
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  商品名が笑える!ファーストクラスって… | 0 | 1 | 2006年4月26日 09:37 | 
|  愛用してます | 0 | 0 | 2005年11月14日 22:17 | 
|  すばらしい商品です! | 0 | 3 | 2005年11月10日 20:02 | 
|  使い勝手が良くって便利 | 0 | 1 | 2005年10月30日 14:09 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ベビーカー > アップリカ > マワール4WF 1100 ファーストクラス 睡眠おりがみHIDX
ネット通販でマルチレインカバー付き+送料無料で44940円(税込)で購入しました。もっと格安なのを検討してましたが、定価の半額以下+レインカバー(5250円)に惹かれちゃいました。
良い点→さすがマワールという名前だけあって小回りがスムーズ!日除けカバーや中のクッションが立派だし、持ってる人をあまり見かけないのでちょっと優越感に浸れる!(笑)
悪い点→デカイ+重い。最近はスリム化や軽量化が多いので、それらと比べるとゴツく感じる。
ウチの息子は同年齢よりチョット体格がイイので、このベビーカーで良かったと思っています。ゆったりと寝れるのかベビーカーでのおでかけでグズったことがありません!
 0点
0点

 ファーストクラスにマワールですか。(^^)
 分かりやすいネーミングはアップリカぽくないような気もしますが、個人的にはこのメーカーの作りの良さは大好きです。
 やはり「デカイ+重い」んですね。チャイルドシートも他メーカーに比較するとやや大きめかな〜と思ってましたがベビーカーもなんですね。まあA型はそもそも省スペース性を考慮するようなものではないのかもしれませんが。
 しかし「ウチの息子は〜(中略)ゆったりと寝れるのかベビーカーでのおでかけでグズったことがありません!」てのはすごいですね。
 うちはB型含め数台買いましたが、なかなかアタリがないので羨ましいです。
 また長所等ありましたら書込みお願いします。m(__)m
書込番号:5027109
 0点
0点



ベビーカー > コンビ > ドゥキッズ5 EG AT-730
今年の6月の退院時より愛用しています。
病棟までお迎えに行けてとても便利で看護師さん達にも好評でした。
@我が家は車が2台あるので両方の車に私一人で簡単に取り付けられ てとっても便利
A夏の暑い時期でもベビーシートは家の中で保管してあるため
 車内でシートが熱くなることも無く、子供を涼しい室内で乗せ降 ろしが出来て便利でした。
B少しぐらいの雨ならベビーシートとペビーカーの両方に幌が対面 式に付けられるため濡れずに移動でき 夏場の日差しもかなり
 シャットアウトできて便利でした。(駐車場から病院や店舗まで の少距離での移動使用してのことですけれど) 
 また、お店の中では冷房の風よけに少しはなったかな・・?
Cペビーカーはサスペンション付きなので乗り心地が良いようで  す。
Dお買い物から帰ったら まず子供をチャイルドシートごと部屋に
 おいて(部屋ではロッキングチェアーとしても使えるみたいで  す) それから車まで荷物を取りに往復することがスグにできて 子供が寝ていても起きていても平気なので便利です。
我が家にはピッタリでなかなか良い便利な物が購入できたと思っています。
 0点
0点



ベビーカー > コンビ > ドゥキッズ5 EG AT-730
今2ヶ月の息子がいます。使ってみて、「感動!」ってほど良い商品だったの書き込ませてもらいます。一人目の子育て時代、「あーこうだったらよかったのに。」と思っていたポイントが考え抜かれてここにある!って感じでした。
 上の子の時、ベビーカーはお下りをのり潰してつぶしてしまってたので、A型ベビーカーを購入しようと思っていました。また一人目の時はチャイルドシートが出始めで非常に高価なものが多かったのですが、シンプイルな手ごろなものを購入したので、ベビー時代の半年ほどはベビーシートをレンタルしていました。 二人目もそうしようと思っていたら、この商品を見つけて、即購入!
チャイルドシートにしても、高価な新生児-4歳までの使える回転式の物は実は結局使いにくくシンプルなものに買い換える人も多いのです。私は経験的に、ベビー時代はクーハン式のベビーシート、首が据わったらチャイルドシート、キッズになったらジュニアシートと手ごろなものを買い換えるのが一番良いと思っています。
また、ベビーカーは腰が据わらない時代は絶対にA型が必要なので一台しか買わないならA型がいいのですが、一番長く使う1歳前後にはB型がうらやましくなっていました。でも買うのももったいない。。
 その辺りのすべての答えがこのベビーカー!
 ほんとによくできた商品です。こどもが生まれたらまずこれを一台購入し、子育てしながらチャイルドシートを購入すれば失敗がないと思いますよ。それに、私はオークションで4ヶ月前ほどに購入したのですが、3万円を切っていましたよ。
 上の子の6年前と比較すると、ものすごく安くそろいます!
ほんとにお勧め!
 0点
0点

 回転式のチャイルドシート(カーメイトの使ってます)は使いやすいですけどね。人それぞれでしょうか?チャイルドシートを固定しっぱなしにする方が楽なので、ベビー・チャイルドしーとはベビーカーとは別に買って使ってます。
 私は、ベビーカーはアップリカの畳んだ時に横幅も狭まるのを使ってて、それはA・B兼用ですが軽くて良いですよ?やはり軽さって重要だと思います。
 今買うなら対面式を検討するかなあ。
 そうそう、チャイルドシートが回転式だと重くなって事故の時に問題が起きることも考えられるけど、ちゃんとしたのなら問題ないと思います。まだ、恩恵に与ったことはないです(あったら困る)。
 http://www.mlit.go.jp/jidosha/child/index.htm
>チャイルドシートにしても、高価な新生児-4歳までの使える回転式の物は実は結局使いにくくシンプルなものに買い換える人も多いのです。私は経験的に、ベビー時代はクーハン式のベビーシート、首が据わったらチャイルドシート、キッズになったらジュニアシートと手ごろなものを買い換えるのが一番良いと思っています。
また、ベビーカーは腰が据わらない時代は絶対にA型が必要なので一台しか買わないならA型がいいのですが、一番長く使う1歳前後にはB型がうらやましくなっていました。でも買うのももったいない。。
 その辺りのすべての答えがこのベビーカー!
 これこそ、帯に短したすきに長しの商品の様な気がしますが。安くあげたかったり、寝ている赤ちゃんを起こさないで移動できるメリットはあると思いますが・・・。
書込番号:4553074
 0点
0点

>寝ている赤ちゃんを起こさないで移動できるメリットはあると思 いますが・・・。
これ!ってすっごい大きいですよ。子供とは車に載せている間に眠りがちです。その「眠り」は、ヒジョーに貴重!そのままベビーカーにカッチャンして買い物したりできるのってほんとに良いです。また、病院に連れて行くときはもっと良い。上の子が居る私はさらにありがたかった。
> 私は、ベビーカーはアップリカの畳んだ時に横幅も狭まるのを
このベビーカーは畳んだ時、横幅も収まります。チャイルドシートモードで。ベビーシートをつけたまま畳むなんてことはナンセンスですから、必要なし!
> 今買うなら対面式を検討するかなあ。
ベビーカーで対面式が必要な時期は、ベビーシートカッチャンで対面式になります。
チャイルドシートって、「他の車にも着ける」機会がすごく多いんですよ。少なくとも乳児の場合は。友達やジジババの車にすぐつけられるってことはとっても重要です。友達の車に載り合わせてお出かけってことは良くある事。私の知ってる人で回転式の高価で立派なチャイルドシートを使わなくなった人は何人もいます。子供もは1歳で立つんですよね。それ以降ジュニアまで2年間使うんですよ。なので回転が便利な時期なんてあっという間。むしろ車内が狭くなるほうが私はイヤになりました。
。。。。。。。。。。。だと思うんですが、好みは人それぞれ。
あくまでも参考にしてくださいネ!
確かに、こういう複合型の製品って「帯に〜」的になってしまいがちですが、この製品はそういう気がしません。「機能美」に近くなってると思います。シートの着脱も開閉もすごくスムーズだし、細かいところも練られてます。設計した人に会ってみたい!
ここまで絶賛する私は決してコンビの社員ではありません(^_^.)。
普通の二人目出産後3ヶ月の主婦です。
しかし、ベビーの製品ってナゼ色別の商品登録なんでしょうか?
価格COMさん、製品別に直したほうがいいと思います。
ブルーかレッドかなんてあんまり関係ないのでは?
書込番号:4562911
 0点
0点

>しかし、ベビーの製品ってナゼ色別の商品登録なんでしょうか?
>価格COMさん、製品別に直したほうがいいと思います。
>ブルーかレッドかなんてあんまり関係ないのでは?
 ここは一種の通販サイトですからね。
 販売店によってはカラーによって値段が違うかも知れません。
>あくまでも参考にしてくださいネ!
 そうですね。状況によって使い方も違いますし、色々あると思います。
 車が必要でない人には、また車無しの方が多い人以外は検討してみるに値する機種ですね。ただ、いきなり通販で買わないで店頭で確認した方が良いと思います。
書込番号:4568589
 0点
0点



ベビーカー > コンビ > ドゥキッズ5 AT-650
ベビーカーとしてはちょっとお高いかも知れないけれど、チャイルドシートを兼ねているとなれば、凄く安いのではないでしょうか。
車で移動する事の多い私にとって、これは本当に便利なものでした。
チャイルドシートから下ろすことなく、そのままベビーカーにセットできるので、寝ている赤ちゃんは起きることなくママとお買い物〜。
それが一番良かったです♪
車輪の動きも悪くないですしね。
ただ、ベビーカー下についている物入れネットは凄く小さい!
殆ど物が入りませんでした。
それが難点かな?
 0点
0点

>チャイルドシートから下ろすことなく、そのままベビーカーにセットできるので、寝ている赤ちゃんは起きることなくママとお買い物〜。
 それは便利ですね。
 私は、車にチャイルドシートを付けっぱなしが面倒なので別々に購入しました。もちろん毎回装着具合の確認はしましたが。
 あと、あまり長い間赤ちゃんをシートに固定しておくのはあまり良くないと思います。たまにダッコしてのびのびーとさせてあげるのも必要だと思います。
書込番号:4539890
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)
ベビーカー
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
 

 
  
 



