ベビーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベビーカー のクチコミ掲示板

(631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベビーカー」のクチコミ掲示板に
ベビーカーを新規書き込みベビーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早く買い替えれば良かったと思いました

2009/11/07 02:26(1年以上前)


ベビーカー > リッチェル > ワイリッシュ ロイド

スレ主 ≧春≦さん
クチコミ投稿数:1件 ワイリッシュ ロイドのオーナーワイリッシュ ロイドの満足度5

ベビーカー四台目です。
一台は壊れたものの、他二台は売却しました。

現在二歳で14キロなので、〜12キロ対応や〜15キロ対応では使えないので(海外製のモノも含めて)、〜18キロ対応のモノを探して、こちらに決めました。

私の経験上、A型ベビーカーなどは、適応体重を越えて使用していると、ゆがみやきしみ、少しの段差も重くて越えられなくなり、前のセーフティバーを持ちながらベビーカーを持ち上げるようにしないといけないですし、道路が斜めになっているところや、子供が動くと、ハンドルが動いたほうに取られ、操作性が悪くなります。また、ハンドル位置が低いと、腰に負担がかかります。

こちらの商品はハンドル位置が高いので、腰が痛くならず快適です(私164センチ、主人173センチ)

三点ベルトでは、抜け出してしまうようになっていたので、五点ベルトで安心です

このぐらいの体重になると抱っこもつらいので、このバギーを買って、本当に良かったと思います

毎日の送迎と、お出かけに使用しています

書込番号:10434430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビスケットクワトロより重いですが・・・

2009/10/06 17:35(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > ラウラ クワトロ ギルド

スレ主 congosさん
クチコミ投稿数:3件

年内出産予定で、ベビーカーの購入を検討しており、対面式になる4輪のものをと考えています。
そこで、本商品が9月に発売されるのを待っていたのですが、発売されてみると、ビスケットクワトロより重くなってる・・・。
販売店の方は「新しい規定に沿っているので、頑丈になった分重いです」といった説明をされていたのですが、実際のところビスケットクワトロでなくラウラクワトロにするメリットはあるのでしょうか?

購入は産まれてからと思っていたのですが、今ならビスケットクワトロもなんとか手に入りそうですし、ラウラクワトロのメリットが少ないのであれば急いで入手したほうがいいのかどうか迷っています。

ちなみに、操作性重視で、デザインに関してはどちらでもいいと思っています。
ご存知の方ありましたら、どうぞご返答お願いします。

書込番号:10268837

ナイスクチコミ!0


返信する
chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/08 17:00(1年以上前)

こんにちわ

>操作性重視で、デザインに関してはどちらでもいいと思っています

とのことですので、やはり触り比べるのがいちばんではないでしょうか?店頭に無ければ仕方ないのですが^^;

使うシュチエーションとかによっても、操作性は変わってくると思うので、案外、人の意見が参考にならないことがあります。

重さも気にされてるようですが、ガッチリしている(よじれが少ない)ほうが操作性はいいと思います。あと、車輪が大きいほうが相対的に段差とかに強いです。

参考になればいいですが・・・

書込番号:10278000

ナイスクチコミ!0


スレ主 congosさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/12 10:59(1年以上前)

chauffardさん

ご返答ありがとうございます。

実際触った感じは断然ビスケットクワトロだったんです。
ただ、店内の段差のない場所だったので、担いだ時の重さが印象に残っているだけなのでは?という気がして・・・。

で、現在は私自身が安静を言い渡され、外出できない状況なので、どなたかのご意見が伺えたらなぁと思った次第です。

車輪が大きいのは・・・あれ?明記されてませんね。

書込番号:10296660

ナイスクチコミ!0


chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/13 11:18(1年以上前)

申し訳ないです。私も実機に触れた事が無いので、私見ですが、長文・乱文失礼します…

重さに関しては、折りたたんだ状態で頻繁に持ち歩くようでしたら、軽いに越した事はありません。(たとえば、住まいがアパート、団地などの2階以上で階段使用とか、公共交通機関を多用するなどでしょうか…)
逆に、戸建住まいで、移動も基本自家用車だという方は、軽さよりも骨格がしっかりしているほうが使いやすいと思いますよ。
ただ、必ずしも、重さとしっかり感が比例するものでもないので、実機で確認できればいいと思います^^;
しっかり感以外にも、持ち手の高さであるとか、持ち手と車輪の距離とか操作性にも色々判断すべきポイントありますので、一概にがっちりしてればいいとも言えませんね。さらに、バスケット等を多用される方は、その大きさも判断基準になるでしょうね。

年内出産予定で、外出できないとのことですので、とりあえずカタログなどを吟味し、出産後に購入されてもいいのでは?生後1、2ヶ月はとてもベビーカーに乗せようとは思えないと思いますから^^;

ちなみに、ウチの場合は、玄関先からの車移動が主なので、がっちり感を重視してコンビのグランパセオを購入しました。車への乗せ降ろしに若干気を使う程度で、重さは気になりません。
現在子どもは1歳3ヶ月ですが、むしろB型が欲しいな〜と感じています。

書込番号:10302574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/13 11:32(1年以上前)

連投失礼!

当機は、4輪キャスターなんですね!これは結構重要だと思います。ろくに調べもせず、私見ばかり述べてしまいました。

普通の機種は対面にすると、操舵輪が手元側にくるので、小回りがし辛いんです。そこを解消しているようですね。

コンビにもこの機能(オート4キャス)があるようでした。少なくとも1年半前には無かった…(・・;)

メーカーもちゃんと市場のニーズを汲んでるようですね。

何かと用要りな時期だと思いますが、いい買い物をしてください。それと、元気な赤ちゃんを産んでください!(^^)!

書込番号:10302614

ナイスクチコミ!1


スレ主 congosさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/19 17:07(1年以上前)

chauffardさま

グランパセオでも、そんなに気にならないのですね。

私は住まいは戸建ですが、恐ろしく力がありません。
自分の感に従って、旧機種を買ってしまおうかと考えています。。。

回答&嬉しいコメントありがとうございました!

書込番号:10334733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

amazonで購入しました。

2009/10/03 22:35(1年以上前)


ベビーカー > カトージ > スリーホイルベビーカー ニューヨークベビー

スレ主 omaru19さん
クチコミ投稿数:11件

実際に店頭に行く時間が取れず、また近隣で取り扱い店もすくなかったのでamazonで購入しました。

アプリカ4輪ベビーカーからの乗り換えでしたが、室内で見たときは大きいなぁと思ったのですが、実際外で使用したらさほど気になりませんでした。
確かに通路の狭いスーパーなどはかなり気を使うので、抱っこ紐と合わせて場面で使い分けていきたいと思います。

これまで四輪ベビーカーだと、買い物かごを持っての操作(片手)は相当大変だったんですが、こちらだと驚くほど楽でびっくりしました。
主人が190cmの身長ですが、足もぶつからず押しやすいと言ってました。

確かに重いという点は否めませんが、アプリカの軽量しすぎた感じが逆に不安な部分もあったので、こちらだとしっかり感が持てていいです。
これまでアプリカで前輪を持ち上げなければいけない段差も、まったく持ち上げずに進むことができました。

概、◎なのですが、一つ気になったのは前のバーを足を通す部分がつながっているので、ひざ掛けなどを使うのが面倒かな?と思いました。外そうとすれば外せそうですが。

それ以外は、価格も機能面も満足しています。

書込番号:10254427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonでダッコシートついてますか?

2009/10/01 22:57(1年以上前)


ベビーカー > コンビ > グランパセオ LX-600

クチコミ投稿数:54件

Amazonで購入された方プレゼントキャンペーン中のダッコシートは
付属していましたでしょうか?最安なのでAmazonでの購入を検討中ですが
ダッコシートの付属が確認できず決めきれないでいます…。

Amazonに直接聞きましたが、
「商品ページに記載されている内容が把握しているすべての情報」
という回答しか得られませんでした。
取り扱っている商品が多いので仕方ないのかも知れません。

コンビに聞いたところ、このプレゼントキャンペーンはLX-600発売当初
からずっと継続しているらしく、コンビで付属を保証するものではないが、
基本的には付属しているハズだとのことでした。

書込番号:10243729

ナイスクチコミ!0


返信する
k-bon-bonさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 09:03(1年以上前)

9月末にアマゾンでグランパセオLX-600 のノーブルブラックを購入しました。
コンビのHPを確認したところ、LX-600にはダッコシートが標準装備と書かれてありました。
届いたベビーカーにはちゃんとダッコシートがついてましたよ。
なので、おそらくノーブルベージュにもついてると思います。

ただ、箱の表に「ダッコシートキャンペーン」と書いてあったのですが、
標準装備なのに何がキャンペーンなのかよくわかりませんでした。

書込番号:10250667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/10/04 20:20(1年以上前)

k-bon-bonさん返信ありがとうございます!
これで安心して購入できます。

ちなみに…
同じグランパセオでもLY-600には標準、LX-720とLX-600にはプレゼントという形で
付いてくるそうです。LY-600は装着された状態で出荷され、LX-720とLX-600は
ブリスターパッケージに入れてベビーカーとセットで出荷しているらしいです。

書込番号:10259377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/10/09 12:16(1年以上前)

先日アマゾンより商品が届き、ちゃんとダッコシート付いていました。
良い商品が安く購入できて満足です。ありがとうございました!

書込番号:10281607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

B型に買い替えました

2009/09/29 11:39(1年以上前)


ベビーカー > コンビ > キューレットミューラー ラズリ

スレ主 沙紗さん
クチコミ投稿数:7件 キューレットミューラー ラズリのオーナーキューレットミューラー ラズリの満足度5

以前はアップリカのAB兼用ベビーカーを使用していましたが、
息子が1歳になり、もっと手軽に利用できるベビーカーを探していました。

こちらの商品は持ち手が高い位置にあるので、
以前のベビーカーではどうしても猫背になってしまっていた私でも、
とても快適に、姿勢よく、ベビーカーを押すことができます。
私は身長169センチ、主人は173センチですが、快適に操作できます。
海外メーカーのものだと持ち手が高くて快適だと聞いていたので、
海外メーカーもので探していましたが、
お店で見比べると、これが一番快適でした。

小回りもききますし、下のカゴも、見た目以上に収納できます。
取っ手に荷物をかけても、重量物でなければ、持ち手がぐらつくことはありません。

ただ、リクライニングの幅が狭いので、
ベビーカーで眠ってしまった場合、ちょっと苦しそうな姿勢になるかもしれません。

書込番号:10230825

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/01 14:03(1年以上前)

こんにちは。
うちの子供も1歳ちょっとでAB兼用を使用しているのですが、便利そうですね。
AB兼用は、国内メーカーのものでもちょっと重たくてかさばるので参考になりました。

書込番号:10241423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

操作性が悪い(対面時)

2009/09/24 00:05(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > ラウラ ここち・プラス

クチコミ投稿数:1件 ラウラ ここち・プラスの満足度1

コンビのものと悩んだあげく、妻がデザインでどうしてもこれがいいというので購入しました。
今日届いて、使いましたが対面時の操作性の悪さにかなり落ち込みました。
だいたいのベビーカーがそうであるように、対面時は前輪の向きとかは自由に動かず
非常に扱いにくいです!
さらに段差を乗り越える場合も、普通はてこの原理で後ろをおさえると前があがって
乗り越えれそうですが、このベビーカーは対面時にはなかなか前があがりません。
そのため、前を手で持ち上げて段にのせました。
きちんと試乗させてから買うべきでした。
新製品のため安くもありませんし、これならコンビの新製品を買うべきでした。

書込番号:10203007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/25 14:59(1年以上前)

こんにちは。
私が使用しているのは別商品ですが、確かにアップリカを含めて日本製のベビーカーは対面だと不便ですね。曲がるときは私が大回りしないと曲がれませんし、ハンドルバーがシナシナしているので少し大きい段差になると登れないこともあります。これも仕様と割り切るしかないと思います。モノは頑丈にすればする程、基本的に重たくなりますから。
しかし、軽いのと、車への積み込みやすさは便利だと思います。

書込番号:10210739

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/09/27 21:41(1年以上前)

 私は対面式のベビーカーを持っていないので分かりませんが、コンビのだと操作性が良いのでしょうか?

 どちらも同じようだった場合、デザインがどうしても譲れないほど良かった方を買っておいた方が正解だったと思います。

書込番号:10223664

ナイスクチコミ!1


chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/08 17:25(1年以上前)

こんにちわ

うちはコンビのグランパセオ使ってますが、やはり対面時は若干操作性が悪いです。

舵切る車輪が、手前になるので、フォークリフト的な動きになります。これはアプにかかわらず、

国産はほぼこのタイプですね。

でも、名前忘れちゃいましたが、アプの同クラス品より、しっかり感がありました。

あいまいな表現で申し訳ありませんが…。

買ってから気付くよりは、割り切って買ったほうが、精神衛生上よろしいでしょうね^^;

やはり、「道具」ですから、使用感は大切ですね。

書込番号:10278075

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ベビーカー」のクチコミ掲示板に
ベビーカーを新規書き込みベビーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)

ユーザー満足度ランキング