パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(1395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホコリは大丈夫でしょうか

2011/12/11 06:35(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC730A

デザイン申し分なく決めようと思っています。従来の丸型タイプに比べて外周が透明なデザインになっています。見た目はきれいですが、埃のつもり具合が気になると思うのですが。どなたか教えてください。

書込番号:13877031

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/12/11 07:56(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
ご環境にも依りますが、埃についてはLEDも蛍光灯もかわりません。
化学雑巾で拭けば良いです。
虫は付きにくい位です。

ご参考にして下さい。

書込番号:13877143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

適用乗数について

2011/11/07 13:13(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC700A

クチコミ投稿数:1件

時々見受けられる適正サイズに関する相談です。
10畳用と12畳用のどちらを購入するかで迷っています。
部屋は一般的な洋室10畳の大きさの部屋が二間つづきになっており、
片方はリビング、片方はダイニングとして使用しています。
二つの部屋は、洋風な障子タイプの襖で簡易的に仕切っており、
季節や用途によって完全に仕切ったり、解放したまま使用したりしています。
今回、リビング側のシーリングライトをこのタイプのものに買い替えるつもりです。
ダイニング側には別のライトが元々付いているので、
リビング側を普通に照らすことができればよいと思っており、
ダイニング側まで照らすことは期待していません。
アドバイスやご意見をお願いいたします。

書込番号:13734412

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/07 14:16(1年以上前)

好みでしょう。
もともと日本の照明は必要以上に明るい傾向にあります。
リビングルームを工場のように白々と照らす必要はありません。
暗めだと最初は違和感を感じてもたいていは慣れますし、むしろその方が雰囲気が出ます。
部屋全体は電球色でほんのりと照らし、必要なところだけスポットライトで明るくするという手もあります。
明かりの量ではなく質を楽しむ、というのも一つの発想です。

書込番号:13734575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/11/08 09:59(1年以上前)

スレ主さん

10畳サイズで良いです。
リビングでご使用になるのでしたら全灯で使用することはないと思います。
配光が出来ますのでご自身で光の演出を楽しんで下さい。

我が家は下記の器具を使用しています。
ご参考にして下さい。

http://denko.panasonic.biz/Ebox/catalog/detail/shouhin.php?at=hinban&ct=zentai&id=00063668&hinban=LGB57040S

書込番号:13738035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 取付けについて

2011/10/29 14:10(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC600A

クチコミ投稿数:4件

こちらの製品を33600円でお安く購入できたのですが
取付けで困っています。
天井の出しろが11mmの引掛埋込ローゼットにアダプタを付け
そこに本体を押上げ取付けようとしてもカチッと音がせず引っかかりません。
いくら押上げても引っ掛からず、上向きの作業ですし女性の力では無理なのでしょうか?
取説を見ると天井の出しろが10o未満の場合、取付けが出来ない場合があると書いてありました。
測ってみますと、部分的に出が少ないところもあります。
それが原因なのでしょうか?
その場合、かさ上げ出来る何かアタッチメントみたいなものはあるのでしょうか?
もしかして、もう取付けできないのでしょうか…

書込番号:13693857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/10/29 15:38(1年以上前)

>取説を見ると天井の出しろが10o未満の場合、取付けが出来ない場合があると書いてありました。
>測ってみますと、部分的に出が少ないところもあります。

もしも、部分的に出が少ないところが原因であれば、電気工事屋さんに引掛埋込ローゼットの付け替え工事をしてもらわなくては
ならないかもしれませんので、1度電気工事屋さんに問い合わせてみた方が良いと思います。

書込番号:13694145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/10/29 16:05(1年以上前)

愛のメロディーさん

やはりローゼットの付け替えしかないのでしょうか。。。
電気屋さんじゃないとできないですね。
はぁ〜
ショックです。

書込番号:13694210

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/29 17:07(1年以上前)

スレ主さん

天井の仕上げ面とローゼットが平行に取付が出来ていない状態と思われます。
ローゼットのねじを弛めて均等になるようにねじを締めて下さい。
少しコツがいるのですが、取り付け可能と思います。

書込番号:13694409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/10/29 17:36(1年以上前)

typeR 570Jさん

町の電気屋さんを調べて電話して聞いてみたのですが
自分のところで用意した製品でないと無理だと断られました--;
なにぶん古いマンションのローゼットなので
少々不安ですが、ネジを弛めて調整してみます。
今日はもう暗くなってしまいましたので
明日、頑張ります!

書込番号:13694512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/29 20:12(1年以上前)

スレ主さん

ご近くの電気屋さんは部材は使用しないかつ
作業は短時間ではないかと判断されたと思います。
完璧のローゼットが埋没していないと思います。
頑張って下さい。

書込番号:13695161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/10/30 14:50(1年以上前)

皆さま

結局、引掛シーリング増設アダプタというものを買って来て
かさ上げして取付けることが出来ました。
今度はすんなりカチッと引っ掛かったので、やはり天井からの出しろが少なく
何処かが干渉していたと思われます。
何度も挑戦していたので腕が筋肉痛になってしまいましたが
それよりも快適な明るさで、もう大満足です!
皆さま、ご回答くださり本当にありがとうございました。

書込番号:13698664

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/30 16:31(1年以上前)

スレ主さん

設置おめでとうございます。
間接光の世界を楽しんで下さい。

書込番号:13699034

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

値下がりが激しいですね

2011/09/18 14:44(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC700A

クチコミ投稿数:32件

11月に新築予定で購入を考えているのですがここのところ激しく値段が下がっており、いつ買えばいいのか迷っています。新製品リリースの影響での値下がりと思いますがまださらに下がるのでしょうか?タイミングを逸してしまい手に入らなくなるのが心配です。

書込番号:13515532

ナイスクチコミ!0


返信する
katsuyumeさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 15:01(1年以上前)

私も同じです。買おうかと思うと、価格が下がってたり・・。この繰り返しです。思い切って底値を出してほしいですね。

書込番号:13515572

ナイスクチコミ!0


comoestaさん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/19 08:24(1年以上前)

エコポイント制度復活になるんで、それが決定されるまでは買い控えが発生。
今回の制度は、LED照明が対象になるとのこと。
だから値下がりが続いてるんでしょう。

制度決定次第、即売れ切れになりそうな商品ですよね。

私も狙っていますが、エコポイント制度内容が決定したら即買い予定。

書込番号:13518733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/19 11:06(1年以上前)

もう少しで40,000切りますね。
12月に冬のボーナス出たり、エコポイント始まることになるとLEDの対象機器が少ないこともありまた一時期値が上がるかと。
その後又下がるでしょうが、そうすると改良された新型が出てくるんですかね。

書込番号:13519334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/29 00:13(1年以上前)

節電宣言 協賛家電屋さんの5%引きも 9/30迄ですので、今が買いと 

お国の施策(経済産業省)の恩恵を受けないと損した気分と協力した
気分になります。

私の場合は新居が10月上旬引き渡しで 今まさに電気工事してますが、
一部の部屋は、検査後で、自分で設置することにしてます。
(ちなみに おしゃれな玄関照明 注文したら、2週間待ち)

住宅エコポイントの駆け込み前に契約してますが、これから駆け込み組
さんの購入(私の地区では着工件数前年比150%です 震災手控え組もあり)
が控えており、欠品で手に入らないと残念ですから・・・

PANAは、リモコンも使いやすく 配光できるのは、これだけかと
長い部屋に似合うスクエアーと 勉強モード エコナビが 
子供の部屋に ちょうどいいと 迷った結果 明日 注文します。
私の家族は、電球色が嫌いなので、NEC と SHARP と調光ありと
購入しましたが、電球使わないので、Aにしようかと思います。

あくまで私の予測です。今度発売の新商品より独自性で人気あるのでは

書込番号:13560272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/10/02 21:50(1年以上前)

さらに下がってこれが底値かなーと判断して購入しました。実際の取り付けは11月ですが。。。
新製品の丸型も見ましたがやっぱり角型の方が何となく高級感があるような気がして。。。
取り付けてからのレビューは後日にアップします。

書込番号:13575620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/04 08:22(1年以上前)

先月末にヤマダ電機で38000円で購入しました。

8月末の時に比べて5000円ほど値下がりしましたよ。

書込番号:13581234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/10/30 11:50(1年以上前)

どの商品でもそうですが底値は無いと思います。
無いと言えば語弊がありますが、見極めは不可能に近いかと・・・。

商品がだぶついている&人気がない製品はどんどん下がります。

極論は販売店に入ってくる卸値なんて関係ないんですよ。
仕入れてしまっている売れない製品は売れるまでどんどん値段を下げていきます。

売れないより損をしても現金に代わる方がいいのでしょう

て事で、適当な時期に適当に購入しましょう^^
あまり考えて過ぎてお体をこわしませんように・・・。


出来れば私は株価の底値の方が知りたいですけど^^

書込番号:13697958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HH-LC570Aとの違い

2011/10/26 07:34(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC530A

クチコミ投稿数:764件

HH-LC530AとHH-LC570Aで迷っているのですが、機能の違いはエコナビだけの差なのでしょうか?
また、エコナビですが電灯を点けたまま使用するなら省エネになりますが、こまめに切る利用の仕方の場合でも十分効果はあるのでしょうか?(現状では差額3,000円ですがその価値があると思いますか?)

発売前に、モニタ価格下限27,900円を突破しましたね.....

書込番号:13679916

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/26 08:05(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
こちらも違います。

るすばんタイマー内蔵 専用リモコン付

エコナビ機能は多少は効果がありますが、
期待を大きく持たずにご自身の生活環境に生活環境に合わせ、
くつろげる雰囲気を演出する機器が
照明器具と考えています。

ご参考にして下さい。

書込番号:13679987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/10/26 16:17(1年以上前)

「消灯までできるエコナビ搭載で省エネ」エコナビの100%〜約5%の自動調光範囲に加え、十分な明るさのときは自動的に消灯。
【HH−LC530A】 と 【HH−LC570A】 の機能の差は、エコナビが付いているか、付いていないかの差だけだと思います。
エコナビは、3,000円以上の価値があると思います。 http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/monitor/HH-LC730A/

書込番号:13681332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:764件

2011/10/27 03:36(1年以上前)

回答ありがとうございました

後悔しないためにも、HH-LC530Aで行きたいと思います
リモコンはエコナビボタンの違いだけで、るすばんモードはHH-LC570Aでもあるようですね。

書込番号:13683870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するにあたってサイズに迷ってます

2011/10/20 21:43(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC700A

クチコミ投稿数:4件

口コミの内容が素晴らしいため購入を考えているのですが、サイズで迷っています。
我が家は14畳のリビング(横長ではなく、正方形正方形が少しズレているような形)
なんですが、照明設置場所が2つあります。
1つは8畳リビング直上、1つは6畳ダイニング直上という感じです。
南向きの戸建ですが、南には駐車場を挟んで隣家が建っているため、
朝から照明を利用するような環境です
ダイニングの方にはペンダントライトを設置しようと思うのですが、
この場合、本製品のサイズは
@〜8畳
A〜10畳
B〜12畳
のどれがおすすめでしょうか?
口コミを拝見すると、「十分明るい」という声も多いため悩んでいます。
食事する時以外は、できれば本製品だけの使用が希望です。
アドバイス頂ければ幸いです。長文にて失礼します。

書込番号:13654455

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/21 08:59(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
私はAで良いかと思います。
本機種は調光できるので問題ないと思います。
全灯で使用することは少ないはずです。
色合いの調整も可能ですので部屋の雰囲気に合わせてみては如何ですか。

ご参考にして下さい。

書込番号:13656237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/10/21 23:13(1年以上前)

typeR 570Jさん

返信ありがとうございます
確かに配光機能もあるので10畳でもいいのかもしれませんね
参考になりました
丸型の新製品も出たので、今が買い時ですかね

書込番号:13659354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/22 00:20(1年以上前)

スレ主さん

丸形のデザインも良いですね。
LEDですので薄型が良いと思います。

書込番号:13659693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/24 23:40(1年以上前)

本日無事、1サイズ小さいEVERLEDS HH-LC600Aが到着しました。
設置後の感想です。
参考になれば幸いです。
前述のとおり、14畳リビングダイニングの8畳リビング直上に設置しました。
結論から言うと、8畳だけで考えると600Aの70%エコナビで十分でした
100%は眩しいほど明るいです。
で、6畳側のダイニングに光が届いているかと言うと、やはり少しきついです。
そこでダイニング側には以前使っていたペンダントライトに100w相当の電球型蛍光灯を設置。

@普段時 … 本製品のみでOK
A食事時 … 本製品+ペンダント
B調理時 … 本製品+シンク上蛍光灯

こんな感じでしょうか。
実際購入していないのでわかりませんが、
仮に700Aだったとしても、我が家のような間取りの場合は
ダイニング側まで完全にカバーするのは難しいと感じました。

600A購入で正解だったと感じています。

書込番号:13674476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/25 00:32(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
これから、ご自宅の雰囲気に合わせて光を作って楽しんで下さい。
結果が良くて良かったですね。

書込番号:13674743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)