ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RW/+RW再生について

2002/01/18 16:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 スキールさん

ご存知でしたら教えてください。GT100VでDVD-RW、DVD+RWは再生できますでしょうか?恐らくDVD+RWは無理だと思いますが。。。
ちなみにDVD-Rは問題なく再生できます(仕様では不可となっていますが。。)
身近にDVD-RW/DVD+RWを所有している者がいないため、ご存知の方がいたらお願いします。

書込番号:478437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナ用台座

2002/01/17 21:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 たか3さん

今日カタログもらってきました。現物も見て「ゴリラ」や「デルNAVI」よりもデザイン的にも良いかなと思っております。
ところで、カタログにGPSアンテナ用台座とありますがどのくらいの大きさで、用途は何なのでしょうか?
のせかえキットにはGPSアンテナは付いて無く、台座だけ付いているようですが?マグネットとかですか?

書込番号:477292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/01/18 08:29(1年以上前)

GPSアンテナの下に敷黒いマットみたいなモンです。一応受信感度アップが謳い文句ですが、全く実感できません。敷かなくても全然良好なのでもはや使っていません。下側は磁石じゃなかったと思います

書込番号:477972

ナイスクチコミ!0


さとあさん

2002/01/24 10:52(1年以上前)

台座についてですけど、大きさは8cm四方ぐらいで、材質は単なる鉄板です。
表面にはスエードっぽいコーティングがされていて、反対面には両面テープ
がついてます。
この両面テープでダッシュボードの上に台座を貼り付けるわけです。
GPSアンテナには磁石が付いているので、この鉄板の台座にくっつければ
アンテナを固定できるってわけです。台座の主な目的はそれでしょう。

感度アップという話は、これは、車のボディやシャーシ、地面等から反射して
きた電波を台座(鉄板)で遮蔽して、電波同士の干渉を防いで安定した受信を
得る・・・つまり、相対的に感度アップという理屈のようです。

書込番号:489929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

室内での仕様について

2002/01/17 12:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 みゅうみゅう2002さん

はじめまして。この掲示板を参考にさせていただいて、CN-PV01YDを購入しました。そこで一つお聞きしたいのですが、皆さん室内で使用しているときはどのようにしていますか?私は壁に立てかけているのですが、なんだか不安定で室内用のスタンドがないかなと思っています。でるナビの新型のオプションには室内スタンドがありましたが、CN-PV01YDは使えるのでしょうか?他になにかよいスタンドがありましたら教えていただければと思います。

書込番号:476561

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんきさん

2002/01/17 14:44(1年以上前)

わたしは2年前から室内も車内も「クリップホルダー」なるもので使っています。傷をつけない、着脱一発、場所を選ばない、が長所です。類似商品のURLを書きます。写真見てください。私のはクリップから10センチくらいのステーの先に自由雲台が付いています。カメラ量販店の三脚売り場にあり、数社から出ています。どないでしょう
http://www8.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=1221236

書込番号:476700

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゅうみゅう2002さん

2002/01/21 12:02(1年以上前)

ほんきさんありがとうございます。これなら家で簡単に使えそうですね。ありがとうございます。早速カメラ屋さんに行ってみますね。

書込番号:483958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/01/17 00:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 Takettaさん

今、ポータブルナビを買おうと色々調べています。
PanasonicのKX-GT100VとSANYOのNV-DVD2またはNV-DVD3のどれを購入しようか迷っています。使っている方の意見がぜひ聞きたいのでそれぞれのよい点悪い点を教えてください。ちなみに、オプションをつけるつもりは今のところありません。買った素の状態の意見だとありがたいです。

書込番号:475969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャイロ補正

2002/01/13 11:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 ふかちゃんさん

教えてください。自立航法ユニットを購入して搭載したのですが、取り付け情報のジャイロ補正の表示が、補正完了にならず、未完了のままです。ビーコンや車速パルスはちゃんと検出できています。
原因や対応方法をご存知のかたお教えください。

書込番号:470006

ナイスクチコミ!0


返信する
ダースさん

2002/04/09 00:09(1年以上前)

ジャイロ部分を上下逆さまにしてみて下さい。

書込番号:646595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティーアンテナ

2002/01/12 23:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 annaさん

今日、GT100Vが届いて浮き浮きです!
インダッシュスタンドで取り付けようと思っていますが、テレビを見るにはダイバーシティーユニットも買わないと駄目のようですね、問題はアンテナについてお聞きしたいのです。
実は8年程前から、既にダイバーシティーアンテナ(パナソニック)が付いているので、そのまま使いたいのですが、ダイバーシティーユニットのコネクターと適合するのでしょうか?ちなみにコネクターはファミコンとテレビを繋ぐ時のと同じコネクターです(赤とか黄色の・・・。)
また、そのアンテナでVICSのアンテナとしても役目を果たしますか?
ダイバーシティーユニットを見れば分かるのでしょうが、現物が見られないので、ご指導下さいます様お願い致します。

書込番号:468996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)