葬儀・葬式 クチコミ掲示板

 > 暮らし・生活 > 葬儀・葬式

葬儀・葬式 のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「葬儀・葬式」のクチコミ掲示板に
葬儀・葬式を新規書き込み葬儀・葬式をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ104

返信0

お気に入りに追加

標準

小さなお葬式はやめたがいいです。経験者

2016/02/18 20:31(1年以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:1件

本日葬儀をしました。葬儀社に聞くと直接申し込まれたほうが安いといわれました。葬儀社の対応は良かったんですが通夜の最中小さな葬儀の会社から電話、お金の話をされました、常識はずれだと思います。もう二度と小さな葬儀は使いません。この書き込みを読まれた方は私の経験を参考に自宅に近い葬儀社を考えられたらよろしいかと思います。ガッカリポンでした。

書込番号:19603763

ナイスクチコミ!104




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

お寺巡りの予定もあいにくの雨

2016/01/29 11:29(1年以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:2件

寒波が去ったかと思えば、全国的に雨ですね。
今日はお寺巡りの予定でしたが中止です。
皆様は何をして過ごされているでしょうか?

書込番号:19535091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

父の葬儀で小さなお葬式を利用しました

2016/01/25 13:04(1年以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:2件

父の葬儀から約3か月が経ち、家のことが少しずつ落ち着き出したので葬儀の体験談を投稿します。
同じく葬儀を控えてらっしゃる方のお役に立てれば幸いです。

父が病院で息を引き取った後、母と親戚に連絡するとともに予め相談していた小さなお葬式にも電話しました。
葬儀は家族葬でお願いしていたので病院の場所だけ伝えて迎えに来てもらいました。
担当してくれる葬儀社さんは地元の業者さんで、感じの良い方が来てほっとしました。
葬儀の良し悪しは担当者できまると親戚から聞かされていましたので。

式を行う会場は新しく清潔感があって、これも運よく綺麗なところが空いていたから使うことができたようです。
葬儀の担当者の方からオプション(?)のことで聞かれたのは、棺を良い物に変更するかということで断ったので追加で金銭が発生することはありませんでした。
その結果、最初に聞いていた50万円弱で葬儀を進めることができました。
お金がかかり過ぎることを心配していたので、宣伝文句通りで安心しました。

ひとつだけ、祭壇にもう少しお花のボリュームがあったら良かったと思いました。お花の量を相談時に確認しておくことを思いつきませんでした。

インターネットで申し込んだのでうまくことが進むか不安でしたが、親戚からは良い葬儀だったと言ってもらえたので、全体的には良かったと思います。(私はあまり葬儀の経験がない)

ご参考までに。

書込番号:19523491

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/26 16:45(1年以上前)

腹黒い業者もなかにはいるようですね。
料金だけは、きっちりと把握しておかないと後でえらい目にあいます。料金はこうだと説明してくれる業者さんが一番です。葬儀は流れで行きますがその後の四十九 一周忌のほうが大変ですね。
葬儀も御坊様に支払う料金は、葬儀とは別なので、支払額をしっかり教えてくれるお寺さんは、檀家でよかったと思ます。濁したような言い方で高額請求するお寺もあるらしいからこんなのもあるらしいです。

うちのお寺さんの話をすると地域では非常に安い部類で悪いことは聞かない良心的なお寺だという言葉が必ず帰ってくるお寺さんです。なんか檀家としてうれしくなります。

書込番号:19526790

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

今更ながら終活を開始

2016/01/22 13:14(1年以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:1件

最近テレビのバラエティ番組で坊さんをよく見かける。その影響か小生も終活をはじめてみた。
まずはエンディングノートだと書店に向かい手に取ったが、書く項目が多く悩んだ結果レジまで至らず。
結局、自宅に戻り酒を飲みながら過去の手紙や写真の整理から始めることにした。
こんなことでは生きてるうちに終わりそうにない!
終活はなかなか大変ですね。

書込番号:19513835

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:372件

2016/01/22 19:14(1年以上前)

終活の目的は死ぬ準備をすることではありませんよ。

終わりを意識することが「今をより良く生きる」ことにつながります。

終わりと言う制限があるから今できることを意識することになります。

書込番号:19514515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/22 22:18(1年以上前)

近所でも最近は、家族葬で、葬儀にも行かなくなりました。お通夜だけに行くだけです。
これも遺言なので、なんだかんだ言う次元のもではないので、これからはこの形態だと思います。
ワイワイガヤガヤも善し悪しです。こういう時に、親戚がしゃしゃり出てくるけど当のその親戚の葬儀は、何だこれで胸中怒りでいっぱいだった。

書込番号:19515092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/01/25 13:09(1年以上前)

現在、父の遺品を整理していますが納屋に大量の段ボールが詰まれていて難儀しています。。。
中には学生時代の写真や母への手紙があったりして、亡くなる前に見せてあげたかったなぁと思ったり。
終活はとても良いと思います。ぜひ頑張って進めてください。

書込番号:19523509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

懐かしいCM

2016/01/24 02:15(1年以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:2件

なんだか最近、ベルコのCMをよく見る気がします。
あの古い天使の映像を見ると子供の頃を色々と思い出します。

書込番号:19518916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

友人の父親の葬儀にいきます

2016/01/19 11:03(1年以上前)


葬儀・葬式

友人の父親が亡くなり参列しようと思っています。少しだけ話したこともある関係ですので。
お通夜に参列して香典を渡そうと思っていますがいくら包んだらよいんでしょうか?

書込番号:19504945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/19 11:19(1年以上前)

貴方の年齢、立場によって金額も変わってくると思います。
ニックネームからして社会人とお見受けします。
これを参考になさって下さい。
http://www.jp-guide.net/manner/ka/kouden_kingaku2.html

書込番号:19504988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/01/19 12:21(1年以上前)

>ぶっかけうどんさん
たいへん勉強になるサイトですね。ご丁寧に教えてくださいましてありがとうございました!

書込番号:19505130

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「葬儀・葬式」のクチコミ掲示板に
葬儀・葬式を新規書き込み葬儀・葬式をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(暮らし・生活)