
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




去年の11月からKX-GP1Zを使ってます。使っている人に質問です!別売でAVコード(KX-GN908(2800円))がありますが、ネットで注文したところメーカーも在庫が無いということで入荷日未定ということでした、どなたか他のメーカーで、実績のあるAVコードを利用している人はおりますか?是非、メーカー名と型番を教えて頂きたいんですが・・・よろしくお願いします。
0点


2002/01/26 13:55(1年以上前)
家に昔からあった普通のAVケーブルが三個あったんで差してみましたが3ことも動作しましたジャックが緩いのもありましたが。。。。。専門的には不明ですが平気みたいですよ
書込番号:493877
0点


2002/01/28 10:14(1年以上前)
手持ちのステレオミニプラグ−ピンプラグのケーブルで試してみましたが、問題なく動作しました。
ピンプラグ(赤/白)の「白」をビデオの映像出力「黄」にさしてナビを外部入力にすればビデオの映像が見れますし、テレビの映像入力にさせばナビの画面がテレビに映りますので、一般的な「ステレオミニプラグ − ピンブラグ×2」のケーブル(電気店のオーディオコーナー等にあります)で流用可能のようです。
※
テレビ画面に表示出来ても、横方向に圧縮されて表示(通常のテレビ放送をワイド画面で見た時と逆の状態)されるので、今ひとつ見にくい感じです。まぁ小さな液晶画面を見るよりは楽ですけど。
書込番号:498155
0点



2002/01/28 11:04(1年以上前)
FCGHさん、in_fukuokaさん、ありがとうございます、さっそく試してみます!
書込番号:498202
0点







はじめまして!!いま 50ZとGP1Zにドキドキです こちらの掲示板と双方のカタログ穴が開くほどみてますぅ さて質問です
1)1ZにはVICSチューナーの上にアンテナがありませんね これは50Zならコードが付いてるか本体ののびのびアンテナの2通り選べる??
2)DーGPSとインターネットはそんなに使わない??(個人差?)
3)自分が使用してる携帯N502-itは接続できない??
4)ビデヲ入力端子で家庭TVの裏みたく黄・白・赤の端子があるんですか
5)取り付けスタンドわ 社外品でも楽勝??
ちょっとお値段は張りますがGPのほうが機能的にもおもしろそうですね
使用されてる先駆者の方々良きアドバイスをお願いします
0点



2002/01/10 12:42(1年以上前)
カタログ見てたらTVの後ろにアンテナがっ!!これか??
ところであっしわこないひねた顔してねーって(笑)
書込番号:464664
0点






電源オフならナビはほぼ電力を消費しません。が、車はEgオフ時にキーがアクセサリに入っているだけで放電はしています。さらに言うならキーを抜いていても微量に放電はします。つまりあまりに長くアクセサリにしておいたり乗らないでおくとバッテリが上がらないとは言えませんが、ナビが主たる原因になるとは考えにくいって事です。まぁよっぽどバッテリーの弱った車でなければ2〜3時間なら問題無いかと。
書込番号:471988
0点


2002/01/24 04:03(1年以上前)
シガーソケットは1部の車種は常時電源が来ているのもあるはずです。(ホンダだったかな?)キーを抜いても常時または一定時間電源供給の配線になっていたらバッテリー上がりの要因になりそうですね。
書込番号:489687
0点







GT100Vにビーコンと自立航法ユニットの購入を検討しています。
それで教えていただきたいのですが、
PV01はビーコン・自立航法ユニット(CY−TBG100D)セットで記載されているのに対して、
GT100Vの方は自立航法ユニット(KX−GNG05)と
ビーコン(KX−GNV12)が別売りのように記載されています
GT100Vは両方購入しなければいけませんか?
それともCYTB100Gという物が使えますか?
他に安くておすすめな物がありましたら教えてください。
以上、文章が読みにくいかもしれませんが宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)