ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接触不良?

2001/12/16 21:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 でるなびさん

ここの書き込みを参考にさせていただきKX-GT50Zボーナスで購入しました!
一通り部屋で遊んだあと、むっちゃ満足して、本日車にとりつけました。
配線自体は、簡単にでき、エンジンをかけてスイッチを押したところ
赤の電源ランプが不規則に点滅(正常ならば、赤ランプが点灯し、ナビが
始まる)してナビがスタートしません。一度エンジンを切って、再度エンジンをかけたところ2分ほどまた不規則に点滅し、今度は正常にナビがスタート
しました。これってシガーソケットとプラグの接触がおかしいのでしょうか?

書込番号:426940

ナイスクチコミ!0


返信する
となびんさん

2002/01/01 08:03(1年以上前)

赤ランプというのは、車のでしょうか?
50Zに電源のLEDは付いていませんが・・・(最近のは付いているとか?)

車側のソケット本体が接触不良か、バッテリ電圧が落ちているか、
そんな所しか思いつきません。
パーキングブレーキ用のアースは、ちゃんと間違いありませんよね?
(まさか+12V側に繋いでいるとか・・・・)

書込番号:449718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けスタンドについて

2001/12/16 16:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 moderatoさん

はじめまして。
今KX−GT100VとCN−PV01YDどちらを購入するか
悩んでいます。車内での取り付けはインダッシュにしたいのですが、
パンフレットを見ると100Vの方はインダッシュスタンドが
売ってると載っていますが01YDの方は載っていません。
01YDはインダッシュスタンドは売っていないのでしょうか?
純正は売っていなくても、市販で売っているのですか?また
それには取り付けられるのでしょうか?

どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。


書込番号:426591

ナイスクチコミ!0


返信する
どうなんですかねえ…!?さん

2001/12/18 22:39(1年以上前)

YDはインダッシュスタンドに取り付ける事は出来ても収納は無理だと思います。
100Vは配線が本体下側に対して、YDは本体横と後方の為収納時に干渉する恐れがある為です。(配線をその都度外すならば多分大丈夫??)

書込番号:428819

ナイスクチコミ!0


スレ主 moderatoさん

2001/12/19 20:26(1年以上前)

ありがとうございました。
その都度配線をはずすのもめんどうなので、
色々考えた結果GT100Vを購入しようと思います。

書込番号:430163

ナイスクチコミ!0


allegroさん

2001/12/20 21:04(1年以上前)

moderatoさんの質問とは関係しないのですが、
私も両者で悩みました。で、機能的にはGT100が良いのですが、見た目で01YDにしました。元々車にインダッシュする余裕が無かった事もありますが、デザインが01YDで中身がGT100ならと・・・何度思ったことか
皆さんはどう思いますか?

書込番号:431796

ナイスクチコミ!0


スレ主 moderatoさん

2001/12/20 22:03(1年以上前)

allegroさん、私もまったく同じこと思っていました。
デザインは個人的には01YDの方がかっこいいな〜と思います。
01YDがインダッシュできて、中身が100Vだったらいいのに
と思って2〜3日頭がひちきれそうなほど悩みました(笑)
100Vの商品のほうはまだ届いていないので、届いてから
どう思うかドキドキです。

書込番号:431895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通路迂回なんですが

2001/12/16 16:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 すいませんさん

50には前方の渋滞を避ける際の迂回ルート機能がないようですが、
そういうときは無理やり外れて行ってリルートで代用できるんでしょうか?それとも元の道に戻るよう指示されてしまって意味ないんでしょうかね。。甲州街道などで迂回ルート機能が活躍しそうなので気になるのですが。。

書込番号:426535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/16 16:15(1年以上前)

リルートだと基本的には元のルートに戻りたがる様で、無駄なルートを作ってくれたりします。ご希望に添う使い方としては無理矢理外れた後で「現在地から再探索」の方が適してると思いますが、甲州街道の渋滞(環八の手前とか)に効果のある様な細かい道は元々探索しない様ですね。

書込番号:426544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニットについて

2001/12/16 00:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

教えてください。
自立航法ユニットを買って自分で取り付けたんのですが車速パルスが取れていません(取りつけ確認画面で確認)。ソニーさんのcar fittingのコーナーで見て、車速パルスをフューエルインジェクションのケーブルから、圧着式コネクターでとっているのですが。ジャイロ機能は動作しているようなのですが。だれかこんな経験されたことはありませんか?
ちなみに車種は平成10年式のムーブ(カスタムでない普通の)GF-L900S EFです。

書込番号:425713

ナイスクチコミ!0


返信する
かったよさん

2001/12/16 01:45(1年以上前)

私も車速パルスがうまく取れてません。
くるまは4年式デリカスターワゴンです。
今も2週間かけて刺しまくった圧着コネクタがあっちこっちぶら下がってます。本日の収穫としては本体側のケーブルは「カチッ」と鳴るまで押し込まないとユニットすら認識しないと言うことでした。
ビーコンが目的とはいえ、ビーコンだけ体験して終わりとは。
とほほ、、、、

書込番号:425833

ナイスクチコミ!0


consommeさん

2001/12/16 09:59(1年以上前)

圧着コネクターのふたを開けてみてください。車両側のコードは細いので、皮膜が
剥がれていない可能性があります。

書込番号:426156

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-moveさん

2001/12/25 12:25(1年以上前)

メーカに問い合わせたら以下の様な回答でした。
「ジャイロは方向を検知しているだけで、移動には使っていない。移動は車速パルスを使っている。トンネルでもナビが動いているのであれば車速パルスは取れている。コネクター部の接触不良などが考えられるので点検に出して欲しい。」
別の車にナビ&自律航法ユニットを載せ変えてみても現象は同じなので、本当に装置故障かも知れません。トホホ。販売店といっても通販で買ったから持っていくのも大変だし。

書込番号:439240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助けて〜

2001/12/16 00:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 キビッこさん

行き先の設定をしたいのですが、車の停止中に設定をすると、走行中のため操作できないというメッセージがでるのですが、どうしたらよいでしょうか?

書込番号:425640

ナイスクチコミ!0


返信する
けんたまん1さん

2001/12/16 01:01(1年以上前)

シフトをパーキングに入れるかサイドブレーキを引いてみては?

書込番号:425765

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/12/16 03:52(1年以上前)

サイドブレーキコードをちゃんとつないでいますか? それをつながないといつも走行中と判断して操作はできません。

書込番号:425978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/16 11:44(1年以上前)

アース不良だと思われます。

書込番号:426271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

交差点でのレーン表示

2001/12/15 23:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 yamanakaさん

P-Naviでは交差点に近づくとレーンの指示までしてくれるそうですが、そのときの自車位置もレーンに合わせて表示されているんでしょうか?パンフレットを見るとそんな感じなんですが、今現在直進レーンにいるか右折レーンにいるかまでGPSだけで特定できるのか不安です。ずれる気がします。実際のところどうなんでしょうか。

書込番号:425595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/16 11:42(1年以上前)

レーン指示はルート案内中に出ます。という事は現在いるべき車線が表示されるわけで、決してGPSで測定してる訳じゃありません。案内が右折なら右折レーンに、直進なら左側に表示されますが、直進が複数車線の場合どこにいても一番左に表示されます。まぁ知らない道だと右折・左折専用レーンを教えてくれるのはありがたいです。

書込番号:426269

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamanakaさん

2001/12/16 14:33(1年以上前)

どうもありがとうございます。
先日も直進していたらいつの間にか左折レーンに入っていて焦ったのでこういう機能があるとあるとありがたいです。

書込番号:426461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)