エコキュートすべて クチコミ掲示板

エコキュート のクチコミ掲示板

(572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エコキュート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
エコキュートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

水道直圧式は日立だけ

2022/04/03 21:46(1年以上前)


給湯器 > 日立 > エコキュート ナイアガラ出湯 フルオート 標準タンク BHP-F46TD

クチコミ投稿数:5件

13年使用したパナソニックのエコキュートがお湯が出ない、湯張りをしていないのに水が止まらないという故障から購入に至りました。
安価な三菱と迷いましたが、風呂と台所のパイプが分かれており(水道直圧式)、シャワーの圧力が高いとカタログで拝見したため、半信半疑でしたが日立にしました。

結果、今まで水だけ出したときの勢いで温水が出ます!顔に当たると正直痛いくらいです。
ただ、家の水道元圧が高くないと実感はできないと思うので時間があるならカタログ値を満たしているかは確認したほうがよさそうです。

良かった点
風呂以外の水はプレート式熱交換器でお湯にするので、水道の水質と変わらないお湯が飲める。

台所でお湯を使用していても風呂のシャワーの温度も変わらず、お湯の圧力も変わらない。

追い炊きはプレート式熱交換器で温められたお湯を使うので、タンク内のお湯は使用しない。
ただし、熱交換に使われたお湯はタンク内に戻るのでタンク内のお湯の温度は下がるかも?
水からの炊き上げより電気代がかからなそうだが、様子見。

シャワーが出しっぱなしだとアラームが鳴るので節約に貢献できる。(初期設定ではオフ)
うちはとりあえず連続使用を5分に設定しています。

ECO機能が充実している。
3段階の炊き上げ禁止時間を設定できる。うちは電化上手なので朝とピーク時間は炊き上げを行わないよう設定しました。
頻繁に炊き上げが必要なら設定を変えます。

悪かった点
バックライトが暗いので若干、表示がみづらい。コントラストを上げて少しは見やすくなりましたが。

プレート式熱交換器でお湯にするので若干、設定温度のお湯が出るまで時間がかかる。

価格は若干高め(三菱と比べると+4万〜6万くらい?)ですが、エコキュートのシャワーの出が悪くて悩んでいるという方は検討する価値はあると思います。

書込番号:24683512

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

湯切れがひどい 貯湯温度を上げたい

2022/02/28 21:58(1年以上前)


給湯器 > パナソニック > エコキュート Jシリーズ フルオート 460L HE-J46KQS

クチコミ投稿数:56件

コロナのエコキュートが壊れたのでパナソニックのエコキュートに交換しました。
コロナは深夜沸き増しのみで貯湯温度を高めにすることができましたが、パナソニックのこの機種はおまかせとおまかせエコしかありません。
毎日風呂にお湯はりをした時点でお湯はほとんどなくなってしまいます。
コロナのように貯湯温度を高めに変更するやり方や裏コマンドをご存じの方がいらっしゃれば教えていただけますか。
よろしくお願いします。

書込番号:24626309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/03/01 08:02(1年以上前)

メーカーにはお聞きになりましたか?
メーカーでは答えが無かったんでしょうか?

メーカーで答えが出なければ難しいんじゃ無いでしょうか。
(*^_^*)

書込番号:24626745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/03/01 20:59(1年以上前)

>雪だるまるまんさん

メニューのその他に定量沸き上げ設定があります。
これをすると460L全量沸き上げします。

消費電力は上がりますし、外気温によっては全量沸き上げは厳しい時もあります。

書込番号:24627685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2022/03/02 09:22(1年以上前)

毎日風呂にお湯はりをした時点でお湯はほとんどなくなってしまいます。

大きなお風呂ですね。

容量不足かも知れないですね。
もう一台増設も有りかな。

書込番号:24628284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

工事費込み込みでの相場はいくらぐらい?

2022/02/10 18:06(1年以上前)


給湯器 > ダイキン > エコキュート 給湯専用 370L EQ37WV

スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

とある業者からエコキュートへの切り替えを勧められて、見積もりを取ったのですが、
工事費、既存の湯沸かし器の処分費用等諸々込みで88万ぐらいになりました。

ネットで調べたら工事費込みで40万弱ぐらいのものもあります。


既存の湯沸かし器の処分費用や出張費
(住んでる所は、徳島市から約70キロぐらい離れた田舎です)
がかかる事は理解していますが、あまりにも値段が違うのでどうなのかなと思ってます。

やっぱりこの値段は高いのでしょうかね。

書込番号:24591576

ナイスクチコミ!1


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/02/10 19:30(1年以上前)

>S13乗りさん

内訳を見ないとなんとも言えないですが量販店
例えばエディオンとかヤマダ(ダイキンは無いと
思いますが)に相見積もりを依頼してみたらどう
ですか。
あとはよんでんエナジーとかも良いかと思います。

書込番号:24591724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

2022/02/10 20:20(1年以上前)

>CR7000さん

ありがとうございます。
一応、ネットで見付けた所に概算見積もりを依頼してます。

よんでんエナジーには電話で確認したのですが、よんでんエナジーでは金額の話はできなくて
近くの工務店を紹介されました。(電話したのですが出なかったので、明日に再度電話する予定です)

書込番号:24591833

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2022/02/10 22:24(1年以上前)

工事内容が違いますが…
ガス、石油の給湯器からダイキンのエコキュート460リットルに交換の全ての工事を含めて38万ぐらいです。

書込番号:24592099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

2022/02/10 22:28(1年以上前)

>麻呂犬さん

情報ありがとうございます。

やっぱり88万って高すぎますよね。

書込番号:24592106

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2022/02/10 22:51(1年以上前)

高いと思います、2倍くらい…
急がないのなら近隣界隈探しましょ。

書込番号:24592163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/02/11 09:04(1年以上前)

詳しいことは判りませんが、どうしても田舎は高くなりますね。こういうモノは。
取り敢えず”至急”では無いようなので、ジックリ攻めましょう。

近隣地域だけで無く、遠方も調べるのが良いですよ。東北とか九州とか。
全国ネットでやっているところは結局地元の業者にやらせて、中間マージンを多く取ることもあるから要注意。
業者にしたらアホらしくてやってられませんよね。
(^^;)

書込番号:24592651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件

2022/02/11 09:58(1年以上前)

>CR7000さん
>麻呂犬さん
>入院中のヒマ人さん



情報、意見を頂きました皆様、どうもありがとうございます。

88万の見積もりの業者とは先程連絡が取れて、今回の話は無かった事に出来ました。

設備更新については、特段急ぎではないのでジックリ時間をかけて業者選びをしたいと思ってます。

書込番号:24592731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良品への対応が酷い!

2022/01/25 18:27(1年以上前)


給湯器 > パナソニック > エコキュート NSシリーズ フルオート 370L HE-NS37KQS

スレ主 yokochan02さん
クチコミ投稿数:38件

金曜朝、高齢の両親宅の日立のエコキュートが昨夜から故障との連絡が、、、
メーカーに修理依頼したら、訪問が最短で1週間後の金曜で、まるで話にならない。
ネット検索で上がってきた、KANTECに修理依頼。
並行して、おそらく買い替えだろうと、数社に見積もり依頼。
元の機種と同じ370Lだと、37万円〜40数万円といったところ、、、
ただし、ドコも納期が1週間〜10日ほど必要。
思案中、夜にやってきたKANTECが、修理不可能だが、
毎年のメンテナンスがついたパックなら明後日の日曜日に設置可能と言ってきた!
値段を聞くと、驚きの70万円オーバー、、、、
しかし、両親高齢につき、オミクロン株蔓延状況で、1週間以上銭湯に通うことを考えれば
高くても納期の方が大事、と、22,000円値引きしてもらい、
682,000円と、他の販売店の倍近い金額で、パナソニックのエコキュート購入。
そして、翌々日の日曜日、
予定より遅れて工事始まり、夜には設置完了したものの、
夜中までアレコレやっても、一向に動かない、、、、

初期不良なので、明日メーカーにしっかり対応してもらいます。
との言葉を残して、KANTEC工事部の人も帰った。
日曜日お風呂に入れなかったら、682,000円の意味ないやん、。。。。
工業製品なので仕方ない事とは言え、、、

で、月曜日、昼前にKANTECから、パナソニックでちゃんと対応してもらいます。との連絡が、、、、
しかし、午後にサービスマン来たものの、直すことはできず、夕方近くになってヒートポンプ代替機を依頼。
夜に届いて設置しなおしたけど、やっぱり動かず、、、
パナソニックLSテクノサービスの人が言うには、部品があと数点必要で、
すぐに入手できない部品もある。とのこと。。。。
初期不良品、すぐに直せるなら修理対応でよいけど、部品の入手に時間がかかるようなら、新品交換の方が明らかに早いので、そちらでの対応を依頼すると、子会社なので権限が無くできません。と、、、
使用中の製品が故障したわけじゃない、新しい商品が一度も動いてもいないのに、部品の入手を待たされるって、、、

もちろん、KANTECの方にもクレーム上げたが、手配できそうなので新品交換したいが、パナソニックが応じないとのこと、、、
明日、なんとかできない場合は、解約解除と伝える。

そして、今日、火曜日、
パナソニックお客様相談室にクレーム入れ、折り返し、担当者から電話が入るはずがかかってこない、、、
再度パナソニックに、電話したら、
「LSテクノサービスには申し伝えました。別会社ですので、それ以上の対応できません。」って、、、、
御社の商品が未使用の段階で不良品やから困ってるというのに、子会社に丸投げするなよ、、、

で、パナソニックLSテクノサービスに電話すると、「担当者は出社しているが所在不明。」と、、、、
いやいや、用事があるのなら、誰かに申し送りしとけよ、、、

KANTECに電話すると、新品交換したいがパナソニックの営業が逃げてて返事が一向にもらえないとのこと、、、
KANTECの方で、代替品用意して、とりあえず、今日中に設置しなおすと、、、

その後、15:20、
KANTECからようやくパナソニックが新品交換了承したので、いまから取りに行って今晩中に設置します。と、、、

設置された商品が、ちゃんと作動するのかどうか、今は祈るだけしかできませんが、
エコキュートのように毎日の生活に必要な商品に対して、
今回のパナソニックの対応は酷すぎると思います。
エコキュートご購入の際は、お気をつけて。
もちろん、初期不良品でなければ問題ないのでしょうが、、、

書込番号:24562261

ナイスクチコミ!23


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/01/26 15:00(1年以上前)

>yokochan02さん

続きが気になりますがどうなりましたか?

書込番号:24563678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/26 15:37(1年以上前)

私も気になります。ウチは修理待ちなので。

1/19 11年目のコロナがお湯溜まらず。20時頃電話。
1/20 翌日にサービス員がきてヒートポンプから漏水発見。
    先ずは明日代替えのヒートポンプを持って来て工場で修理するとの事。
    →当日は銭湯へ。
1/21 代替え機と交換してお湯OK。漏水ヒートポンプを持ち帰り。
    修理可能なら納期一カ月で費用は12〜13万との事。

もしコロナ修理不可ならコチラのPanasonicが候補なので気になります。

書込番号:24563733

ナイスクチコミ!1


スレ主 yokochan02さん
クチコミ投稿数:38件

2022/01/26 17:12(1年以上前)

お読みいただきありがとうございます。

新品交換で一件落着すると思って書き込んだのですが、、、、

パナソニックの交換品、
初めのものと同じように、設置しても作動しなかったとのことなのです。
現場には立ち会っていないので、どういうエラーコードが出ていたのかは知らないのですが、、、

動作しないとの連絡を受けて、
KANTECに、用意していたはずの代替品を、とりあえず設置するよう依頼。
三菱製のエコキュートを一時的に使用し、パナソニックの修理完了後、再び入れ替える。
との段取りだったのですが、
その後、
パナソニック製をやめて、ダイキン製EQ37WFVへ機種を変更してはどうですか?
との提案を受けて、三菱製でなく、ダイキン製エコキュートが実家に設置されました!

両親は、まだお風呂に入ってないようですが、
今のところ問題なく動作しているようで、良かったです。

パナソニック HE-NS37KQS、
この2商品だけの問題なのか、
実家との何か相性的なものが悪いのかわかりませんが、
トラブルがあったことと、
メーカーの対応が納得できるものではなかったことを報告させていただきます。

自宅は現在、電気・ガス併用なのですが、
オール電化への変更はやめておこうかな、、、

書込番号:24563851

ナイスクチコミ!10


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/01/26 18:34(1年以上前)

>yokochan02さん

この度は災難でしたね。
どこのメーカーの何の製品か知りませんが部品
供給逼迫から代替部品に替えて製品出荷したが
ダメな物が出てきているという話は聞こえてきて
いるので申し訳無いながらなんとなく嫌な予感が
していました。

ただオール電化自体がだから良くないと判断される
のはまた別の問題だと思います。

商品ダイキンに替えてもやはりメンテ契約付きの
高いプランだったんでしょうか?
こんな困った状況で足もと見られるのは辛いですね。

書込番号:24563970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yokochan02さん
クチコミ投稿数:38件

2022/01/26 18:58(1年以上前)

もちろんオール電化が良くないというわけではないですよ!
それぞれメリット・デメリットあると思います。

今回、いろいろ疲れたので、
現時点での単なる個人的な感想です、、、、

費用については、ホントに辛いです、、、、

書込番号:24564004

ナイスクチコミ!4


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/27 07:39(1年以上前)

>yokochan02さん

ご返信ありがとうございます。
承知致しました。

ちょっとPanasonicコワイですね。。。

書込番号:24564860

ナイスクチコミ!1


iruteaさん
クチコミ投稿数:1件

2022/02/09 17:41(1年以上前)

ダイキンのエコキュートを使っていますが修理対応がとても早いです。
24時間電話対応で翌日には修理完了です。

書込番号:24589656

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

故障が直りません(昼間シフト)

2022/01/07 12:58(1年以上前)


給湯器 > ダイキン > エコキュート フルオート 460L EQ46VFV

クチコミ投稿数:2件

太陽光発電が10年経過したので昼間湯沸かしをしようと購入したのですが一部機能が動きません。
何度か問合せて現地も見てくれていますが、マニュアルにも書いておらず、夜間の湯沸かしがすくなく、昼間沸かないため湯切れします。

本社で確認中のようです。サービスの方は間に入ってくれているのですが、購入後3ケ月、修理依頼して1ケ月・・・
別の設定(抑制)と競合するようですが、故障との言われず、仕様説明もなくで解決せず。

故障なら交換してくれれば良いのですが
あと10年したら別のメーカーにします。

書込番号:24531482

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2022/01/07 14:51(1年以上前)

>故障中ですさん

はじめまして。
読解力が無いのか何度読んでも良く分からなかったので質問です。

そもそも、何を求めて(何をしたくて)この機種のエコキュートを導入したのかです。
・夜に沸かして昼に使いたい?
・昼にも沸かしたい?
・足りないから昼にも沸かさないといけない?
・そもそも460Lで足りる使用環境なのか?
というあたりです。

@太陽光発電の話(10年経過の件、売電なのか、自己利用なのか?)
Aエコキュートの話
これがそれぞれ話なのか、セットの話なのかが解りません。

エコキュートの故障の症状の話が・・・・
B夜間沸かしで、湯量が少ないのか?何リットルまで沸いて少ないと言うのか?
C昼間沸かしが出来ないのか?これは設定や操作の問題だと思うのですが・・・・
D別の設定(抑制)と競合する・・・・これが何の事を言っているのか?

故障であれば交換か修理で良いでしょうし、不具合なら機種交換なのか?

Eあと10年したら別のメーカー・・・これが太陽光の話なのか、エコキュートの話なのか?
 そもそも10年待つ必要は何なのか?

この辺りが解りませんでした。
解りやすく書いてもらえれば、誰かわかる人もいるでしょう。。
読解力不足なのかもしれませんが、補足してもらえっると助かる方も居られるでしょう。
お手間ですがよろしくお願いします。

書込番号:24531609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/01/07 15:28(1年以上前)

太陽光の発電で電気代を掛けずにお湯を沸かすのが目的です。
エコキユートは本来深夜の安い電力で沸かすのが基本なので敢えて半分だけ沸かして残りを昼間沸かすのがこの機種の売りで購入した理由です。

書込番号:24531649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/01/08 15:07(1年以上前)

カカクkwさんは故障中ですさんですね。

わざわざ新しい名前を同時に二つ使うような
意味不明なややこしい事はやめましょう。

書込番号:24533284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/01/30 17:16(1年以上前)

説明が足らず、申し訳ないです。
エコキュートは通常、夜間電力が安くなる契約で沸かす制御をしていますが、この機械は太陽光発電を活用するため夜間の沸かす量を減らし昼間沸かす設定が可能となっています。
ただし、設定しても動作しないことが多く(10回設定して8回以上は動かない)、故障を疑ってメーカ確認をお願いしましたが故障はなしとのこと。それではどう操作すればよいか尋ねても回答がなく、仕様開示もないので動作しないことに納得できずメーカに再度確認を求めましたが問題ないそうです。ユーザから見ると、明日は晴れるので今晩沸かさず、明日の昼沸かそうという期待に応えてもらえない。
結果、夜間湯を沸かさず、昼に焚きまししないのでう湯が足らず入浴時に手で沸かすことになっています。
このようなあいまいな制御であれば広告で宣伝するのはどうかと思います。>カカクkwさん

書込番号:24571356

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/01/30 20:52(1年以上前)

>故障中ですさん
>カカクkwさん

この機種の売りといってもパナも三菱ももう機能
としてとっくに採用して両社とも手動設定でなく
自動設定までできてました。

機能として後発で内容も進化していないのを売り
と言われても理解してもらうのは厳しいですよ。

書込番号:24571748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大容量で安心

2021/12/25 19:15(1年以上前)


給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオートダブル追いだき 460L SRT-S464U

クチコミ投稿数:5件

快適です。

しかし、
風呂側から、風呂自動を止めたら、台所のリモコン側からも音声で知らせちゃう。
深夜に帰宅した時に入浴して操作したら、家族に大迷惑‼︎

書込番号:24511503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エコキュート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
エコキュートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)