
このページのスレッド一覧(全12197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年7月6日 18:45 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月20日 09:14 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月23日 08:43 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月18日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月15日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月9日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在「KX-GT50Z」を使用しています。やはり都内では使えません。
そこで自立航法ユニットの購入を考えています。
精度はかなりアップするのでしょうか?
都内でも問題ないでしょうか?
自立航法ユニットを付けている方、感想をお願いします。
0点


2001/07/03 10:36(1年以上前)
下の方に同じような質問がありますよ。
私は田舎だから必要性を感じないので使っていませんが
都内だからこそ自立航法ユニットは意味があるのではないでしょうか。
(ビルの谷間、高架下など)
書込番号:210437
0点


2001/07/04 20:55(1年以上前)
ようやくメーカー品切れ状態だった自律航法ユニットが納品され装着しました。感想は一言でいえば「いい!」
これで常に現在地を表示されるようになり、使えるナビになりました。具体的にいえば、電源ON時から、即座に現在地表示(うちのような屋内駐車場&ビルの谷間にはとっても便利!)
首都高のトンネルや高架下でもOK!あと、ジャイロない頃は、上空のあまり開けていない交差点での右左折時に結構迷っていたのが解消され、マップのヘッディングアップが早くなりました。もちろん現在地表示の精度も上がりました。
これなら、都内や木の生い茂った山道でも安心です。みなさんも付けた方がいいですよ!
書込番号:211819
0点



2001/07/06 18:45(1年以上前)
demiさん、HotBoyさんレスありがとうございます。
私の場合、都内に行く機会が多いのでやはり自立航法を付けようと思っています。やはり精度はかなり上がるんですね。
また、ダイバーシティアンテナの購入も考えています。
しかし、この2点を購入したところで自分で取り付ける自身がありませんのでディーラーの人に頼もうと思っているんですが、快く受けてくれるのでしょうかね?また、金額はいくら位かかるんでしょうか?
ご存知の方レスお願いします。
書込番号:213613
0点





我が家には2台車があり、どちらの車でもナビを使用したい事から検討しています。早速カーショップにてパンフを貰ってきたのですが、トランスミッターやVICSビーコン受信機等、色々とコードが露出してしまいそうな気がして少し心配です。出来ればすっきりと使用したいなと思っていますが、いかがでしょうか?また、ダイバーシティアンテナというのも併せて必要なんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
ちなみに初めてのナビ購入者です。
0点






権六さんはどちらにお住まいですか? 東京のY.Hで実物さわってヤフオクで税込10万6000円で買いました。ここで紹介されている最安値より安いですよ。さわった感じはなかなか良かったですよ。ルート検索もCDよりは早いですね。HDDよりは遅かったですが。実際使用したらレポートしますね。
書込番号:197037
0点



2001/06/19 14:30(1年以上前)
私は千葉市に住んでいるのですが・・・。
使ってみての感想など、ぜひぜひ聞きたいです。宜しくお願いします。
書込番号:197059
0点


2001/06/19 22:05(1年以上前)
あれ?私は7月20日に延期になったとショップの人に言われて諦めていたんですが、発売されていたんですね。
書込番号:197369
0点

昨日、商品が送られてきました。さっそく取り付けて動作確認しました。私はDVD再生機能なしのやつを買いましたが、再生機能付きのものも両方ヤフオクで出回っていますよ。まだ動作確認のみなので使用レポートはもう少しお待ちください。
書込番号:200425
0点







ボーナスで「KX−GT50Z」の購入を検討しているのですが、
7月には後継種(?)の「KX−GP1」が発売されるみたいですね。
僕的には、まずはそんなにハイスペックでなくてもいいので、
安価なカーナビがほしいなぁと考えています。
(でも、VICSもTVもついてるとうれしいなー! ←わがまま???)
やっぱり「50Z」はお買い得ですよねぇ…。
それとも、後継種が出るまで待ったほうがいいのでしょうか?
みなさんはどう思われますか? おしえてください!
0点


2001/06/15 00:05(1年以上前)
GP1はハイスペックと言う訳ではありません。
画面が外せるあたりが、新ジャンルのナビと言ったところでしょうか。
外して使う必要のない人には無駄な機能です。
SDメモリと言った所で、たかが知れています。
178,000円と115,000円。
その差は財布次第ですが、浮いたお金で旅行でも行った方が良いんじゃないかと思います。
なんなら、オプションで自立航法ユニットとダイバーシティユニットに外部アンテナ。こっちが得策ではないでしょうか。
書込番号:193127
0点





50Zを買おうと思っていますがいくつか心配事があります。
1.アンテナを伸ばすと、まっすぐ上にあがるからじゃまかな?
2.テレビは車内で、車外アンテナ無しでもある程度きれいに見れるの?
という事です。ボーナスが出るまでに決めたいな〜〜〜。
0点


2001/06/09 22:56(1年以上前)
私の場合で参考になりますかどうか。
>1.アンテナを伸ばすと、まっすぐ上にあがるからじゃまかな?
そのとおり邪魔です。考えて左右方向に伸ばしてください。
2.テレビは車内で、車外アンテナ無しでもある程度きれいに見れるの?
市街地では無理でしょう。
見晴らしのいい場所(田舎の高速道や高架道)では比較的安定した受信をします。
状況に左右されますので明確なアドバイスは出来ません。
書込番号:188686
0点



2001/06/09 23:15(1年以上前)
すばやいレス感謝です。
アンテナって左右方向に伸びるんですか?
(そう言えば、GA33シリーズはナナメデスネ。)
書込番号:188709
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)