ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/03 11:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

はじめて,書き込みします,私は,仕事でいろんな車に乗るんで,ポータブルナビがいいと思っていますが,出来れば,新型のDX850を,価格コムさんで 捜そうと思っていますが、DK750とDX850は、同じ時期に発売されたようですが,出てくるものと出ないものがあるのかな−どなたか教えてください

書込番号:808860

ナイスクチコミ!0


返信する
のりみやさん

2002/07/03 12:24(1年以上前)

違いは下記のホームページで調べてください。
http://www.sanyo-car.co.jp/toppage-flash.html
でも、本体に操作キーがあるDX850の方が絶対良いと思いますよ。
750はリモコンでしか操作できません。

書込番号:808958

ナイスクチコミ!0


hinkさん

2002/07/03 23:32(1年以上前)

DK750には斜め上空からの視線「ゴリラビュー」は出てきますが、それに加えて等高線にあわせて立体的に山が高く見えるなどDVDナビの醍醐味が感じられる「ハイパーゴリラビュー」は出てきません。家の中でDVDプレーヤーとして使うときは、のりみやさんがおっしゃってるように本体操作キーはとても便利ですよ。

書込番号:809951

ナイスクチコミ!0


hinkさん

2002/07/03 23:39(1年以上前)

追記です。DX850の機能はDVD83の機能とほとんど同じだと思いますから、この掲示板をずっと読んでいただければ、けっこう情報を得られると思いますよ。

書込番号:809967

ナイスクチコミ!0


スレ主 SRVさん

2002/07/04 09:39(1年以上前)

みなさん本当に有難うございます。私は機械のことはあまり分からないのですが参考になりました、でー一番知りたいのは,機能ではなく,価格なんですが,価格コム には,まだしばらく載らないんでしょうね−値段ばかり言いまして (ごめんなさい)

書込番号:810510

ナイスクチコミ!0


hinkさん

2002/07/04 20:23(1年以上前)

そうですね、載っているかどうか時々のぞいてみればいいと思います。載っても価格が下がるまでしばらく時間がかかるかもしれないです。DK750のように全くの新製品でなく、DX850はDVD83の更新版なので、販売店からすれば、今はまだDVD83を売っちゃいたいというところかもしれませんね。DX850とDVD83の違いは地図ソフトぐらいなので、多少地図が古くても安い方がいいということなら今ならDVD83がお買い得なのではないでしょうか?

書込番号:811425

ナイスクチコミ!0


hinkさん

2002/07/08 06:53(1年以上前)

SRVさん、DX850が価格comに登場しましたね。しかもいきなり安ーい!
私が一月位前にDVD83を買ったときともう同じ値段、で地図が新しい・・・。
DVD83の値段も落ちてますが、DX850はかなり魅力的です。はい。

書込番号:818644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビの音声

2002/07/02 20:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 やっこ2さん

テレビの音声をFM経由で、車載スピーカーから鳴らすことは可能でしょうか?

書込番号:807636

ナイスクチコミ!0


返信する
takaR32さん

2002/07/12 10:39(1年以上前)

やっこ2さん。ナビのライン端子にFMトランスミッターを付ければFMラジオを中継してスピーカーからテレビの音声がでますよ私はオーディオテクニカの商品を使ってます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt5.htm

書込番号:826661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンテナの感度

2002/07/02 12:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 かなちゃんだよさん

パナソニックのGT-60Vのユーザーです。テレビを見るためにアンテナを購入しようと思っているのですがアンテナの感度は、外に出すタイプとフィルムアンテナでは、どちらが感度がいいのでしょうか教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:806979

ナイスクチコミ!0


返信する
首相さん

2002/07/04 23:48(1年以上前)

普通のアンテナよりはダイバーシティSETのほうが映りは良いです。
また室内より室外及び車の天井のほうが映りは良いです。

書込番号:811933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リルート

2002/07/01 21:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 ぱっぱらさん

目的地付近に達したときに、誤って行き過ぎるととんでもないコースを表示したり、そのままずっと直進してしまう大回りのコースが指定されてしまいます。どうしたらよいでしょうか?他のナビもこんなものなのですか?

書込番号:805741

ナイスクチコミ!0


返信する
KX-GT50ユーザーさん

2002/07/01 23:43(1年以上前)

KX-GT50ユーザーです。自分のGT50もそんな感じです。
多分CDナビなので、細い道路にルート情報が入ってないのではないでしょうか?
DVDナビだったらもっと賢いのかもしれません。
まあ、DVDナビとは価格差がありますので、納得して使ってますが。

書込番号:806101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱっぱらさん

2002/07/02 20:05(1年以上前)

GPSアンテナは外に出していますか?やはり車内だと感度が悪くなったりするのですか?

書込番号:807599

ナイスクチコミ!0


KX-GT50ユーザーさん

2002/07/02 23:35(1年以上前)

GPSアンテナは、最初は外に出してました。
やっぱり、アンテナから見た視界は広いほうが良いみたいです。
メニューから衛星の配置が判る画面を見ると、受信できる衛星の個数が違います。
でも自立航法ユニットを付けてからは、ダッシュボード上に置いてます。
自立航法ユニットがあれば、多少GPSの感度が悪くても実用になります。

書込番号:808088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱっぱらさん

2002/07/05 05:08(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:812363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車速パルス

2002/06/30 06:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 60V壊れちゃったさん

60Vと自立航法ユニット(KX−GNG05)を購入しましたが
自立航法ユニットは、車速パルスにつなげないと正確に
動かないようです。
バイクに搭載しているので車速パルス信号がとれません。
バイクに搭載できて、車速パルス信号がとれる(発生させる)
部品などありましたら教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:802391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タウンページ掲載事業所210業種をカバー?

2002/06/29 21:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 鳥取県米子市さん

サンヨーNV−350と迷っています。NV−350は”タウンページ掲載事業所210業種をカバー”を売りにしていますが、同じ機能を60Vも持っていますか?。60VのHPを見ても説明が無いので、教えて下さい。それと、FMビクスの使い心地も教えていただければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:801443

ナイスクチコミ!0


返信する
今日からオーナーです(^o^)さん

2002/06/29 21:19(1年以上前)

地図ディスクが同じようなものなら同程度ではないでしょうか。
私は今日届いたばかりの超初心者なので、使い勝手に関してはなんとも言えませんが、
取説には“2001年9月発行の「タウンページ」の情報に基づき、全国約170万件を収録”とあります。
あとは、NV-350とGT60Vの差額とNV-350にTVチューナー等のオプションを付けた場合の費用とを比較して検討されてみてはいかがでしょう。

書込番号:801494

ナイスクチコミ!0


もものすけさん

2002/06/30 10:49(1年以上前)

どちらも地図ディスクはゼンリンのスーパー全国版7ですね。地図ディスクが同じなら、検索等に関しては基本的に同等のはずです。
HPで見た印象ですが、NV-350はリモコンが安っぽいと言うか、同じようなボタンがずらずらと並んでいて、使いにくそうな感じです。
VICSに関しては、渋滞に会う機会が多ければそれなりに役に立ちます。
個人的には、ポータブルナビは、小型のテレビとしていろいろな場所で活躍できるシーンが多いと思いますので、TVチューナー付きのGT-60Vがいいかと思います。

書込番号:802661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)