ベビーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベビーカー のクチコミ掲示板

(631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベビーカー」のクチコミ掲示板に
ベビーカーを新規書き込みベビーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

さがしてます!

2010/03/31 23:43(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > ビスケットクワトロ ブロッサム

ブロッサムピーチを探してるのですが売り切ればかりです。どこか売っているところを知りませんか?!教えてください!

書込番号:11170517

ナイスクチコミ!1


返信する
RSZ_0811さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/24 22:39(1年以上前)

遅レスで申し訳ありませんが、新品はもう無いでしょうね(-_-;)
中古ならYahoo!オークションで出品されてますよ。

私はYahoo!オークションで落札しました(^^)v
数が少なくかなり高額で取引されています。
ランクを落として他を新品購入するのも良いと思いますよ。

書込番号:11963706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ベビーカーの購入について

2010/03/27 10:30(1年以上前)


ベビーカー

スレ主 れん@さん
クチコミ投稿数:1件

もうすぐ生後7ヶ月になる子供がいます。

9月うまれでお散歩に行こうと思う頃には冬だしってことで
(当方、雪国在住です)春になったらでと考えていました。

もう3月も終わるし、そろそろ購入を検討していて、実際
にお店にも見に行きました。

でも、結局悩んで決められずに帰ってきてしまいました。

お店に行く前は候補としてコンビの「メチャカルファースト」
を考えていましたが、身近に使ってるママさんがいないので
実際の使い心地等がよくわかりません。

それと、コンビの「カルパット」やアップリカの「スティック」
ってどんな感じですか?

できればコンビかアップリカのベビーカーが欲しいのですが、
みなさんはどれを使ってらっしゃいますか?
それぞれのメリット、デメリットを教えていただけるとうれし
いです。

なお、移動は主に車(ヴィッツ)、公共機関の利用はほぼ
ありません。(1度は電車での移動もしたいと考えてます)

私の選ぶポイントは・・・
・軽くてしっかりしている(ってわがままですかね?)
・小回りがきく
・ある程度リクライニング可能
・片手でも簡単に折りたためる
・段差でなるべくガタガタしないもの
・1人でもらくらく使えるもの
・対面式になるもの(これってどれくらいまで使いますか?)

って感じです。

たくさんの情報をお待ちしております!

なお、私の身長が150cmありませんが、このベビーカーだと
ちょっとつらいかも・・・と言うのがあれば教えていただけると
うれしいです。

書込番号:11147244

ナイスクチコミ!0


返信する
B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/29 14:24(1年以上前)

こんにちは。 うちはコンビのリッコWを使っています。 子どもは現在1歳半手前です。
私も身長は152cmですが、特に気になったことはありませんよ。 夫(175cm)の方が押し難そうです。

7ヶ月ということは、お子さんはもうすぐ歩くようになりますね。 歩くようになるとベビーカーはほとんど使わなくなりますよ。
ですので使用頻度を考えて、あまり高くないようであればなるべく安価なものがいいと思います。
「カルパット」は使ったことはありませんが、個人的には良い選択だと思います。
うちは腰が据わる前から使用していましたので必然的にA型を選んだのですが、半年を過ぎていたならB型を選択したと思います。

れん@さんの購入のポイントですが、リッコWはどうかというと
・軽くてしっかりしている(ってわがままですかね?)
  → 軽いです。 私感ですが、アップリカとの比較で、コンビの方がしっかりしていると感じました。
    アップリカの方が「おしゃれなデザイン」、でも「作り」はコンビのが良い、というイメージです。
・小回りがきく
  → 対面にするとききません。 使い勝手は悪くなります。 4輪キャスタータイプは高価ですね。
・ある程度リクライニング可能
  → ほぼフラットになります。
・片手でも簡単に折りたためる
  → たためます。
・段差でなるべくガタガタしないもの
  → しますね。 この辺りはバギータイプがいいのかな?
・1人でもらくらく使えるもの
  → 問題ありません。
・対面式になるもの(これってどれくらいまで使いますか?)
  → 難しいところです。 長距離・長時間歩かれるなら、対面式の方が安心ですよね。
    ただ実際、そんなに長時間子連れで歩くことって滅多にないですね。
    買い物に行けばカートがありますし、歩くようになれば歩きたがりますので。

ちなみに車はムーブですが、トランクはベビーカーで埋まってしまいます。

書込番号:11158314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2010/03/09 22:28(1年以上前)


ベビーカー

スレ主 siba_akiさん
クチコミ投稿数:1件

ベビーカーの購入で悩んでいます。

私の希望は
・新生児から使える
・5Kg以下
・下に付いているカゴの収納力
・片手で開閉
・2万円前後(ネット価格)
が大きなポイントです。

実際のお店よりネットの方が全然安く、ネットでの購入を考えていますが物を見れないので悩んでいます。

希望に合う物で実際に使ってる方の感想を教えて下さい。

書込番号:11060883

ナイスクチコミ!0


返信する
B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/10 13:33(1年以上前)

コンビのメチャカル1stか、リッコW辺りはいかがでしょうか? うちはリッコWを使っていました。
収納はご希望にそえるか判りませんが、うちは主にベビーカー用フックを使っていました。
参考:http://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-30504-%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%94%A8-%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B000JWI092/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=baby&qid=1268194648&sr=1-1

ネットで値段確認 → 店頭で物を見る → 差額が少なければ店頭で、大きければネットで購入 でいいのではないでしょうか。
店頭でも、「広告の品」や「会員限定」の時は、ネット販売と遜色ない(安いことも)値段で出ることもありますよ。 
アピタとかイオンとか。

ここからはあくまで個人的な感想になりますので、ご容赦ください。
ベビーカーは時期を過ぎてしまえば、本当に短い期間しか使いませんでした。
もちろん、ベビー用品なんて何でもそんなものでしょうが。
子どもが歩くようになると、もうベビーカーに乗ってくれません。
現在は置場もなく、とりあえず車のトランクに乗っているという状態です。
もちろん使用頻度にもよりますが、2万前後というのはよい選択だと思います。 上を見ればキリがないですからね。

書込番号:11063896

ナイスクチコミ!2


T。Tさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/15 19:43(1年以上前)

ベビーカーやベビー用品はインターネットよりも
会員登録でいただけるチラシのほうが破格の値段で購入できます。
全国店舗で言えばベビー用品専門店の西〇屋
火曜市でおなじみのイ〇ンのジ〇スコのベビー用品売り場。

西〇屋いつ行っても大抵のものは安い(ネットより)
イ〇ンのベビー用品売り場の会員になるとチラシが送られてきます。
チラシのものは大体がネットより安く。店頭にもチラシが張り出されており。
価格も会員価格で表示されています。

今だと13800〜17800円で片手で折りたたみ可能で収納も小さいものがついたのが売りに出ています。

又片手で折りたためるベビーカーは、収納に荷物を入れてない状態。なおかつ、小さいベビーカーに限ります。
力に自身のある方なら片手でも折りたためると思いますが、荷物を入れた状態で畳むことを想定されて作られていません。(畳めるのも例外であります。値段が高かったり進行方向を変えることができない※赤ちゃんの顔を見ながら歩けない物やメリットとデメリットがあります。)

ミラージュというベビーカーは収納も多く簡単に折り畳みができます。イ〇ンで1万円で売りに出ています。(収納が多い代わりに進行方向を変えられません。荷物を入れてると畳めません。)


ネット購入もいいですがベビー用品に限っては専門店のほうが安く、
直接専門店や専門売り場があるデパートのほうが案外探しやすいです。

はじめからいいものを買うよりは
少し安めのものを買って使ってからのほうが、
自分の好みやベビーカーに最低限ほしい自分なりの要求が出てくるので
3000〜10000円で1個目を買ってもいいのかな?とも思います。
別の車に積んどいて予備にしたり、家の中で寝かしつけるのに使えたりとか
何かと使えたりします。



※進行方向の変更機能について補足

小さい赤ちゃんの場合。親の顔が見えないことで泣く子もいます。そのためかハンドル反対に倒すことで進行方向を逆にできるようになっています。

しかし、ベビーカーの進行方向は変わってもベビーカーのタイヤの可動部位が変わらないため。赤ちゃんの顔を見ながら歩くことは難しいです。(要するに運転しずらい)
実際に展示してあるものを動かしてみるとわかると思います。
基本的に多機能なベビーカーはキャシャできしみやすいです。
膨らみや窪みを越えるときに気になったりします(段差に弱い)。
そういった意味では進行方向の変更機能がないもののほうがおすすめです。



参考になればと思い書き込みましたが・・・。
文章がゴチャゴチャでスイマセン。


書込番号:11090109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2010/03/08 15:22(1年以上前)


ベビーカー > グレコ > モザイク

スレ主 9310さん
クチコミ投稿数:3件

今更ながら二人目出産に向けて買いました。

ずっとミラージュプラスを購入しようと思っていたんですが、モザイクのほうがはるかに押しやすいという情報を得たので、こちらに決めました。

アーバンサンドは2008モデル。2009モデルととても迷いましたが、アップリカに問い合わせたところ機能はほとんどかわらないとのこと。

違う点
リクライニング:2008→5段階(背もたれの後ろのレバーで調節)
        2009→無段階(アップリカによればひもで調節)

ヘッドサポート:2008よりも2009のほうがつくりが大きめ

この2点のみだそうです。
いろいろ調べても値段も2009モデルのほうが1万は高いので2008モデルに決めました。
近くのベビーショップにはモザイクはおいてなかったので、サイトやアップリカに問い合わせての購入となりました。


使用感
まだ二人目が産まれてないので家の中だけでの走行ですが・・
タイヤが大きいので、段差もラクチン♪
ハンドルが高いので身長のある私たちにとっては、こんなに押しやすい高さは初めて!!
(私165、旦那180)
長男(3歳、13キロ)もまだまだ乗れます。
折りたたみもカンタン♪
100%車生活なので、この10キロのベビーカーを持ちながら片手にだっこということはなさそうなので、重さは気になりません。
ハンドルがつながってないため、折りたたんで持ち運ぶというのは難しいと思います。


あと、こちらのサイトで最安値の店舗を見つけられるものだと思っていましたが、
楽天で調べたら¥19,800で購入できました!!
一緒にチャイルドシート(ロジコ&ベースセット)も買ったので、全部で4万くらい。
とてもいい買い物ができました♪

書込番号:11053787

ナイスクチコミ!0


返信する
MFMFさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/23 14:54(1年以上前)

9310さん
もしご覧になっていたら教えて下さい。
折りたたんだ状態で自立しないのは知っているのですが、壁等に立て掛ける事は可能でしょうか?
ご使用されている方のご意見をぜひ伺いたく、よろしくお願いします。

書込番号:11533901

ナイスクチコミ!0


スレ主 9310さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/25 12:12(1年以上前)

>MFMFさん

我が家は常に車に積んでるので、そーいえば自立するのかやってみました!!
後ろのタイヤをロックすれば滑らないので、壁にもたれかかるような感じですが立てかけることはできました。

書込番号:11542033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やや満足です。

2010/03/07 19:57(1年以上前)


ベビーカー > コンビ > ホワイトレーベル メチャカルファーストα CZ-400

スレ主 pop3-6さん
クチコミ投稿数:100件

人気色、\42,000(送料込、ポイント約\2,100付)で購入しました。
「α」だと日傘とショック吸収シートがつくので良いと思いましたが
実際使ってみて、ただのメチャカル(700g軽い)でもいいのかもしれません。

ただ、夏は未使用なので、αのメッシュシートが役立つかも。

前後方向切り替え可能ですが、駆動輪が前後で対応可能な4キャス
でこの価格ならユーザーとしてはうれしいです。

書込番号:11049861

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pop3-6さん
クチコミ投稿数:100件

2010/03/24 00:11(1年以上前)

日傘部分のメッシュを開くと
開いたまま留める機能が無いので
ちょっとした風があるとひらひらしてつかいづらいですね

次回 留める機能も追加してほしいです
通気部分はしまっておくところあるんですが・・・

書込番号:11131774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買うたろう商品券4万円使って買いました。

2010/02/21 20:49(1年以上前)


ベビーカー > コンビ > グランパセオ LZ-600

クチコミ投稿数:117件

赤ちゃん本舗ではオリジナルのカラープラスモデルが\49800でしたが、10%引き&5%ポイント&買うたろう商品券4万円で安く買うことが出来ました。橋本知事さんありがとう!

書込番号:10977386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ベビーカー」のクチコミ掲示板に
ベビーカーを新規書き込みベビーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)

ユーザー満足度ランキング