パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(1395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ch設定はありますか?

2012/03/10 13:50(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC560A

スレ主 kozy765さん
クチコミ投稿数:31件

この機種はch設定で同時に隣の部屋のものと
使い分けができるでしょうか?

それともリモコンの方向に気をつけて
使い分けをするしかないでしょうか?

書込番号:14267628

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/10 14:57(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
3ch対応です。
ひとつのリモコンで最大3台まで可能です。

書込番号:14267912

Goodアンサーナイスクチコミ!3


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/03/10 14:59(1年以上前)

同タイプのHH-LC660Aを使用しています。

リモコンの蓋の中にチャンネルボタンがありますのでCH1〜3で設定出来ます。
詳しくは取扱説明書のP.9に記載されています。

書込番号:14267914

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kozy765さん
クチコミ投稿数:31件

2012/03/10 17:51(1年以上前)

ありがとうございます。
ちょうど3台で使用したいと思って
おりましたので嬉しいです。

この機種で決めたいと思います。

書込番号:14268603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/03/10 19:43(1年以上前)

追記です。

我が家は2台を同じチャンネルでリモコンの向きを変えて使用しています。
リモコンのチャンネルをいちいち変えるよりも簡単です。
器具が隣接していない場合は、リモコンの指向性が結構強いのでこの方が便利です。

書込番号:14269053

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光色切替

2012/03/08 14:44(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC710A

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件 EVERLEDS HH-LC710AのオーナーEVERLEDS HH-LC710Aの満足度5

購入を検討しています。

この機種も昼光色と電球色をリモコンで切替えできるのでしょうか?

メーカーホームページにはそのことが書かれていませんでしたのでどちらか固定ということなのでしょうか?

ご存知の方がみえたら教えていただければと思います。

書込番号:14258803

ナイスクチコミ!0


返信する
chu.modeさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/08 16:30(1年以上前)

「調色」 出来ます。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2290/id=20009/

書込番号:14259099

ナイスクチコミ!0


chu.modeさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/08 16:32(1年以上前)


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件 EVERLEDS HH-LC710AのオーナーEVERLEDS HH-LC710Aの満足度5

2012/03/08 16:36(1年以上前)

ありがとうございます。

取り説を落として読みました。

パナのモニター販売が募集中なんですけど既発なんですね。

この機種を購入したいと思います。

書込番号:14259110

ナイスクチコミ!0


chu.modeさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/08 16:42(1年以上前)

パナのモニター販売より・・・

http://item.rakuten.co.jp/masanios/4549077063793/

書込番号:14259123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC560A

お世話になります。
表題の件ですが、いかがでしょうか。
検索の仕方が悪いのか自分では見出せませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14204252

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/26 00:37(1年以上前)

HH-LC660Aを使用していますが、説明書のP.4に角型引掛シーリングWG1000が取り付け可能として記載されています。
(HH-LC660AとHH-LC560Aは同じ説明書です)

書込番号:14204554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/02/26 00:38(1年以上前)

取扱説明書(4ページ)「天井についている配線器具を確認する」に、角型引掛シーリング 【WG1000】 は、取り付け可能と記載されています。 http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/hh/hh_lc760a_lc660a_lc560a_torisetsu_0.pdf

書込番号:14204558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/26 00:55(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
カチッとタイプのアダプターが付属していますので
取付が可能です。

ご参考にして下さい。

書込番号:14204633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件

2012/02/26 14:10(1年以上前)

ありがとうございます!
では購入します!w
あこがれのLED生活へと〜

書込番号:14206672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

本体とカバーの隙間

2012/02/12 01:19(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC700A

先日、通販でこの商品を購入しリビングに取り付けたところまでは良かったのですが・・・。
ふと見上げると、本体とカバーの間に隙間が開いており、僅かではありますが、本体内部が見えるではありませんか!
レバーと金具側はまだ良いのですが、他の2辺は、最大で5mmは隙間があります。
これでは埃も入りやすいだろうし、第一、内部が見えてしまっては興醒めです・・・。
皆さんお持ちの当該商品は、本体とカバーの間に隙間が開いてる、なんて事はありませんか?

書込番号:14141309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/12 18:08(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
以前、エバーレッズシリーズで同じカキコミがあったと。
交換してもらったと記憶にあるのですが。

カキコミが見つかりませんでした。

書込番号:14144364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/12 19:41(1年以上前)

typeR 570Jさん 情報ありがとうございます。

600Aを購入された方が、金具側の隙間から光がもれる、との事で交換対応になった様ですが、その事ですかね?

感じ方に個人差はあると思いますが、この手の情報・意見が全くないので、他に使用されている方の製品の状態が気になります。

たまたまハズレを引いたのか、それとも仕様と言う形でメーカーに片付けられてしまうのか?

引き続き、情報をお待ちしています。

書込番号:14144739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/13 20:46(1年以上前)

隙間が、開いている・開いていない・開いているけど気にならない、くらいの情報で良いので、使用している方々の意見がいただけると助かるのですが・・・。

引き続き、よろしくお願いします。

書込番号:14149560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/17 12:59(1年以上前)

約半年使っています。

隙間は空いていません。近寄ってじっくり観察しましたが、気になる、ならないは別にして
隙間のようなものはありませんでした。

書込番号:14165890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/18 18:06(1年以上前)

スレ主さん

店頭で確認しましたが隙間はないです。

書込番号:14171395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/18 19:55(1年以上前)

いい歳のおじさん さん 情報ありがとうございます。

使用されている方からの情報、助かります。
お使いの、当該商品には隙間が無いのですね。羨ましいです。


typeR 570J さん 情報ありがとうございます。

わざわざ、店頭で確認していただき、ありがとうございます。
当方も量販店で確認してきました。
型番違いで、3つのエバーレッズシリーズが展示されていましたが、そのうちの一つに、内部が見える隙間がありました。


実は先日、購入店とメーカーに連絡をしたところ、交換商品を発送していただけました。
結果は、購入商品に比べれば狭いものの、やはり隙間が開いていました。
もしやと思い、購入商品の本体と交換商品のカバーを組み合わせたところ、購入商品で確認したよりも、大きく隙間が開いてしまいました。

いい歳のおじさん さんからの情報や、店頭での確認、購入商品と交換商品とを総合的に考えると、かなりの個体差があるように思われます。
再度メーカーに連絡しようか、このまま諦めようか、思案しているところです。

書込番号:14171834

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/19 08:35(1年以上前)

スレ主さん

パナ電工は電材問屋から商品が購入出来ました。
量販店から購入出来るにようになり、価格が下がり、品質管理もさがっているのでは
無いかと思います。
従いまして、流通ルートが問屋と別れています。
私は電気照明は今まで問屋から購入しているので、製品の精度は良いは非常に良いです。
その分は家電量販店より高価です。

書込番号:14173974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/23 12:00(1年以上前)

typeR 570J さん

メーカーの品質管理において、問屋向けの製品と量販店向けの商品とで、(意図的に)差が出ている可能性がある、という解釈でよいでしょうか?

量販店向けに出荷される製品は、訳あり(B級)のために安価になっている可能性がある、とういうことでしょうか?

書込番号:14192739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/24 22:06(1年以上前)

スレ主さん

B級とは言いませんが、使用しているパーツは違うはずです。
同じ製品を型番を変えて管理するとはあり得ないですね。
売れ残りの古いパーツを使用しているケースも見受けられます。

ご参考にして下さい。

書込番号:14198803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/29 11:58(1年以上前)

typeR 570J さん

消費者が、安さを求めすぎる故の代償なのでしょうか・・・。
メーカーの姿勢にも、憤りを感じます。

今後の参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

書込番号:14219328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 EVERLEDS HH-LC700Aの満足度1

2012/03/01 02:14(1年以上前)

先日、内部よりパキパキ音がするため、パナソニックテクノサービスにより商品交換をしていただきました。

9月に購入した交換前の商品は、隙間が空いていませんでしたが、交換後の商品は、スレ主様が仰るような隙間が空いていました。
試しに交換前の商品のカバーを交換後の商品の本体と組み合わせたところ、隙間は空きませんでした。
よって、カバーが悪いとの結論に至りました。
ロットや製造時期により、カバーに歪みなどの個体差があるようです。

再度パナソニックに連絡して、対応を依頼しているところです。

サービスマンによれば、設備ルートと家電ルートの物は、型番が違うだけでモノは全く同じだそうです。

それにしても、数万円もする商品のクオリティではありませんね。
数千円の安物の蛍光灯なら、こんなものかと我慢できますがね。
スレ主様と同じく憤りを感じます。

書込番号:14222731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/03/01 04:51(1年以上前)

DELICA_CV5W さん

心中、お察しします。
やはり個体差があるようですね。
納得できる交換商品が届くことを願っています。

また、メーカーには品質管理において、ユーザーを泣き寝入りさせるのではなく、真摯に取り組んでいただきたいと思います。

書込番号:14222879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LGBZ1150と同じ?

2012/02/10 21:29(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC560A

クチコミ投稿数:4件

LGBZ1150と同じ商品だと聞きましたが、HH−LC560Aの方が価格が低くなっていますが本当に同じものなのでしょうか。

書込番号:14135422

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/10 22:14(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/11 00:15(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
使用しているパーツが違うので高品質のLGBZ1150をお勧めします。

書込番号:14136296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/02/22 21:50(1年以上前)


参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14190555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

14畳向けが発売になりますね

2012/02/04 14:23(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC700A

クチコミ投稿数:137件

3月から追加で14畳向けが発売になりますね。(LC800A)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120125_507057.html

皆さんの書き込みでは、12畳向けのLC700Aで明るさは十分というものが多数見られますが、なかには暗かったという書き込みもありました。

我が家はLDKが15畳ですが、照明取付用ローゼットが2か所あります。
片方は食卓の上にあり食事時しか使いませんが、もう片方は天井のど真ん中にある訳ではなく左右均等に2か所に割り振られています。ちょうどテレビ、ソファー、低いテーブルの3点セットの上にあります。(そこで新聞を読んだり、子供が勉強したり)

よって部屋全体をくまなく照らす必要がなければ、14畳向けだとオーバースペックとなってしまう(明るすぎる)でしょうか?

書込番号:14106641

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/04 18:08(1年以上前)

我が家は約16畳の部屋に〜10畳用を2台設置していますが、全灯にすればオーバースペックになります。
でも、調光機能があるので適当な明るさに設定出来ます。

ホームシアター用に6畳と約10.5畳の2部屋を1部屋にリフォームしましたので設置場所は2ヶ所に均等に割り振られた状態です。

全灯ではややオーバースペックに感じるくらいの方が良いと思います。

書込番号:14107437

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/04 18:14(1年以上前)

追記です。

15畳の部屋に14畳向けを2台設置するのは明るすぎると思います。

書込番号:14107470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2012/02/04 22:45(1年以上前)

返信有難うございます。
2カ所あるローゼットのうち食卓側は別の電球が付いているので購入を検討しているのは反対のテレビ側のみです。食事時以外は食卓側は消灯しています。
柊の森さんのお部屋で片方のみの点灯では部屋全体では暗い感じになりますか?
ちなみに普段は昼白色ではなく電球色で使用したいです。

書込番号:14108733

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/05 00:59(1年以上前)

普段は片方のみの使用です。
部屋全体が暗くなる感じはありませんね。
点灯した片方の下は明るくて点灯していない片方の下は「やや暗い〜暗い」と云った感じです。
色は「白い色(昼白色)」「暖かい色(電球色)」をミックスして使用しています。
全灯にしたら1:1になり、照度を少し落として気に入った明るさにしています(前回の設定をメモリーします)。
個人的には1:1でOKで電球色側にシフトすると暗く感じます。
完全に電球色のみにすると暗いです。
電球色にシフトすると云う事は電球色が強くなるのではなくて昼白色の照度が落ちて行き電球色になるので暗くなります。

書込番号:14109315

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2012/02/07 21:06(1年以上前)

柊の森さん
ありがとうございます。ご意見を参考にして購入を検討します。

書込番号:14121358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)