ベビーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベビーカー のクチコミ掲示板

(631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベビーカー」のクチコミ掲示板に
ベビーカーを新規書き込みベビーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初めてのベビーカー

2007/07/25 10:22(1年以上前)


ベビーカー

スレ主 和照さん
クチコミ投稿数:38件

今年の12月に第一子が生まれる予定です。
そこで質問がありますのでよろしくお願い致します。

○購入時期について
 12月に生まれる予定ですが皆様はいつごろ購入しましたか?
 産まれてからでしょうか?
 ベビーカーは秋にも新作が出ると聞いていますので今は待ちですかね?
 今買うなら、下記の三点を候補に上げています。(予算5万円以内)
 主には公共機関は使用せず車で目的地(ショッピングセンター等)に向かいその先でベビーカーを使用する予定です。
 
 
1. コンビ EXCOMBI マルチ5ウェイ(2歳ぐらいで買い直す)
   4輪が回転しないのが気がかり。
   新生児から車用のベビーシートになったりベビーキャリーになったりして便利そうである。
   今のところ第一候補。
   秋の新作でコンビの4輪の回転の予定はないのでしょうか?
2. アップリカ ロイヤルクルーザー(第二候補)
   大きすぎないか不安。
3. アップリカ ショコラ680 (第三候補)

アップリカ・コンビのショック吸収能力や耐久性など
考慮し皆様は上記3点のどれをお勧めですか?
それとも秋モデルまで待ちですか? 
何でも良いのでアドバイスお願い致します。

書込番号:6574511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2007/07/25 12:18(1年以上前)

和照さん 初めまして

第一子ご誕生楽しみですね。
最近のベビーカーにはあまり詳しくはないのですが、実際子育てをしてる身から少しだけアドバイスをさせて下さい。

>○購入時期について

産まれる前に奥様と実際にお店でいろいろ見て使い勝手(特に重さ)を確認して購入商品を決められてはどうでしょうか?生後1〜2か月は屋外に出しませんので実際の購入は、産まれてからの購入で良いと思いますよ。在庫の確認はしておいた方が良いですが・・・

1について気になる点

赤ちゃんを乗せた状態でのベビーシートの重さが最低6〜7キロ(ベビーシート3.3キロ+赤ちゃん3キロ以上)になると言うことで
奥様が持ち運びして車への取付、取外しをするならば少し大変かなとも思います。腕力には自身ありという事であれば問題ないのですが・・・

2,3は特に大丈夫でしょう。

嫁曰く、ベビーカー選びの重視する点は、安全性は勿論の事、重さが重要であるらしいです。毎日のように使うので出来るだけ軽い物が良いみたいです。赤ちゃんとお出かけの時は、ベビーカー以外の
荷物も多いですからね。

後は、奥様が赤ちゃんと楽しくお散歩出来るような好みのデザインでお決めになってはいかがでしょうか?
良い商品が購入出来るといいですね。

書込番号:6574792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/25 21:59(1年以上前)

和照さん 始めまして こんばんは。

5ヶ月をすぎた子持ちパパからの返信です。

購入したのは生まれた後でした。

1.は一見使いやすそうですが車に取り付けてみると不安定に思いましたし、子供を乗せて持つとかなりの重さになると思います。

2.3.私もアップリカとコンビのA型で探していました。やはり対面になったほうがいいと思ってショコラなどは軽くて好印象でした。が・・・・
 
結局は頑丈で安定度抜群と思えたマクラーレンにほれこんで、少し高価ですが購入しました。今では大変満足していますよ(^^)
 
赤ちゃんの笑顔は最高です。今から待ちどおしいですね(^^)/

書込番号:6576382

ナイスクチコミ!0


B51さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/25 23:12(1年以上前)

1は皆さん否定的ですが、私は重宝しましたよ。
#既に下の子が4歳なので大分前&旧モデルですが

確かに、重いですが、チャイルド/ベビーシートとしての安定度は専用品とそれほど変わりません。
#というかシートベルト固定タイプなら専用品でもシートの弾力があるのでそこまで安定はしない

我が家の場合、妻と子供だけで車を使わずに出かけることはほとんど無かった(近所への散歩などは別としてバスや電車を使うようなということ)ってのもありますが、そういう使い方なら重さはさして気になりません。
っていうか、A型ベビーカーなら大半がかなり重いですしね。

これの一番いいところは、車の中で眠った赤ちゃんを起さずに家まで運べるところです。
うちの子供は特に眠っているところを起してしまうと機嫌が悪くて大変だったので、起さず家まで連れて行けるのは結構重宝しました。

あと、購入時期ですが、生まれた後で買いにいける余裕があるのなら、後からで良いんじゃないでしょうか。
奥様が外に出られるようになる頃までは、赤ちゃんも外にはあまり出しませんので、里帰りなどで移動する必要が特にないのなら、後から選んだほうが確実だと思いますよ。
生まれる前と後では生活スタイルなども想像以上に変わりますし。

書込番号:6576715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/26 12:09(1年以上前)

はじめまして。
一歳半の男子がいるチチです。
当方の購入は3ヶ月位でした。
生後1〜2ヶ月は外に連れていけないのと我が家は12月生まれだったので温かくなってからになりました。

和照さんが悩まれてる時と型が違うのでさんこうになるか不安ですが。

お悩みのは前の片がレスしたように子供が寝たときにひじょうに便利ですが。私は車種によると思いますセダン系と4〜5ドアの軽だと乗せるのが大変です
重さがあるので屈むのが大変です。(実際腰をいためたから^^;)

ミニバンやスライドドアがあるとかなり便利
(我が家は買い替えた)

2と3はデザインできめればいと思います。

重さも軽いと楽ですがうちの嫁はなれたと言っていたし一歳半には手狭になりバギーを買うと思います。
(我が家は買いました)

4輪動くのが便利におもいますが、すぐ慣れますよ。
元気な赤ちゃんが仲間入りしたら幸せ一杯ですよ、

暑いので体にはきおつけてね。

書込番号:6578166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/26 22:01(1年以上前)

先日ベビーカーを買いましたので参考になれば。

>○購入時期について

皆さんが言っているように2ヶ月くらい経ってからでも平気です。
ただ、買う際には実際に赤ちゃんを寝かせてみるのが良いと思います。
というのも、成長度合いによってはサイズがギリギリであったり
赤ちゃんが気に入らないで泣き叫ぶ場合もあるからです。

ある程度、目星がついているようですので、子供さんが生まれる前に
実物をご覧になられた方が良いですね。
ベビーザらスや赤ちゃん本舗など、赤ちゃん用品専門店に行くと良いですが、
反面色々な種類が置いてあって目移りしてしまうかもしれませんが(笑)

コンビのはアップリカに比べて若干小さいです。
うちの場合は、コンビとアップリカを乗り比べて、アップリカの
ショコラ680を買いました。
同じアップリカのクワトロも比べましたが、幌の部分が一部開いて風が
通るようになっているので、そこから除いて赤ちゃんの様子が見えるので
対面で使わなくてもそんなに困らないと思いまして。

この秋に新しいモデルが出るとしても劇的に良い製品が出る訳では
ないですし、お子さんが産まれた後はあっという間に時間が過ぎてしまって
ゆっくり考えている時間が取れなくなってしまうかもしれませんが
安い買い物ではないのでゆっくりじっくり考えましょう。

書込番号:6579783

ナイスクチコミ!0


スレ主 和照さん
クチコミ投稿数:38件

2007/07/27 12:31(1年以上前)

皆様の早速のご返信、本当にありがとうございます。
皆様の意見を参考に生まれてから妻を連れて買いに行きたいと思います。よく考えると生後すぐには外につれて歩けないのですね?
無知でした。。。
 となると、コンビのシェルモードも必要になるかどうかも分からない為、連れ歩けるようになったときにまた検討します。
妻の出産まで心配な日が続きますが非常に楽しみです。
本当にありがとうございました。

書込番号:6581543

ナイスクチコミ!0


か’sさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/27 12:39(1年以上前)

楽しみですね。

私もちょうど1年前に同じ事で悩んでいました。
冬のお子さんなので生後しばらくは外出はしないと思いますし、首が座らないうちはスリングなどで抱っこする方がお勧めです。
ベビーカーのシート高って低めなんで、抱っこで近くに顔が見えたほうがお互いに安心できるし。

私もクルマでの移動がメインなので、ベビーシートは夏のうちに手配してしまったのですが(←親馬鹿?)、ベビーカーは春を待ち4ヶ月くらい経ってからでした。

あと、国産の高機能モデルを検討しているなら、海外ベビーカーも検討してみては?
私はマクラーレンを買いました。
少し大きくて重いですが、ハンドル位置が高いので押しやすいですよ。
腕力の無い妻からも扱いやすいと評判良いです。

書込番号:6581551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2007/07/28 00:28(1年以上前)

こんばんは、 3人の子供を持つ父です。

後何人か子供を作るかどうかという事でも 選び方が誓ってくると思います。

3歳くらいまでは、ベビーカーを使う事になると思います。
そうなると、兄弟が出来れば、1台に2人載せる事もあります。
1台である程度まかなおうと思えば、A型の小型の製品が足りまわしもよく 長く使えると思います。 首が据わるぐらいまではなるべく一緒に外出は少なめにした方がよいでしょうし、 その方が、
チャイルドシートなども選択肢が増えます。

アウトドア派(家族でよく出かける事が多ければ)であれば、 大型スポーツ用品店などで売っている海外性のジョギング用(ゴム製の大型タイヤ)の三輪ベビーカーも段差などの乗り越え等で とても楽だと思います。

チャイルドシートに関して言えば、国土交通省のHPに安全でーたが
記載されていますよ。
http://www.jafmate.co.jp/anzen/crs_assess/index.html

http://www.nsknet.or.jp/katoh/childseat.html

書込番号:6583565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8659件Goodアンサー獲得:1605件

2007/07/28 12:41(1年以上前)

#和照さんはもうご覧になってないかな・・・?

2児の父です。2人目が数日前に生まれたばかりです。

ベビーカーに関しては皆さんが仰られているとおり、生まれてから1ないし数ヶ月先でも間に合いますね。ただ、奥さんの意見を十分聞いて品物選びするには、先々奥さんのお腹が膨らんで身動きが辛くなる前にお店回りして、目星をつけておくのが良いかもしれませんね。

なお、ベビーカー自体の性能がこの半年かそこらで飛躍的に変わるなんてあるとは思えず、おそらく今買っても半年先に買ってもデザインや付属機能のマイナーチェンジがあるかないか程度でしょう。

また、A・B型兼用品はどうしても大きくて重く、しかし実際A型が必要な期間は短いですから、A型が必要な間はダスキン・レントオールなどのレンタル品で済まし、その後長く使うであろうB型専用品をその間に十分吟味して買う、という選択もありますよ。
私もレンタルではないもののA型は子育て先輩の知人から借り、B型だけ買いました。


蛇足ですが、
生まれてから退院される際にお車を使われるご予定なら、ベビーカーはともかくチャイルドシートだけは余裕を持って事前に用意していてくださいね。いざ生まれたら通常5日目くらいには退院ですから、生まれてから買いに走るのは大変ですよ。
いざというときに人の手腕で抱っこなんて無力ですから。。。

書込番号:6584817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/02 16:48(1年以上前)

私は2ヶ月の子供をがいます。私の場合は兄からアップリカのベビーカーを譲り受けたのですが、もう4年はたつので不便なところが多々あります。
ベビーカー選びで大切だなぁと感じるのは 軽さ、セッティングのしやすさ、収納しやすさ、あと対面は月齢が小さいうちはぜひオススメします。誰かいっしょに出かけるならばなんでもいっしょかもしれませんが、一人で行動するときが大変なのでその時を想定して選ばれるのが一番かと…赤ちゃんを抱っこしたままベビーカーを出したりたたんだりするのはとにかく大変です。健診など1人で行くとなると荷物も掛けたりするので安定性もぜひ見てください。私も書き込みしてるうちにどんどん欲しくなってきました…
安定期で動きやすい今のうちにいろいろ見てきてくださいね〜

書込番号:6601839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてベビーカー購入しました

2007/07/09 10:51(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > ショコラ 680

スレ主 SORA2007さん
クチコミ投稿数:11件 ショコラ 680のオーナーショコラ 680の満足度5

初めてのベビーカーという事にて色々カタログなど
みて迷っておりましたが、
実物をみて直ぐに決めてしまいました。
ドットグリーンと悩みましたが、オレンジの可愛さに満足し
また即購入(グリーンは8月まで入荷待ち)出来るといった
事も決め手です。
金額は49800円でしたが、使い勝手など赤ちゃんを乗せた
際の反応など見て非常に満足しています。
実際見ると思いますが他のベビーカーに比べショコラかなり
デザイン良いと思います。

ただ、対面にしますと歩幅を狭めないと、車輪に足が
当ってしまいます。
またクワトロと違い前輪にて舵取りしますので、対面より
通常使用の方が小回り等に適しており使い勝手良いです。
対面式はゆっくりお散歩などで使用するので、
そのあたりも含めても満足できると思います。

書込番号:6515619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベビーカー > アップリカ > ショコラ 680

スレ主 kobe11さん
クチコミ投稿数:73件

アップリカ ショコラ 680 とショコラクワトロのタイヤの幅サイズは一緒ですか?またショコラ680はタイヤ幅が小さく後悔されている方が多いと聞きますが、お勧めのベビーカーを教えて下さい。コンビのお勧めとかりますか?お願いします。

書込番号:6500741

ナイスクチコミ!0


返信する
todoporiさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/05 03:43(1年以上前)

カタログを見ましたがアップリカショコラ680と
ショコラクワトロのタイヤの幅サイズは同じですよ。
ワイドタイヤなのはベビークルーザーロイヤル(とモデラート)
みたいです。

書込番号:6501828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2007/07/02 07:26(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > VERYベリー MiniCool

クチコミ投稿数:2件

白河ベーシアで7月2日までイエロを限定3台¥24800で売っていました。
思わず、買ってしまいました。

書込番号:6492931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

今日予約しました

2007/06/30 23:27(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > ショコラ 680

クチコミ投稿数:1件

今日このベビーカーを見にイオン大和店へ行ったら\49800でした。
しかし店員さんと話をしたら来週の6日、7日、8日に表示価格より20%引き(約\39800)という事でココより安かったので予約してきました。

お買い得ですよね(*^_^*)

書込番号:6488749

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あまり有効利用はできませんでした

2007/06/20 11:38(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > ネルッコベット ツインズサーモ (背面)

クチコミ投稿数:297件 ネルッコベット ツインズサーモ (背面)のオーナーネルッコベット ツインズサーモ (背面)の満足度2

1歳になる頃までは使用していましたが、いかんせん大きく、また使用時になんだかぐにゃぐにゃする感じで使いにくかったです。
腰がすわるまではこの手のベビーカーが必須ですが、あまり長くは使えないので新品購入にこだわらなくても良いのではないかと思います。
ちなみに私は確か5万円弱で新品を購入し、1年使用後リサイクルショップで1万円で買い取ってもらいました。

書込番号:6454265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/08/25 13:02(1年以上前)

こんにちは
中古で入手したくても、なかなか見つからなくって。
あきらめて買おうかと思っています。

重さとかはどうでした?
感覚的なもので難しいとおもいますが女性が持ち歩く
のも問題ないですか?

書込番号:6677859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ベビーカー」のクチコミ掲示板に
ベビーカーを新規書き込みベビーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)

ユーザー満足度ランキング