ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

固定場所について

2002/05/18 20:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 迷っています本当にさん

購入を検討しています。
が、ナビと言うよりは、移動時にDVDの映画などを子供に見せようと思っています。ナビもついてると言う感じで。
 質問
後部座席に子供を座らせ、助手席か運転席のヘッドレストの支柱などに固定したいのですが、可能でしょうか。

 ナビとして使う場合は、アンテナをルーフのふた(?)の上に置いておいて、使用しようと考えています。

 また、重すぎて不安定だと言うことなら、他におすすめがあればお教えください。

書込番号:720292

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/18 20:58(1年以上前)

>後部座席に子供を座らせ、助手席か運転席のヘッドレストの支柱など
>に固定したいのですが、可能でしょうか。

やる気次第

>ナビとして使う場合は、アンテナをルーフのふた(?)の上に置いて
>おいて、使用しようと考えています。

意味不明?スレッドを立てられる方はもう少し考えて欲しいものだ。

書込番号:720310

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/18 22:13(1年以上前)

>後部座席に子供を座らせ、助手席か運転席のヘッドレストの支柱などに固定したい
こういう製品もあるのでそれを利用したら簡単にできます。
サエキエンタープライズ 品番KS-ATT-HR
カーショップなどで取り寄せてもらえます。

書込番号:720475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/18 22:40(1年以上前)

勘違いレスをしたようで・・・
後部席用にモニタを増設するということか と思ってしまったようで。
NV-DVD83をと言うことであれば、席の間のコンソールボックスに取り付けるのが安全では。

書込番号:720547

ナイスクチコミ!0


hinkさん

2002/05/19 06:59(1年以上前)

DVD83単体でつけるのは破損のおそれもありおすすめできません。DVD83同梱の、車載用取り付けキット簡易型のナビをはめ込む部分を、ヘッドレスト支柱に固定すればいいと思いますよ。そのやり方は工夫次第・可能性∞ただし自己責任100%です。これをやるとナビとして使うときの取り付けパーツが不足しますが、お金に余裕があれば別売りの同等品(7000円)を買えばいいと思います。GPSアンテナはルーフでなくてもダッシュボードの上にポンとおいちゃえ作戦でも動いてくれていますよ。

書込番号:721206

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷っています本当にさん

2002/05/19 21:21(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
液晶画面が大きいのと価格が魅力です。
家内を説得してみます。

書込番号:722493

ナイスクチコミ!0


だんなにおねだりされ・・・さん

2002/05/26 09:55(1年以上前)

1週間前に買ってしまいました。
家も、メインは子供をおとなしくさせるために
後席でDVD鑑賞をさせることで、
どのようにつけるか悩んだのですが。
今のところは、ヘッドレストにつけるタイプの
お食事トレイ?をつけ、
そこに本体を立てて置き、布のベルトで
底面(DVDが入っているところ)とヘッドレストを
縛り付けて固定しています。
下にウレタンを貼るとなおよし。
安くでそれなりにできたので、満足しています。
音も、画像も大満足です。

書込番号:735165

ナイスクチコミ!0


hinkさん

2002/05/28 06:55(1年以上前)

お食事トレイ!なるほど!目からうろこがおちました!参考にさせていただきます!ありがとうございました。

書込番号:738971

ナイスクチコミ!0


ビックストーンさん

2004/12/24 21:42(1年以上前)

子供に見さしてはだめ!車酔いしてしまいます。会話を大事にしましょう!

書込番号:3680603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MAPの詳細切替

2002/05/16 08:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 買ったばっかり。さん

はじめまして。初めて参加いたします。突然の質問なんですが、たまに詳細・拡大の切替が出来なくなってしまいます。(100m)だったらずっと固定のまま)原因がわからないので知ってる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:715712

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/05/16 23:06(1年以上前)

リモコンはちゃんとナビに向けてますか? それとも他の操作ができるのに縮尺だけ変えられないのですか? そうであればおかしいですね。初期不良かも。

書込番号:716928

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ったばっかり。さん

2002/05/17 08:31(1年以上前)

はい。リモコンはちゃんとナビに向けているのですが、「ブー」となってことわられてしまいます。いろいろいじくっていると知らないうちに直っちゃうんですよ。やっぱり初期不良ですかね?

書込番号:717509

ナイスクチコミ!0


優パパさん

2002/07/24 00:14(1年以上前)

その拡大・縮小の切り替えを行っているときは走行中ですか?
その走行スピードは80キロ以上ですか?
80キロ以上だと自動的に拡大図に切り替わりますよ。
でも、それはもしかして自立航法ユニットをつけてる場合だけかな?
一回マニュアルをスミからスミまでずずずぃ〜とみればいいアルよろし。
だと思います。
それでダメならパナソニックの所にメール送ればいいよ。
対応悪い。遅いって言う人いるけど俺は親切丁寧迅速にしてくれたよ。

書込番号:849885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

83と300Sは同じ?

2002/05/15 18:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 ぼでぃあっぱぁさん

知り合いの電気屋さんに「最新のDVDゴリラの7インチ」と注文したところ、
「NV-DV300(S)」が最新で「NV-DVD83」は知らない言われ、調べたところ「NV-DV300(S)」と「NV-DVD3」は同じ物らしいのですが、「NV-DVD83」と「NV-DV300(S)」の関係が解りませんでした、ご存じの方お教えください。

書込番号:714541

ナイスクチコミ!0


返信する
hinkさん

2002/05/18 16:47(1年以上前)

DVD83はDVD3の後継機種なので、DV300(S)の後継機種ということにもなるんだと思いますが・・・。形も機能もほとんど同じだと思います。リモコン受光部の色が虹色っぽいものから深い青に変わったのが外見上ですぐわかる違いです。

書込番号:719890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼでぃあっぱぁさん

2002/05/31 18:24(1年以上前)

hinkさんありがとうございました。
何か、顔かわりましたね。

書込番号:745488

ナイスクチコミ!0


hinkさん

2002/06/11 21:58(1年以上前)

ぼでぃあっぱぁさんどうもです。
顔が変わったのは私のクリックミスです。とほほ。
50歳以下男性です(笑)

書込番号:766550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よろしく

2002/05/14 00:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 SUGOちゃんさん

本日、通信販売でKX-GT60Vを購入しました。まだ車には取り付けていませんが 待ちきれず、家にあったACアダプター(12V1A)を取り付けたところ画面が出ました。ソニーのパソコン用のスピーカーのものです。純正品を購入せず、そのまま使用して大丈夫でしようか?
今後 車に取り付けた後の使用感をレポートしたいです。

書込番号:711832

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/05/14 01:46(1年以上前)

シガープラグの安定性はそれほどでもないから普段は使えると思うけど、断定できる人はいない。
消費電力は1.5Aみたいだけど・・・
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/navi/gt60/gt60v_09.html

書込番号:712030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インダッシュ取り付けについて

2002/05/12 17:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 サキクレさん

購入予定のものですが、インダッシュ取り付けについて、画面(モニタ)をたたんだ状態での収納が不可能(この掲示板より)とありますが。確認をしたいので詳細を教えてください。私は、使用しない時は格納したいのですが・・・松下のはできるみたいですね。

書込番号:709230

ナイスクチコミ!0


返信する
riskytさん

2002/05/12 21:43(1年以上前)

カタログを見てもらえばわかるとおり、この機種は本体の操作ボタンの上部の部分からモニターがチルトアップします。従って、インダッシュの場合 モニターをチルトアップして取り付けますので、収納は不可能です。HPでも説明しています。よく自分で調べてください。

書込番号:709679

ナイスクチコミ!0


hinkさん

2002/05/18 16:28(1年以上前)

私はインダッシュキット買いました。DVD83のモニターはでかいので収まらないのは無理もないと思いますよ。古い型になりますがCD-ROMナビのNVシリーズや、一つ前の型のDVD2は確か収まったような気がします。インダッシュキットはナビを入れてない時は収納スペースにもなりますが、奥には放熱用かな?穴があるので細かいものを入れると落ちてしまいます。ポータブルの利点を生かすなら使わないときはインダッシュに収めず家で使うっていうのも一つの選択肢かと思います。でもこれは私の使い方なので、サキクレさんのライフスタイルに応じた製品をチョイスされればよいかと思います。

書込番号:719853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニットってどういう・・・

2002/05/11 14:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 まじぇさん

100Vの購入を検討中です。
実はバイクに搭載なのですが、自立航法ユニットってどういう仕組みなのでしょう?
これって、搭載してればOKという事ではないですよね?
バイクに載せても無意味なのか???
誰か解りませんか?

書込番号:706769

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


この世は銭がものを言うさん

2002/05/11 15:43(1年以上前)

>追記が無茶苦茶偉そうに見えるが……ま、いっか。
同意してるように感じるが……ま、いっか。

書込番号:706873

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/11 15:52(1年以上前)

不要と言う前に、自分でどれだけ調べられたのかよ。
過去ログも読まずに立てたスレッドは、もっと不要だ!

『自立航法』と入れて検索だっちゅーの

書込番号:706888

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじぇさん

2002/05/11 16:30(1年以上前)

だからキミは不要だっちゅーの

書込番号:706951

ナイスクチコミ!0


ニヤニヤ( ・∀・)さん

2002/05/11 16:42(1年以上前)

まじぇ さん、「追記」がサイコーです。

要らないって言われてんのに書き込むなんて、さっすが皇帝様だね。

それにしても、こうもアッサリと釣れるもんかね。(w

書込番号:706969

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじぇさん

2002/05/11 17:34(1年以上前)

>まじぇ さん、「追記」がサイコーです。
そりゃどうも!
などと言ってる間に60V注文しちゃったよ!
自立航法ユニットもなー
実際やてみるのが一番かと・・・
使えなかったらahooにでもだすよ

書込番号:707058

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/11 17:41(1年以上前)

そのバイクとやらに、どうやって自立航法ユニット取り付けるのか楽しみだな。
結果報告しろよなー

書込番号:707069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 帆に風、やがて咲く花 

2002/05/11 19:51(1年以上前)

実際にバイクに付けた人の話しでは、
半分使えるって感じでしょうか..
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4460/mybike/self.html

書込番号:707295

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじぇさん

2002/05/12 00:24(1年以上前)

http://www.asahi-net.or.jp/~SH5M-SKI/kousaku/navi/navi01.htm
ならこれでどう?

皇帝ってここの人?
って事はねぇなぁ
あんな、ひでぇ書き方ばっかりだもんなぁ
いらねぇ事書くくらいならだまって見てな。
少なくともこのスレに登場する必要は無い!
初めにことわったとおり、「不要」なのでそのように「おながいします」YO!

書込番号:707905

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/12 00:53(1年以上前)

っていうかえらそうですね。
レスする人を選ぶ権利はないと思いますが。

書込番号:708003

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじぇさん

2002/05/12 01:34(1年以上前)

それなら、皇帝陛下の書き込みを読んでみなよ、
あちこちにあるからさぁ。
ここは、お上品な?人が多いのか誰も反論してないけど
かなり性悪な書き方に感じるよ。
どうせ、そんな突っ込みしてくるのが解っていたわけで、初めに書いた訳よ
「オメ不要」ってさ、「皇帝風」にさ。
「まぁ来るだろうなぁ」っとは思ってたけどさ。
「権利」とかぢゃなくって「主張」なのよ、「皇帝に向けたスレぢゃねぇよ」っていう主張なの。
それを、見てどうするってのは本人の勝手さ、でそれを嫌がるのは折れの勝手よ。
こんな所に権利なんてのは無いのは誰だって知ってるさ。

書込番号:708085

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/12 01:45(1年以上前)

じゃー書くべきじゃないでしょ。

書込番号:708102

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/05/12 06:50(1年以上前)

何だかここが可愛く思える。何故だ?(笑)

理由はコレだ。
http://www.kakaku.com/bbs/main.asp?sortid=686013

書込番号:708332

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/05/12 06:51(1年以上前)

何故かアタシがアホウに見える。何故だ?

理由はリンクミスしたからだ。申し訳なし。
http://www.kakaku.com/bbs/main.asp?sortid=686013

書込番号:708333

ナイスクチコミ!0


法王さん

2002/05/12 09:50(1年以上前)

なんで「皇帝」の余計なお世話レスのせいでもめるかね?
あの馬○が腹を抱えて笑っているのが分からんのかね・・・
「皇帝」一人なら皆がそうしているように無視しているだけでいいけど外野がわいわい騒ぐと見苦しくて見苦しくショーがないですわな。
お願いだからやめてちょー。

書込番号:708479

ナイスクチコミ!0


まじょさん

2002/05/12 10:36(1年以上前)

エサ置いてみただけさ。
だから、他の人はあんまり気にしなさんなっ。

書込番号:708543

ナイスクチコミ!0


ニヤニヤ( ・∀・)さん

2002/05/12 10:42(1年以上前)

ガッツが溢れてるのが釣れましたね。(w
イヤ、ホント ガッツ溢れすぎ。

( ・∀・)

書込番号:708549

ナイスクチコミ!0


王子様さん

2002/05/12 15:09(1年以上前)

皇帝さん、こんにちは。先日、お世話になった「王子様」です。皇帝さんは色々言われていますが、皆さんの悩みによく回答されていて、スレの充実に貢献していると思います。どんな人なのか大変興味がありますので、差し障りのない範囲でプロフィールを教えて下さい。

なお、これは7700WDに書いたのですが、返事がないのでこちらにも書きます。

書込番号:708952

ナイスクチコミ!0


俺はパイロットさん

2002/05/12 16:13(1年以上前)

加速度を検知するタイプの航法ユニットだから航空機で使用されている
INS(慣性航法装置)みたいなものじゃないでしょうか?加速度を二度積分することによって変位とスピードがもとまります。このユニットですが車で最適化されているとすればバンクの動き振動共に車に比較して大きいバイクでは誤作動するかもしれないですね。

書込番号:709055

ナイスクチコミ!0


まじゅさん

2002/05/12 17:13(1年以上前)

スピードセンサーをどうしようかと悩みつつ
きょうフロントブレーキパッドの交換をしていて気が付いた!
なんだ、マジェって速度計電気式だったんだ!
そんなわけで、たいして問題なくスピードセンサーも使えそうだ。
ユニット自体はバイクがバンクしてもなるべく地面と水平に保てるように研究中。
シート下で吊り下げ式にする(前後には揺れない用に保持)か、ちょいと前に
流行った?車内で缶ジュースなどが揺れても倒れない「カプリソ」だったかな
あれ式で多少は水平を保てる台座を用意する予定。(あまり効果はないかも)
とりあえず今日はバイク用のマウントだけ注文して来た。

それから王子様へ
ココには皇帝陛下を呼ばないでね。
ちゃんと流れみてちょうだいね!
でもね串刺して書き込みしてるくらいだから、こんなとこで少しでも
自分と解るような情報を晒す事は無いと思うから、きっと尋ねても無駄よ!

書込番号:709164

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/05/12 17:52(1年以上前)

釣れただのエサ置いてみだだの呼ぶなだの。

ま、いっか。

書込番号:709237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)