ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > RWC > X-RIDE RM-XR432MC

クチコミ投稿数:1件

Bluetoothヘッドセットが使用できるということで購入しました。
付属のヘッドセットは使用できますが、そのほかの市販のヘッドセットが使用できません。
4機種ほど試しましたが、検出は出来るけど、ペアリングまで出来なかったり、検出すらしなかったり。

ナビ、ヘッドセットのメーカー双方に質問しても、原因はわかりません。

このナビで純正以外のBluetoothヘッドセットをご使用されている方、その型番を教えていただけますでしょうか。

ちなみに、試したことがあるのは以下の4機種です。

@ロジテック LBT-HS07
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth/lbths07/index.php

ABCジャパン HSC240
http://www.bcjapan.net/products/hpc240.html

Bオウルテック WR-08-2X
http://www.owltech.co.jp/products/variety/WR-08-2X/wr-08-2x.php

書込番号:16961184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/03 18:43(1年以上前)

最低限、プロファイルがA2DPに対応していないと駄目です。
挙げられたものは、すべてHFP/HSPのみです。

書込番号:17260576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/05/04 16:52(1年以上前)

私は ロジテック LBT-AVAR130 で問題なく使ってます。電池の持ちは ほぼカタログ通りでした。

書込番号:17479575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

吸盤を使わずに、VICS使用できませんか?

2014/05/02 11:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP735VL

クチコミ投稿数:17件 GORILLA CN-SP735VLのオーナーGORILLA CN-SP735VLの満足度4

車を買い替えるので、今までのように吸盤を使った設置方法ができなくなりました。そこで質問ですが、吸盤を使わずにトレーなどに置いて使う際、説明書によれば、VICSが使えない等の制限がかかるようですが、どのような対策方法がありますか?

書込番号:17472273

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2014/05/02 12:20(1年以上前)

ミスターエヌさん

ナビ裏側のスタンドを取り付ける溝の中に車載を感知するスイッチが付いています。

つまり、このスイッチをONにする事が出来れば、ナビは車載状態と判断します。

例えば↓のVP-37 ミニゴリラ用アタッチメントを使えばスイッチをONにする事が出来ます。

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-37.html

その他、爪楊枝のような細い棒を使っても、このスイッチをONに出来るのではと考えています。

書込番号:17472398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 GORILLA CN-SP735VLのオーナーGORILLA CN-SP735VLの満足度4

2014/05/04 13:16(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
新車に載せ替えた時に、試してみようと思います。
新しい車は軽で、ダッシュボードの真ん中の上は、視界の邪魔かなっと思いまして、ダッシュボードの上の右か、真ん中のエアコン吹き出し口近くの小物入れの上か悩んでおります。純正のカーナビを取り付けるところにはカーナビ機能のない、DVDやCDが使えるオーディオを取り付ける予定です。
この機種はVICS付きですのでこの機能を諦めてしまうのはもったいないと思い、質問させていただきましたがこんなに早く情報提供いただき、感謝です。

書込番号:17479094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

スレ主 naoty6035さん
クチコミ投稿数:61件

今までは特に問題なく快適に使うことが出来ていたんですがつい先日にナビ途中で電源が落ちました。
その後は走行中に電源が入りすぐに落ちまた電源が入りのループで起動画面より先に進みません。
最初はバッテリー関係の問題かと思ったのですが、走行しずに停止したまま使うと電源が落ちずにそのまま使えます。
0〜20km/hでの低速走行では電源が落ちず、それ以上だと速度が速ければ速いほど早く電源が落ちるようです。

同じような症状の方はいますでしょうか?

書込番号:17475876

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2014/05/03 13:34(1年以上前)

naoty6035さん

シガーライターコードを外してバッテリー駆動にしても、同じような症状が現れますか?

バッテリー駆動では問題無く作動するようなら、シガーライターコードの接触不良や故障が考えられます。

この場合はシガープラグ内でシガーライターコードが接触不良を起こしている可能性もあります.

という事でシガーライターコードを抜き差ししたり、回転させてシガープラグ内の汚れを除去してみて下さい。

しかし、バッテリー駆動でも同様の症状が現れたなら、ナビ自体の故障の可能性が高そうです。

書込番号:17475948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件 GORILLA CN-GP530DのオーナーGORILLA CN-GP530Dの満足度4

2014/05/03 19:38(1年以上前)

>>電源が入りすぐに落ちまた電源が入りのループで起動画面より先に進みません
との事でループするなら
電源より本体故障だと思います

書込番号:17476867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電源接続直後は?

2014/05/02 12:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP530L

クチコミ投稿数:33件

Amazonにて5月1日に注文、翌日11時には配送されました。
販売店は「store AQUA【迅速配送】【在庫ギレ無】親身に対応します( ^^)」さん。

さっそく開梱してみると、ACアダプターが入っていました。
品番:CA-PAC22D。コンセントに接続可能なものです。
購入前調査ではACアダプタ別売と把握してましたし、取扱説明書P3「内容物確認」にも
ACアダプターCA-PAC22Dは記載されていません。
Amazonマーケットプレイス販売店(store AQUAさん)のサービスなのかな?
と不思議に思っていました。

早速、自宅の電源コンセントで充電しましたが、ちょっと気になる点があります。
・ナビ本体右上充電ランプが点灯しない
・数分間充電していたらナビ本体左側背面が発熱している。
 (高温という程ではない。手で触ると温かく感じる程度)

ここで質問させて下さい。
1.購入直後、付属のシガーライターコード、もしくはACアダプタを接続したらすぐに充電ランプは点灯しますか?
 一般的な製品はこういう仕様だと思うのですが。
2.充電時、ナビ本体左側背面からは発熱していますか?

故障か否か問題の切り出しをしたいのです。
また故障の場合、本体側なのかACアダプタ側の問題なのか切り分ける必要があります。

オーナーの方、正常使用時の動作状況を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:17472372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2014/05/03 06:25(1年以上前)

自己解決しましたので報告します。

1.お客様ご相談センターに問い合わせ
http://panasonic.co.jp/pas/customer/customer_tel.html

以下のアドバイスをいただきました。
・ACアダプター接続時に充電ランプが点灯しないのはおかしい。
・PND本体かACアダプターいずれかの故障である。
・どちらの故障か切り分ける必要がある。

2.問題の切り分け
当方シガーソケット無バイクで使用するため、付属のシガーライターコードが
使えません。ネットで調べてみるとPSP用の電源ケーブルが仕様可能なようなので
そちらを購入して接続してみました。

結果は、ナビ本体右上充電ランプが点灯せず。
ACアダプタではなく、PND本体の故障のようです。

Amazonのアカウントサービスから返金処理をすることにしました。
# 返品交換をしたかったのですが選択不能。マーケットプレイスだから?

結局、一度も起動できず。残念な結果に終わりました。

書込番号:17474993

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パナのゴリラと比較して

2014/05/02 16:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP077

スレ主 longlangさん
クチコミ投稿数:26件

パナのゴリラ737辺りと比較して、有利な点はありますか?
ランキングや書き込みからしても、ナビ性能も、バックカメラ連動も、付属品も全て下回っている気がします。
取り付け条件から、こちらの機種になりそうですが、背中を押していただけるとありがたいです!

書込番号:17472966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/05/02 16:24(1年以上前)

多少だろ。
目的地にたどり着けるならおっけ。

書込番号:17473004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2014/05/02 17:29(1年以上前)

3年無料地図更新の内容を言えば、楽ナビの方がいいですね。

ゴリラは道路データ(詳細市街地図除く)+音声案内や案内画像データのみで、詳細市街地図データや検索データなどは更新されない差分更新のみです。

対して楽ナビMRP077などのマップチャージは、毎月の差分更新と年2回の全テータ更新で細市街地図データや検索データなどもすべて最新に更新される違いがあります。

書込番号:17473151

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 longlangさん
クチコミ投稿数:26件

2014/05/02 17:52(1年以上前)

>at_freedさん
ナビの目的はそれですからね!

>ポン吉郎さん
なるほど!地図の更新の詳細までは調べておりませんでした。
ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:17473218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

地図縮尺の固定について

2013/08/03 13:32(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi2582V

スレ主 QandAfairさん
クチコミ投稿数:4件

地図縮尺を変更しても、電源再投入後、地図を表示させると縮尺が必ず300mになります。
また、縮尺を変更しても、走行中に縮尺が300mに戻ってしまいます。
POIが表示される120mに固定したいのですが、地図縮尺の変更について、ご存知の方がおりましたら
教えて下さい。

書込番号:16431934

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2013/08/03 19:49(1年以上前)

ガーミンGPSのよくある質問
http://iiyonet.jp/faq/index.php?action=artikel&cat=82&id=330&artlang=ja&highlight=縮尺

機種違いですが、これのことですかね?
縮尺が勝手に変わるのは仕様のようです。

書込番号:16432985

ナイスクチコミ!1


スレ主 QandAfairさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/03 22:51(1年以上前)

ポン吉郎さん、ご返信ありがとうございます。
仕様ならば仕方ないですね。
あきらめがつきました。

書込番号:16433672

ナイスクチコミ!1


yantamさん
クチコミ投稿数:33件

2014/05/02 15:02(1年以上前)

スレ主様、横からお邪魔します。
ポン吉郎さんが教えてくれたのは、ナビ案内中の時の事ですよね。
ナビ案内中ではなく、ただ単に地図を表示させている時の地図の縮尺が固定されません。
ある操作を行なうと変わるものだと思うのですが、分かる方はいらっしゃいますか?
2kmになったり、300mになったりと時折変わってしまいます。
あと、POIが表示されるのは120mのときだけなのでしょうか?

書込番号:17472833

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)