自転車総合 クチコミ掲示板

 >  > 自転車総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > 自転車総合

自転車総合 のクチコミ掲示板

(842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自転車総合」のクチコミ掲示板に
自転車総合を新規書き込み自転車総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WILLVIのタイヤについて

2013/01/03 22:31(1年以上前)


自転車総合

クチコミ投稿数:30件

WILLVIのタイヤを交換したいのですが、 ピレリ ウィンター アイスコントロール 175/65R14 14インチBRANDLE ブランドル 947ホイール 5.50-14 のセットでもはけるでしょうか?

書込番号:15566234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/08/03 23:19(1年以上前)

基本的にWILLVIはVitzと同じですので、Vitzに対応してれば大丈夫です。

書込番号:16433784

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

ARAYA Fereral 買おうかなと思っています

2013/02/26 22:43(1年以上前)


自転車総合

スレ主 にゃぱさん
クチコミ投稿数:17件

近くの町まで坂越えで約5Km、大きな中心街まで約17Kmぐらいの
郊外で割と田舎な地域に住んでいます

ガソリン価格の高騰でちょっとした用事でも自動車に乗るより
気候が良くなるこれからは自転車で出かけようと考えています
銀行・郵便局・スーパーへの買い物がメインになりそうです

とりあえず中学・高校・大学と自転車生活で
ママチャリ内装3段→ブリヂストン18段(前3段×後6段)
→パナソニック30段(FM-5前5段×後6段)ブリヂストンシティ内装3段
と乗継いでおり、いわゆる逆三角形の形をしたスポーツ車(?)の経験はあります

約12年ぶりに自転車購入&乗るので色んな意味でドキドキしてますが
以下の理由でARAYA Fereralにとても惹かれています
・泥よけ付でオプションでキャリアが付けられる
・ギヤをみると坂道が楽そう(前3段、後ろも歯が大きい)
・車重が軽い(シティサイクルの20Kg前後に比べて)

気になっている事は
・近くには自転車販売店は無いのでネットで購入するつもりです
 オススメのお店や購入時に気をつける点があれば教えてほしいです
・身長が182cmあります。26インチですがやはり車体が小さいでしょうか?
(540mmのフレームを選択するつもりです)
・泥よけとキャリアが装着可能なサイクリング兼実用車は他にありますでしょうか?

自転車歴の豊富な方や実際にこれを乗っている方など
アドバイスいただけるとありがたいです

書込番号:15822376

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 にゃぱさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/26 22:55(1年以上前)

自己レス

すいません、つづりが間違ってました
Fereral×→Federal○

書込番号:15822458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/27 03:25(1年以上前)

こんにちは。

>>近くには自転車販売店は無いのでネットで購入するつもりです。オススメのお店や購入時に気をつける点があれば教えてほしいです。


スポーツ車の御経験があるということですので、フレームの精度を見る目や部品の調整のスキルをお持ちでしたら、ネットでいいと思います。
もし初めての方ですと、フレームの歪みなどの精度や変速・ブレーキの調整は、最初は自転車屋さんにお任せされた方がいいと思います。それからの調整の仕方などは御自身でできるように勉強されたらと思います。

お店は、スポーツ車を専門に扱っている所があれば、腕も見る目もあるので、そこで、ご購入されたらと思います。


>>身長が182cmあります。26インチですがやはり車体が小さいでしょうか?

身長に対して、26インチというよりサイズ540は、少し小さいかなという感じがありますが、548ミリのトップチューブの長さが丁度いいかもしれません。腕の長さや体の柔軟性にもよります。あとの乗車ポジションの微調整は、ステムの長さやハンドルのリーチの長さで調整されたらと思います。



>>泥よけとキャリアが装着可能なサイクリング兼実用車は他にありますでしょうか?

アラヤのフェデラルは、タイヤが普通の一般車の太さの26X 1 3/8で、乗り心地はいいのですが、スポーツ車によくある700C×23C、25C,28Cなどと比べると、転がり抵抗と重量があり、700Cの細いタイヤの方が軽快な走行感があります。
それと、700Cの方が、タイヤやホイール種類も沢山あります。

このフェデラルは、クロモリフレームで、アルミフレームよりは振動吸収は良く、そのクロモリフレームで、700Cのホイールのバイクを選択してみました。
いずれもリアは10速あり、隣りのギア比は接近しており、走行状況に応じたスムーズなギア選択ができるかと思います。

ビアンキのANCORA
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/steel_frame/ancora.html


ここから下記のバイクは、ドロヨケは後付になります。キャリアも後付で、あまり重量のあるものは乗せれないです。

ラレー CRN(カールトンN)
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/crn/

BASSOのVIPER
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/roadbike/viper/index.html

ドロヨケは、下記のような感じになります。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item35212600004.html

キャリアは、あまり積めませんが、下記のような感じになります。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/83/64/item100000006483.html




書込番号:15823384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2013/02/27 08:33(1年以上前)

>・泥よけ付でオプションでキャリアが付けられる
>・ギヤをみると坂道が楽そう(前3段、後ろも歯が大きい)
>・車重が軽い(シティサイクルの20Kg前後に比べて)
の3点を重視して
RALEIGH 2013 "BDC Broad Marsh Classic
http://www.rinya-bun.com/raleigh/19bdc.html
底値45000円位
参考ページ Vブレーキが最初からシマノついていたり部品がいいです。
http://www.8to8.in/blog/2013/01/raleighbdc.php

ARAYA Fereralはメカが旧式なのでやめた方がいいです。

泥よけいらないなら、もう少し選択範囲が広がります。
イチオシQUICK4 Cannondale
http://www.cannondale.co.jp/2013/bikes/recreation-urban/recreation/quick-sl/quick-4-28578

南港MOONBIKESで48000円
http://www.moon-bikes.com/bike_new_bikes.html

書込番号:15823819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/27 09:11(1年以上前)

ディープさんの書き込みに補足、
1月時点で、MOONbikesにはQUICK4のLサイズの在庫は無かったと記憶しています。
ただ、国内唯一(滋賀に支店が有るが、規模が小さい)のアウトレットですから、在庫は流動的です。
来月10日迄には大阪に行く用が有ります、待てるなら確認して来ますが?

書込番号:15823908

ナイスクチコミ!2


スレ主 にゃぱさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/27 22:20(1年以上前)

アルカンシェルさん、ディープ・ インパクトさん、十八試局地戦さん

コメントありがとうございます
約4Kmと約12Kmの自転車通学でしたので
全部自分で分解・調整・整備をしていました

最終的にクランクの分解だけが出来なかっただけで
(中高生当時、工具の入手方法や分解手順それに小遣いが全く無かった(汗))
大概の事は出来ると思ってますがさすがにフレームの歪みまでは
判断出来ないですね

>ビアンキのANCORA
>ラレー CRN(カールトンN)
結構好みですが、価格が高いので直ぐには買えないですね
でも紹介していただいてありがとうございます
選択肢が増えました

ディープ・ インパクトさんのイチオシ
QUICK4 Cannondaleですが・・・

大変申し訳ないのですが
ちょっと私の好みとは違う感じがします
十八試局地戦さんも在庫確認していただけるという
お心遣いうれしく思います

RALEIGH(ラレー)というメーカ、いいですね
他の車種を見ましたが、シティもあるんですね
泥よけとキャリア付けたら下2つもいい感じ
・TRS TRENT SPORT INTER-8
http://www.rinya-bun.com/raleigh/15trs.html
・TM7 Trent Sport Mixite 700
http://www.rinya-bun.com/raleigh/16tm7.html

自分の中でよく考えると
スポーツ&サイクリング系とシティ系
この2つを乗継いできたのでどちらの要素も取入れた
1台を探している気がしました

乗り分けして2台持つという方向性も視野に入れようかなぁ
それと県庁所在地まで行けば正規取扱いディーラがあるみたいなので
遠いですが行ってみようかと
もう少し色々と検討します

書込番号:15826770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/28 01:33(1年以上前)

ラレーは、海外(イギリス)のメーカーですが、国内向けは、日本のアラヤが生産していまして、元々アルミリムのメーカーでの強みがあり、クロモリやアルミのフレームのバイクでは、他のメーカーと同じグレードと比べても、いい部品が装着されていたりで、コストパフォーマンスは良さそうですね。

フラットハンドルのバイクですと、キャリアが装着できるように、ラボ穴が付いたモデルが多いですね。

書込番号:15827733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/28 11:36(1年以上前)

クロモリロードなら、コストパフォーマンスの高いライトウェイを勧めます。

シェファード アイアンD
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2013/9732418.html

ソノマ D
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2013/9731006.html

どちらもクロモリフレームに700Cのタイヤ。
コンポーネントはシマノの安い2300シリーズでフロント2速、リアは8速ですが、
フロントは2012年以降のモデルはコンパクトクランクだし、通勤に使う程度なら十分です。
フロントキャリア等の取付け台座のダボも豊富です。
アラヤのフェデラルというよりも、アラヤのエクセラ・スポルティーフに近いです。
ソノマの方はフェデラルと同じくカンチブレーキです。

ドロヨケはライトウェイで扱っているクラナのシーライト700でも十分ですが、
個人的にはソノマに東京サンエスで販売しているテスタッチディアブロフェンダーを勧めます。
アルミフェンダーでは有名な本所製作所のアルミフェンダーで幅44mmです。

完成車の価格を抑えて、フロントキャリアやフロントバッグ、ダイナモライト等、
オプション品を充実させて自分好みの自転車に仕上げるのもありだと思います。

書込番号:15828778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2013/03/23 19:24(1年以上前)

BASSO AURAイチオシします。
http://www.rinya-bun.com/basso/road/13aura.html

文句なく今売られているクロスバイクNO1です。乗り心地よく完成度高くパーツもいいです。そしてこの値段。品質で言えば10万でもおかしくない。一生つきあえる、自転車です。フレームにItalian passionと文字が入っています。自転車が国技のイタリアのpassionを感じられます。

書込番号:15928568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/05/31 15:16(1年以上前)

Auraとかいう自転車はギヤがむき出しでズボンの裾がズタズタになりそうです。

なんでクロスバイクってダートを走るわけでもないのにVブレーキなんでしょうかね。

Vブレーキはゴムの消耗が激しくて面倒くさいだけでしょう。

これこそ恰好だけの車って感じですね。

書込番号:16199082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/05/31 19:41(1年以上前)

>Vブレーキはゴムの消耗が激しくて面倒くさいだけでしょう。

それは、あなたの乗られているルック車がチープでお粗末なVブレーキしかついてないからだと思いますよ。

私には自転車が趣味でもなく、初心者ほどの知識もお持ちではない方が、何故書き込みを続けられるのか理解できないのですが...。

書込番号:16199778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これって?

2013/05/29 22:01(1年以上前)


自転車総合

スレ主 電産さん
クチコミ投稿数:3308件

偶然街の自転車屋の前で見かけました。曲乗り用の自転車でしょうか?

書込番号:16192594

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2013/05/29 22:11(1年以上前)

下り坂や急ブレーキは命がけだね。

書込番号:16192651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/05/29 22:39(1年以上前)

フレーム2つを連結したような…
溶接技能が有れば作れますが、良い根性してますね。

書込番号:16192827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/29 22:41(1年以上前)

乗り降りはどうやるんだろう。。。
信号待ちの時は、足がつかない・・・

書込番号:16192845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/05/30 07:58(1年以上前)

一番怖いのは「橋」だと思います。橋の欄干に接触して転落したら下は50m下の川か地面ということはないのか。新潟で歩行者だが夜間あるいていた中国人が川に落ちて死んだ。

書込番号:16194021

ナイスクチコミ!0


スレ主 電産さん
クチコミ投稿数:3308件

2013/05/30 08:10(1年以上前)

 個人的には、いわゆる「だるま自転車」と同じように道路以外のところで乗るものではないかと思います。あいにくお店が閉まっていて聞くことができなかったのは残念でした。

書込番号:16194052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/05/30 14:58(1年以上前)

所さんが世田谷ベースで、これと同じのを作って乗ってましたよ(^^)

書込番号:16195201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちら.がオススメですか?

2013/05/08 12:25(1年以上前)


自転車総合

クチコミ投稿数:8件

同じ質問を知恵袋でもしたんですが、広く意見を聞きたいので質問します。
ロードバイクフレーム購入で迷ってます。詳しい方アドバイスお願い致します。学生(高校、大学)の時にトラックをやっていて昨年、15年ぶりにロードバイクを購入(TREK4.5)、ホイール(FAST FORWARD F6R)だけ変えて乗ってます。ロングライドは好きですがレース志向が高いです。(ツールド宮古島、シマノ鈴鹿に無謀にも昨年エントリー。宮古は台風で中止になり命拾いしましたが^)今は、大阪在住で週末は、箕面の峠か堺浜の周回コースで練習してます。今年もツールド宮古島、シマノ鈴鹿、エンデューロ、クリテに出ます。ショップの方と走るのも好きですが、比較的、一人で練習するのが好きです。周回コースをドラフティングなしで100km3時間30分、平均時速28kmくらいです。ヒルクライムは、まだまだ苦手ですが好きです。パーソナルデータ身長177cm、体重78k(すいませんデブです。)質問ですが、まだ本格的に初めて1年くらいなんでどうかとも思ったですが、サーベロ S2かスペシャライズドのS-Works Tarmac SL4 をフレームから組んでみたいという衝動で週3くらいショップに行ってしまいます。Trek6.9SSLも考えていたのですが、優等生過ぎるのと折角、買い替えるのであればTrek以外もよいかと。コンポは、できればアルテグラDi2を希望しているのですがどちらのフレームがお奨めですか?なかなか試乗できるところがありません。サーベロは前のめり気味と聞いたことあるので乗っている方かできればロード歴が長く、レース志向の方のご回答お待ちしております。

補足 ロード歴は1年くらいですが、学生の頃、トラックを計5年(大学2年まで)やってます。

書込番号:16109053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/05/08 16:22(1年以上前)

こんにちは。

以前のターマックに試乗したことがありますが、フレーム剛性感があり、乗り味は硬かったです。長距離のレースよりかは、シマノ鈴鹿ようなレースに向いている感じがします。
多分、トレック4,5からの乗り換えですと、剛性感のアップと乗り味は硬く感じるかと思います。

大阪にお住まいですと、江坂にスペシャライズドの専門店が出来たそうで、そこで、展示車やターマックとよく似たジオメトリーのバイクに跨ぐことができるかと思います。

ロードバイクは、御自身の走りやすいポジションが、そのバイクのジオメトリーと合うのかどうかが重要なので、その部分を重視で検討されてもいいと思います。

http://rabbit-street.com/esaka/


書込番号:16109656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/05/13 10:02(1年以上前)

ありがとうございます。この江坂のお店行ってみました。やっぱりターマックですね。vengeも捨てがたいですが・・

書込番号:16128015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自転車を買い換えたいのですが

2013/01/05 23:07(1年以上前)


自転車総合

クチコミ投稿数:43件

15年間乗った自転車を今回買い換えようと思います。

ブリジストンのHPを見ると、「通学向け」の自転車が多く
20代後半のオトコが乗るにはどうかな〜と思う自転車が多
いように思えます。

とはいえ、通勤と買い物(主に食料品)に使うので前にバス
ケットや後ろにステンレス製のキャリアを付けなければな
らないのでどうしてもあのタイプの自転車になってしまう
のですが・・・

本当は、近くの河川に長〜いサイクリングロードがあるので、
クロスバイク(ブリジストンのオルディナなど)を買おうと思
いましたが、買い物の時にクロスバイク後ろのキャリアにお
米10キロを乗せるのは可笑しいですし??

皆さんはどのような自転車を買いますか?ご回答よろしくお願
いします。

書込番号:15577236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/05 23:23(1年以上前)

こんばんは

完全に自分のほしい自転車になりますが、これです(^^;
いわゆる実用自転車(配達用)というものです。

書込番号:15577325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/01/06 07:38(1年以上前)

こんにちは。

クロスバイクなどの普通のスポーツ車でも、前にカゴ、リアに荷台を装着できるのがありますが、それは軽量な重量を想定されたものが多いです。
10キロのお米は、ちょっと重いです。フレームの強度が心配です。

そこで、キャンプなど重い荷物を積めることを想定されたランドナータイプは如何でしょうか。フレームもクロモリで強度があります。

軽量でスポーツ車の走りはありますし、リアに荷台を装着されたら重い荷物も積めそうです。

ARAYA の SWALLOW Randonneur

http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2012/13_RAN/index.htm

http://www.rinya-bun.com/raleigh/a02ran.html


書込番号:15578503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/08 22:08(1年以上前)

はじめまして。
僕は今、3台の自転車を用途に合わせて使い分けてますが
買い物や普段使いには、クロスバイクを使っています。
お米10キロくらいだったらそれほどの距離を走るわけでもないのでこれで平気です。
あと、あさひのプレジョントレッキングなども使えそうですよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/12/68/item100000006812.html

書込番号:15591590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/01/25 20:28(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15669695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きキャンペーン

2012/12/07 13:48(1年以上前)


自転車総合

スレ主 dFdonaldさん
クチコミ投稿数:2件

車のモデルチェンジの事前告知義務は、1か月前ですが。
値引きキャンペーンや金利優遇等の事前告知義務はあるのでしょうか?

書込番号:15445126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2012/12/07 20:52(1年以上前)

自転車にはないようです

書込番号:15446540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自転車総合」のクチコミ掲示板に
自転車総合を新規書き込み自転車総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)