ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ入力端子?

2013/10/13 19:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP735VL

スレ主 k-kikkawaさん
クチコミ投稿数:43件

本製品を先日購入。性能、デザイン、吸盤等満足していますが、ただ一点気になっています。
amazonでバックカメラ入力ケーブル(BC14)を買ったのですが、本体と合わず最後まで差し込めませんでした。
確かに良く確認したら、バックカメラは本製品対応してませんね。
amazonのレビューで、他の方がCN-SP735VLで書いていたケーブルとバックカメラを購入したのですが、結局だめでした。
この方は、本製品ではないゴリラナビ(CN-SP720VL等)に取り付けたのではないでしょうか?
よって、現状を打開するには、変換プラグを購入し対応できるのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:16702028

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/10/13 19:48(1年以上前)

CN-SP735VLには、残念ながらバックカメラ入力端子はありません。

これは↓の端子のところに「リヤビューカメラ端子」が無い事からも確認出来ます。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP730/lineup/index.html

従いまして↓のオプションの中にもバックカメラやリヤビューカメラ接続ケーブルが無いのです。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP730/option/index.html

書込番号:16702070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k-kikkawaさん
クチコミ投稿数:43件

2013/10/13 20:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん
ご指摘ありがとうございます。
良く調べてケーブルとカメラ購入すべきでした・・・
反省です。

書込番号:16702278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/10/13 20:38(1年以上前)

取説を見ましたがカメラを接続出来る端子が全く有りませんね

なので無理でしょう

バックカメラは何処かに別モニターを取付して見る以外には無さそうです。

書込番号:16702298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨドバシ.comでの価格逆転現象について

2013/10/11 13:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP099

スレ主 KnockOnさん
クチコミ投稿数:9件

ヨドバシ.comでの価格を見ると
・AVIC-MRP099 \63,840(P10%)
・AVIC-MRP088 \66,400(P10%)

となっていますが、そのワケをどなたかお分かりですか?

書込番号:16692317

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/10/11 14:47(1年以上前)

店の戦略は分かりませんが、グレードを勘違いかもしれませんね。
他と比べても安いので、もしかすると金額自体の打ち込み間違いって事も。

購入を検討されているなら、予約してみては?

書込番号:16692469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/11 23:29(1年以上前)

ここで聞くより直接ヨドバシカメラに聞いてみたら、はっきりするのではないでしょうか?

書込番号:16694594

ナイスクチコミ!1


スレ主 KnockOnさん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/12 21:54(1年以上前)

ai3riさん

CN-SP735VLも気になっていて、どうしようか迷っていたのですが
先ほどAVIC-MRP099が更に安くなっていたので(\54,800)こちらにしました。
届くのを楽しみにしています。
ありがとうございました。

書込番号:16698459

ナイスクチコミ!1


dezimaさん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/15 15:40(1年以上前)

>先ほどAVIC-MRP099が更に安くなっていたので(\54,800)こちらにしました。
>届くのを楽しみにしています。

スレ主さんが注文したのは「AVIC-MRP066 ¥54,800」では?

書込番号:16709613

ナイスクチコミ!1


スレ主 KnockOnさん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/25 23:58(1年以上前)

AVIC-MRP099

本日「AVIC-MRP099」が届きましたので報告まで。
購入価格は先の書き込みの通りです。

書込番号:16754880

ナイスクチコミ!2


itoitoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 11:42(1年以上前)

それは超お買い得でしたね。
うらやましい。
ヨドバシはなにかミスったんでしょうかね。
その価格はかなり短い期間でなかったですか?

書込番号:16765064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 14:13(1年以上前)

今現在のヨドバシで見ると79800円になってますね。
ちなみに販売終了になってますがAVIC-MRP009だと56400円。

恐らくヨドバシ側で099と009を勘違いしたように思えますね。

書込番号:16765551

ナイスクチコミ!0


J.B.Hさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 雑多なアルバムでごめんなさい! 

2013/10/31 21:22(1年以上前)

是非レビューをお願い致します。
私も購入を検討しております。

書込番号:16778915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CN-GP730Dとの違い

2013/10/10 06:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

クチコミ投稿数:2件

この機種とGORILLA CN-GP730Dは、画面の大きさ以外に機能の差はあるのでしょうか。

書込番号:16687177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/10/10 11:46(1年以上前)

機能比較表を見る限り、他には「統計渋滞情報探索」ぐらいのようですね。
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/comparison/

書込番号:16687847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/10/10 11:57(1年以上前)

追記です。

内蔵バッテリーも、30分ほど違うようですね!

失礼しました。

書込番号:16687880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/10/10 12:45(1年以上前)

しゅう1985さん

流星104さんが挙げている以外に、下記のような違いがあります。

CN-GP730Dの方がCN-GP530Dよりも道路等の地図データが5ヶ月程度新しいです。

CN-GP730Dは昼夜画面切替を明るさセンサーによる自動切り替えが可能です。
尚、両機種共に時間連動による昼夜画面切替は可能です。

書込番号:16688013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/10 22:39(1年以上前)

流星104さん、スーパーアルテッツァさん、ありがとうございました。

思ったより違いがありますね。
画面の大きさだけでなく、教えて頂いたところも含めて、検討したいと思います。

書込番号:16690126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー駆動時間は?

2013/10/09 22:32(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB618si

スレ主 EB3040さん
クチコミ投稿数:2件

自転車(徒歩も含む)での利用がメインと、車載時は、純正ナビがあるので、ナビ機能よりワンセグテレビとして時々利用ことを前提に考えています。

そこで質問ですが、取説をダウンロードしてバッテリーでの駆動時間について調べたところ、YPB618siで約1.5時間。5インチモデルのYPB518siで約2時間とのこと。

YPB618siの方が、液晶が大きかったり地図データが多かったりなどの理由で駆動時間が短いのではと考えていますが、この二つで、どちらを選ぶのか検討中です。

ナビ機能のみ利用する場合、実際のバッテリー駆動時間がどれくらいになるのか、お使いのユーザーのお声をお聞かせいただけないでしょうか?

書込番号:16686166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/10/10 06:00(1年以上前)

YPL501si と YPB618si を使ってます。501のバッテリー駆動でほとんど使い物にならなかったので、618では試していません。

501での印象ですが、バッテリー保護のためか、満充電にしておいても半日位で相当に放電しているような感じでした。
なので使用直前まで充電して使えばカタログスペックがでるのでしょうが、前の日とかの充電ですと、すぐに使えなくなりました。

そこら辺が、618で改善されていれば良いのですが。
リチウムイオンバッテリーは満充電と高温が大敵ですので、意図的に満充電のままにならないような工夫があるのなら、あまり期待はできないと思います。。

直接的な回答にならず、申し訳ありません。

試しにやってみれば良いのでしょうが、618はタコメータに使ってますので、タコなしで2時間連続で走れる用事がありませんもので、すみません。

書込番号:16687078

ナイスクチコミ!0


スレ主 EB3040さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/10 21:28(1年以上前)

スースエさん

貴重な情報ありがとうございました。やはり、バッテリー駆動に過大な期待をしてはいけないということのようですね(笑)

自転車で利用する際は、使用直前まで充電し必要なときだけ起動させて、あとは電源を切ってバッテリーの消耗を抑えて使うのがいいかも知れませんね。
車載用ワンセグテレビを買ったけど、少しの時間ならバッテリー駆動で使えると、割り切るように心がけますね(笑)

購入に躊躇していましたが、画面の大きなYPB618siにすることにします、ありがとうございました。

書込番号:16689746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地図更新について

2013/10/09 11:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

クチコミ投稿数:42件

地図更新の件ですが、県道や市道は新しく供用された場合、地図更新はされますか?。今年の3月に私の地区(九州)でも県道や市道が供用されているのですが、なかなか更新出来ないのです。どなたか更新について詳しい方よろしくお願い致します。

書込番号:16683794

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 GORILLA CN-SP710VLのオーナーGORILLA CN-SP710VLの満足度5 鳥撮 

2013/10/09 12:22(1年以上前)

tomiyamamedakaさん

↓から新規に開通して更新された道路が分かりますので、一度ご確認下さい。

http://shop.zenrin.co.jp/shop/carnavi_update/index.html

書込番号:16683955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/10/09 12:39(1年以上前)

地図は引かれても誘導に使われるかどうかが問題だな。

書込番号:16684007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA CN-SP710VLの満足度5

2013/10/09 12:46(1年以上前)

当然ルート検索の対象になっています。

書込番号:16684028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/10/09 13:37(1年以上前)

スーパーアルテッツアァさん
神戸みなとさん
snooker147さん
地方の道路も更新されるのですね。早速のアドバイス有難うございました。

書込番号:16684204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障ですか?

2013/10/08 22:16(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB718si

スレ主 兵八さん
クチコミ投稿数:14件

購入後電源入れましたが反応がありません。パソコンからUSB経由で充電していますが、4時間もかかるらしく早く操作したいのですが、車用のシガー電源なら操作できるのでしょうか?
またなぜこの機種を購入したかといえばHYUNDAIindex HCN3-7がナビ案内してくれないし、2回ほど購入先に修理にだし、全然直らないので購入したのですが、同見てもメーカー名が違うのみで中身は同じようです。718iはナビ機能大丈夫ですか。きちんと導いてくれますか。よろしくお願いします。

書込番号:16682010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)