ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お聞きします。

2015/04/29 23:07(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPL520

クチコミ投稿数:4件

バイク(自動二輪)の話が上がっていますが

これは自転車(ロード、MTB)に搭載して使用・実用出来るのでしょうか?
本品の事を全く知らないので想像も出来ません。

おそらく自転車の場合、今の主流はスマホ台を取り付けてそこにスマホを置きナビにすることだと思うのですが、これもそういう使い方が出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18731707

ナイスクチコミ!0


返信する
pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2015/04/30 13:15(1年以上前)

コモンセンスさん、こんにちは。

ものは違いますが、以前SONYのNV-U35を使用していた際、自転車とバイクに取り付けており、サイズフリーで挟み込むタイプのスマホホルダーで固定して使用していました。

落下防止にストラップも取り付けていましたが、落下したことはありません。(主に林道走行に使用)

なので、コモンセンスさんの仰るような使用方法は、工夫次第でいくらでも可能だと思います。ついでに携帯バッテリーにつないでおけば、電池のもちに関しても安心できるかと思います。

書込番号:18733192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/30 13:25(1年以上前)

基本的に車での使用しか考えられていない製品なので厳しいのは厳しいです

電池駆動での使用時間や防水対策が問題となるでしょう。

書込番号:18733214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/02 09:02(1年以上前)

pmbさん、北に住んでいますさん、御回答ありがとうございました。

この商品の装着は出来そうですが、さらにモバイルバッテリーの装着場所を自作しなければいけませんね。

書込番号:18738624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 パナソニックカーナビCN-GP745VD生産終了!

2015/04/29 11:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD

スレ主 Touch.sun!さん
クチコミ投稿数:2件

新しいカーナビとしてCN-GP745VDを購入しようとヨドバシドットコムを見ると「販売終了」に。確認すると「メーカーからの連絡等を受けてその旨案内している」とのこと。パナソニックに直接問い合わせてみると「生産を終了し在庫限定品となった。新製品発売については現在情報がない」そうです。この製品、確か去年の5月にプレスリリース、7月に新発売となったので今年もそのパターンかと密かに期待しています。どなたか、このあたりの情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:18729604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタート直後の電波

2015/04/25 08:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

クチコミ投稿数:18件

なかなか使いやすい機種ですがスタート直後の自車位置の掴みはあまり良くないのでしょうか?
発進後5分位は結構ズレてるようで進む方向とは左に進んでいってしまいます。
その後はしっかりと補正して案内もズレる事はないのですが取り付け位置が悪いのでしょうか?
ちなみに運転席側のダッシュボードの上に付けています。

書込番号:18716353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/04/25 08:53(1年以上前)

AUTOロックさん

クイックGPSで測位している時は自車位置の精度は悪いです。

つまり、完全に測位するまでは正確な位置が表示出来ない場合があるということです。

クイックGPSか完全な測位かは方位磁石の色が「灰色」か「緑色」かで分るんじゃないかな。

書込番号:18716369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/04/25 09:09(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。
クイックGPSっていうのはそんな感じなのですね。
以前使っていたユピテルのナビは結構早くから正確に示してくれていたのでもっと精度が高いと思ってもしかしたら故障かな?と思ってしまいました。

ただ一度正確な場所を掴むとあとはズレなくとても使いやすいです。

書込番号:18716406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GPS のLv

2015/04/24 20:02(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P

スレ主 餓死さん
クチコミ投稿数:36件 イエラ YPF7500-Pの満足度2

お使いの皆さんに質問ですが、GPS の Lv と受信衛星の個数はどれくらいですか?
当方はLv 30 以上が1〜2 個、Lv 20 以上が5〜6個、Lv 10 以上が1〜4 個で通常は合計8〜10個程度受信していますが、受信衛星個数が7個以下になるとトンネルモードになるようです。
これが正常なのか、アンテナユニットの故障によるものなのか知りたいです。
購入後まだ1ヶ月以内なので故障なら早めに修理に出したいので宜しく御願いします。

書込番号:18714798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エンジン始動直後のバックモニター

2015/04/23 14:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD

クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

リヤビューカメラ(CY-RC90KD)の購入を検討しています。
エンジン始動直後にバックしたときはすぐにバックモニターの映像に切り替わるのでしょうか?
リヤビューカメラ接続ケーブル(CA-PBCX2D)を使い、リバース電源を「自動」にセットした場合です。
よろしくお願いします。

書込番号:18710749

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/23 21:50(1年以上前)

使ってないので一般論として

GP745VDが立ち上がるまでは映らないと思います。

書込番号:18712090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2015/04/23 21:54(1年以上前)

北に住んでいますさん、こんばんは。

>GP745VDが立ち上がるまでは映らないと思います。
う〜ん、そうなんですか。
自分はまず車を車庫から出すときバックで出さなきゃいけないので見れたらいいなーと思ったのですが…

書込番号:18712110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/23 21:57(1年以上前)

始動後、数秒待てば済む話かと。
710VL使ってますが、始動後5〜10秒くらいで切り替わりますよ。

書込番号:18712125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2015/04/23 22:39(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/Gさん、こんばんは。

>710VL使ってますが、始動後5〜10秒くらいで切り替わりますよ。
やはりしばらくは切り替わらないのですね。
有難うございます、参考になりました。


書込番号:18712343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-MC01L

クチコミ投稿数:60件

3年ほど使用してかなりバッテリーが弱ってきました。ケースを割って交換を考えていますが、検索しても交換されている方が見つからないので、失敗を恐れて躊躇しています。

内蔵バッテリーは、新品では入手困難な特殊な型式なのでしょうか?
どなたかトライされた方おられましたら情報をいただけないでしょうか?

外付けモバイルバッテリーは、使い勝手が悪いので考えていません。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18708943

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/04/22 22:48(1年以上前)

時々迷々さん

CN-MC01Lの取扱説明書にバッテリーの取り外し方が記載されています。

この方法に従ってパネルを開けて内蔵バッテリーを確認して、流用出来そうなバッテリーを探してみては如何でしょうか。

書込番号:18709071

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/22 22:51(1年以上前)

取説には
「内蔵電池を交換する場合は、各地域の修理ご相談窓口で有償による交換となります。分解せずにお
近くの「各地域の修理ご相談窓口」J‒32 までお持ちください。」
と書いてますね

>ケースを割って交換を考えていますが、
>内蔵バッテリーは、新品では入手困難な特殊な型式なのでしょうか?

割らなくても特殊ドライバーで開けれるみたいですよ、ただ上記の自分で分解せずに持って来いとなってますけど
取説を見る限りそこいらでは売ってないでしょうね、素直にメーカーで取り換えてもらうのが良いと思います
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/area.html 。

書込番号:18709081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/04/22 22:53(1年以上前)

時々迷々さん、こんばんは。

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/mc/mc01l_a.pdf
取説ですと廃棄時以外に分解しないでくださいと書いてあります。
(A-2 14/48参照)


http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/mc/mc01l_j.pdf

『内蔵電池を交換する場合は、各地域の修理ご相談窓口で有償による交換となります。分解せずにお
近くの「各地域の修理ご相談窓口}までお持ちください。』とありますので、
個人には販売してくれないかもしれません。
(J-2 3/33)

廃棄時のバッテリーの外し方が記載されています。
(J-3 3/33参照)


バッテリー代がいくらかわかりませんが、値段によっては
地図も新しい新製品を購入したほうがいいと思います。

書込番号:18709091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2015/04/22 22:59(1年以上前)

こんな短時間で、的確なレスを多くいただき、感激です。みなさんありがとうございます。

説明書に分解の仕方が書いていたとは驚きです。

業務で使っていて十分元を取ったので、ケースを割ってみて交換できなければ、買い換えようと思います。

この機種が気にいっていたのですが、廃版になってしまったようですね。残念です。

ありがとうございます。

書込番号:18709108

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2015/04/22 23:09(1年以上前)

このモデルは防水性の維持のため、ユーザーによるバッテリー交換ができないようになっているようです。
ですのでオプションにもバッテリーがラインナップされていないものと思います。

取扱説明書 J-16 に電池の交換には「お近くの各地域の修理ご相談窓口にご相談ください」とありますね。
要は修理扱いで対応すると言うことです。

防水機能のあるスマートフォンでも同じような対応をするものが多いですよね。
同じ事だと思います。

書込番号:18709145

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)