
このページのスレッド一覧(全12197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2014年3月22日 16:57 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月16日 20:19 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年3月15日 19:20 |
![]() |
0 | 3 | 2014年3月15日 15:48 |
![]() |
1 | 7 | 2014年4月5日 00:22 |
![]() |
3 | 4 | 2014年3月15日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP730D
本日、インターネットで予約を入れ購入しました。商品はまだ到着していませんが、楽しみにしております。さて、電源を入れてナビが現在地を測定するまでの時間はどれくらいかかるのでしょうか?。今使っているナビは6年以上前のもので、現在地を測定するのに遅い時では10分くらいかかります(サンヨーゴリラ)。どれくらい改良されて速くなっているのかが知りたいところです。みなさんどうですか。
0点

パナのCN-GP530Dを使っていますが、6年以上前のサンヨー製ゴリラの方がGPSの起動が速いです。
あまり期待されないほうが、よろしいかと思います。
起動が遅い理由に電源ラインを通じてGPSに入るノイズの影響がありますので、
フェライトコアを電源ラインに入れることである程度改善できます。
書込番号:17316552
0点

懲りた人間さん
旧モデルのCN-SP720VLを使っています。
http://review.kakaku.com/review/K0000411684/ReviewCD=541643/#tab
CN-SP720VLの場合、毎日使っていたら、クイックGPSで起動から20秒もあれば測位します。
CN-GP730DにもクイックGPSが付いていますので、毎日使っていたら私のCN-SP720VLと同様に測位は早いと考えています。
書込番号:17316635
4点

前日商品が届き、本日使用してみました。
起動にかかる時間も少なく快適に使用できることを確認しました。
大変良い商品であることを認識しました。
書込番号:17332392
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP720VL
皆さんこんばんわ。
CN-SP720VLを購入して
ハックカメラは(A0119N)42万画素 高画質CMD 防水バックカメラ広角170°
本体へのケーブルはBeat-Sonic [ ビートソニック ] バックカメラアダプター パナソニック/サンヨー ゴリラ用 [ 品番 ] BC14
と思っていますが、これで、ダッシュボードからリアカメラまで間に合うのでしょうか?
別途ケーブルを購入する必要があると思いますが、間違っていますでしょうか?
もし、ケーブルをご存じでしたらお教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

STEP犬さん
バックカメラ(A0119N)の映像ケーブルの長さは6mです。
http://www.eonon.co.jp/productShow.aspx?pid=345
これにバックカメラアダプター(BC14)のケーブル1mが加わり合計7mとなります。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/bc14.php
これだけの長さがあれば、ダッシュボード上のナビまで映像ケーブルは届きそうですね。
あとはバックカメラ(A0119N)の電源ケーブルの長さが1mという事で、バックランプまで電源ケーブルが届けば、別途必要となるケーブルは無さそうです。
書込番号:17310505
0点

スーパーアルテッツァさん
早速の回答ありがとうございます。
DY型のデミオですが多分大丈夫かと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:17310697
0点



カーナビ > ユピテル > MOGGY YPF778si
この度ユピテルのナビYPF778siと、別途専用ACアダプターにを購入しました。コンセントのない場所でも使いたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?これを買えば使えるよってのがあれば誰か教えて下さい。それとも無理なのかな〜!
0点

別の機種ですが↓のように外部バッテリーを接続された方はいらっしゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000485958/SortID=16119418/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8AO%95%94%83o%83b%83e%83%8A%81%5B#17050577
書込番号:17306561
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP720VL

先ず、AV画面のAV選択で「テレビ」を選択して、TVを視聴します。
この状態でTV画面にタッチすると画面左上に「現在地」が現れますので、この「現在地」をタッチして地図画面を表示します。
次に地図画面から「メニュー」→「右画面」→「映像表示」とタッチすれば、地図画面右上にTV画面が表示出来ます。
書込番号:17305747
0点

尚、DVDプレーヤー等の外部映像機器を接続した場合、この外部映像機器の映像を画面右上に表示する事は出来ないようです。
しかしながら、SDカード内の映像を画面右上に表示する事は出来ます。
書込番号:17305803
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP007
本機にて動画再生を試みているのですが取扱説明書にある形式
(avi.mp4.m4v.wmv)いずれのファイル形式でも認識しません。
画面に再生できるファイルがありません。
と、表示されてしまいます。
どなたか動画再生している方、アドバイスをお願いします。
SDカードに入れたmp3ファイルは再生出来ますので
カード不認識、カード故障、読込部不良等は考えにくいのですが。
よろしくお願いします。
0点

拡張子だけ合わせても意味がないのは理解してるのかな?
再生しようとしてる動画ファイルのビットレートや画面サイズやコーデックなど調整してるの?
自分が使ってるツールや設定情報くらいは載せないと回答なんて無理じゃね。
書込番号:17304333
0点

PCで再生可能で拡張子が同じファイルがナビで再生可能だとは限りません
取説(WEB取説では137P)に対応している解像度・フレームレート・ビットレートが書いてあります
それに合わないファイルは再生出来ないので、合う様にナビ用に変換する必要があります。
書込番号:17304366
0点

CBA-CT9Aさん
ツールはAny video converterとHandbrakeにて実施です。
解像度、フレームレート、ビットレート全て調整済みで
ダメなので質問いたしました。
同機種使用の方からのアドバイスをお願いしたのですが。
書込番号:17310353
0点

北に住んでますさん
取説に記載のある、解像度、フレームレート、ビットレートで変換を
したのですがダメでした。
ナビ本体、SDカード、PCを疑ってみようと思います。
書込番号:17310366
0点

2号機のPCにて同様に変換を行った所、なんの不具合も起きずに再生できました。
原因は解明できませんでしたがパッセンジャーの不満も減りそうです。
お騒がせいたしました。
書込番号:17320190
1点

動画についてなのですが、
長さ、、ファイルサイズによっても再生可能、否が有るのでしょうか?
2時間超えるぐらいのファイルは再生できない気がします。。。。
あと、ファイル名に#が有るとアウトっぽいですね。。。
書込番号:17380154
0点

3121Sさん
パソコン本体の問題だったようです。
2h30mのLIVE DVDも変換出来て見れるようになってます。
書込番号:17380662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP720VD
こちらの機種を購入しましたが、家にパソコンがなく更新が出来ませがインターネットカフェで更新をしようと思いますが大体のインターネットカフェで出来ますでしょうか?
また、パソコンにウトイですが素人でも出来ますでしょうか?
1点

>家にパソコンがなく更新が出来ませがインターネットカフェで更新をしようと思いますが大体のインターネットカフェで出来ますでしょうか?
取説を見る限りは出来ますね
ただ最近私はネットカフェに行ってないので、ネットカフェのPCにソフトをインストール可能な場合は出来るとします
>また、パソコンにウトイですが素人でも出来ますでしょうか?
どの程度のスキルがあるのか判断出来ないので判りません
自分のPCであれば地図更新アプリをPCにインストールを一度するだけですが
ネットカフェならば毎回インストールする必要があります
もし書いてある意味が判らないのならば諦めて友人・知人等にお願いした方が良いです。
書込番号:17302690
0点

↓からご自身で出来そうか操作手順書をダウンロードして確認してみて下さい。
http://shop.zenrin.co.jp/shop/carnavi_update/appli.html
「パソコンにウトイ素人」の方なら難易度は結構高いかなと思いますよ。
書込番号:17303352
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)