質が落ちる(ギザギザになる)

画像データーが小さくなるので画質が落ちてきますが そのほかでは 同じ絞りの場合 広角側トリミングしたほうは 被写界深度が深くなり ボケが少なくなるともいます

書込番号:25450188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2023/10/05 12:53(1年以上前)

広角(換算f=21mm)

望遠端(換算f=1365mm) ※SX70HS

広角の画像から、トリミングとリサイズ

望遠の代わりにトリミングすると、
画素数が少なくなるだけでなくて、
画素以前の光学段階の【解像力】も足りなくなって、ボヤっとした感じになります(^^;


※以前、似たような質問があったので、使い回しです(^^;

書込番号:25450190 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/10/05 12:57(1年以上前)

こんにちは、ゆび牛乳2さん

トリミングをすると拡大されることで、アラが目立つようになります。
ピンボケ、ブレ、ノイズ等が拡大されます。
トリミングしたところに露出が合ってないかもしれません。
レンズの解像度が追いつかず、ボヤっとした写りになるかもしれません。
大丈夫な場合もありますが、まずは実際に自分でやってみましょう。

書込番号:25450195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2023/10/05 13:03(1年以上前)

>ゆび牛乳2さん

望遠ですと、背景が圧縮され撮れますが、
広角ですと、背景が圧縮されないで撮れます。

あと、広角の歪みがある場合、そのまま写り、
トリミングして拡大しても残ってしまいます。

書込番号:25450205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/05 14:42(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>望遠ですと、背景が圧縮され撮れますが、
>広角ですと、背景が圧縮されないで撮れます。

(1)望遠で撮ったもの
(2)広角で撮って(1)と同じ範囲にトリミングしたもの

の比較だぞ。
君の解答間違ってるよ。

書込番号:25450282

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2023/10/05 15:04(1年以上前)

>yume987654321さん

>> (1)望遠で撮ったもの
>>(2)広角で撮って(1)と同じ範囲にトリミングしたもの
>> の比較だぞ。
>> 君の解答間違ってるよ。

当方の回答は間違っていないけど・・・

広角で撮ったのと望遠で撮ったのを比較すると、
被写体はあまり変わらないと思うけど、
背景の写り込みが異なるっていうことだ。

書込番号:25450301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2023/10/05 15:14(1年以上前)

>yume987654321さん

あなたの理論から言うと、
被写体を広角 = 望遠の大きさにしても、
広角で撮影した背景 = 望遠で撮影した背景の大きさは
同じだと言うことになりませんか?

書込番号:25450318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2023/10/05 15:24(1年以上前)

>広角の歪みがある場合、そのまま写り、
>トリミングして拡大しても残ってしまいます。

広角の画角内で均一に歪まず、
画角中央に対して、画角内の端部になるほど歪みが大きくなります(^^)

以上については、極端な例として「魚眼レンズの作例」を参照してみてください。

できれば、銀塩時代のようにレンズ情報を元にした補正が行われていないほうが、レンズの要因と区別しやすいかと思います。

書込番号:25450333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2023/10/05 15:28(1年以上前)

>ゆび牛乳2さん

>> 望遠ですと、背景が圧縮され撮れますが、
>> 広角ですと、背景が圧縮されないで撮れます。

曖昧な回答してしまったので、
yume987654321さんに指摘されたので、
以下の例を書きます。

例えば、
編成写真を撮るとした場合、
200mm(広角)で撮ったのと
600mm(望遠)で撮ったのを比較すると、
600mmの車両のは、かなり詰まった車両の状態になりますが、
200mmでは600mmのように詰まらないということです。

200mmでトリミングされても
600mm相当にされても
異なったイメージになります。

書込番号:25450338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2023/10/05 15:35(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

同じ絞りで撮った場合 圧縮効果は変わりませんが 広角のよりミングの方が被写界深度が深いため はっきり写って見えるのだと思います。

書込番号:25450346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2023/10/05 15:48(1年以上前)

yume987654321さん、が正解に一票。

おかめ@桓武平氏さんの話は、対象がおなじ大きさに写るように、広角では接近して撮影した場合ですね。

書込番号:25450357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/05 15:51(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

https://youtu.be/ZHC_Um40ywA?si=xgH2tv-7Orjhdavw

2分20秒あたりをみな。

書込番号:25450360

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2023/10/05 15:51(1年以上前)

スレ主さんは
広角レンズといっています。

>200mm(広角)
>600mm(望遠)

これを比較対象にするにはあまりにも無理がかるのでは?

圧縮というより被写界深度なら…



>ゆび牛乳2さん

広角レンズをトリミングした場合、
その使用する広角レンズと望遠レンズそれぞれの使用する焦点距離で画質は変わってきませんか?
更に、トリミングした場合どこまで画質に関して満足するかは人それぞれですから…

書込番号:25450361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2023/10/05 16:10(1年以上前)

画面中央の黒円が、一番遠く、相対的な大きさが結構違う

同じ被写体を撮影しても、広角と望遠で変わってくるのは、
距離の影響によるところでしょう。

遠くなるほど、小さく写りますが、広角と望遠では違いが出ます。


添付画像は、撮影距離と画角の影響を計算して描画したものです。
(直径1mの円環を、1m毎に3つ並べた例)

画面中央の黒円が、一番遠くなおり、相対的な大きさが結構違ってきます。

書込番号:25450382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2023/10/05 16:13(1年以上前)

>yume987654321さん

>> https://youtu.be/ZHC_Um40ywA?si=xgH2tv-7Orjhdavw
>> 2分20秒あたりをみな。

私の場合の回答は、
3分00秒あたりの回答となります。

書込番号:25450387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2023/10/05 16:26(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

>3分00秒あたりの回答となります。

これは 広角の場合 被写体に近づいて 被写体の大きさ同じ大きさにした場合ですよね?

今回の場合 望遠と広角同じ場所から撮り 後で被写体が同じになるようトリミングした場合だと思います。

書込番号:25450396

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2023/10/05 16:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

>> 今回の場合 望遠と広角同じ場所から撮り 後で被写体が同じになるようトリミングした場合だと思います。

このパターンですと、
「望遠レンズの圧縮効果を活かせない」
ただ切り出した写真に仕上がります。
この場合、「拡大コピー」した感じになります。

書込番号:25450403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/05 16:43(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

やれやれ

スレ主の質問は
>デジカメで、同じ撮影位置から、同じ方向を、
> (1)望遠で撮ったもの
> (2)広角で撮って(1)と同じ範囲にトリミングしたもの

同じ撮影位置と書いてあるよな。
対してYouTubeの3分当たりの例は、同じ画角になるように広角は寄って撮影と言ってるぞ。
同じ撮影位置じゃないだろ。

間違えた回答するよりも、スレ主の質問の意図を理解せずに回答する方が問題だな。

書込番号:25450411

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2023/10/05 17:04(1年以上前)

>ゆび牛乳2さん

>> 同じ撮影位置から、同じ方向

広角レンズの「被写界深度」は望遠レンズより深くなるため、
広角レンズでトリミングしても、
望遠レンズで得られるボケ感を表すのは難しいかと思います。

書込番号:25450429

ナイスクチコミ!0


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 e-md10 mark2 md5 mark3

2023/09/29 19:59(1年以上前)


カメラその他

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

【困っているポイント】md10-mark2とmd5 mark3からの進化 または使い勝手

【使用期間】mark2は3年程度 mark3は未所有

【利用環境や状況】空の雲、花、珍しいモノの撮影

【質問内容、その他コメント】mark2はまだ固定モノの撮影がほとんどで、人物+背景、遠くの船や、島を望遠ズームレンズで撮るような感じですが、ワンランク上のmd5 mark3は中古だと9-10万くらいですが、ハイレゾショット(どのような機能か不明)もあるし、総合的に画質もよさそうなので..。違いを教えてください。^^

書込番号:25442633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1532件Goodアンサー獲得:222件

2023/09/29 21:32(1年以上前)

OM-D EM-5Mark3はかなり違います。OM-D EM-1Mark2ベースなので
像面位相差AFなのでよりピントの合いが、正確で速いと思います。
後は防塵防滴ボデイなので防塵防滴レンズと組み合わせると防塵防滴になります。
5.5段の5軸手ぶれ補正、三脚ハイレゾショット、プロキャプチャーモード
フリッカーレス   

OM-DEM-5 Mark3
https://kakaku.com/item/J0000031670/

https://kakaku.com/item/J0000033048/

https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/omd/em5mk3/index.html
三脚ハイレゾショットはここを見て下さい。(OM-5だと手持ちハイレゾショット
もできる様になっています。)
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/omd/em5mk3/feature5.html

書込番号:25442742

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2023/09/30 10:16(1年以上前)

>Tsuatさん
何が違うはセンサーがE-M1mk2の像面位相差センサーに変わったからAFは違います、手ぶれ補正もよくなって、深度合成とプロキャプチャーが使えます。
細かいところでバッテリーがBLS-50ですからE-M10と同じの使えるかな。
機種かE-M10Mk3とですが比較のリンク貼っておきます

https://asobinet.com/comparison-omd-em5mk3-em10mk3/

書込番号:25443273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2023/10/06 17:55(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25451649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2019年以来の
第70回よさこい祭りが
08/10.11の日程で
高知県高知市で開催されました

私は地区競演場連合会
愛宕競演場公式カメラマンとして
演舞撮影をさせて頂きました( ゚ー゚)♪

豪雨あり、ハプニングありで
色々と今年も貴重な体験をして参りました

今月末08/26.27の日程で
東京では表参道元氣祭り
原宿スーパーよさこいが開催されます
まだ観たこと無い方は是非お越し下さい( ゚ー゚)♪

書込番号:25384362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:141件

2023/08/15 19:07(1年以上前)

>光速の豚さん
土砂降りみたいですが、カメラ大丈夫でした?

書込番号:25384380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2023/08/15 19:17(1年以上前)

一応結露跡は残らんかった様です

>ジャック・スバロウさん
大丈夫じゃないです( ゚ー゚)
翌日の撮影までに必死で虫干ししました
何とか撮影には間に合いました

書込番号:25384388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/15 19:35(1年以上前)

>光速の豚さん

こんにちは。

>大丈夫じゃないです( ゚ー゚)

2枚目の雨中の写真、すごい迫力ですね!

書込番号:25384413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/08/15 23:21(1年以上前)

>光速の豚さん

相変わらず良いシーン撮っていますね。^^

27日は空いてます。
行ってみようかな。

書込番号:25384669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2023/08/16 22:33(1年以上前)

>とびしゃこさん
有難う御座いますm(_ _)m
自分は公式カメラマンなので
フォトコンクール出せませんので
出し惜しみはしません( ゚ー゚)♪

>始まりはStart結局はエロ助…さん
NHK前のパレード演舞がお勧めです
お待ちしてますよ、自分は何チームか帯同カメラマンしてます

書込番号:25385978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件

2023/08/16 23:35(1年以上前)

>光速の豚さん

ナイスショットです。迫力が伝わる画像ですね。

書込番号:25386064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2023/08/17 21:12(1年以上前)

>紅なっちょさん
有難う御座いますm(_ _)m

褒められると嬉しいので
十人十彩さん上げときます( ゚ー゚)♪

書込番号:25387193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件

2023/08/17 23:18(1年以上前)

>光速の豚さん

きゃーっつ ナイス ナイス ナイス 

書込番号:25387375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2023/08/18 18:50(1年以上前)

>光速の豚さん、こんにちは。

祭り、踊る人たちの熱気が伝わる素晴らしい写真ですね。

最高!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/843/3843228_m.jpg

ん〜大好き!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/843/3843554_m.jpg

久しぶりに素晴らしい刺激をもらいました。ありがとうございます。

書込番号:25388314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

便利になりました

2023/08/09 14:06(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:750件

いつから変更になったのか分かりませんが、今回ニコンさんのキャッシュバックキャンペーンを利用したところ、振替払出証書ではなく、振込で簡単に受け取れて関心しました。
申込郵送から入金までピッタリ1ヶ月。
郵便局に出掛ける煩わしさが無いのが良かったです。

ただ、メール配信1週間前のハガキはエコの観点から不要な気もしました。

書込番号:25376784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)