ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ユピテル > drive navi YPB518si

クチコミ投稿数:70件

どなたか教えて下さい。

書込番号:16627221

ナイスクチコミ!1


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2013/09/24 15:16(1年以上前)

サイトに

>2013年春版 最新地図を搭載!

て書いてあるので2013年ですね

書込番号:16627276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/09/24 15:17(1年以上前)

こんにちは

2013年春版 最新地図を搭載! と記載されていますね!

http://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb518si/index.html

ご参考まで

書込番号:16627277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/09/24 21:15(1年以上前)

ありがとうございました。新しいフィットを購入しようと思っています。しかし、家内は純正のナビでないと恥ずかしいと言い、ダッシュボードに取り付けるナビに反対しておりますが・・・・。

書込番号:16628473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/24 22:06(1年以上前)

>しかし、家内は純正のナビでないと恥ずかしいと言い、ダッシュボードに取り付けるナビに反対しておりますが・・・・。

ナビスペースに収まる社外ナビもありますので純正ナビである必要は無いと思いますが
せっかくの新車にポータブルだと「なんだか貧乏臭いから恥ずかしい」と奥様は思っているのでしょうね

女性の恨みは根深い可能性もあるので、機嫌を取っておく事も必要かも知れませんね。

書込番号:16628780

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/29 19:55(1年以上前)

純正ナビは見栄えは良いのですが、なにぶん高価ですし、地図の更新にも15000円以上かかると思います

ダッシュボードに取り付けるナビはコスパがとても良くお勧めです
全然恥ずかしいという事はなく、クレバーな選択とも言えます
私は地図の更新のため2〜3年毎に買増して、古くなったナビはバイクで使っています
この機種も昼夜のモニター画面の明るさが切り替わるので使い勝手が良いものです

奥様には浮いたお金で美味しモノを食べに連れて行ってあげれば良いかと思います

書込番号:17012531

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/13 16:18(1年以上前)

ユピテルのナビにしてから、HDナビ等に
まったく興味がなくなりました。
ましてや、純正ナビなど、しかり。

ユピテルのナビは、ゴルフ場でも愛用して
その精度は、折り紙付き。

今後も、ユピテルナビは、この業界No.1
を継続することでしょうね。
おススメです。

書込番号:17068119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビの買い替えで検討しています

2013/09/23 07:24(1年以上前)


カーナビ > ミラリード > NAV-70F

クチコミ投稿数:30件 NAV-70Fの満足度3

発売日が最新ということもあり、アイフォンが接続可能な点で最終的には購入しようかと考えています。既に使用されている方の感想をお願いします。
1 ゼンリン地図の見やすさ
2 画面の映りこみ
3 車両追随状況
4 フルセグ・ワンセグの感度(やっぱりフィルムアンテナは使用した方が良いですか?)
5 実際取付時の配線のスマート感

書込番号:16621563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/24 00:20(1年以上前)

レビューも1件だけしかありませんから、上記の感想を求めても難しい気がしますよ。

書込番号:16625587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 NAV-70Fの満足度3

2013/09/24 23:29(1年以上前)

投稿ありがとうございます。やはり、売れてないのでしょうか?展示もオートバックスしかないように思いますし。

書込番号:16629264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 NAV-70FのオーナーNAV-70Fの満足度5

2014/10/19 08:33(1年以上前)

1 ゼンリン地図の見やすさ
 8GBレベルの見易さはいいですよ。10mスケールまで詳細ですし、
 私は満足しています。

2 画面の映りこみ
 西日が当たる時間帯に車両後方からの日差しが当たると画面は見にくいです。
 それ以外に、映り込みが気になることはありません。
 もちろん、どこにどんな角度で取り付けるかにもよると思います。

3 車両追随状況
 走行中の追随は、ほぼ完璧です。
 ただ、その日最初に稼動した時の最初のGPS受信には2〜3分かかります。

4 フルセグ・ワンセグの感度(やっぱりフィルムアンテナは使用した方が良いですか?)
 これは地域差もあるとは思いますが、常にキレイに受信できています。
 私の場合はフィルムアンテナ装着していますので、ロッドアンテナ使うことが少ないです。

5 実際取付時の配線のスマート感
 フィルムアンテナの配線がフロントウインドウの左右からと、
 シガーから電源コードが、合計で3本も走ってきますから、
 正直ちょっとやかましい感じではあります。
 車種によってダッシュボード形状も様々ですので、うまく取り回せるといいのですが、
 私の16年型ワゴンRの場合は、まあまあいい感じになってます。

書込番号:18067846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

YPL-133si

2013/09/23 03:30(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL433si

クチコミ投稿数:5件

タッチパネル補正を行っても、認識できる 場所とできない場所が
有ります、再起動を試みましたがダメです・・・
バッテリーを外し、放置して(10分)
改善しません・・・
同様な症状の方、居ませんか>
あと、リチュゥムバッテリーの価格を解る方
居ればお願いします。

書込番号:16621336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

YPB628siとの違い

2013/09/21 19:40(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB618si

スレ主 tyaguさん
クチコミ投稿数:6件

どなたか知っている方がおられたら、
8月に新発売されたYPB628siとの違いを教えてもらえませんか。
 ユピテルのホームページで比較してもどうしても違いが
わかりません。よろしくお願いします。

書込番号:16615555

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/09/21 19:59(1年以上前)

別売りのオプション異なるようです。

つまり、YPB618siだけに以下のオプションがあるのです。

・受信機能内蔵クレードル

・クレードル単体

・OBDIIアダプター

書込番号:16615643

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyaguさん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/21 21:43(1年以上前)

スーパーアルテッツア様、早速の返信をありがとうございました。
価格的には628が高いのですが、628のほうはそのオプションが付属している
ので新製品となったのでしょうか。もし分かれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16616114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/09/22 06:56(1年以上前)

YPB628siには「受信機能内蔵クレードル」「クレードル単体」「OBDIIアダプター」は付属しません。

それなのに何故YPB628siの方が高いかと言えば、発売時期が今年8月とYPB618siが発売された3月よりも新しいからでしょう。

書込番号:16617350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 到着予想時刻…

2013/09/20 15:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

スレ主 moco_m65さん
クチコミ投稿数:158件

@目的地までの、おおよその到着時刻は表示されるんでしょうか?

○kmよりも、時間のほうが遠いか近いかの目安にしやすいので…

Aルートはいくつか選択肢が示されるんでしょうか?
(知人に借りたパナのナビは、5ルートから選べて分かりやすかった。)

B高速料金の表示はありますか?

書込番号:16610494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/09/20 18:25(1年以上前)

>@目的地までの、おおよその到着時刻は表示されるんでしょうか?

表示されます。

この到着予想時刻は「一般道」「国道」「有料道路」の3種類の道路で予め設定した速度から計算します。

又、これらの道路の速度を変更して任意の値に設定する事も可能です。

>Aルートはいくつか選択肢が示されるんでしょうか?

「自動」「有料優先」「一般優先」「eco」「距離優先」の5種類の中から選択可能です。

>B高速料金の表示はありますか?
表示されます。

書込番号:16611027

ナイスクチコミ!0


スレ主 moco_m65さん
クチコミ投稿数:158件

2013/09/20 21:50(1年以上前)

了解しました!
どうもありがとうございます。

不具合?が解消されたバージョンは、もう発売されてるんでしょうか…
買う時期に悩みますが、購入したいと思います!

書込番号:16611957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-SB540DTとの互換性

2013/09/18 13:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP720VD

クチコミ投稿数:10件

表題のナビを使用しているのですが、テレビアンテナやVICSの差し込む部分は同じでしょうか。
ご存じのかた、いらっしゃいましたらご教授いただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16602361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/09/18 14:50(1年以上前)

CN-GP720VDのVICSアンテナ端子はミニジャック(φ3.5 mm)になっています。

従いまして、NV-SB540DT用のVISCアンテナをCN-GP720VDに接続する事は出来ません。

書込番号:16602479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/09/18 19:13(1年以上前)

因みにNV-SB540DT用のワンセグアンテナはCN-GP720VDでも使えそうです。

書込番号:16603070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/18 21:38(1年以上前)

アルテッツァ様

ご返信ありがとうございます。

VICSは使えないんですね。。

本当に助かりました。

書込番号:16603789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)