ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽、動画再生について教えてください

2013/12/07 03:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

クチコミ投稿数:15件 GORILLA CN-GP530DのオーナーGORILLA CN-GP530Dの満足度4

こちらの機種でMP3音楽再生、MP4動画再生をされている方に教えていただきたいです

先日、このナビを購入し、SDカードを使用して音楽、動画の再生をしてみたのですが
音楽(mp3)はブツブツ途切れる、動画(mp4)はカクカクになってしまいます

内臓メモリにmp3を入れても同じ状況なので、SDカードの相性ではないようです
音楽に関してはなぜか調子がいいときがあります。。。

同じような状況の方いましたら、なにか情報ありますでしょうか?

書込番号:16925128

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/07 09:48(1年以上前)

根本的に能力不足なのかも。

他の方のレビューでも同様の書き込みがありますし。
音声はともかく、動画は画質を落とせばうまくいく可能性はあります。
@ビットレートを下げる
Aフレーム幅/高さを小さくする。
Bフレーム率を下げる。

ただ、再生データが本機の仕様を満たすものなら、
故障→修理依頼ですね。(治るかどうかは?ですが。。。)

書込番号:16925701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 GORILLA CN-GP530DのオーナーGORILLA CN-GP530Dの満足度4

2013/12/07 23:43(1年以上前)

なるほど、回答ありがとうございます

動画に関して、
解像度 176*144
動画ビットレート 320kpbs

迄下げてみても同じでした。
メーカー問い合わせから始めてみます


動画、音楽視聴されている方、正常に動作しているという報告があれば
情報教えて頂けるとありがたいです。
異常なのか、仕様なのかが分かれば・・・

書込番号:16928744

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/08 04:15(1年以上前)

>動画ビットレート 320kpbs

これって音声ビットレートではなく
本当に映像ビットレートですか?
もしそうなら、いくらなんでも下げ過ぎですよ。
正常でも画質粗くなります。。。

書込番号:16929286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 GORILLA CN-GP530DのオーナーGORILLA CN-GP530Dの満足度4

2013/12/08 21:31(1年以上前)

すみません^^;気にかけていただいてありがとうございます^^;
Videoの項目のビットレートです。
極端に落として動画自体が滑らかなら、パワー不足かなと思いまして。。。
粗すぎるのは承知で、テスト的にエンコードした次第です

ちなみに
別のエンコードソフトでも、複数の動画を使用してみても同じくカクカクでした;;
今後メーカー問い合わせ結果も合わせ、レビューのほうで情報残そうかと思います

書込番号:16932634

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/08 22:08(1年以上前)

なるほど。そうでしたか。
これでカクカクなら
明らかに異常、クレームもんですね。

書込番号:16932860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 GORILLA CN-GP530DのオーナーGORILLA CN-GP530Dの満足度5

2013/12/11 21:24(1年以上前)

解決済みとなっていたので、もう書き込んでも意味がないかもしれませんが、動画に関しては私も全く同じ経験をしました。
メーカーに送り返し、やり取りすること1か月。結局は「ご指摘の事実(動画がカクカクする)が確認できましたので、プログラムを修正しました」とのことでこちらへ返却いただき、確認したところ正常に再生されるようになりました。
プログラムのバージョンは、いくつになっていますか?
もしVer.26であれば、最新の27を入れたら正常になるのでは、と思います。
取り敢えず発売して、クレームが来たら都度修正するという方針なのでしょうかね。

書込番号:16945188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 GORILLA CN-GP530DのオーナーGORILLA CN-GP530Dの満足度5

2013/12/11 21:36(1年以上前)

先ほど書き込みをした者です。
プログラムの最新バージョンをホームページで確認したところ、26のままでした。
私のは27なのですが、まだ公表されていないのでしょうか。

現状では何をやっても正常に再生できませんので、メーカーに現物を送りつけてやってください。
では。

書込番号:16945245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 GORILLA CN-GP530DのオーナーGORILLA CN-GP530Dの満足度4

2013/12/23 19:32(1年以上前)

遅くなってしまいましたが、解決いたしましたので報告します。

状況をしっかりと書いてメーカー問い合わせをしたところ
とんちんかんな返答でしたが・・・・w
おとしゃさん の言われたように、アプリケーションのアップデートをしてみて欲しいという返答で、アップデート用SDカードとアップデート方法のマニュアルが送られてきました。(対応は超早かったです@@;)

もともとのアプリケーションバージョンを記憶していなかったですが、、、
正常な現在、確かに 27 になっています。

現状文句なしの状態です^^

返信くださった 1985bkoさん おとしゃさん アドバイスありがとうございました^^

書込番号:16991089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

VICSが無い

2013/12/23 12:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

クチコミ投稿数:2件

この製品にはVICSが付いていませんでした

ディーラーがサービスで付けてくれたんですが無いと不便です

社外品でも良いのでどの種類のアンテナを付けたら良いか教えてください

書込番号:16989585

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/12/23 12:51(1年以上前)

kazumasa-0822さん

アンテナを付けただけではVICSを受信出来ません。

↓の中のFM多重VICSのところに●が付いている機種にナビ自体を変更する必要があります。

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/comparison/

書込番号:16989614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2013/12/23 13:45(1年以上前)

アンテナを付けても無理です。

FM-VICSは無料ではありません。

FM-VICS対応カーナビであれば視聴料315円は価格に含まれおり、メーカーがVICSセンターに支払っています。

書込番号:16989818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/12/23 19:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん、ポン吉郎さん

有難うございます。 vicsは諦めます

書込番号:16990989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

最初自車位置が安定しない

2013/12/16 09:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

スレ主 always0218さん
クチコミ投稿数:21件

この機種を使い始めて10日ほどですが、出発時に自車の位置が違う方向を進んで行ったり、向きがちがったり、止まっているのに動いていったりという時が時々あります。
GG、みちびきも点灯、コンパスのバックもブルーになっています。
GPSも7〜8個は検知しているようです。
バージョンも最新です。
100mほど走ると正しくなりその後は正常ですが、全く知らない道をこのナビ頼りに行く時困りそうです。
こんなものなんでしょうか?

書込番号:16962199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/12/16 09:50(1年以上前)

>出発時に自車の位置が違う方向を進んで行ったり、
エンジン始動されて直ぐに(向き判明可能自車マークかは疑問ですが)
異なる方向に進むのは?

>向きがちがったり、
ターンテーブル後とかフェリー降船時(向きだけではないと思おうが)などは十分有りえると思います。

>止まっているのに動いていったりという時が時々あります。
高架下・傍の交差点停止では別ナビですが移動はしないが左右方向にふれましたが
みちびき掴んでいても駄目な時もあるのかもですが移動までするかは?

どちらにしても過去スレ等参照されて
バージョンアップが済んでいる物かを確認された方が良いと思います。

また、下記スレの現状は?ですが”勝手に移動”は同様かに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000511935/SortID=16416933/#tab

書込番号:16962257

ナイスクチコミ!0


スレ主 always0218さん
クチコミ投稿数:21件

2013/12/16 10:10(1年以上前)

バージョンはVer.P13A500052-26で最新版です。
自宅駐車場が見晴らしの良い場所でその後走行する回りも見晴らしの良い場所が続きます。
自車マークも丸ではなく矢印になってます。
以前はGジャイロの不具合があったようですが、バージョンの更新後は解消されているのでしょうか。

書込番号:16962310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/12/16 10:10(1年以上前)

>バージョンも最新です。

完全に見落としました、すみません。

>100mほど走ると正しくなりその後は正常ですが、

当方のクイックGPSがない360DTとかGPSレ探でも300m程度で
捕捉完了してます、時間にして約30〜40秒後です。
クイックGPSはじめほぼ毎日ご使用であるなら上記は問題状況ではないと思います。

GPS情報主体のこの手のナビでは
道と認識していない駐車場内とか現状でのエンジン始動直後においては
しかたない仕様と思えます。
当方はGPSログ表示にて少しですが改善?しました。

書込番号:16962311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/12/16 10:22(1年以上前)

>バージョンの更新後は解消されているのでしょうか。

確かに問題スレ関連のその後に関する動きが余りないですね。

最新版でも”停止しているのに勝手に移動”は別対処要かも知れませんので
しかるべき所に報告とか?

書込番号:16962343

ナイスクチコミ!0


スレ主 always0218さん
クチコミ投稿数:21件

2013/12/16 10:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。
一応5分ほど暖気運転してからです。
まだ、Gジャイロに問題があるのかもしれないです。
ちょっと様子を見てからサポートに聞いてみたいと思います。
それまでは未解決のままにしておきたいと思います。

書込番号:16962389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/12/16 11:01(1年以上前)

>一応5分ほど暖気運転してからです。

つまりナビ自体が有する機能表示に関しては問題ない状況で移動開始するが
100m程度までは自車マークの追従が今一で、その現象の一つが
”停止しているのに勝手に移動”とかですかね?

基本的には価格含め十分なナビだと思います、
「今の時代の製品」として済ますしてはいけませんが
何か出てしまうのかも知れませんね。

書込番号:16962441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/16 11:30(1年以上前)

私の車のナビはメーカも違いますし、ポータブルでもないですが、よく似た現象があります。

そのナビのFAQによると、最後に停車するときに切り返しを何度かしていると、おかしくなるみたいです。これは仕方ないそうです。うちは、ガレージに入れるときに何度か切り返しが必要なことが多いです。一発で入れるのは非常に難しい位置関係なので。


書込番号:16962527

ナイスクチコミ!1


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 GORILLA CN-GP530Dの満足度4

2013/12/16 13:55(1年以上前)

私のはそんな不具合は無いですよ、オークションで買った最新モデルとか言うのがダメだったのでユピテルの618siに買い替えてみたものの、それもダメだったので530Dにしました、私の環境下で車庫は鉄筋なので捕捉には不利だと思いますが朝一でGPSを補足するまでに天気により変わりますが晴天であればユピテル&楽ナビ(2DIN)で1分〜3分、イクリプス&530Dで見る頃には既に捕捉していて動き初めに捉えていない事はないので凄く優秀だと思っております、買った時は旧バージョンでしたので即更新しました。
色々で試していますがパナソニックは優秀な印象なのでメーカーにて点検を受けると良いと思います。

書込番号:16963012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/22 21:32(1年以上前)

わたくしも、同じ症状が出ました。
使い始めて3、4日頃にナビが狂い始めましたので、HP、取扱説明書等で調べて初期化で対処しました
しかし、再度、ナビが狂い出したので販売店へ症状を添え調べてもらいましたが
症状を確認できずという事で、そのまま戻ってきました。
以前、購入したサンヨー時代のゴリラNV-LB60DTを今も使ってますが、地図データこそ古いが
そんな症状は一度も無く、細かいナビ精度も上のような気さえします。
色々調べてたら、同じ症状の相談が多いようなので、こういう仕様の製品なんでしょうかね;
前のタイプで良いので交換してもらいたい思いです。

書込番号:16987295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/22 21:38(1年以上前)

スレッド違いでした、すいません。
「通常走行中に、ナビが狂うという内容でした」

書込番号:16987316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件 GORILLA CN-GP530DのオーナーGORILLA CN-GP530Dの満足度4

2013/12/23 00:17(1年以上前)

always0218さんこんばんは
>こんなものでしょうか?
うーん、価格コムのこちらの口コミを読んでいただければわかるかと思いますが、このナビは個体差があるようですが、このようなものかといえば、こんなものではないでしょうか?

出先の知らない所で出発時、案内をさせると最初は前方の方角をナビが180度近く間違ってて案内通り出発したらUターン、またはリルートなんてことは時々あります。ですので動き始めのうちはこれであってるのかよく考えて使ってます。こないだも少し走ってUターンして最初のルートに戻ったことがありました。
こういったことは以前使ってたポータブルナビでもありました。最初は自車位置が安定しないというのも同様にありました。

個体差があるのかもしれないですが、特にこのナビのような車速信号を取らないナビでは、こういったこともあるかも、と気を付けて使用されるしかないかもしれないですね。
でも、おっしゃるように頻繁にはないですよね。それに駐車後1〜2時間で出発するようなときは、上空をさえぎるような物がないときは正確にトレースしてるような気がします。個人的には自分で適応して使用していくしかないかなーって思ってます。

書込番号:16988035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件 GORILLA CN-GP530DのオーナーGORILLA CN-GP530Dの満足度4

2013/12/23 15:20(1年以上前)

まさかですが
中華製のドラレコの毒電波で異常ではないですよね?
で無ければ修理対応で良いと思います

書込番号:16990120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

地図更新でエラー

2012/06/03 10:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GL410D

スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

昨日、このナビを購入しました。

早速SDカード(4GSDHC)にゼンリンから地図をインストし
ナビ本体にACアダプターを接続をしアップデートを開始したのですが
開始されてから1分ほどでエラーが出てしまいます。
何度もやったんですが同じタイミングでエラーが出てしまいます。

何がトラブルになってるのかがわかりません。
こういう場合はもう一度、SDカードの初期化からやり直せばいいのでしょうか?

同じようなトラブルやこの症状に詳しい方がいらしたら
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

エラーの画像も添付します。


書込番号:14636099

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/03 13:13(1年以上前)


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2012/06/03 14:51(1年以上前)

伊豆の助さん

更新、エラーなどといくつかの言葉で検索しましたが
見つけることができませんでした。

ありがとうございます〜早速試してみます。

書込番号:14636823

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2012/06/06 08:31(1年以上前)

伊豆の助さん

解決しました。
SDのフォーマットをからやり直したらインストできました。
ありがとうございました。

書込番号:14646671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/06 09:38(1年以上前)

良かったですね〜

書込番号:14646836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hisa-Mr.Uさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/28 02:41(1年以上前)

pinky*sさんと私も同じ症状なのですが、私は更新じゃなくて前の画面に戻りたいのですが戻るボタンなどが押せ灰色なので押せないのです。
どうすれば戻ることが出来るでしょうか?

書込番号:14865711

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2012/07/28 06:25(1年以上前)

私は確か強制終了?(電源OFF)させましたよ

書込番号:14865922

ナイスクチコミ!0


hana4.12さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/28 11:48(1年以上前)

私もSD(8GSDHC)にゼンリンから地図をインストールし、ナビ本体にアップデートを開始したのですが、30秒程でまったく同じ内容のエラーメッセ−ジがでてしましました。
再度、SDカードの初期化からやり直しのですが、同じエラーでした。
SDカードは、バッファロー(タイプ4)のなので、推奨SDカードでなければいけないでしょうか?
解かる方がいたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:14990627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/08/28 17:45(1年以上前)

ダウンロードしてSDカードに書き込み完了

開始

もう少し

無事に完了

SDカードの初期化はPCでやったのですか?
ナビでやりましたか?
ナビで初期化したほうがいいかもしれません。
やってたら・・・・すみません、わかりません。

710ですが、本日地図のアップデートの知らせが来たのでさっそくやってみました。
無事に完了です。
SDカードは上海問屋の超ヤスモンですが問題ないです。

書込番号:14991514

ナイスクチコミ!0


hana4.12さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/29 08:10(1年以上前)

伊豆の助さん

SDのフォーマットは取り説(410D)ではPCでの方法でしか、記載されていませんでしたが?
ナビ側でフォーマット出来るのであれば、やり方を教えて戴ければ試してみたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:14993759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/08/29 08:42(1年以上前)

自分のは710ですが、多分同じだと思いますので。
地図画面からだとAVからSD管理そしてSD初期化。
これでできると思います。

書込番号:14993844

ナイスクチコミ!0


hana4.12さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/29 11:32(1年以上前)

伊豆の助さん

やはり410Dでは、本機でのSD初期化は出来ないようです。
710とは違うようです。(ネットで710の取り説を見ました)
あきらめて、推奨品のSDを購入します。
有難うございました。


書込番号:14994341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/08/29 13:21(1年以上前)

取説読んでみました。
フォーマットできないんですね、勉強になりました。
>FAT16またはFAT32以外でフォーマット(初期化)すると本機では認識できません。
相性ですかねぇ。
自分のは安いカードなんですけど無問題なんですけど。
解決されるといいですね。

書込番号:14994649

ナイスクチコミ!0


coco15さん
クチコミ投稿数:4件 GORILLA CN-GL410DのオーナーGORILLA CN-GL410Dの満足度4

2012/09/03 21:20(1年以上前)

GL410DでのSDの初期化はできませんがPCでしました。

書込番号:15018327

ナイスクチコミ!0


hana4.12さん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/04 07:56(1年以上前)

PANAのSDを購入し再チャレンジしましたが、駄目でした。(まったく同じエラー)
メーカに問い合わせたら、修理しますとのことで昨日郵送しました。
いろいろネットで書き込みをみたけど、この機種の地図更新エラーが多いのかな?

書込番号:15020035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/22 20:24(1年以上前)

hana4.12さん
はじめまして
今日、地図更新を失敗し壊してしまいました。
サポートセンターに問い合わせたところ、修理に出さないと駄目だということが分かりました。
修理費って、どのくらいかかったのでしょうか。
さしつかえなかったら、ご教示願います。

書込番号:16987031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP735VD

スレ主 nabekyさん
クチコミ投稿数:39件 鍋風呂 

Androidナビだけでは不安なため(GPSロストや地図データ不備)、専用カーナビを購入しようと、店頭で各メーカー実機を試して、ほぼGorillaに決めた所です。

店頭で色々触っていたのですが、設定項目で7xxにあって530に無いもので、Bluetoothがありました。
カーナビでいうBluetoothはどのようなものに利用するものでしょうか?

ハンズフリーや音声飛ばし(AV時は操作とか)辺りが利用できるのでしょうか。

公式サイトを見てもどこにも書いてなく、取説のダウンロード欄にも該当機種が無かったため、質問した次第です。

余談:
実機を比較しながら触ってると、730/735だけが引っ掛かったような重さがあるのですが、設定で回避できるんだろうか。530はサクサクだったのが印象に残ってます。

書込番号:16718648

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/10/17 21:52(1年以上前)

>取説のダウンロード欄にも該当機種が無かったため、質問した次第です。

ありますよ
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/agree.html
ここから入って「SSDカーナビゲーション」を選択すると一番上にあります

でも普通のDINタイプのナビのBluetooth機能と違って電話やオーディオには使えない感じです

「こいこい♪」を利用する時に使うと書いていますが、その他(電話やオーディオ)には一切触れていないので出来ないのでしょうね。

書込番号:16719536

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nabekyさん
クチコミ投稿数:39件 鍋風呂 

2013/10/18 18:29(1年以上前)

取説、情報有難う御座います。さっそく吟味しております。
仕事でも使うので、慎重に選択してます。

地図情報の同期でGoogleナビがあまりに便利過ぎるので重宝してるのですが、もしや・・Gorillaナビでも同様の事ができるのか!!と期待してしまいましたが、「ここいこ」はちょっと用途が違うようですね。SDカード経由の取り込み?しか無いようですね。

Bluetoothが勿体無いよぉ・・メーカーさん!!
技術大国日本とは良く聞くんですけど、ソフトの開発力が無さ過ぎるんですよね。ハードを活かすのはソフト次第っすよ。

多分、現行Gorillaは購入させて頂きますけど、パナ内でも頑張って生き抜いて下さいGorilla開発陣様。

書込番号:16722550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/22 03:14(1年以上前)

サンヨーゴリラの開発部門もだが、その前に九州松下のカーナビも在ったナァ!
あれも あの時代 非常に良い商品でしたが 統合されて なんだかナァ〜?に為ってね! 
今度のサンヨーゴリラも、又、おんなじかなぁ と危惧致します!!  。
どうなるこやら 、、、、、
お客不在か! 松下経営って ???  
世界のパナソニックだったか!! 、、、、、

書込番号:16984468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/22 03:29(1年以上前)

ワンセグの持ち出し再生機能がカットされてますよね。ディーガと連携した素晴らしい
機能だったのに何を考えてるんだ・・と嘆いています。

お客様不在。本当にそう思います。

書込番号:16984474

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP510VD

クチコミ投稿数:477件

そこで、スタンドだけ購入しようと思います。
車載用吸盤スタンド CA-PTQ50D
こちらでよいのでしょうか?
確認方法が分かりません。

書込番号:16957052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2013/12/15 01:23(1年以上前)

HPで見ると、GP510VDの車載用吸盤スタンド品番はCA-PTQ22D では?

https://support.car.panasonic.co.jp/EokpControl?&tid=1582782&event=FE0006

載せ替えpdfをダウンロードして確認願います。

車載用吸盤スタンド CA-PTQ22D
http://ctlg.panasonic.com/jp/car/car/portablenavi-acc/CA-PTQ22D.html

書込番号:16957564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2013/12/21 11:58(1年以上前)

ポン吉郎さん

適切な回答ありがとうございます。

購入しました。

書込番号:16981452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)