ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

左づけ

2020/11/30 20:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G530D

クチコミ投稿数:130件

この機種は目的地の左側につける機能はありますか?

書込番号:23821449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

左づけ指定

2020/11/30 20:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

クチコミ投稿数:130件

この機種は目的地を左側に行くような機能はありますか?

書込番号:23821444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2020/11/30 21:55(1年以上前)

>ゆうさん97さん

取扱説明書では横づけ検索はありませんでした。
横づけ検索ができるかということなら、ある程度はやるようですが、2本の道路があるとダメな場合もあります。
540の取扱説明書のB-15ページを見てください。
   例)施設名で“○○水族館”を目的地検索した場合
設定次第だと思います。必ず地図で確認してください。

スバルのパナナビですが、左(横づけ)になるように案内されましたが、そこには入り口はありませんでした。

書込番号:23821636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

首都高速山の手トンネルについて

2020/11/25 07:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1200VD

クチコミ投稿数:81件

このナビを中古で購入しようと思っていますが、首都高速中央環状の長いトンネル内では正しく現在位置を表示する事ができますか?

よく使う道路のため教えていただければ幸いです。現在CN-G1000を使っており、1000では止まってしまうため改善されていれば購入をしたいと思っています。

書込番号:23809586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2020/11/25 07:51(1年以上前)

>れいんgogoさん

違いは分かりませんが、100〜1400まで、『トンネル』という言葉で両取説を見比べると一字一句同じ説明です。

どうですかね。同じ程度とみてもよいのでは?

書込番号:23809614

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2020/11/25 07:53(1年以上前)

×100〜1400まで、
○1000〜1400まで、
失礼しました。

書込番号:23809615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2020/11/25 08:20(1年以上前)

funaさん

素早いレスをありがとうございます。
あまり変わらないのですかね・・・

1200にはGロケーションが新しく搭載されているので
期待していたのですが・・・

ODBD2接続すると精度が上がりそうな気がしますが
どうなんでしょうか?

もし、装着している人がいればご教授願います。

書込番号:23809642

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2020/11/25 10:08(1年以上前)

>れいんgogoさん
もしやと思い、取説1000〜1400を『Gロケーション』で検索してみましたが、ありませんでした。
OBD2アダプターによる自社位置精度向上については『OBD』で検索、1000と1100であり、1200以降ありませんでした。
1200以降は『本機が受信するGPS衛星電波などで、車の速度を感知して走行/停車判定を行います。』になりました。
ご参考に。

https://panasonic.jp/car/navi/products/G1000/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1000vd_700d_500d_s/g1000vd_700d_500d_s.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1100/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1100vd_710d_510d_s/g1100vd_710d_510d_s.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1200/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1200vd_720d_520d_s/g1200vd_720d_520d_s.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1300/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1300vd_730d_530d_s/g1300vd_730d_530d_s.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1400/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1400vd_740d_540d_s/g1400vd_740d_540d_s.pdf

書込番号:23809778

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/25 13:18(1年以上前)

1200VDを使っていますが、無償バージョンアップは2021年で終了です。

ゼンリンの内蔵地図2022版が発売されれば、更新されますが、県道や市道は、かなり遅れて更新されます(一年ほど)。

書込番号:23810129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2020/11/25 14:49(1年以上前)

funaさん、取説ありがとうございます。
一旦、ダメもとで買ってみようかな・・・と思っています。

NSR750さん

>>1200VDを使っていますが、無償バージョンアップは2021年で終了です。
>>ゼンリンの内蔵地図2022版が発売されれば、更新されますが
>>県道や市道は、かなり遅れて更新されます(一年ほど)。

バージョンアップ情報をありがとうございます。

1200を使われているようですが、長めのトンネル内でのナビの位置表示は
正確に表示されますか?

書込番号:23810299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VICS情報表示

2020/11/02 14:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

スレ主 pika2さん
クチコミ投稿数:72件

この機種は渋滞表示を縮尺、何百m表示までしますでしょうか?

旧機種のCN-GP 710VDでは500m縮尺までしか渋滞情報を表示せず、長距離を見たい場合に非常に不便に感じてます。

よろしくお願いします。

書込番号:23763097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2020/11/03 09:52(1年以上前)

>pika2さん
VICS情報は受信した放送局が含まれる都道府県とその周辺しか情報表示しません。
そのため、広範囲の地図に表示されてもあまり意味がなく、普通のナビでも縮尺1〜2キロ以上は表示しないのでは?
VICSWideだと高速道路沿いの進行方向500q程度、光ビーコンだと進行方向10q程度ですが、利用にはETC2.0機器(DSRC機能を含む)が必要です。
https://www.vics.or.jp/know/structure/index.html

そのため、他のメーカーは長距離のルート設定では交通情報を集めてカーナビに送る独自のシステムを使っていますが、パナソニック自体はやっていませんので、せいぜいETC2.0機器を付けてVICSWideまでです。

書込番号:23764716

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2020/11/03 10:08(1年以上前)

>pika2さん
ついでですが、スマホナビは独自のルートでViCSを使っていますので、長距離ルート検索はカーナビより得意でしょう。
が、目的地に近づいた段階でVICS情報を使って再検索しますので、カーナビの長距離ルート検索が無駄ということではありません。

書込番号:23764753

ナイスクチコミ!2


スレ主 pika2さん
クチコミ投稿数:72件

2020/11/07 18:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですか。地図縮尺は500mまでで変わらないのですね。。。
せめて1kmまで表示してくれれば、同じ県内でも渋滞を避けたルートを取りやすいのですが。

500mでは余りにも近所過ぎて、運転中に一々画面操作して渋滞チェックしなくてはなりません。

DVDナビだった頃のゴリラで出来た(更に前の機種だったか?)機能が使えなくなる不便さは、困ったもんです。

VICS表示できるポータブルナビは、携帯ナビに押されてゴリラしか有りませんし。。。

書込番号:23773815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

車の大きさ

2020/10/21 13:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G530D

クチコミ投稿数:130件

こちらの機種は中型、大型、普通車など選択できますか?よろしくお願いします

書込番号:23739438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2020/10/21 14:31(1年以上前)

>ゆうさん97さん
あれ、540を購入するのでは?
多少高価でも地図が新しいものを購入したほうが長く使えますよ。
間もなく、550が出るのでは?

車種( 軽自動車 / 普通車 ☆/ 中型車 /
大型車 / 特大車 )を設定します。
※道幅を考慮したルート探索は行いません
詳しくは取説(詳細捜査編)を見てください。

http://car.panasonic.jp/support/manual/ssd/index.html

書込番号:23739497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2020/10/21 14:35(1年以上前)

funaさんさんありがとうございます。4000円ぐらい安いのでcn-g530でもいいかと思っています。トラックで使う予定なのですが埃などで5年はもたないって思いますし。検討中です。

書込番号:23739500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2020/10/21 14:41(1年以上前)

>ゆうさん97さん
トラックでカーナビを使う場面では、大型車進入禁止等の車種別情報を考慮して案内してくれるナビのほうがよいのですが、高価です。

書込番号:23739512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2020/10/21 14:46(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。スマホの有料ナビなら車種を考慮して案内してくれるみたいですね。まぁもう少し検討してみます

書込番号:23739518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2020/10/21 16:13(1年以上前)

大型、中型、などの選択があるからと言って、仮に大型を選んでも
「大型規制の道路をルート検索から除外する」
みたいな事ができるわけではなく、単に
「ルート検索時の高速道路の料金計算」
だけができるだけです。

これは、この機種の問題ではなく、市販のナビはこれが普通です。

大型規制などを考慮したルート検索をしたい場合は、トラック用のナビを買う必要があります。
例)
http://www.dream-maker.co.jp/products/navi/pn903a-shark.html

もしくは、スマホアプリのナビタイムか?
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93-by-navitime-%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0/id1147473077


書込番号:23739659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

車の大きさ

2020/10/20 22:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

クチコミ投稿数:130件

大型、中型、普通車など選択できますか?よろしくお願いします

書込番号:23738508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2020/10/20 22:32(1年以上前)

ゆうさん97さん

ルート検索条件の中の車種選択で、軽自動車、普通車、中型車、大型車、特大車の中から選択出来ます。

詳しくは下記のCN-G1400VD/CN-G740D/CN-G540DのWebページの取扱説明書のところから、CN-G540Dの取扱説明書 詳細操作編をダウンロードしてH-18頁をご確認下さい。

https://panasonic.jp/car/navi/products/G1400/

書込番号:23738534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:130件

2020/10/20 22:36(1年以上前)

ありがとうございます。購入してみます。ありがとうございました

書込番号:23738542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)