
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CN-PV01YDを買って2ヶ月になりますが、車の載せ替えがラクで重宝してます。
ところで、VICS受信用のアンテナについてですが、ウィンドウフィルムをつけているからか、付属のアンテナでは殆どFM-VICSを受信できず、オプションのCL-T70Dを買って取り付けました。
しかし、都内や多摩近辺では受信できるんですが、群馬県太田市や埼玉県狭山市などを走っていても、全くVICSを受信できません。他のナビではもっと山奥でも受信できているのに、PV01YDでは受信できないのはブースターをつけてないからなんでしょうか?
因みに、ダイバー設定はONで、近くのFMの受信状況画面の受信状態をみても1本もたっていません。
0点

私は付属のアンテナを後部座席の後ろに置いているだけで窓には張り付けていません。しかも断熱フィルムを貼っています。それで、都内は受信しますがやはり少し郊外、町田あたりにいくともう受信しませんね。
ダイバーシティアンテナつければもう少し良くなるかもしれませんが…。
書込番号:372217
0点




2001/11/15 21:15(1年以上前)
http://www.kme.panasonic.co.jp/cstmsvc/quest/ad_goods.htm
ここで質問できますよ。
ただ、返答性能は余り良いとはいえないので(曖昧な返答が多い)、
聞きたいことは細かく追求した方が良さそうです。
書込番号:376888
0点



2001/11/16 13:37(1年以上前)
さんまにだいこんさん、ありがとうございます。早速質問してみます
書込番号:377737
0点


2001/11/28 02:58(1年以上前)
遅くてすいませんが128MBのSDで私が使ってみた限り、フォーマット、地図の取り込みは問題なくできました。
ちなみに取説にありますが、地図取り込みは20エリアまでとなっているようです。
書込番号:396605
0点





はじめまして、
カーナビを初めて購入しようと思っていまが、
取り付けの事がぜんぜんわかりません。
商品はKX-GP1Zにしようと思っているのですが、
私のようなモノでも自分でつけられるのでしょうか?
超初心者の質問ですいません。
0点


2001/11/12 07:31(1年以上前)
問題ないと思います。ここの過去ログや他のでるナビの過去ログはとても役に立ちますよ。
つないで動かすだけ(配線に悩む時間は別なら)なら10分くらいでした。
書込番号:371335
0点


2001/11/12 19:20(1年以上前)
ありがとうございます!
早速注文して頑張って取り付けます。
確かにここの掲示板はとても勉強になりますし、
情報としても最高だと思います。
KX-GP1Zに決めたのも、KX-GP50Zの掲示板での
やりとりを読んでいて決めました。
ありがとうございます。
書込番号:372121
0点





KX-GP1Z購入しました。都内を走った時に一時音声案内が途絶えましたが概ね良好です。今の価格を考えれば合格点でしょう。
ところで取りつけスタンドを既製品を買ってつけようとしたんですが、ナビの左下に電源の接続部があって付きませんでした。純正を買わないとダメでしょうか?誰か教えて下さい。
0点


2001/11/11 18:20(1年以上前)
メーカー純正の取り付けスタンドは、ないと思うのだが?
書込番号:370310
0点



2001/11/11 18:38(1年以上前)
今、仕方ないのでPanasonicの純正スタンド、KX-GNS06に取り替えてもらってきました。4000円は痛い出費ですが見た目は豪華なので良しとしようかな。
またカーナビライフを楽しんで報告などします。
書込番号:370338
0点


2001/11/11 18:46(1年以上前)
とりあえず良かったですね、おめでとうございます。
書込番号:370347
0点



2001/11/11 21:14(1年以上前)
ありがとう御座います。う〜う〜さん。
所で、TVの写りはさすがに今一なのでオプション品を付けてと考えていますが、どなたかダイバーシティーKX-GNT50やTY-CA39DAを使っている方はいますか?出来たら度の程度良くなるか知りたいのですが。
他にも詳しい方がいましたら教えて下さい。
書込番号:370593
0点



2001/11/14 12:41(1年以上前)
自己レスにレスを入れて申し訳ないのですがご容赦下さい。
他の掲示板などでTVの映りを良くする為(?)にカーステレオのアンテナを分配させてつないでいる方がいるようですがKX-GP1Zでそういった繋ぎ方をしている方はいらっしゃいますか?もし映りが良くなるならば試してみたいのですが。
KX-GP1Z以外でもそういった事に詳しい方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いいたします。
書込番号:374748
0点


2001/11/14 19:19(1年以上前)
純正のアンテナを、オートバックスなどにある分配器で、ラジオのジャックとミニ
ジャックに分配してミニの方をアンテナ入力に接続すれば使用できます。
ただし映りがよくなるかはやってみないと何とも言えません。(車によって違うと
思います。)オートアンテナやガラスアンテナの車種はラジオ使用時以外はほとんど
受信しない可能性があります。(ラジオ使用時のみアンテナ電源に電気が流れるので)
TVの音をFM飛ばしにしていれば、TVを見ているときにFMになっているので
大丈夫だと思いますが、そうでない場合アンテナ電源のつなぎ直しが必要かもしれま
せん。ちなみ分配機は2000円弱でTVアンテナ延長コードが別途必要かもしれません。
書込番号:375266
0点



2001/11/14 19:48(1年以上前)
consomme様
ご説明有難う御座います。TVが良く映るからといった理由よりも美観などで皆さん付けているのかもしれないですね。もう暫く色々と勉強してから検討して見ます。
書込番号:375300
0点







2001/11/11 13:20(1年以上前)





このナビ(これに限らず九州松下が出しているポータブルナビ全般)は地点登録はできるのでしょうか?
たとえば、オービスの位置を記憶させておくとか、良く行く店を登録するとかを考えています。パソコンとの連携などがSDメモリでできるといいなと思ってますが、HPの仕様を見る限りでは無理そうですね。通信機能(パソコンとの通信機能は欲しいが...)はいらないので、データ交換機能は欲しかったですね。
あと、これに付随して、コースを記憶させるとかもできればいいのですが...
ついでに
0点


2001/11/09 19:58(1年以上前)
メーカーのホームページで調べましょう。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010928-2/jn010928-2.html
書込番号:367022
0点



2001/11/09 22:35(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
自分もこの掲示板に書き込む前に最低限のマナーとして、松下のホームページの情報を眺めてみたのですが、検索機能うんぬんについての記述はあっても地点登録の記述が見当たらなかったため質問をさせていただきました。
(探し方が悪かったら申し訳ありません)
ちなみに
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/navil/
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/navi/
を見ました。
で、KX-GT100Vは出たばかりの機種ということもあり、すでにお使いになっている方は少ないと思いますが、「でるナビ」一般の話として地点登録機能がどのようになっているか、お教えいただけないでしょうか?
書込番号:367237
0点


2001/11/10 22:42(1年以上前)
ポータブルナビ全般のもいえますがGT100Vは地点登録できます。パトカーの絵をそこに私は登録してます。
コース記録も5件までできますよ。
データ交換機能はEメール、オーデイオのみ可能なようでパソコンでルートを作りこのナビで使うのは無理なようです。
松下通信のPナビと迷いましたがDVDの音声がFMで飛ばせること、数年前に購入していたバッテリーパックやACアダプターをそのまま使えること(Pナビはアンペアが合わない)などが本機決定の理由になりました。
書込番号:368960
0点



2001/11/11 22:19(1年以上前)
くろくんさんレスありがとうございます。
地点登録ができるとのことで、かなり購入に向けてぐらぐらしてますね。
ちなみに何地点くらい登録可能でしょうか?
書込番号:370691
0点


2001/11/13 01:41(1年以上前)
地点登録についてですが、取説によると100ヶ所マーク可能と書いてありますよ。
書込番号:372882
0点



2001/11/14 23:29(1年以上前)
レスありがとうございます
結構たくさん登録できるんですね。
家で編集すれば、特にパソコンで編集する機能はいらないので、
機能的には十分かもしれないですね。
コース設定が5件というのは少し少ないかなと思いますが...
映像はS端子がついていますし、音声はピンジャックステレオの他に
光デジタルで5.1ch出力も可能なので、ホームシアター用の再生機と
しても使えそうですねー。こういう面での性能はどうなんでしょうか?
(画質とか、音質とか)
書込番号:375650
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)