ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Video CDも見られますか?

2002/10/11 12:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DV33

スレ主 jannetteさん

NV-DVD2との違いはモニターサイズぐらいでしょうか?
DVD2同様にVCD(VideoCD)も見られるでしょうか?
カタログのスペックそのものには何も書かれていませんが・・・

書込番号:994423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インダッシュスタンドの取付け具合

2002/10/10 14:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 がっちょさん

KT-GT100Vのオプションのインダッシュスタンドを使用されている方に質問があります。
1.これはナビ本体をインダッシュ内へ格納することができますか?
2.格納と引き出しは手動ですか?
3.インダッシュスタンドへ取付けした場合、取り外しは簡単に行えますか?

質問ばかりですみませんが、インダッシュスタンドへの取付けを行った方からの
ご回答をお待ちしております。

書込番号:993003

ナイスクチコミ!0


返信する
すわっとさん

2002/10/10 16:36(1年以上前)

取り付け、取り外しは簡単に出来ますが、そして手動です。インダッシュ内への格納は・・・

書込番号:993148

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっちょさん

2002/10/10 17:43(1年以上前)

>インダッシュ内への格納は・・・
不明ってことでしょうか?
了解、取付け、取り外し簡単で手動ですね。
あと、インダッシュスタンドに据え付けた場合に、このスタンドを取付ける
工事が必要なのは分かるのですが、ほかに他のスタンドを使った場合と何
が違うのでしょうか?
または何に注意しなければいけないのでしょうか?

重ねての質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:993243

ナイスクチコミ!0


よし2号さん

2002/10/13 01:52(1年以上前)

インダッシュスタンドを使用していますが、2,3cmほど前に出っ張りますがオーディオスペースに収まります。
あと、今オーディオに1DINの空きがあるなら、オンダッシュ取り付けよりもすっきりします。特に配線が全てコンソールの裏側からになるので据え置き型のナビと比べても見た目があまり遜色ないです(個人的にはですが・・・)
ただ、あまり取り外しをしないのでしたら、普通の据え置き型のほうが金額・処理速度等ほぼ全ての面で満足度が大きいと思いますが。
恐らくGT-100V本体を安く購入したとしても、ダイバーシティーユニットを購入しなければならない・自律航法がOPなど、思いのほか合計で高くなります。
でもGT-300はかなり実売も安くなりそうですね。

書込番号:997646

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっちょさん

2002/10/14 22:38(1年以上前)

よし2号さん、情報ありがとうございます。
最初は据付のナビを物色していたのですが、旅行計画を車のなかで
ちまちま行うことに少し抵抗があり、ポータブルであればとりはずして
室内で利用できることが利点だと思ったからです。
金額的には仰るとおりで、いろいろそろえると高価になるようですね。

GT300またはGT200もすでに価格を公開している販売店もある様子で
これも魅力を感じています。

GT100VのインダッシュスタンドがGT300に利用できることは九松に確認しています
ので、これから価格と機能で製品を絞り込みする予定です。

書込番号:1001614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/10/10 13:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 じやじゃまるさん

幌車なもんで取り外し出来るホータブルが良いと思うのですが、CDのデルナビとDVDのPナビで迷っています。実質の価格差は2万円ですが性能的にはどうなんでしょう?PV02を実際に使われている方のアドバイスお願いします。

書込番号:992907

ナイスクチコミ!0


返信する
おんしゃさん

2002/10/11 14:39(1年以上前)

P02を1ヶ月くらい前に買ったものです。私も買うときGT60Vと悩んで
結局P02にしました。決定した最後の理由は情報量と画面の多様さです。
価格差が2万円なので、「DVD」というイメージで過度な期待をせず、
「CD+豊富な情報量」程度に割りければ後悔する事はないと思います。
使った感じで気に入っている所は
1.DVDならではの情報量。はやり25mスケールで家型まで出る詳細地図は
  それなりに満足。道路の形も詳しく出ます。電話番号も個人宅まで
  入っているのでポイント登録とかは楽ですね。
2.分かりやすいルート案内。個人差はありますが、案内は音声、画面とも
  よく出来ていると思います。満足してます。
3.デザイン。これも個人差なのですが、私の場合、車の内装が黒系なので
  とてもしっくり収まってます。最初はデザインなんて気にしてなかった
  のですが、いざ置いてみて、いいじゃんって感じです。
4.多彩な画面。バーチャルシティーマップなど3D表示は見ていてそれなりに
  楽しめるものです。地図としては返って分かりにくくなる場合があります
がナビがいらない時などは、3Dにして、「さすがDVD」と自己満足に浸り
ます。

不満な点
1.遅走り。この掲示板でもよく指摘されている通りです。これは覚悟して
おいた方が良いです。100メートルの平面ではあまり気になりませんが、
  50メートルスケール以下では出ます。私の場合、アンテナケーブルの引き
回しを変えただけで少しマシになったりもしますが、60〜70kmで走行し
ていると、最大で50メートル位(つまり50mスケールで1スケール分)
遅れたりもします。まぁこのスピードでいきなり直角に曲がる事はない
  ですし、スピードを落とせば誤差も減ります。ルート案内で支障が出た
  事もないですが気になる人は気になるでしょう。これがこの機種を選ん
  でよいかの最大ポイントだと感じています。
  GT60の方では、この手の話が出ていないので大丈夫なのでしょう。
2.GPSアンテナが室内用
  買って気づきました。アンテナケーブルが80センチしかないので外に
  出せません。
  高架の下など、受信しにくい場所ではかなり差がでるようです。

その他、いろいろ。
1.ヘディングアップの仕様差
  GT60のヘディングアップは東西南北の4方向しか無いそうです。なので
  東南とかに進んだ場合、地図が斜めにスクロールします。P02はそんな
  事はないです。
2.リルートなどのスピード
  CDゆえにこれらの性能はDVDの方が上回る様です。リルートはP02では
  数秒から数十秒程度ですが、GT60では遅い場合分単位になる場合もある
  ようです。
3.地図
  GT60はZENRINものを使っていて間違いも少ないようです。P02はPana
  オリジナルで過去ログの評判通り間違いは多いようです。まぁ私はあま
  り気になりませんけど。
4.到着予想時間
  P01の過去ログで「デルナビ」系の方が正確、という意見がありました。
  使ってみると確かに最初遅めに出ます。でも走ってるとだいたい合って
  くるといった感じです。まぁこれも私は気になりません。

以上のような感じです。参考にして下さい。

書込番号:994595

ナイスクチコミ!0


釈由美男さん

2002/10/11 20:49(1年以上前)

う〜ん、ものすごく分かり易い・・・>>おんしゃ氏

書込番号:995102

ナイスクチコミ!0


じゃじゃまる2さん

2002/10/11 22:38(1年以上前)

おんしゃさん、丁寧なレス&後押しありがとうございました。
ボクもデザインは外観も地図表示もPナビの方が好みです。
GT60が方角によっては斜めに進むとは知りませんでした。
やはりDVDのP02にしようと思います。

書込番号:995329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GT60VかPV02Dかで迷ってます

2002/10/10 12:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 じやじゃまるさん

幌車なもんで取り外し出来るホータブルが良いと思うのですが、CDのデルナビとDVDのPナビで迷っています。実質の価格差は2万円ですが性能的にはどうなんでしょう?

書込番号:992899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障?

2002/10/09 14:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 あつじろさん

CN-P0VDを6月に購入しましたが、先週くらいからの現象で
メモリの登録、消去の操作を行い電源を入れなおしてみたところ
(しばらく走行をしたあと)消したポイントは
戻っていて、新しく登録したポイントはメモリ上から消えていました
また、ルート案内中に駐車等で一回電源が切れる状態になった場合に
再度エンジンをかけたりで電源が入るとルート案内が継続されず現在地のみの
表示になってしまう現象が起こってます。
こんな現象になってしまった方っています?

書込番号:991211

ナイスクチコミ!0


返信する
パナ好さん

2002/12/09 17:18(1年以上前)

私も購入してまだ10日くらいのCN-P02Dユーザーです。P02の板にもにたような報告がありました。私の場合はポイント登録地点のみが完全に消えていましたが、あつじろさんの報告に似た現象は購入2日目くらいに
私もおきました。はっきりとは覚えてませんが、登録、消去の後に再度登録データを確認してみたら、編集後のデータには、なってなかったようでした。あれっと思い、電源を入れ直したら編集後のデータに戻っていたような感じです。(曖昧ですいません)
ただ似たような現象が2回ほどおきてますので、次に発覚したらサポートにでも電話してみようと思ってます。

書込番号:1121802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NV-PW78 について

2002/10/07 09:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-PW78

スレ主 123KAさん

このカーナビはVICS と GPEX 機能は内蔵されているんですか?

書込番号:987139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)