
このページのスレッド一覧(全12197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年7月10日 18:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月30日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月5日 11:53 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月7日 08:03 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月2日 09:57 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月6日 02:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ヤフオクで、89000円でP01-VDを購入しました。
近所のショップでは138000円だったので、かなり格安です。
早速取り付けてみましたが、音がうるさくて気になります。
DVDを読むカシャカシャとは別に、常にジーといった低い音がなっていて結構気になります。
これって正常なんでしょうか。
他に購入された方、やっぱりそんな音なってますか。
0点

最近はずいぶん安くなっていますね。DVDを読むカシャカシャ音は確かに結構しますね。でもジーという音は耳を近づけても聞こえませんが…。
書込番号:217467
0点


2001/07/10 18:22(1年以上前)
まじっすか。ジーって音はしないのですな。
ふむふむ。勉強になります。まだ購入するのが怖い・・・。( ̄ー+ ̄)r
書込番号:217644
0点





kitajiさん教えてください。私は今ステージアに乗っていますが、cn−p01vdを買おうと思っていますが、ダッシュボードが水平になっていないのですが取り付けはできるのでしょうか。教えて下さい。
また自分で取り付けは簡単にできるのでしょうか。
0点

角度調整できるので取り付けはできます。自分で取り付けは簡単ですが、たとえばステレオの配線とかもできないくらいに機械音痴だと難しいかもしれません。
書込番号:215172
0点


2001/07/30 00:51(1年以上前)
便乗質問ですいません。付属のオンダッシュスタンドですが、
ダッシュボードの壁面でも取りつけ可能でしょうか。ショップで相談した
ところ大丈夫との事でしたが不安です。70〜80度くらいの
傾斜面ですが、耐久性はどうなのでしょうか?極端な話90度では?
(車の足回りは結構固いです。)
また、50Zのアームスタンドへの取りつけは可能でしょうか?
可能な場合、ガタツキはしませんか。以前のナビ、GA3Lはすぐにガタツキ
ました。どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:236883
0点





こんにちは。 みなさん。 最近あつくなりましたね。 (⌒∇⌒)
今、私は、KX−GT50Zを、購入を考えています。 KX−GT50Zを、持っている人で、使いやすさなど、ここが、悪いなど、情報が、ありましたら、お願いします。 KX−GT30Zとの、インターネット機能以外の、違いも、わかる人がいたら、教えてください。 ナビについては、あまり知らないので、よろしくお願いします。
0点





CN-P01VDですが、単体でFMラジオをきけるのでしょうか?
またナビゲーション画面を表示しながらFMラジオを聞くとか
できるかなあと期待してます・・・・
どなたかオーナーの方教えてください!
あ それとCN-P01VDはステレオヘッドホン端子ないようですが
モノラルならあるのでしょうか?
0点

FMラジオは聴けないですね。普通、車にはラジオくらいは付いていますよね。それを聞けばいいんじゃないですか?あとモノラルの出力端子はありますよ。
書込番号:213358
0点



2001/07/06 12:30(1年以上前)
だめでしたか〜
バイクにつけるのでラジオないです〜(笑)
書込番号:213369
0点

バイクにつけるのですか。それはそれは失礼いたしました。私はバイクも乗るので、いずれバイクにも装着を試みようと思っていたのですが。あとFMの文字放送なら見られますよ。でも運転しながらは危ないですね。FMラジオは別につけるか、携帯ラジオしか手はないですね。ちなみにオプションでFMトランスミッターがあるので、音声をFMにとばすことはできるみたいですよ。
書込番号:213465
0点



2001/07/07 08:03(1年以上前)
TANAXという会社からナビゲーション専用タンクバックが
でてまして、今回購入しました。
適用機種にはCN-P01VDは入ってませんがなんとかなると思いますので
うまくいったら報告しますね〜
P.S. やりたかった事はFMラジオ聞きながら走行してて、
ナビのガイド音声が割り込んでくれたらいいなあと思ってました
しばらくはガイド音声のみでやりまする〜
書込番号:214165
0点





kitajiさん、アース線の件、
画像お送り下さり、有り難う御座います。
さて、付属のアンテナで、テレビを見ても、
十分事が足りますか?やはり映像が悪いでしょうか?
やはり「ダイバーシティーアンテナ」を買わないと駄目でしょうか?
あんまし欲を求めるとSONYの「DV707」の方が
価格的にお得になってしまうもので。。。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

うーむ。電波状況によるのでなんともいえないのですが、私は今ダイバーシティアンテナは買ったのですがまだ繋いでいません。テレビはその場所の電波が良ければ付属のアンテナでも十分見られますが、そうでないところはやはりダイバーシティがあった方が写りはよくなります。私はテレビああんまり見ないもので…。しかしせっかく買ったのでいずれつけようと思っています。場所によってはダイバーシティプラスブースターがないと写りが悪いという場合もあるでしょうが。
いずれにせよ、アンテナ買ってもDV707よりは安いと思いますよ。私へヤフオクで4400円でパナの純正ダイバーシティアンテナ新品を買いました。楽天でも3000円でパナの新品が売られてましたよ。この掲示板の過去の書き込みを検索してみてください。URLが書いてあると思います。
書込番号:208680
0点



2001/07/01 22:52(1年以上前)
毎度、ご返信、恐縮致します。
多分水曜日辺りが納期だと思いますので、
少し様子を見ようかと思います。
11万円掛かったのですが(送料込み)、
これって果たして安かったのでしょうか???
(因みにSONYの方は14万ちょっと掛かりますが)
書込番号:209002
0点

あとよさん毎度です。私が買ったときは送料込みで10万7千円でそれが一番安かったのですが、今は込みで9万円というのが出回っていますね。まあ、価格は常に変動しているのでこれからもっと安くなるかもしれませんし、欲しいときが買い時なので仕方ないですよね。それでは
書込番号:209409
0点





またまた質問で申し訳ありません。(ナビを付けたことも、
車をいじったことも全くと言って良いほど無いものでして・・・)
>電源をシガープラグにさして、ブレーキコードをつなぐかアース
>すれば終わりです。
ちがう所でkitajiさんがこのように書かれてますが、それって、
簡単に出来るのでしょうか?ブレーキコードって何でしょうか?
アースすればってどーゆー事でしょうか?
すみませんが教えてください。
(今回ネットで104,800円で取りあえず注文してみましたが)
0点

あとよさんこんにちは。シガープラグにもう一本コードが付いているのですが、本来ならこれをサイドブレーキのコードに圧着端子で繋ぐのですが、これですとサイドブレーキを引いている時にしか操作ができないので、たいていの人は車体の金属部分に繋ぐか、シガープラグのマイナス部分に繋ぐと走行中でも操作ができるようになります。しかし走行中の操作はくれぐれもご注意を。危険ですので。助手席の人が操作するという前提で行ってください。もし分からなければメールで取り付け方の画像を送りますよ。
書込番号:208585
0点


2001/07/19 02:16(1年以上前)
はじめまして、割り込みさせていただきます。 私もこのナビを購入しました(私の場合はヤフオクで88,000円で購入しましたが、過去のやつを見れば85,000円の時がありましたよ。)。 そして私自身は現在の愛車デリカスターワゴンに説明書どおりにサイドブレーキに接続してますが、やはり走行中にテレビが見れないのが難点です。 もしよかったら私にも車体の金属部分もしくはシガープラグのマイナス部分につなぐ方法を教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:226555
0点


2001/07/22 11:20(1年以上前)
どうもメールありがとうございました。 早速参考にさせていただきます。
話は変わりますが、こんな時本当にパソコンもっていてよかったとつくづく思います。
書込番号:229820
0点


2001/08/06 02:58(1年以上前)
はじめまして、先日、ヤオフクで、108000円で買いました。もしよろしければ、私にも車体の金属部分もしくはシガープラグのマイナス部分につなぐ方法を教えてくださいませんでしょうか?。どうかよろしくお願い致します。
書込番号:244074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)