パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(1395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

6畳が適正

2012/11/04 17:36(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC461A

スレ主 k54さん
クチコミ投稿数:1件 EVERLEDS HH-LC461Aの満足度2

家の照明をすべてLED化する計画を立て、まずは寝室用に8畳の部屋で使用実験。
やっぱりというか少し暗い感じで、6畳の次男の部屋へ引っ越し。
少し期待感が高すぎでした。

書込番号:15294401

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/11/04 20:22(1年以上前)

k54さん こんばんは。

まあ、2900Lmですし、メーカーもしっかり適応は〜6畳と謳っているので
その辺は仕方が無いと思います。

今年から来年にかけて、一気に発光効率が高くなった製品が出ると思うので、
〈アイリスオオヤマとシャープからは既に出ています〉
個人的にはそれらの製品がこなれるまでもうちょっと様子を見られたらと思います。

書込番号:15295231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

残念です

2012/07/09 11:48(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC800A

スレ主 ズャさん
クチコミ投稿数:1件

新築用にずっと価格チェックしてきて、先日ついに39600円になったので、即購入手続きをし、受注確認メールも来たので、本日振り込みをしようとしましたが、店からメールで「金額の掲載間違えだったので、キャンセルします。」とのこと。間違えは仕方ないけど、ガッカリです。

書込番号:14783985

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC610A

クチコミ投稿数:373件

シーリングライトはもっとフラット化してほしいと思います。
液晶TVのLEDエッジライト技術を使えば、フラットな照明機具が実現出来ると思うのですが?

また液晶TVメーカーなら不良液晶パネルを再利用して、工場内の照明に使うとか、有効利用
できると思いますが、パナソニックさん如何でしょうか。

LEDバックライトの不良液晶パネルを日本橋や秋葉原のジャンク屋に放出してくれないかな。
薄型、照明器具を自作して楽しめるのですが....。

30年前は、日本橋のジャンク屋で部品を集めて測定機や電子機器を自作して遊んでました。

今の時代は作るより新品を買った方がお得でなので、自作する人が少なくなりましたね。

最近LDD電球で、シーリングライトを5台 自作してみました。

自作LEDシーリングライト   6700円*5=3.35万円
この製品を5部屋分揃えると、1.7万円*5=8.5万

今回は、5万円浮いたのでエアコンを買い替える事が出来ました。

9W LED電球 4個使用し、消費電力も72W から36Wになりました。

蛍光灯シーリングライトを改造して、ECOしてみませんか?



書込番号:14764152

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/07/05 07:18(1年以上前)

>液晶TVのLEDエッジライト技術を使えば、フラットな照明機具が実現出来ると思うのですが?

似たような発想ですが、有機ELでこういう照明に使うと言う考えはあるようです。
例えば、天井一面に有機ELを張って、面発行させたりと言う感じです。
ただし、まだ、70Lm/W程度の発光効率と、LEDに比べて寿命が短いので、そのあたりがネックとなっています。

書込番号:14765245

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/05 09:01(1年以上前)

テレビ用のバックライトでは、照明としては全然、明るさが足りません。
テレビ画面を均一に明るくすればよいバックライトと、光そのものを全方向に発する必要があるシーリングライトでは、構造自体もまったく異なります。
今どきのシーリングライトなら、4cmくらいの薄型もあります。パナソニックはずいぶん厚めですが、それでも10cm以下です。それ以上、こだわる人がどれだけいるのか、というところでしょう。

ちなみにシーリングライトを自作する猛者もいます。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20110826_458730.html

書込番号:14765467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/07/05 22:04(1年以上前)

OLEDs(EL)の面発光では光量が足りません。
天井全面発光などは、影がなくなって気分が悪くなります。照明は光と影ですから。

なお、LCDエッジライトではP577Ph2mさん記載のように絶対光量が不足です。

面発光ライトエンジンとかCOBモジュールの気の利いたものが、
今以上に大量に出てくるでしょうから、市販されれば自作には良いでしょうね。

書込番号:14768317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

まだ価格差がありますね

2012/05/05 13:24(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC800A

クチコミ投稿数:137件

700Aより約1年遅れての追加発売ですが、まだ割高ですね。
せめて4万円台の前半ぐらいでないと…

書込番号:14524456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:137件

2012/06/01 19:36(1年以上前)

以前ここに書き込んだ際は4万円台の中頃でしたが、最近はずっと5万円弱で値が下がりませんね。

書込番号:14630049

ナイスクチコミ!0


長野原さん
クチコミ投稿数:87件 EVERLEDS HH-LC800Aの満足度4

2013/01/15 02:13(1年以上前)

し、しぶとい、値段が下がりません。
700Aに比べて4割以上も高い。

書込番号:15621085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気になる商品です。

2012/04/23 12:46(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS LGBZ3111

クチコミ投稿数:195件

2万円以下でなら購入希望ですが
何方かの購入実績が欲しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:14474872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信3

お気に入りに追加

標準

「パキパキ」音の解消法について

2012/03/06 12:19(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC730A

クチコミ投稿数:67件 EVERLEDS HH-LC730AのオーナーEVERLEDS HH-LC730Aの満足度5

Amazonのレビューで見つけた方法を実践して1週間、一切音がしなくなりましたので、
解消できると確信し、情報共有します。

11月末に購入し、1月に「パキ」音を初めて聞くまでずっと音はしないと思っていました。
初めて聞いた後、鳴ってるかを意識してみると結構鳴っていることに気付きました。
それまで聞こえていなかったのは意識していなかったせいだと思います。

2月に入り、この製品のAmazonレビューを見ていたところ、
「パキ」音の解消法の紹介がありました。
半信半疑でしたが納得できる対処法であり、2月下旬にやってみることにしました。
すると一切音がしなくなり、見事成功しました。

方法は簡単です。
ドライバー1本あれば5〜10分でできます。

1.カバーを外します。
2.ねじで固定されている個所が10か所ほどあるのを確認します。
3.すべてのねじを半周緩めます。
4.カバーをはめます。

これだけのことでうちの製品は「パキ」音がしなくなりました。
要は電源ONと共に部材が温められ膨張するのですが、ねじでの固定が
きついと遊びがないために音がするのが原因のようです。
なので、音がする人しない人、するにしても多い少ないのバラつきが出ます。

「パキ」音に悩んでいる方がいましたら是非お試しください。

書込番号:14248659

ナイスクチコミ!72


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/29 08:03(1年以上前)

先月に2台購入してリビングに取付けましたが、我が家でも音は気付きませんでした。

折角の情報なので、ネジの半周緩めを実践したいと思います。

書込番号:14362378

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:67件 EVERLEDS HH-LC730AのオーナーEVERLEDS HH-LC730Aの満足度5

2012/03/31 14:59(1年以上前)

参考にしていただきありがとうございます。
メーカーから「異音防止用パッキンセット」が届き、
その説明にも「ネジ半周程度緩めるよう」記載がありましたので、
ある程度的を得た対応法なのだと思います。



他のクチコミ(デンジャーさん)を参考にし、メーカーに問い合わせをしました。

メールでの問い合わせ
http://panasonic.co.jp/cs/mail/

から、「照明器具、同意する、商品の不満について」の順に選び、
パキパキ音の不満を伝えます。

水曜に問い合わせし、木曜に対策キットを送りますと返信があり、今日届きました。
テープやシールなどの緩衝材を挟む対応法です。
キットの写真をアップしておきます。

作業は慎重にやって30分ほどかかりますが、難しいことはありませんでした。
メーカー公式の補修方法のほうが断然「対策した!」との安心感が得られますので、
問い合わせすることをお勧めします。

書込番号:14373176

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/17 08:09(1年以上前)

引越しに伴い2台を購入してリビングに設置していましたが、やはりバキバキ音が気になってパナソニックにメ−ルで問合せした所、訪問修理をするとの事で平ワッシャ的な物(LEDの透明カバ−と本体間の固定ネジ部分に樹脂系の平ワッシャ)を7〜8個取付けていました。
熱による膨張・収縮でLEDの透明カバ−が音の原因との事でしたが、対策した後にも消灯後には若干の音が発生します。
取付けているのは寝室では無くリビングなので、もうバキバキ音は気にしない事にしました。

訪問修理に来られたパナソニックさんのサ−ビスエンジニアの情報によると、透明カバ−はLED部分の酸化防止が目的にあるらしく、口コミにある半回転程度の緩ませでは問題無いとの事ですが、あまりに緩めすぎるとLEDの寿命が極度に短くなります・・・・・って事でしたのでお気を付け下さい。

書込番号:15214815

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)