ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

旧車への取り付け!

2014/08/11 11:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

スレ主 uponさん
クチコミ投稿数:117件

アタッチメント取付け部(スリット)

かなり古いポルシェ(964前期)に乗っています。

この車にカーナビ等を取り付けようとは考えずに来たのですが、ヒョンなことからこの車専用の取り付け土台を譲って貰い取り付けることが可能となりました。この土台は某出版社が企画・制作した物の様なのですが、これにGP540Dを取り付けられないかと思案しています。

この土台(添付画像)に空けられている3本のスリットを使ってGP540D用のアタッチメントが取り付けられないかと考えています。商品には「車載用吸盤スタンド」が付いているようですが、ナビとのアタッチメント部分だけを取り外すことは出来ないようです。

画像にある取り付け土台となるステーに、GP540Dを取り付けるための社外品アタッチメント等をご紹介頂きたいと思います。友人には強力な両面テープでと言われたのですが、「本体にアタッチメントのレールが挿入されないと、一部機能が有効にならない」等とも聞いたことがあるので、もし情報をお持ちの方がおられましたらご教示下さい。

書込番号:17823761

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/08/11 12:16(1年以上前)

uponさん

土台に↓の車載用取付スタンドをビスで固定するか両面テープで貼り付ければ如何でしょうか。

http://www.eleworks.net/item/stand.html#10

↑の車載用取付スタンドは社外品ですがCN-GP540Dを取り付けても純正品のスタンドに取り付けた時と同じように機能は作動します。

つまり、CN-GP540Dの裏側の溝にスイッチが付いていて、この溝にはめ込むようなスタンドなら社外品でもスイッチがONとなり正常にCN-GP540Dが作動するのです。

書込番号:17823819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uponさん
クチコミ投稿数:117件

2014/08/11 16:24(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早々の回答をありがとうございます。

早速、リンク先のスタンドを見せて頂きました。
このスタンドの先に付いているアタッチメント部分を取り離して、取り付け土台に留めることが出来ればスッキリと取り付けることが出来そうです。写真で見る限りアタッチメント部分は、L字フックで取り付けられているだけの様ですので、アタッチメント部分だけ取り外すか切断して、取り付け土台にワッシャーを噛ましたナットで固定出来そうです。台座部分が無駄になってしまいますが、なんとか実現できそうな気がします。

ちょっと自動車用品店を覗いてきます。

また後程、報告させて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:17824379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/08/11 16:51(1年以上前)

uponさん

↓のVP-37ミニゴリラ用アタッチメントを取り付け土台に取り付け出来ませんか?

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-37.html

書込番号:17824430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/08/11 19:15(1年以上前)

分解前

分解後

uponさん

それと↓のスタンドを持っていますが、貼り付け写真のように六角レンチで簡単に分解出来ます。

http://product.rakuten.co.jp/product/-/7d3588af52152bcd4ef1449d173fc9ca/?sc2id=gmc_200324_7d3588af52152bcd4ef1449d173fc9ca&scid=s_kwa_pla

書込番号:17824783

ナイスクチコミ!2


スレ主 uponさん
クチコミ投稿数:117件

2014/08/13 13:27(1年以上前)

アタッチメント1

スーパーアルテッツァさん

一昨日、近所の大手自動車用品店に行って探したところ、丁度いいパーツが見つかりました。
添付画像にあるアタッチメント部分だけでの販売でした。取り付け土台に接するアタッチメントの背部も平らなので、私が用意した取り付け土台にも加工無しでビスとワッシャーだけで旨く取り付け出来そうです。まだ作業はしていませんが、何とか希望通りの取り付け作業が行えそうです。

7インチの740Dや745Dも考えてみたのですが、今回はコンパクトに540Dで行こうと思います。

色々とご教示下さりありがとうございました。まだ先になりそうですが取り付けが出来ましたら改めて報告させて頂きます。

書込番号:17830513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

大型バイクへの装着

2013/12/26 16:01(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB718si

クチコミ投稿数:29件

この7インチ画面をバイク(大型バイク)への装着された方で、どのような不具合などありましたか
例えば大画面を支えるクレードルが大きく振れて画面が見えない、クレードルが折れた、サイズは6インチが
ベターなどアドバイスあれば頂きたいです。

書込番号:17001030

ナイスクチコミ!1


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/12/26 16:19(1年以上前)

そもそも、これ防水機能も無いようですが大丈夫ですか?
また、屋内用を屋外で使用して次に問題になるのが、塵かと思います。
車用のETCですが私も昔いつの間にか壊れていたことがあり、原因は粉塵でしたね。
おそらく、画面の間に塵や砂が入れば画面も見にくくなる事も考えられます。

クレードル自体はちゃんとしているので、見ずらさの問題は無いと思いますが;
バイクは専用が良いと思います、ユピテルならMCN45siとかMCN43siってのもありますよ。
一意見ですが;

書込番号:17001069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/12/26 16:43(1年以上前)

取り付ける車両によって振動の大きさも変わると思いますけど、
ゴリラとかならハーレーのウルトラに付けてる人は居ますね
ただ、ブルートゥースとかの無線機能が無いので
音声がヘルメットをかぶってると聞こえづらいですが
防水機能も無いのでナビ用のタンクバックに入れて使われる方が良いと思いますよ

書込番号:17001108

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/12/26 16:57(1年以上前)

追記ですが、これは1.5時間しかバッテリー駆動できないようですね。

問題なければ、ヤマハ乗りさんの仰るようにタンクバッグに入れて使用すればいいかと思いますb

書込番号:17001148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/12/31 18:27(1年以上前)

as1985さん、ヤマハ乗りさんありがとうございます
できればバイクに使用中の方からの発信あればよろしくおねがいします。
先のレガシーへの装着例はクレドールなしでの直付も面白いですね

書込番号:17020266

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2014/01/05 00:56(1年以上前)

バイク用ではないのでなかなか、回答は少ないかと思われます。

また、私はツーリングの際にスマホを使用しているのですが、バッテリー時間が一番気になるところだと感じています。
どうしても使いたいなら、やはりタンクバッグに入れてしまえば安心かと思います。

書込番号:17036244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/08/12 16:36(1年以上前)

2014年5月に購入しました。取り付けはバイクハンドルステー部に吸盤固定アルミ板を固定し、吸盤使用にて使っています。すこぶる快調で、自己解決しました。雨天にはジップロック袋を装着します。回答者の皆さんありがとうございます。返答遅くなり申し訳なし

書込番号:17827764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

別売り貼り付けスタンドについて

2013/09/29 08:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

クチコミ投稿数:335件

オプションCA-PT20Dのテープで貼り付けるタイプなんですが

普通にオートバックスとかに行くと売ってあるでしょうか?

売ってなければネットで買おうと思うんですが?

書込番号:16645005

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/29 09:17(1年以上前)

もちろん純正品を購入することは可能です。社外品も多数あります。

参考@ http://eleworks.net/item/stand.html#10

参考A http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008P8VN46

参考B http://item.rakuten.co.jp/r-goodsmile/option-stand-sanyo1/

書込番号:16645128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2014/08/11 11:13(1年以上前)

ありがとうございます

どこにも売ってなかったのでネット購入しました

書込番号:17823654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ユピテル > イエラ YPB607si

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件 イエラ YPB607siの満足度4

最近購入し使い始めました。
私は既に車に付けていた汎用のホルダーにナビ本体のみ取り付けて使用しています。走行中に操作できるのはワンセグ全般、ナビは検索や目的地設定(自宅を除く)は出来ません。地図の縮尺を変更するはできたと思います。

クレードルを付けた場合、走行中に操作できることは変わりますか?
1週間ほど使った感じでは、GPSで走行中かどうかを判断しているように思うので、クレードルを付けていても、付けていなくても変わらない気がするのですが実際はどうなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17797271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/11 03:18(1年以上前)

クレードルというのは、付属のクレードルで良いですよね?
別売の「レーダー探知機能付属」のクレードルではないですよね?

それだと恐らく操作は変わらないかな?と思います。



因みに上記に書いた別売のレーダー探知機能付属のクレードルを付けると、
レーダー探知機の機能が付属されます。

このナビは、レーダー探知機+ナビという紹介をされることが多いですが、
ナビ単体ではGPSに登録されているオービスの情報のみを参照しています
(ステルスなどは受信できません)
専用クレードルを装着することでステルスまで受信できるようになります。
(まぁ、儲けるためにそんな設計にしているとしか思えませんが……)

書込番号:17822920

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

動画再生一覧ですが

2014/07/30 14:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP747VD

スレ主 sasurenさん
クチコミ投稿数:6件

NV-SD630DTからの乗り換えなのですが動画ファイルの再生時の選択画面で
SDカード内の動画がサムネイルで全て表示されてしまい今までファイルネームで
管理していたのでものすごく使い勝手が悪く感じているのですが
表示を630DTみたいにフォルダー毎のファイルネームでの表示、選択に変更することは
出来ないのでしょうか? マニュアルにはその辺りの記述が見当たらなかったのですが
御存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします

書込番号:17785306

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2014/08/11 00:58(1年以上前)

音楽モードも同じで使い辛くなってました;
720VDではパソコン上で任意で作成したフォルダーごとに認識して、
洋楽、邦楽、アニソンetc、みたいに分けて各フォルダ内再生が出来て、
その時の気分によって洋楽にしたりアニソンにしたり出来てたのに、
747VDではフォルダではなく、アルバム別、アーティスト別、SD内全曲しか選べないみたいです。
時間がある時に色々調べてみますが、曲がごちゃまぜ状態でお手上げです;

書込番号:17822765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

地図の更新

2014/07/27 21:43(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P

クチコミ投稿数:28件

地図の更新はできないのでしょうか?

書込番号:17776999

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/07/27 21:49(1年以上前)

え!トム君さん

↓の機能一覧の下に記載されていますが「*1 本製品に関する地図更新は予定しておりません。」との事です。

http://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypf7500-p/spec.html

つまり、YPF7500-Pは地図の更新は出来ないという事です。

書込番号:17777025

ナイスクチコミ!1


sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2014/08/10 11:20(1年以上前)

此れから数年、首都圏はドンドン新しい道路が開通するのにねぇ〜
購入候補から外れるよね。

書込番号:17820250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件 イエラ YPF7500-Pの満足度3

2014/08/10 12:20(1年以上前)

>購入候補から外れる
たかだか3万しないポタナビなんて所詮2〜3年の使い捨てじゃないですか?
この機種でポタナビは3台目ですがそう思って使い捨てして使ってますよ。
地図更新に15000円近く使ってガタがくる頃合いのナビ使うより新しいポタナビ買ったほうが損して得取れだと思いますけどね。

書込番号:17820449

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)