
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2018年1月24日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2016年10月21日 15:58 |
![]() |
2 | 1 | 2016年9月25日 09:11 |
![]() |
0 | 0 | 2016年2月29日 23:06 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年1月4日 22:41 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年9月3日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCC1287A
まだお店に出てるわけではないですが記事を見る限り良さそう
今まで似た製品はなかったのでしょうかね
初めて見ました
もし初なら日本企業にしては珍しく? 若い人にうけそうな新しい試みですね
クラブやライブ感が出せそう
天井から音が出るので集合住宅は難しいかもですが一軒家個人宅なら問題ないのでは
またお店なんかには特に向いてそう
お店などで工事でわざわざスピーカー取り付ける必要ないですし
書込番号:21522211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカ付照明器具は、専業のオーデリックから2008年に出ています。
その後も形を変えたものなど継続して出していると思います。
ただし、パナはスピーカユニットを自給しているはずですが、
オーデリックはケンウッドの協力。
書込番号:21539022
2点

>うさらネットさん
そうなんですか 知らなかったです すでにあったんですね(笑)( ´,_ゝ`)
でももう出てるものですがこういうものどんどん日本企業は出していくといいと思います
みんな似ているものばかりなので
書込番号:21539127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シーリングライト > パナソニック > HH-CB1433A
HH-CB0610N,HH-CB0810N,HH-CB1010N,HH-CB1210Nと比較した場合、4機種の光束当たり価格が2.49〜2.65円に対して、
倍近い4.91円と格段に高く、セード金型のコストによると思われる。
コレを付けるなら、HH-CB0610Nを2台付けたほうがお得。
ちなみに、光束当たり価格を2.5円に設定したら、15,247円が妥当な価格。
0点



シーリングライト > パナソニック > HH-CA0611A
この商品は生産が終了している商品。
在庫限りですし、その在庫も薄い。
後継機の価格は、出始めなのでまだ高い。
このような条件ですので、値は上がりますね。
書込番号:20235780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC641A

私はコジマにて光束又は照度が下がれば色温度が下がると説明を受け購入を断念しました。製品については全く調べていません。もし、全灯で色温度が変えられるとしたら大変失礼しました。以後、発言を慎みます。
書込番号:18337163
0点



宇都宮の本店で店頭価格27800円の10%だったので、そばに居た店員(50代男)にネット価格などを伝え価格交渉。すると税込26800円のポイント無し。「ネット価格には対応してません」と邪険な態度で言われました。
もちろん購入してません。
書込番号:17857648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>宇都宮の本店
バラしちゃうと、ヤマダね
>「ネット価格には対応してません」
ヤマダとかコジマとか、店頭価格とネット価格が違うみたいだけど
こーゆう人が
>店頭価格は確か8,000円を超えてた気がします。
>ヤマダウェブコムで5,888円だったので、それを見せて交渉したら、5900円にしてくれたので、買いました。
店員によりけり、ってとこかな
ヨドバシなら、店頭価格とネット価格は同じだけど
でわ、失礼します
書込番号:17857750
0点

先週の土曜日池袋ヤマダで、734aがなかったので、同スペックの736arを購入しました。
店頭価格忘れましたが、29000円の10%くらいでした。
アマゾンの、Joshin価格と同じ21500ポイントなし、メーカー保証5年(一部1年)でしたよ。支払いはカードでした。
在庫少なそうだったので、もう数台かもしれません。
参考になれば幸いです。
書込番号:17891445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も736ar買いました!
近所のケー○で在庫処分品22000円!
無段階調光調色はかなりいいですね!
ただ、自分で取り付けるつもりが
賃貸だったため、シーリングが固定されてなくて
外したシーリングライトも自分で戻せなくなってしまい(笑)
近所の電気屋さんにあわてて頼んだら
取付料に一万円取られてしまいました(泣)
世の中そんなもんですよね〜・・・
書込番号:17895809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)