ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Ver.upディスク

2002/07/24 00:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 優パパさん

CN-PV01の後継機がでて、CN-PV01もVer.upディスクが出ましたよね。
後継機と全く同じ内容なんですかね?
誰か教えてくださいな。

書込番号:849889

ナイスクチコミ!0


返信する
OSMさん

2002/08/16 15:44(1年以上前)

量販店で「バージョンアップDISK付」を購入しました。
前バージョンの使用経験が無いので、どこが変更になったか?は
はっきり解りませんが、進行方向に緑色に点滅する道路が表示されます。
購入店の店員さんによると「抜け道」だそうです。
これはマニュアルに記述がないので、バージョンアップした部分だと
思います。
不確定な情報ですみません。

書込番号:893230

ナイスクチコミ!0


スレ主 優パパさん

2002/08/18 01:07(1年以上前)

OSM さんお返事ありがとうございます。
なかなか返事がないので諦めていましたが
一応チェックしていて返事が来てたのでうれしい限りです。
この間、バージョンアップディスクが手に入ったのですが
例の「緑色の点滅線」がなんなのか不思議に思っていました。
「抜け道」らしいのですがうちの自宅の前の国道にも現れるし
なんか全然違うところにも現れるのでなんだろうと思ってましたが・・・
正直バグってるのかと思いました。
一応各方面へ問い合わせしていますが、いまいち「抜け道」とは思いません。
はっきりしたらまたご返事したいと思います。

書込番号:895905

ナイスクチコミ!0


OSMさん

2002/08/19 22:50(1年以上前)

優パパさん、こんばんは。
このナビで表示される抜け道は「旺文社 渋滞抜け道マップ」という
書籍版の地図で案内されているものと似ている気がします。
もしかしたら、同じものかも知れません。
またまた、不確定な情報でごめんなさい。

書込番号:899295

ナイスクチコミ!0


DivineWindさん

2002/08/20 19:34(1年以上前)

OSMさんの言うとおり、緑色の点滅は「抜け道マップ」に載っている抜け道です。
普段通っている道、渋滞している道などにもその点滅道路が表示され
優パパさんの言うとおり「ホントに抜け道?」なんて思うかもしれませんが
所詮抜け道マップに載っている抜け道なんてのはそんなものです。

以下のアドレスは後継機P02Dのページですが、
このページの内容がバージョンアップディスクで追加された部分そのままです。
http://www.mci.panasonic.co.jp/aced/navi/products/P02/index.html

書込番号:900607

ナイスクチコミ!0


スレ主 優パパさん

2002/08/26 22:09(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。
おっしゃるとおり「抜け道」表示でした。
シカルベキところからもそういう回答をいただきました。
いつもの道が抜け道?というのもありますが・・・。
皆さんありがとう〜。

書込番号:910928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 じろう2696さん

取り付けスペースの問題で、インダッシュスタンドの購入を考えています。収納のしやすさ、引き出し時の本体固定具合等を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:848800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2002/07/22 13:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

このごろ迷子になることが多くなったので購入を検討しています。レグナムSTに乗っていますが、スタンドを取り付ける場所がないので1DINで取り付けたいと考えています。経験のある方がおりましたら、本体以外の必要部品や取付方法等をご伝授ください。

書込番号:846841

ナイスクチコミ!0


返信する
かっち〜さん

2002/07/22 20:34(1年以上前)

私もレグナムですが、1DINで取り付けるのは逆に厳しくないですか?
下のスペースにつけると1DINつぶれますし、上のスペースにつけると
エアコンの操作に干渉してしまうんじゃないでしょうか?
ちなみに私は平成9年式のST1800です。
私はALPINEの099SSをダッシュの真中に付けました。
099SSは6.5インチモニタで、高さも低いので視界が妨げられずに
済んでいます。

書込番号:847457

ナイスクチコミ!0


安物狙いさん

2002/07/28 19:50(1年以上前)

レグナムのセンターコンソールは、どうやって開けるのでしょうか?
黄色い敗戦が見えるのですが、手が入らないので、パーキングプレーキセンサーコードがつなげません。無理に接続しようとすると切れそうで怖いし、今更、ディーラーに持っていくのも癪です。

書込番号:859137

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/07/30 01:23(1年以上前)

初めましてm(__)m
安物狙いさん購入おめでとうございます
上手く接続できましたか?
パーキングブレーキセンサーのことでしたら
以下のサイトをごらんになってはいかがですか?
きっとmogu_nさんも参考になると思いますよ
http://www.mobile.sony.co.jp/
アクロバットリーダーがないと見れませんが
上記のページからDLできます
ソニーのこう言う所好きですね〜
パナもこれくらいサービスして欲しいですね(^^ゞ

書込番号:861439

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/07/30 01:25(1年以上前)

忘れてました〜
見てもらいたいのは
CAR FITTINGの所ですよ
用語集なんかも参考になるかも(^^ゞ・・です

書込番号:861446

ナイスクチコミ!0


スレ主 mogu_nさん

2002/07/30 17:45(1年以上前)

LateLateさんありがとうございます。ホント、助かりました。
三菱自動車もこれ位してくれたらと思いますが、あまり車をいじくられたくないのでしょう。

書込番号:862348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自立航法

2002/07/22 12:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 コップさん

自立航法付けたんですがかなり位置がずれるんですが付けた人はどうですか?現在地の表示まで時間かかるし、100Mくらいずれて表示されるもんで困ってます。自立航法使わずに使ったほうが感度いいんですが、自立航法の配線してしまってるんではずすにもはずせないし、テレビのアンテナをユニットの方に配線してるもんで使い勝手が悪すぎるんでどうにかして自立航法の力を発揮させたいんですが無理なんでしょうか?

書込番号:846719

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロナビさん

2002/07/22 17:04(1年以上前)

自立航法ユニットの取付の注意点は、以下の2点だと思います。
  1.車速パルスの正しい取付
  2.ユニットの向き
私の使用上ですがこの2点が正しければ、自車位置はすぐに表示されるし、ずれについては、正確に測ってはいませんが、許容できる範囲内です。
再度、上の2点を確かめられたらどうですか。

書込番号:847127

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/07/22 21:42(1年以上前)

ヒロナビさんの言う通りですね
自律航法ユニットが接続されている場合
GPSで位置を計算する前に現在地は表示されます
圧着コネクターが皮膜を破れて無いか又は配線の間違い
ユニットの不良が考えられると思います
自分は試しにGPSがなくてもどれくらいの精度が出るか
GPSアンテナを隠して試してみましたが
主要道路を普通に走ってる分にはGPS必要ないくらいの精度が出てました・・
車がバックしてもナビは前進してしまうのが悲しいですけどね(^^ゞ

書込番号:847626

ナイスクチコミ!0


スレ主 コップさん

2002/07/23 17:50(1年以上前)

自立航法がいけないのかなと思い、はずして自立航法なしで走ってみましたがずれはないくらい良い感度でした。それで自立航法を使うようにしてみると現在地は表示しないは、ずっと全然違う道をまっすぐ走り続けるはでかなり困ってます。取り付けは自分ではなく店に頼んで取り付けてもらったんですが。店だし取り付けの間違いなんてあるもんじゃないし考えられるのは欠陥品だったということだけですよね。もし欠陥品だったらどうしたらいいんでしょうかね?パナソニックからははずして送れとか言われるんですかね?

書込番号:849188

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/07/24 01:50(1年以上前)

カーナビ専門店じゃないのなら疑ってみる価値有りです
量販店だといい加減な事有りますから(^^ゞ
買ったお店で取りつけてもらったのなら原因も突き止めてくれるはずですし
一度お店に相談に行ってはいかがですか?
メーカークレームはそれからでも遅く無いと思いますよ
早く直ると良いですね

書込番号:850105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニット

2002/07/22 10:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

実勢価格はいくら位なのですか?

書込番号:846577

ナイスクチコミ!0


返信する
RaiRai12345さん

2002/07/28 23:31(1年以上前)

もう買ったかなぁ?
私はここで買いました。
http://m2-shop.com
値段は16,800円でした。ここって「送料・代引き」込みなんで結構安いと思います。(もう扱ってるかは確かめてください)linkではたどれないので直接電話してみてください。あと、ほとんど定価記載ですが、ある程度まとめて買う意思で電話しましたら、2〜3割してくれました。(あくまでも私の場合ですが...もちろん送料・代引き込み)
今となっては参考にならないかもしれませんが(笑

書込番号:859495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVについて教えてください

2002/07/21 23:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

GT-100Vの購入を考えているのですが、TVとしての使い心地はどうなんでしょう? またTVチューナーの違いで、写り具合が左右されることはあるのでしょうか? (GT-100Vに買い換えて、TVが写らなくなった方っていっらっしゃいますか?)

書込番号:845891

ナイスクチコミ!0


返信する
LateLateさん

2002/07/28 21:21(1年以上前)

テレビとしての使い心地ですか・・・
あまり比べた事無いのではっきりと断言はできませんが
オートスキャンで映るチャネル探してくれますし・・
充分使いやすいと思いますよ
ただ・・ナビ→TVの切り替えは早いのですが
TV→ナビの切り替えははっきり言って遅いです・・・(20秒くらい?)
あとGT100のチューナーは外付けだけあって性能良いと思いますが
(これはP−naviと比べて見ました(オー〇バックスで2台並べてあった))
受信状況は地域によって違うと思います
内臓ロッドアンテナだけではあまり使えないんじゃないでしょうか・・
自分の地域では鮮明に映るのは2局だけでした
そこでダイバシティユニットと他メーカーのフイルムアンテナを付ける事により
新聞に載ってる局(11局)はすべて受信出来る様になりました
結果として自分では充分満足しています
後この機種はFMトランスミッター内臓してるので
内臓スピーカーよりは音声も楽しめると思います
遅くなりましたが参考になれば幸いです

書込番号:859293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)