
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2019年7月6日 16:01 |
![]() ![]() |
28 | 1 | 2019年3月2日 17:29 |
![]() |
20 | 0 | 2019年1月10日 10:19 |
![]() |
60 | 2 | 2019年1月10日 09:47 |
![]() |
27 | 0 | 2018年10月20日 21:42 |
![]() |
40 | 1 | 2018年10月13日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




葬儀・葬式
広島県のセルモ玉泉院だけは絶対に利用してはいけません。
営業マンは売上をあげることしか考えておらず、その宗派に必要のないものなどもセットにして売り付けてきたり、かなり強引な営業をかけてきます。
その営業マンを焚き付けている上の人間が、営業マンの成績が悪いと恫喝したり、暴力をふるうこともあるそうです。
なので、営業マンの売り込みはかなり強引なものになります。
絶対に利用してはいけません。
親族の気持ちなどまったく考えていない酷い会社です。
書込番号:21520616 スマートフォンサイトからの書き込み
20点




葬儀・葬式
かねてより警鐘を鳴らしていましたが、ようやく現実のものとなりました。
小さなお葬式:(株)ユニクエストに消費者庁から景品表示法に基づき措置命令がくだっています。
▼消費者庁資料/小さなお葬式運営会社、(株)ユニクエストに対する景品表示法に基づく措置命令について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_181221_0001.pdf
やり直しがきかない葬儀…後悔しないために、よく内容を理解しておきたいものです。
※「小さなお葬式」は葬儀施行サービスを自社で行っておらず
地域の空いている葬儀社へ送客して葬儀を任せるWEB仲介サービス(いわゆるブローカー)。
親会社が冠婚葬祭互助会の会社なので必然的に互助会葬儀社に繋がることが多いという事情があります。
▼探られたくない「二重価格問題」
https://diamond.jp/articles/-/31434
20点



葬儀・葬式
消費者を誤認させる表現が多すぎるのでは?と、前々からこの会社の広告やパンフレットの文言に疑念がありました。そんな中、葬儀社手配会社であるイオンのお葬式に、消費者庁から景品表示法違反(有利誤認)で再発防止を求める措置命令が下りましたので、同型の「小さなお葬式」「シンプルなお葬式」などの宣伝文句も、やはり不適切であることが濃厚です。景品表示法・保険業法等のグレーゾーンで、いつまでも商売を拡大されては消費者として困ります。やり直しがきかない「葬儀」を扱うのであればなおさら、消費者の有利誤認を利用した広告手法が蔓延している現状はよろしくない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00050063-yom-soci
43点

「いい葬式」、「シンプルなお葬式」等、クチコミが良いことばっかりで、投稿できないところが、非常にあやしい。実際、シンプルなお葬式で紹介されたところが、クチコミは良いことしか書いていなかったが、希望の場所から全然遠く、雰囲気も最悪、融通も効かない葬儀社で、キャンセルした。
本当のクチコミが投稿されているサイトは無いんでしょうか?
書込番号:21638691
6点

かねてより警鐘を鳴らしていましたが、現実のものとなりました。
小さなお葬式:(株)ユニクエストに消費者庁から措置命令がくだっています。
▼消費者庁資料
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_181221_0001.pdf
やり直しがきかない葬儀…後悔しないためによく内容を理解しておきたいものです。
書込番号:22383736
11点



葬儀・葬式
無宗教の家族葬を行った。式は偲ぶ会(通夜)とお別れの会(告別式)を行い,参加人数は20余名のこじんまりしたもの。故人(家族)は末期癌だったので事前に葬儀社5社に当たったが,ネットで目立つ業者は葬儀内容がパックになっている。私たちは無宗教とはいえ,花の祭壇,故人の映像の上映や献花など,葬儀にこだわりがあったが,それを実現させてくれる業者は,結局地元,松戸市のJR馬橋駅東口から数分の場所に葬儀会館を有する「I」 葬儀社だった。葬儀会館は40人未満が適切な規模の大きさ。しかし,駐車場も隣接しており,通夜の宿泊も,葬儀会館2階で通夜振舞いも精進落としも出来る。おまけに通夜の食事には,カタログにはない中華料理を会館に入っている仕出し業者に提供して貰い,精進落としは標準的な懐石系の料理にしたが,通夜,告別式とも来られた方にも飽きずに食事して頂けた。それもこれも担当者の方が親身になって相談に乗ってくれたからだ。故人は施設で看取りをしたが,自宅への引取り,その後の遺体の管理などもきちんとして頂いた。また,費用は事前の見積もりと,食事など人数に増減で変わるものを除いて異なることがなく,安心して支払いができた。今は大手の流通チェーンなども葬儀に参入しているが,自分たちで葬儀を行う訳ではない。昔からある地元の葬儀社に紹介料をとって葬儀を行わせている。私はそういう葬儀のあり方に疑問を感じる。納得できる家族葬をしたいなら,地元の葬儀社に直接コンタクトをとることを勧めます。
27点



葬儀・葬式
先日北松戸の駅に近い、メモリープレイス松戸というところで、親戚の葬儀に参列しました。
火葬場へ行って戻ってきたら、2階に置いておいた鞄が1階に移されており、金具が壊れていました。
係員に指摘しましたが、自分は壊さず運んだの一点張りでした。あまりその場で騒ぐのも親戚に申し訳なかったのでそれ以上文句は言いませんでした。何があったか知りませんが仮にも自分の葬儀場で預かっておいて、自分が壊さず運んでいさえすれば全く責任を感じないようです。このような係員の態度を見るに、”真心”とやらが上っ面だけのものであることがよくわかります。お勧めしませんよ、メモリイプレイスさん。
11点

本人の、
貴重品を放置して外出した過失と、
相手方の、
善良な管理者としての注意義務が、
どのくらいの割合で対抗するかと言う論点なのですが、
私個人的には
公衆で鞄を放置する感覚には違和感を感じます。
書込番号:22179590
29点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(暮らし・生活)