ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

バックカメラは装着できますか。

2023/02/25 07:38(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB557

クチコミ投稿数:205件

バックカメラが装着できるポータブルナビを探しています。
連動しなくて手動でも構いません。
この機種は装着できるでしょうか。
また別の機種で装着できるお勧めがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25157731

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2023/02/25 07:57(1年以上前)

自然体でいこうさん

MOGGY YPB557はバックカメラを接続出来ません。

下記の価格コムでポータブル・バックカメラで検索したナビが、パックカメラを接続出来るポータブルナビです。

https://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_Spec106=4&pdf_Spec107=2

書込番号:25157746

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて(社外)

2022/12/12 12:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD

クチコミ投稿数:24件

リヤビューカメラ(バックカメラ)としてメーカHPでは、
CY-RC100KD を推奨しているようですが、
他のメーカのバックカメラでも画面表示できますでしょうか。
その際のデメリット、留意点などございますでしょうか。
※接続端子は当然ですが、画像フォーマットなど

CY-RC100KD の評判が悪いためです。

また、パーキング時自動でバックカメラに切り替わるとかできないのでしょうか。
毎回、スイッチ(ボタン)を押してバックカメラ表示でしょうか。

書込番号:25049842

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/12 21:17(1年以上前)

黄色のRCA端子のカメラなら何でも使えるが、カメラの電源はバック信号系(バックランプ等)から取る必要がある

カメラ入力には自動と手動がある

自動は映像信号が入力されたら切り替わる、上記のカメラの電源を常時電源から取ると映像信号が入力しっぱなしなのでカメラ映像を止められない


まぁ、ネットの評判も大事ですがまずは取説見て下さい。

書込番号:25050599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2022/12/13 13:12(1年以上前)

コメントありがとうございます。

やはり、RCA端子の映像信号のみで他車製のカメラでも使えないことはないけど、
バックライト連動型でないと常時画面に映りっぱなしとなってしまうということですね。

参考になりました。ありがとうございます。
使えるか分からない他社製カメラよりも、性能が微妙??かは分かりませんが移せる推奨機種にしようと思います。

書込番号:25051486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleナビに我慢ならないくて・・・

2022/12/07 15:08(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB747

スレ主 nicopapaさん
クチコミ投稿数:8件

私の車はスマホを繋いでグーグルのカーナビを見る形式です。安いし常に最新データだから最高じゃんと思っていたのですが、実際に使ってみるといろいろ閉口してます。

・そもそもナビゲーションが・・・(道幅1.5mの山道なんかを平気で案内したり・・・)
・音声でしか目的地設定出来ないので知人の家に行きたいなどの場合は目的地設定しにくい
・いったん目的地設定したあとに寄り道したくなったり目的地を変えたり柔軟な変更がめんどくさい

そのへんのフラストレーションが耐えられなくなって来たので、補助としてポータブルナビを検討しています。ゴリラの5年物くらいの中古と、ユピテル新品のどちらにするか悩み中で、ご意見を頂けるとありがたいです。

書込番号:25042916

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2022/12/07 15:22(1年以上前)

googleマップだと無理やり直線的に案内したがるので、自分はYahoo!カーナビを使っています。

書込番号:25042927

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/12/07 17:10(1年以上前)

>nicopapaさん
こんばんは
ユピテルは車速信号を取らない仕様なので、高架下やトンネル内では自車位置が無茶苦茶になります。
ゴリラも最近の機種は車速信号入力できないようですが、だいぶ昔の機種にはそういうのもあったような。。。

PNDは地図も大雑把ですよね。

中途半端な物ばかり使うのはやめて、ちゃんとスタンドアローンで使えるカーナビを一台入れた方が良いと思います。

書込番号:25043012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/12/07 17:46(1年以上前)

ジャイロとGセンサーが内臓されていないと、GPS電波が受信できないトンネルでは自立航法ができません(自車位置が止まります)。

ゴリラの最上位機種ならば、VICSワイドの交通情報が反映されます(バックカメラも接続できる)

ただし、音声ガイダンスが手抜きです、メーカーも故意に分岐をすべて側道に統一してます(JCT,IC)。

書込番号:25043055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:129件

2022/12/07 17:51(1年以上前)

スマホとリンクして使えるトヨタ自動車のmoviLinkや、その他カーナビタイム等も一度テストしてみてはいかがでしょうか。

カーナビタイムは一部機能が有料になるようですが。

書込番号:25043060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2022/12/07 19:14(1年以上前)

>nicopapaさん
ゼンリンの10000分の1が使いやすいですよ。道も覚えるしね〜。

書込番号:25043178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2022/12/07 19:16(1年以上前)

僕もまずYahooカーナビを使ってみて欲しいですね

書込番号:25043180

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2022/12/07 20:32(1年以上前)

>nicopapaさん

ディスプレイオーディオって、Android端末だとYahooカーナビ使えないんですよね。

iPhoneだと使えます。オマケに無線もokとは。
Googleよ、Android Autoで使えないGoogleマップなんて要らねぇーよ!
そんなにGoogleマップが大事かね?

なので私は、ダッシュボードにスマホスタンドでYahooカーナビ使ってます。まさに神アプリじゃあ〜☺
Googleさんよ、Appleみたいに気前よくしなよ。

書込番号:25043292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nicopapaさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/07 21:28(1年以上前)

本当は純正ナビを入れたいところですが24万円もするので…みなさんのご意見を参考にまずはヤフーカーナビとナビタイムを試してみようと思います。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25043374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/08 05:33(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001361136/SortID=25043464/

こんな意見の方も居ますね。

書込番号:25043733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/12/08 10:12(1年以上前)

>nicopapaさん
>>本当は純正ナビを入れたいところですが24万円もするので…

何も純正ナビを定価で入れなくても、パイオニアやケンウッドなどのサードパーティカーナビを入れれば10万前後ではるかにまともなナビが手に入ります。

書込番号:25043966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nicopapaさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/08 13:16(1年以上前)

プローヴァさん
最近のクルマはそうでも無いのです。良かったら「純正ナビしか使えない」でググってみて下さい。

外付けモニタータイプなら可能かも知れませんが、現有モニターもあるので設置場所がほぼ無いのです。

それならポータブルナビはどこに置くの?ですが、現有モニターの上から被せるような設置方法をDIYしようと考えてます。

でも音楽操作とかバックモニターを見たいときにはサッと外せるようにしないといけないのでそれも悩み中です…

ヤフーカーナビで満足出来たら有り難いですね

書込番号:25044205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicopapaさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/08 13:21(1年以上前)

北に住んでいますさん

おっとーーー!
これはびっくり(*_*;

僕は純正ナビの車からアンドロイドオートの車に乗り換えて1年半経ちますが、自分的には純正の方がはるかに良かったですねー。たぶん純正はPanasonicだったと思います。Panasonicが優秀だったのかな?

書込番号:25044208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/12/09 11:46(1年以上前)

>nicopapaさん
>>最近のクルマはそうでも無いのです。

よくわかりますよ。
例えば最近のマツダの車なんて無理やりにでもナビ取り付けられる場所がなかったりしますね。
でもそういう車を選ぶ場合は逆に純正ナビ前提で予算を組んで車選ばないと、と思いますよ。
うちも家族の車はそうして純正ナビになっちゃってます。

少なくとも自立航法できるナビとスマホのナビではかなり差がありますし、PNDナビも市場縮小で進化が止まっています。
まあyahooカーナビを使ってみてどうか、というのが一つの分かれ道ですが、基本、スマホナビやPNDナビで通常ナビの代わりは務まりませんので、おっしゃっているように細かいことが気になるなら、十分満足はできないかも知れません。

書込番号:25045454

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

次のモデルはもう出ないのでしょうか?

2022/11/27 23:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD

クチコミ投稿数:55件

4年前くらいに当時のゴリラのトップモデル購入をしました。地図のアップデートが小生Windowsのパソコンを持っていないのでそろそろ新型を買おうかと検討してます。1500がだいぶお手頃な値段になってきたのでどうしようかなと迷っています。次のモデルはまだ出ないのでしょうかね?もしどなたか情報あれば教えて下さい。お願いします。

書込番号:25028458

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2022/11/28 08:10(1年以上前)

>RUGBYRUGBYRUGBYさん

ストラーダは11月、12月ですが、ゴリラは5,6月です。
https://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_se=9

書込番号:25028767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/11/28 18:30(1年以上前)

funaさん、ありがとうございます。いつも夏前出ているのは把握していたのですが、今年はなかったので来年でしょうかね?それとも今年出なかったのでもう出ないのかと心配になった次第です。

書込番号:25029511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/02 06:23(1年以上前)

型は同じでも
地図は最新に切り替わってるよ

書込番号:25034933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2022/12/02 16:51(1年以上前)

>地図は最新に切り替わってるよ

2022年6月メーカー出荷分から最新の地図データのようデスネー。

安価な店舗がいつ仕入れたかにもよるので、注意は必要デスネー。

書込番号:25035561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/26 10:54(1年以上前)

未だに新商品発表ありませんね。
出ないなら出ないでいいので諦めるから早めに発表してほしい。
またデータだけ2023年度版で更新だけするのかな?

書込番号:25317606

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:79件

2023/06/26 11:08(1年以上前)

>またデータだけ2023年度版で更新だけするのかな?
そのようですね。すでにHPは2023年度版地図収録という内容に変更されていますし

書込番号:25317618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/07/11 20:40(1年以上前)

どうも販売店からの情報ではポータブルナビのゴリラは廃止になるようです。2021モデルが本体の
最終モデルになるような感じですね。

書込番号:25340149

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード音楽再生について

2022/11/11 23:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD

クチコミ投稿数:7件

SDカードでの音楽再生で困っております。
フォルダやファイルの規定を守ってSDメモリーカードを編集したのですが、全部が認識されません。

データの形式は確認済みで間違いないです。

説明書には以下の様にファイルやフォルダについて記述されています。
@最大フォルダ数:1000
Aフォルダ内 最大ファイル+フォルダ数:500
BSDカード内最大ファイル数:500

このBで示されているのは結局のところ「500曲まで入りますよ」ということなのでしょうか?

書込番号:25005296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2022/11/11 23:32(1年以上前)

>じゃじゃすさん

よくあるのがSDカードの種類(最大容量)やフォーマット形式違いです。

はじめは1曲か2曲入れて確認してください。

書込番号:25005317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/11/11 23:47(1年以上前)

この手のポータブルはモノラルスピーカーなんでオマケ機能だからそうなんじゃない?。

書込番号:25005340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/11/12 00:05(1年以上前)

>あさとちんさん
回答ありがとうございます。
形式の間違いはないです。
再生はちゃんとされますが、入れた曲が全部反映されないのでどういうことなんだろうと思っているのです。

書込番号:25005366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2022/11/12 00:08(1年以上前)

>じゃじゃすさん
 『このBで示されているのは結局のところ「500曲まで入りますよ」ということなのでしょうか?』

そうです。
SDカードは音楽・ビデオを保存しておくだけではありません。その他の領域が取られますので。

取扱説明書に、
・本機は、SD規格に準拠したSDHCメモリーカード(32 GB以下)とSDメモリーカード(2 GB以下)に対応しています。それ以外のSDメモリーカードは使用できません。
・SDメモリーカードは、パソコンでFAT16またはFAT32でフォーマット(初期化)してから使用してください。
・音楽ファイル(MP3/WMA)、動画ファイル(MP4)、画像ファイル(JPEG)の再生
※SDメモリーカードリーダー/ライターの相性やエンコーダソフトの種類・バージョンによって、正常に再生されなかったり、正しく表示されない場合があります。

書込番号:25005370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2022/11/12 00:44(1年以上前)

>じゃじゃすさん
>再生はちゃんとされますが、入れた曲が全部反映されないのでどういうことなんだろうと思っているのです。

ようやく状況が理解できました。
取扱説明書の説明は()内を補って解釈してください。

(Myストッカーの)最大フォルダ数 1 000
(Myストッカーの)1フォルダ内で認識できる最大ファイル数 500
SDメモリーカード内で認識できる最大ファイル数 500

>このBで示されているのは結局のところ「500曲まで入りますよ」ということなのでしょうか?

500曲以上入りますが、500曲をまでしか認識できないと言うことですね。

書込番号:25005397

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/11/16 08:40(1年以上前)

>じゃじゃすさん
こんにちは。
@ーB合わせて言っていることは、

・SDカード全体で、フォルダ数上限は1000、ファイル数上限は500
・1フォルダ内にはフォルダとファイル合わせて500まで

という制約です。それ以上入れても認識されず無視されます。問題はファイル上限500で、500曲未満しか入れられないことになりますね。

このような制約は同社や他社のカーナビでもよくあることですが、普通は上限が5000-15000レベルなので、本機は1桁少ないですね。
認識させるにはメインメモリに展開が必要ですが、PNDなのでメモリ余裕が少ないのでしょう。

書込番号:25011923

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

配線は使えるのでしょうか?

2022/10/27 17:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD

クチコミ投稿数:5件

中古車を購入したら昔のカーナビ(SANYO ゴリラ NV-SD630DT)が付いておりました。
カーナビをパナの最新機種のゴリラにて新しくしたいのですが、今現在配線されている線(電源、アンテナ等)はそのまま使って本体とスタンドだけ変えるということは出来るのでしょうか?
けっこうキレイに配線されているので利用できないかと思いましたので教えてください。

書込番号:24983025

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2022/10/27 17:58(1年以上前)

>みこはなさん

Vicsアンテナコードプラグの形式が違う気がします。
まあ、設置して、確認してだめなら貼り替えるのが一番だと思います。

ゴリラ http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1500vd_750d_k/g1500vd_750d_k.pdf

NV-SD630DT
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428052087350.pdf
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428052087359.pdf

書込番号:24983050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/10/27 18:28(1年以上前)

>funaさん

早速のご返信ありがとうございます。
ホントは地図が新しくなればそれで良いのですが、ナビ自体も古いので最新地図も無いみたいで…。

確かにアンテナ違うみたいですね。
貼っていただいたカタログを見て出来そうなら挑戦してみたいと思います。

書込番号:24983079

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/10/27 18:33(1年以上前)

2世代前の、1300ですが、VICSアンテナは、パイオニアポータブルから流用しています(バックカメラもです)

どちらも、3.5mmのミニプラグです、1500ならばバックカメラも接続できます。

書込番号:24983085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/10/27 18:49(1年以上前)

>NSR750Rさん

ご返信ありがとうございます。

ということは差し込めれば性能変わらずいけますかね?
ちょっとだけ淡い期待をして購入検討してみたいと思います。

書込番号:24983101

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)