ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U77VT [ブラック]

クチコミ投稿数:108件

距離、時間、右左折案内、リルートしない

不具合、直りますか?
→右左折の案内しない、到着時間、到着距離案内しない、リルートしない
最近いきなりこの3点の不具合が発声しました。
ググっても解決しなかったのでこちらに書き込みます。
よろしくお願いいたします。
添付画像見ればどんな不具合か1発で分かる人なら分かります。

書込番号:20993274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2017/06/24 23:16(1年以上前)

こんばんは。

地図が古いので最近はメディアプレイヤーとしてくらいしか使ってませんが。
取りあえずリセットボタンを押してみては?

結構熱でやられることも多いですし。

書込番号:20993306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2017/06/25 06:45(1年以上前)

リセットしても直らなかったです。
初期化するしかないのでしょうか?

書込番号:20993738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2017/06/25 07:47(1年以上前)

私のフリーズくらいするくらいで大概リセットで治るので、そういった症状は経験したことないので。

使い続けるならやってみるしかないですかね。
あとは素直に修理に出すしかないでしょう。

書込番号:20993832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2017/06/27 09:34(1年以上前)


ACテンペストさんありがとうございました。
自己解決しました。
何故かアウトドアモード→徒歩モード→ナビモードの切り替えが上手く出来ていなかったみたいです。

書込番号:20999277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2017/09/04 18:15(1年以上前)

追伸
その後も同じ症状が出たのですが、モード切り替えすれば直りました。
コメントくれてありがとうございました。

書込番号:21169496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地図バージョンの確認

2017/06/14 07:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD

スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4

先週末2017/06/10に購入後初めての地図更新をしました。
無事終わったのですが、説明書どおりにバージョン確認しても2017-00などと出ています。

バージョンは確実に変わってるようですが
http://store.zenrin.co.jp/ext/carnavi_update/index.html
には2カ月更新とあるので2017-04とかの表示を期待してしまいます。

こう言うざっくりとした表示がされるものなのでしょうか?

もしかして詳細なバージョンはPCのダウンロードソフトに表示されてたのでしょうか?
それとも元が購入時のままだったのでまずは2017-00までしか出来ず(年次データ)、端数の4月分(月次差分データ)を反映するにはもう一回更新が必要とか言う事なのでしょうか?

書込番号:20966343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/06/14 08:21(1年以上前)

>2カ月更新とあるので2017-04とかの表示を期待してしまいます。

「・・・を予定しています。」と記載されていますので実際は更新が遅れていると思いますよ。年度末の3月でしめて4〜5月あたりが実際の更新年月じゃないかと思いますが。

書込番号:20966388

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2017/06/14 10:06(1年以上前)

hicchomeさん

地図データ更新時のバージョンbヘ↓のお知らせのところに記載されています。

http://store.zenrin.co.jp/ext/carnavi_update/index.html

書込番号:20966550

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4

2017/06/14 20:08(1年以上前)

>JTB48さん
やっぱり書いてある通りにはいきませんか、、、

書込番号:20967705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4

2017/06/14 20:15(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ここでしたか!!ご指摘の場所に記載がありました。

>【配信日決定】2017年6月配信データ「2017-02(※1)」を、6月21日(水)より配信開始

またすぐアップデートなんですね〜

>(※1) (2017-)は年度を表しております。(-02)は地図の更新月ではありません。更新の時にカウントアップされる通し番号です。

-xx は月表示じゃなくリビジョン番号だったんですね!!
06/21以降にもう一回アップデートして表示を確認してみます。

ありがとうございました!!

書込番号:20967727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4

2017/06/14 20:16(1年以上前)

>JTB48さん
>スーパーアルテッツァさん

疑問が解けました。お二人ともありがとうございました。

書込番号:20967738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7520

クチコミ投稿数:959件

この機種はフルセグ対応ですが、アンテナはOPのようですが、これをつけないとフルセグ受信は相当電波がよくないと映らないのでしょうか?
フルセグ受信ができない場合ワンセグ画像での表示は可能でしょうか?

またこのナビは音楽を聴きながらナビ表示可能でしょうか?
下位製品はだいたいNGのようなのですが、この製品はHPを見てもその辺は何も記載されていないようなので・・・

書込番号:20964988

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/13 22:22(1年以上前)

>愛犬ショコラさん
ロッドアンテナが2本付いているので映りますが所詮2×2だから感度は悪いでしょうね?

フィルムアンテナの方が感度は良くなる様ですが…?
198P参照
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/YPF7520.pdf

書込番号:20965671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓音声について

2017/06/11 09:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GL706D

クチコミ投稿数:959件

この機種に内臓されているスピーカーはモノラルでしょうか?
また、音量はそれなりに大きくなりますか?それともかなり音量が小さいでしょうか?(車で運転中に耳を傾けないと聞こえにくい?)

書込番号:20958284

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2017/06/11 09:15(1年以上前)

愛犬ショコラさん

スピーカーは本体裏側に1個付いているだけですから、モノラルスピーカーです。

次に音量ですが、以前本体裏側にモノラルスピーカーが内蔵されたゴリラを使っていた事がありますが、音量的には問題ありませんでした。

書込番号:20958324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件

2017/06/11 19:00(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:20959682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

CN-GP510VD故障にて、次候補として

2017/06/11 00:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G510D

クチコミ投稿数:6件

CN-GP510VD使用しておりましたが、急に電源がつかなくなり、メーカーに修理出すと基盤交換で3万円と言われ、買い替えを考えております。ダッシュボードに置くのが嫌で、CN-GP510VDはSEIWAというカー用品メーカーの固定スタンドをエアコン吹き出し口に固定して使用しておりました(CN-GP510VDの裏面の溝にスライドさせて固定する感じです)
CN-GP510VDの使用感には満足しており、サイズは5型がいいので、候補として考えております。
そこで質問は
@CN-G510Dでも今のSEIWAの固定スタンドを使用してそのまま使えるのか?オートバックスでは後ろの溝にメーカーオプションのスタンドを使用しないと、車に乗せて使用しても、車に乗せて使用していると認識されない(ジャイロセンサーや加速度センサーの問題?)可能性があるといわれました。(買わないとためしに使用させてもらえませんでした)

A今は車の中のどこかから電源をとっているのですが、そのコードはそのまま使用できるのか?そのほかにも全部で3本のコードがCN-GP510VDの時はあったのですが、それをそのままさせばCN-G510Dを使用できるのか?
ということです。
あとメーカーに基盤交換といわれた(故障の原因は不明)ので難しいと思いますが、CN-GP510VDを復活させる方法はあるでしょうか…?
よろしくお願いいします。

書込番号:20957686

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:37件

2017/06/11 06:08(1年以上前)

スタンド、電源、は同規格でそのまま使用可能なはずですが、
GPSの外部アンテナが使用出来ないのでナビ本体にGPS電波が当たる必要が有ります。

ご予算が許すなら「CN-GP510VD」の修理に一票。
只、基盤交換だと地図データも11年版に戻ってしまうので、
ZENRINのJAPAN MAP 17を更新する必要が有ります、
ダウンロード版なら「9,000円+税」で購入出来ますが
修理と合わせて4万超えるかもしれませんね、
自分は去年、程度の良い中古「CN-GP510VD」を購入し地図データを更新しました
今年も地図データを更新する予定です。

ZENRINのJAPAN MAP 17最新版
7/4から販売開始の様です

http://www.zenrin.co.jp/lp/opn/jmap/index.html

書込番号:20958004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/06/11 21:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
GPSの外部アンテナが使用出来ないのでナビ本体にGPS電波が当たる必要が有ります

という箇所がイマイチ理解できないのですが、GORILLA CN-G510Dを買っても今のままだとGPSの測位がイマイチということでしょうか…?

CN-GP510VDをおしていただいておりますが、それほど優秀な機種だったのでしょうか…確かにたまにフリーズはしましたが大きな問題はありませんでした。
今回故障の原因がわからず、ただただ基盤交換といわれ、今後も繰り返すリスクを考えると(CN-G510Dでも故障リスクは同じかもしれませんが…)、地図更新込みでで4万は高いかなと…
私として重要なのは、値段・壊れないのもそうなのですが、今の固定方法と配線でそのまま使用できるのが理想です…

となると、修理ですかね…

書込番号:20960223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2017/06/11 22:21(1年以上前)

>おれがいるさん
CN-GP510VDを外部アンテナ接続せずに使用出来て居たのなら問題は無いと思いますが、
エアコン吹き出し口周辺ですと車種にもよりますが、GPS電波の受信がしづらいかと、

私も以前「CN-GP510VD」が壊れて現行機種を購入しようと情報収集した処
各機能がゴッソリ削られてしまい、誤作動も多いい様でしたので購入を取りやめ
ヤフオクで程度の良い「CN-GP510VD」を落札し地図データを更新しました、
35,000円程掛かりました、ヤフオクで程度の良いCN-GP510VDを買えるかは運ですね、

「CN-GP510VD」は最後のフルスペックモデルでヤフオクでもソコソコ人気が有ります。

書込番号:20960342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2017/06/11 22:56(1年以上前)

>おれがいるさん
追伸
CN-G510DはGPS外部アンテナ接続端子が有りません。

書込番号:20960465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/11 22:57(1年以上前)

>キルゴア中佐さん
いろいろありがとうございます。
CN-GP510VDは外付けアンテナはなしで使用できておりました。VICS/ブレーキセンサー/あとは電源?の三か所のコードをさして使っていました。

2016年モデルのCN-G500Dでも、その辺のコードや裏面の溝の幅は同じでしょうかね…(だいぶスレ違いで申し訳ございません)

そもそもゴリラのナビは裏面の溝に付属のスタンド(私はSEIWAのいうメーカのを使用しておりますが)をはめ込まないと使用できないのでしょうか?

書込番号:20960467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/06/11 23:33(1年以上前)

>おれがいるさん
「CN-G500D」or「CN-G510D」はVICSが無いですので
ブレーキセンサー/電源のみ使用ですね。

スタンドに関しては付属スタンドと同形状なら問題無いと思いますが、
当方、現行機種を所有して居ないので確約は出来ません。

書込番号:20960562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/14 23:39(1年以上前)

エアコン吹き出し口につけて冷房のかぜが当たって結露による故障だと思われます、冷房を使用するのならその取付方法はお勧め出来ません、またいずれ基盤腐食します、結露は冷たいドリンクなどに水滴が付く現象です、ご参考まで。

書込番号:20968347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/15 01:23(1年以上前)

冷房を使用しない方でしたらごめんなさい。

書込番号:20968529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/15 21:18(1年以上前)

>らきあフジUさん
冷房は当然使用しています…
確かに結露は原因かもしれませんね…
一応エアコンの風は来ないようにフィルターみたいなのは閉めていたつもりですが、甘かったかもしれません。
新たな視点をありがとうございます。

書込番号:20970262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

YPB-743の機能

2017/06/08 14:09(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB743

クチコミ投稿数:135件

YPB−742 (2016年3月発売)の口コミによると交差点を右折した時の自車表示速度にタイムラグがある。
との書き込みがありました、。小生の普通自動車には純正カーナビを装着していますが、妻名義の軽乗用車に未装着のため、
本器YPB-743の購入を検討中です。そこで、YPB-743を使用中の方で不都合な点、又は自車表示他不便な事等が
有りましたら、ご教授下さい。

書込番号:20951082

ナイスクチコミ!23


返信する
光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2018/10/08 20:19(1年以上前)

同メーカーであれば変わらないと思いますが?自車の反応は変わらないですよ?ホームページでもよくなったともないし?地図や検索データー等の変更箇所以外は変わらないですね?参考になりましたか?

書込番号:22169050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)