
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年7月9日 11:31 |
![]() |
3 | 0 | 2025年6月5日 11:02 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2025年2月16日 18:08 |
![]() |
0 | 0 | 2024年4月21日 17:22 |
![]() |
0 | 0 | 2023年6月15日 05:45 |
![]() |
1 | 0 | 2022年7月27日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シーリングライト > パナソニック > パルックLEDシーリングライト HH-CL1492A
むかし1992年ごろナショナルあかりもこんシリーズでNHZ2898Tという結構バブルな商品を買ったことがありまして、演出効果抜群の商品でしたが、当時の価格も10万円以上でした。今回のパルックLEDシーリングライト HH-CL1492Aも演出効果は多少ありますが、当時のものと比べるとやや劣ります。もちろん価格も当時の半額以下ですし、省エネ効果は抜群なのでよいのですが、一番、失望したのは全灯でもやや暗いということです。わたしが年を取り白内障気味になっているから暗く感じるだけかもしれませんが、14畳用ならもう少し明るくてもいいような気がします。大きさはコンパクトで取り付けやすく商品としては気に入りました。
0点

案外日本人は明るさに鈍感らしいですね。
私も鈍感ですから明るい方が大好きです。
LEDの何畳用は確かに暗い物が多いようです。
蛍光灯もスタンダードな菅よりプレミアム?な明るい菅を使っていました。
そんなスタンダードな蛍光管の明るさを元にLEDも表示してあるんだと思います。
LEDは素子を取り換えれませんからね。
大体プラス2畳で探しています。
出来れば調光が出来れば最高です。
スレさんもプラスいくつかで選べば暗いのは無くなると思います。
書込番号:26233043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シーリングライト > パナソニック > パルックLEDシーリングライト HH-CK0623CA
10年で東芝LEDシーリングライトが壊れた為、パナの型落ちに代替、昼白色固定のモデルは現状なく、昼光色固定などしか出ていない為、調色タイプのこのモデルを選定したところ、表題の通りで、リモコンの一番目立つ・押し易いボタンに「全灯」が、配置されており、かつスリムになって、とても使いづらいです。しょうがないので、旧リモコン(HK9494MM)を、旧型と同じ仕様になるか確認した上で、追加購入し常用しております。 調色も一度好みに設定してしまえば、ほとんど不要なので、この組み合わせで満足しています。
リモコンも毎型づつモデルチェンジしているので、私の様に感じる方は、注意して追加する事をお勧めします。
余談ですが、我が家では、8台のLEDシーリングライトを東芝とパナで、揃えていますが、天井にあたる面の黒いスポンジの後が、クロスに黄色く残る(拭いても取れませんよー)のがパナ製で、東芝はパナほど残らないけど、ボロボロに劣化するのが、難点です。 賃貸物件の方は、ご注意ください。
3点



シーリングライト > パナソニック > パルックLEDシーリングライト HH-CL0892A
シーリングファン付きLEDライトを使ってたがファンを使ってないことに気付き、このライトを購入。取り付けは簡単で、8畳には十分な明るさ。1週間使いましたが、明るさや白/暖色を細かく設定でき「普段」ボタンに記憶しておけるのでGOOD。満足してますが、「パネル」「センター」ボタンでも白/暖色の微調整できるともっと良かったかな。
書込番号:26077812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





10条の寝室用に購入しました。
購入前に詳しい説明を見たかったのですが、どこを探しても見つからないので、パナに電話すると家電量販店向けの商品との事。
今まで使っていた照明と比べると一回り小さいですが、明るさ十分あります。
色の調整もしっかりできるし、明るさ調整もかなり暗いところまで絞れるので、寝る前はよく使っています。
安くてよい買い物でした。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)