
このページのスレッド一覧(全12197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年7月16日 16:42 |
![]() |
4 | 5 | 2014年7月27日 08:56 |
![]() |
2 | 2 | 2014年7月12日 22:14 |
![]() |
0 | 2 | 2015年7月10日 20:00 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月11日 06:22 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月10日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB518si

poyoyo111さん
ルートの検索条件には下記の3種類があります。
・推奨ルート
・高速道路優先ルート
・一般道路優先ルート
詳しくは↓から取扱説明書をダウンロードして68頁に記載されています。
http://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb518si/spec.html
書込番号:17738114
1点

スーパーアルテッツァさん
解答ありがとうございました。
助かりました。
買い換えようかとおもっちゃいました。
さっそく試してみます。
書込番号:17738642
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD
いろいろ健闘した結果、5年前のNV-SB540DTからの乗せ換えを考えてます。
電源コード、VICSのコードも流用できますか? 今、配線は、見えないように、すべて裏にまわしてもらってます。
出来れば、このまま使えたらいいのですが、むつかしいようなら、CN-GP735VDかCN-GP540にするつもりです。
回答、宜しくお願いいたします。
0点

タバサ8888さん
NV-SB540DTからCN-GP737VDへ変更した場合、下記の部品はそのまま流用して使用出来ます。
・カーシガーライター接続ケーブル
・車載用スタンド
・ワンセグ用フィルムアンテナ
しかし、NV-SB540DT用の「VICS外部アンテナ」の端子がCN-GP737VDには合いません。
CN-GP737VDのVICS外部アンテナの端子はミニジャックとなっているからです。
尚、CN-GP540D にはVICSが内蔵されていない事やワンセグ用外部アンテナが接続出来ないという違いがあります。
ただ、NV-SB540DT用のカーシガーライター接続ケーブルや車載用スタンドはCN-GP540Dに使用可能です。
書込番号:17734021
1点

ありがとうございます。
すいません、もう一つ質問なのですが、735でも、vicsの接続は、737と同じですか?
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:17734156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タバサ8888さん
CN-GP735VD/CN-SP735VLのVICS端子はCN-GP737VDと同様にミニジャックですので、NV-SB540DT用のVICSアンテナは接続出来ません。
少し前の話ですが私の場合、ナビ本体のミニジャックに合うようVICSアンテナの端子をミニプラグに繋ぎ替えました。
書込番号:17734198
1点

朝から、ナビ乗せ換え成功しました。vicsのコードは、540DTのPTMジャックに、あたらしい737VDのコードを、セロテープで固定し、ゆっくり抜きかえ、うまく車のダッシュボードの中を通せました。Aピラーの外し方は、みんからを参考にして、あとは、フロントガラスにくっついていた、前の接続パーツを、ドライヤーであぶって、両面テープをゆるくさせて、つけかえました。アンテナシールのみ流用しました。試走すると、うまくVICS情報も入り、ほっと一安心です。
アルテッツアさんはじめ、クチコミ掲示板に、記載された方に感謝です。ありがとうございました。
書込番号:17774776
1点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07II


1985bkoさん
ありがとうございます。念のため解約しました。
これで渋滞情報はVICS接続しかないですね。
書込番号:17726059
1点



海外地図City Navigator Europe NTのmicroSDを時々使用していますが、
フリー地図のアメリカ地図を2592本体のメモリに入れて使用したいと考えています。
本体のgarminフォルダにフリーマップgmapsupp.imgを置いたのですが、2592を立ち上げても
認識してくれません。
本体のメモリは十分余裕があるのでSDを挿すより良いかと思っておりますが、登録することは
不可能なのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃればアドバイスいただけると助かります。
360nuviでの情報は見たのですが、2592や最近のものは無理なのでしょうか。
0点

とりあえず、私も試してみました。
ネットで調べたところ、本体にMapフォルダ作り、そこに置いたら認識します。
http://club.coneco.net/review/review_detail.aspx?rev=143846
その他、いろいろやってみています。
書込番号:18953542
0点

mind0plan様
お返事をありがとうございます。早速やってみましたら内臓地図として認識致しました。
大変ありがたい情報に感謝しております。ありがとうございました。
名前検索等ができなくなりますが、仕方ないようですね。
書込番号:18953904
0点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P
今、イエラYPF7300を使っていますが、自車位置のずれが酷いです。
イエラYPF7300と比べて自車位置のずれはどの程度ですか?
イエラYPF7300から乗り換えた人、どの程度良くなったか教えてください。
また、MOGGYタイプとイエラタイプの違いは何ですか?
例えば、「MOGGY YPB740」と「イエラ YPB7400-P」の違いは何ですか?
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
アクシオ(セダン)に設置を考えています。本機は外部アンテナがありませんが、付属アンテナで実用上受信(感度)に問題ないでしょうか?小型車に設置されてる方がおられたら(受信が不安定な事がある等)教えてください。
本体からロッドアンテナが立っていると思うんですが、ダッシュボードとガラスの高さ幅は(必要設置高さ)、何cm必要ですか?よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)