ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオの音声

2021/04/06 11:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

FMVICSの関係なのか 時々FMラジオの音声が聞こえます。これで正常なのか、また音声だけカットする方法あれば教えて下さい。

書込番号:24064384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/06 11:21(1年以上前)

幻聴では?

書込番号:24064399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 GORILLA CN-G1400VDのオーナーGORILLA CN-G1400VDの満足度4

2021/04/06 15:44(1年以上前)

かず@きたきゅうさん投稿:4365件Good獲得200件
2021年4月6日 11:21 返信1件目

幻聴では?
ーーーーーーーーー

ご返答ありがとうございます。
幻聴では無いです。
ナビ音量の三分の一程度の音量でロケーションが良い所でラジオの音声が聞こえ出します。

書込番号:24064818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 GORILLA CN-G1400VDのオーナーGORILLA CN-G1400VDの満足度4

2021/04/10 17:56(1年以上前)

原因判明
FMラジオではなくTVチューナーでした。
AV画面でAVoffにしたら音声消えました。
因みにTV音声だと分かったのはチコちゃんの声がしたからでした。
ボーっと生きてんじゃねぇよ と反省 汗

書込番号:24072480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイウェイモード

2021/03/07 07:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

スレ主 tsfamさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの機種は目的地設定しなくてもハイウェイモードになりますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24006719

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2021/03/07 10:14(1年以上前)

>tsfamさん

誰も答えないので.....

ハイウェイモードで右画面にルート情報、左画面が地図になるのはルート案内中で、高速道路/有料道路を走行しているときのみです。
(取説 H-5、H8ページ ハイウェイモードで検索)
http://car.panasonic.jp/support/manual/ssd/index.html

書込番号:24006987

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サンヨー製から買い替え検討中

2021/02/01 18:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

スレ主 iosuさん
クチコミ投稿数:18件

サンヨー製 NV-SD740DTを使っています。
タッチパネルが言うこと効かなくなったので、買い替えを検討しています。

質問ですが、バックカメラケーブル(NVP-BCX1)やBICSアンテナ(フィルムではない)、ACアダプターは流用可能でしょうか。
できれば今の配線をそのままで付け替えたいと思っています。
同じように付け替えた方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

メーカーに問い合わせ中ですが、なかなか回答が来ません。

書込番号:23940592

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 iosuさん
クチコミ投稿数:18件

2021/06/19 23:59(1年以上前)

自己レスですが、メーカーから流用可能と回答が来ました。ちなみに現在は、中古のパナソニック製CN-710VDで流用しています。

書込番号:24197223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

直射日光でも見やすいですか?

2021/01/24 14:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

クチコミ投稿数:19件

5年くらい前の747を使用していますが、直射日光が当たると
ほとんど見えません。
カーナビ用サンバイザーで誤魔化していますが、それでも辛い
です。
古い外車のためゴリラくらいしか選択肢がないので、最新の
モデルが直射日光でも見やすくなっていれば買い換えようか
なと思っていますので、使用者の方のご意見をいただきたく。
本当は、高くてもいいから、ゴリラの有機ELモデルが出ればい
いんですが。

書込番号:23924905

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2021/01/24 16:15(1年以上前)

有機でも直射日光下ではまずまず不可能ですよ。

書込番号:23925115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/01/30 16:00(1年以上前)

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。


実際に使用されている旧型から交換された方で、昼間でも見やすく
なっている、変わらず見にくい、などの感想をいただけると参考に
なります。

書込番号:23936166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/10 01:06(1年以上前)

サンヨーゴリラからパナソニックゴリラに変わって型番は忘れましたがグレアパネルのモデルが一度ありました。そのグレアパネルのモデルの翌年からからノングレアパネルに再び変更になりましたが、それ以降のモデルは液晶のパネルメーカーが変更になっているかどうかは知りませんが違いを感じる事はありません。グレアパネルのモデルの時が最悪に見辛い状態でしたがサンヨーゴリラと比較して明らかに見やすくなったモデルはありません。スマホ並みのディスプレーに変更されない限り見やすくなる事は無いと思います。
※最新の5インチモデルに関してはIPSパネルに変更lになりましたから多少見やすくなっているかもしれません?

書込番号:23956801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/02/10 12:40(1年以上前)

>ぶでっせいさん
大変参考になるコメント、ありがとうございます。
やはり、最新機種も代わり映えしないですか、、、残念。
パナソニックのDVDナビのころは、1DINでディスプレーが別でしたが、
直射日光でも比較的見やすかったです。
ゴリラはパナソニックに吸収されてから、コストダウンしてるんですかね。
サンバイザーで何とかしのぐしかなさそうです。

書込番号:23957359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最新型の性能

2021/01/02 11:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

5,6年前の同型機種と比較して地図以外で性能的に
進化している部分がありましたらご教示ください。

書込番号:23884299

ナイスクチコミ!9


返信する
SunKakakuさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 GORILLA CN-G540DのオーナーGORILLA CN-G540Dの満足度5

2021/01/02 12:33(1年以上前)

>帰ってきたカツ丼マンさん
Mini GORILLAを NV-SB360DT⇒CN-G510D⇒CN-G540Dと使っています。
正直、性能的な進化を大きく感じる所は、そうなかったです。
買い替えの大きな動機は、マップ更新でした。マップを別売りで更新すると9000円近くかかりますので、前モデルを売却して買い替えれば、1万円くらいの追い金で購入できました。

CN-G540Dで気が付いたのは、液晶が少し綺麗になり、交通標識が時々表示されるくらいでした。
(衛星測位が少し早くなった気もしますが、一旦 測位が出来ればその後は、同じ様な感じです)
逆走アラームは、実際に逆走した事が無いので、分かりませんが、もし、逆走してしまった時には、感謝するかもしれませんね(^_^;)

書込番号:23884451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/24 00:04(1年以上前)

IPS液晶は、直射日光が当たっても見やすいですか?
古いゴリラだと、直射日光では真っ白になり全く見えません。
直射日光が当たってなくても、明るい昼間は見えづらいです。

書込番号:23985220

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2021/03/03 21:53(1年以上前)

>SunKakakuさん
お礼が遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。
地図以外はあまり進歩がないようですね。
私も最新型を買うか地図の更新をするか考え中です。
最新型には逆走アラームなんてものが付いているのですか。
ちょっと驚きました。

書込番号:24000782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか価格が下がりませんな〜

2020/12/08 17:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

スレ主 Mor_さん
クチコミ投稿数:25件

一時期、最低価格が45,000円程度まで下がりましたが、その後上昇し高値で落ち着いていますね。
今までのGORILLAにはない価格変動です。メーカーが出庫調整しているのでしょうか?

書込番号:23837410

ナイスクチコミ!10


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/12/08 18:36(1年以上前)

旭化成エレクトロニクスの延岡での火災の影響かもしれません。
「半導体製造工場の火災について (状況のご報告)」
https://www.akm.com/jp/ja/about-us/news/information/20201030-information/

書込番号:23837478

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mor_さん
クチコミ投稿数:25件

2020/12/08 20:00(1年以上前)

そんなことがあったんですね。
確かに部品供給がストップしている可能性がありますね。

ところで、本機はmade in chinaではないんですか?
近頃は日本メーカーの物でも中国製造なんだと勝手に思っています。

書込番号:23837652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2020/12/09 13:26(1年以上前)

旭化成子会社の延岡工場の火災が原因です。
基幹備品のLSIだということですが、これの代替品が無いわけです。
他社の同じようなLSIに替えようにも、耐久テストだけで3ヶ月かかるそうです。

パイオニアも含めて製造先は海外工場ですが、基幹部品は日本より輸出して組みたてている訳です。
ナビなど(ETCも同様)も在庫を持っている業者が値段を上げて販売していますよね。

生産出庫中止の段階で、値段が下がるには当分無理でしょうね。
長引けば、来年の3月くらいまで引きずると考えられます。

書込番号:23838966

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mor_さん
クチコミ投稿数:25件

2020/12/21 15:36(1年以上前)

情報ありがとうございました。
このまま本機生産中止もあり得ますね…。

書込番号:23861803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)